chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文吾
フォロー
住所
神奈川県
出身
大分県
ブログ村参加

2008/12/01

arrow_drop_down
  • 村山明治郵便局の風景印 (新規)

    山形県の村山明治郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。村山明治郵便局(山形県山形市)。りんごを模った外枠に、明治地区から望む朝日連峰、さくらんぼ、飛来する白鳥を描く。2021.9.17使用開始村山明治郵便局の風景印(新規)

  • 村山豊田郵便局の風景印 (新規)

    山形県の村山豊田郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。村山豊田郵便局(山形県東村山郡中山町)。国指定重要文化財「旧柏倉家住宅」と紅花を描く。2021.9.17使用開始村山豊田郵便局の風景印(新規)

  • 安宿郵便局の風景印 (新規)

    広島県の安宿郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。安宿郵便局(広島県東広島市)。安宿地域のキャラクター「あすかっぱ」、安宿地域の名勝「どんどん淵峡」、紫陽花を描く。2021.9.16使用開始安宿郵便局の風景印(新規)

  • 「日本郵便DAY」の小型印 (新宿郵便局)

    新宿郵便局及び明治神宮野球場正面入り口付近の臨時出張所において、9月14日限定で開設された、「日本郵便DAY」の小型印を郵頼しました。「日本郵便DAY」の小型印(新宿郵便局)

  • 島越郵便局の風景印 (新規)

    岩手県の島越郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。島越郵便局(岩手県下閉伊郡田野畑村)。鵜ノ巣断崖と鵜を描く。2021.9.1使用開始島越郵便局の風景印(新規)

  • 東沢郵便局の風景印 (新規)

    山形県の東沢郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。東沢郵便局(山形県山形市)。「唐松観音堂」と「ほたるの里の蛍」を描く。2021.9.1使用開始東沢郵便局の風景印(新規)

  • 金沢大学内郵便局の風景印 (新規)

    金沢大学内郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。金沢大学内郵便局(石川県金沢市)。金沢大学校舎と大学のシンボルとなっている標石、アカンサスの葉を描く。2021.9.1使用開始金沢大学内郵便局の風景印(新規)

  • 石狩吉野郵便局の風景印 (新規)

    北海道の石狩吉野郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。石狩吉野郵便局(北海道樺戸郡新十津川町)。新十津川町アートの森彫刻体験交流促進施設「かぜのび」と吉野公園を描く。2021.8.30使用開始石狩吉野郵便局の風景印(新規)

  • 岩沼土ケ崎郵便局の風景印 (新規)

    宮城県の岩沼土ケ崎郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。岩沼土ケ崎郵便局(宮城県岩沼市)。金蛇水神社の本殿、境内に咲く藤の花・ボタンの花を描く。2021.8.30使用開始岩沼土ケ崎郵便局の風景印(新規)

  • 栃原郵便局の風景印 (新規)

    三重県の栃原郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。栃原郵便局(三重県多気郡大台町)。マスコットキャラクター「チャミー」、川添神社の「ごみかけ祭り」、旧石器時代からの「出張遺跡」を描く。2021.8.23使用開始栃原郵便局の風景印(新規)

  • 奈良中町郵便局の風景印 (新規)

    奈良中町郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。この日、奈良市内で5ヶ所の郵便局で、新規に風景印が配備されました。奈良中町郵便局(奈良県奈良市)。霊山寺本堂(国宝)、2千株を超えるバラ庭園を描く。2021.8.20使用開始奈良中町郵便局の風景印(新規)

  • 奈良帝塚山南郵便局の風景印 (新規)

    奈良帝塚山南郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。この日、奈良市内で5ヶ所の郵便局で、新規に風景印が配備されました。奈良帝塚山南郵便局(奈良県奈良市)。霊山寺三重塔(重要文化財)、2千株を超えるバラ庭園を描く。2021.8.20使用開始奈良帝塚山南郵便局の風景印(新規)

  • 奈良学園大和郵便局の風景印 (新規)

    奈良学園大和郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。この日、奈良市内で5ヶ所の郵便局で、新規に風景印が配備されました。奈良学園大和郵便局(奈良県奈良市)。霊山寺開山大師堂と行基菩薩、2千株を超えるバラ庭園を描く。2021.8.20使用開始奈良学園大和郵便局の風景印(新規)

  • 奈良鳥見郵便局の風景印 (新規)

    奈良鳥見郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。この日、奈良市内で5ヶ所の郵便局で、新規に風景印が配備されました。奈良鳥見郵便局(奈良県奈良市)。霊山寺・鎮守十六所神社(重要文化財)、2千株を超えるバラ庭園を描く。2021.8.20使用開始奈良鳥見郵便局の風景印(新規)

  • 奈良富雄郵便局の風景印 (新規)

    奈良富雄郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。この日、奈良市内で5ヶ所の郵便局で、新規に風景印が配備されました。奈良富雄郵便局(奈良県奈良市)。霊山寺の鐘楼(重要文化財)、2千株を超えるバラ庭園を描く。2021.8.20使用開始奈良富雄郵便局の風景印(新規)

  • 大和郡山筒井郵便局の風景印

    奈良県の大和郡山筒井郵便局において、大和郡山高田郵便局に続いて、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。大和郡山筒井郵便局(奈良県大和郡山市)。戦国大名「筒井順慶」とその菩提寺「寿福禅院」(現・本門寺)、筒井家の家紋「梅鉢」を描く。2021.8.10使用開始大和郡山筒井郵便局の風景印

  • 羽前泉郵便局の風景印

    山形県の羽前泉郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。羽前泉郵便局(山形県鶴岡市)。羽黒三山神社の大鳥居、石灯籠、月山、牧場、ウシを描く。1984.4.2使用開始羽前泉郵便