chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文吾
フォロー
住所
神奈川県
出身
大分県
ブログ村参加

2008/12/01

arrow_drop_down
  • 千住河原郵便局→千住大橋駅前郵便局の風景印 (局名改称)

    東京都足立区の千住河原郵便局が、移転して千住大橋駅前郵便局へと局名改称されたので郵頼しました。計画では局へ直接行く予定でしたが、うっかりワクチン接種の予約を入れてしまい断念しました。千住河原郵便局→千住大橋駅前郵便局(東京都足立区)。左➝旧局名・・・千住大橋付近の風景。2000.9.5~2022.2.18右➝新局名・・・千住大橋付近の風景。2022.2.21使用開始千住河原郵便局→千住大橋駅前郵便局の風景印(局名改称)

  • 広島舟入町郵便局の風景印 (廃止)

    広島舟入町郵便局において、配備中だった風景印が廃止されたので最終日印を郵頼しました。広島舟入町郵便局(広島市中区)。原爆慰霊碑と平和大橋を描く。1985.6.20~2022.2.18広島舟入町郵便局の風景印(廃止)

  • 天理朝和郵便局の風景印 (新規)

    奈良県の天理朝和郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。天理朝和郵便局(奈良県天理市)。大和神社・本殿、ちゃんちゃん祭り、戦艦大和の「石碑」を描く。2022.2.17使用開始天理朝和郵便局の風景印(新規)

  • 奈良ファミリー内郵便局の風景印 (新規)

    奈良ファミリー内郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。奈良ファミリー内郵便局(奈良県奈良市)。「ならファミリー」、「ラクダのオブジェ」を描く。2022.2.14使用開始奈良ファミリー内郵便局の風景印(新規)

  • 大和郡山本町郵便局の風景印 (新規)

    奈良県の大和郡山本町郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。大和郡山本町郵便局(奈良県大和郡山市)。箱本館「紺屋」、金魚、ヤマザクラを描く。2022.2.14使用開始大和郡山本町郵便局の風景印(新規)

  • 荒尾倉掛郵便局の風景印 (最終)

    荒尾倉掛郵便局が移転され荒尾宮内郵便局へ局名改称されましたが風景印は配備されませんでした。荒尾倉掛郵便局(熊本県荒尾市)。県指定重要文化財・関川に架かる眼鏡橋の岩本橋。2001.10.1~2022.2.10荒尾倉掛郵便局の風景印(最終)

  • 熱郛郵便局の風景印 (新規)

    北海道の熱郛郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。熱郛郵便局(北海道寿都郡黒松内町)。町の牧歌的な風景、ブナの木に留まるクマゲラを描く。2022.2.10使用開始熱郛郵便局の風景印(新規)

  • 八本松東郵便局の風景印 (新規)

    広島県の八本松東郵便局において、風景印が新規に配備されたので、郵頼しました。八本松東郵便局(広島県東広島市)。名所酒蔵の「ます」の中にマツとサクラ、七ツ池公園、地域の名産品でもある「米」を描く。2022.2.8使用開始八本松東郵便局の風景印(新規)

  • 八本松郵便局の風景印 (新規)

    広島県の八本松郵便局において、風景印が新規に配備されたので、郵頼しました。八本松郵便局(広島県東広島市)。マツをイメージした外枠に、山陽本線八本松駅(海抜255m)、八十八石仏、七ツ池及びマツを描く。2022.2.8使用開始八本松郵便局の風景印(新規)

  • 八本松郵便局の風景印 (新規)

    広島県の八本松郵便局において、風景印が新規に配備されたので、郵頼しました。八本松郵便局(広島県東広島市)。マツをイメージした外枠に、山陽本線八本松駅(海抜255m)、八十八石仏、七ツ池及びマツを描く。2022.2.8使用開始八本松郵便局の風景印(新規)

  • 四日市浜一色郵便局の風景印 (図案変更)

    四日市浜一色郵便局において、風景印の図案が変更されたので、郵頼しました。四日市浜一色郵便局(三重県四日市市)。左➝旧図案・・・万古焼きのきゅうす、霞ケ浦緑地公園のオーストラリア記念館、湯の山の遠望を描く。1995.7.3~2022.2.1右➝新図案・・・特産品・萬古焼を持ったこにゅうどうくん、海蔵川の桜、四日市のコンビナートを描く。2022.2.2使用開始四日市浜一色郵便局の風景印(図案変更)

  • 野幌錦町郵便局の風景印 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された7局目の野幌錦町郵便局の風景印です。野幌錦町郵便局(北海道江別市)。ガラス工芸館、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始野幌錦町郵便局の風景印(新規)

  • 野幌駅前郵便局の風景印 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された6局目の野幌駅前郵便局の風景印です。野幌駅前郵便局(北海道江別市)。レンガ工場を再利用した商業施設、江別市のキャラクター「えべチュン」の姿を描く。2022.2.1使用開始野幌駅前郵便局の風景印(新規)

  • 江別文京台郵便局の風景印 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された5局目の江別文京台郵便局の風景印です。江別文京台郵便局(北海道江別市)。レンガで作られたサイロ型バス停、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別文京台郵便局の風景印(新規)

  • 江別大麻郵便局の風景印 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された4局目の江別大麻郵便局の風景印です。江別大麻郵便局(北海道江別市)。えぽあホール、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別大麻郵便局の風景印(新規)

  • 江別西郵便局の風景印 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された3局目の江別西郵便局の風景印です。江別西郵便局(北海道江別市)。美原大橋、特産の小麦、レンガ、江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別西郵便局の風景印(新規)

  • 江別若草郵便局の風景印 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された2局目の江別若草郵便局の風景印です。江別若草郵便局(北海道江別市)。四季のみち(遊歩道)、特産の小麦、レンガ、江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別若草郵便局の風景印(新規)

  • 江別見晴台郵便局 (新規)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は新規配備された1局目の江別見晴台郵便局の風景印です。江別見晴台郵便局(北海道江別市)。榎本武揚像、特産の小麦、レンガ、江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別見晴台郵便局(新規)

  • 野幌若葉郵便局の風景印 (図案変更)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は図案変更された4局目の野幌若葉郵便局の風景印です。野幌若葉郵便局(北海道江別市)。左➝旧図案・・・陶芸の里・セラミックアートセンター、野幌原始林、ナナカマド、レンガを描く。1999.1.1~2020.1.31右➝新図案・・・陶芸の里・セラミックアートセンター、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始野幌若葉郵便局の風景印(図案変更)

  • 江別大麻東町郵便局の風景印 (図案変更)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は図案変更された江別大麻東町郵便局の風景印です。江別大麻東町郵便局(北海道江別市)。左➝旧図案・・・江別市文化資料館、酪農大学の牧舎、ウシを描く。1996.4.22~2022.1.31右➝新図案・・・レンガ工場、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別大麻東町郵便局の風景印(図案変更)

  • 野幌郵便局の風景印 (図案変更)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備されたので郵頼しました。本日は図案変更された野幌郵便局の風景印です。野幌郵便局(北海道江別市)。左➝旧図案・・・野幌原始林、アオサギ、北海道100年記念塔を描く。1977.6.1~2022.1.31右➝新図案・・・野幌公会堂、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始野幌郵便局の風景印(図案変更)

  • 江別郵便局の風景印 (図案変更)

    2月1日に北海道江別市内の郵便局において、4局で風景印が図案変更され、7局で新規配備せれたので郵頼しました。本日は図案変更された江別郵便局の風景印です。江別郵便局(北海道江別市)。左➝旧図案・・・石狩川を挟み、レンガの街・江別と工場群、新石狩大橋、稲穂を描く。1978.6.19~2022.1.31右➝新図案・・・旧江別郵便局、特産の小麦、レンガ。江別市のキャラクター「えべチュン」を描く。2022.2.1使用開始江別郵便局の風景印(図案変更)

  • 岩槻本町郵便局の風景印 (新規)

    2月1日からたくさんの郵便局で、風景印が新規に配備されましたが、埼玉県でも2局で新規配備されました。本日は岩槻本町郵便局です。岩槻本町郵便局(さいたま市岩槻区)。岩槻人形博物館の建物、次郎左衛門頭が付けられた立雛を描く。2022.2.1使用開始岩槻本町郵便局の風景印(新規)

  • 慈恩寺郵便局の風景印 (新規)

    2月1日からたくさんの郵便局で、風景印が新規に配備されましたが、埼玉県でも2局で新規配備されました。本日は慈恩寺郵便局です。慈恩寺郵便局(さいたま市岩槻区)。慈恩寺本堂(観音堂)、玄奘三蔵霊骨塔、玄奘三蔵天竺求法像、サクラを描く。2022.2.1使用開始慈恩寺本堂(観音堂)。玄奘三蔵天竺求法像、玄奘三蔵霊骨塔。慈恩寺郵便局の風景印(新規)

  • 藤沢南中通郵便局の風景印 (新規)

    一昨日、神奈川県の郵便局では2局で風景印が新規に配備されたので行ってきました。最初の藤沢台町郵便局を出て、局前の旧東海道を歩いて白幡交差点を右に曲がり藤沢駅方面にしばらく歩いて、そのうち2局目の藤沢南中通郵便局に到着しました。藤沢南中通郵便局(神奈川県藤沢市)。白旗神社、「源義経公神輿」と「弁慶神輿」を描く。2022.2.1使用開始白幡神社。藤沢南中通郵便局の風景印(新規)

  • 藤沢台町郵便局の風景印 (新規)

    昨日、神奈川県の郵便局では2局で風景印が新規に配備されたので行ってきました。そのうちの1局、藤沢台町郵便局です。小田急の藤沢本町駅から歩いて2~3分で着きました。藤沢台町郵便局(神奈川県藤沢市)。白旗神社の義経公と弁慶の銅像、藤の花を描く。2022.2.1使用開始藤沢台町郵便局の風景印(新規)

  • 赤坂通郵便局の風景印 (新規)

    今日(2月1日)からたくさんの郵便局で、風景印が新規に配備されましたが、東京では赤坂通郵便局において、新規配備されたので行ってきました。赤坂通郵便局(東京都港区)。局舎入口から見える日枝神社鳥居と日枝神社公式キャラクター「まさるくん」を描く。2022.2.1使用開始赤坂通郵便局の風景印(新規)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文吾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文吾さん
ブログタイトル
風景印集めと日々の散策写真日記
フォロー
風景印集めと日々の散策写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用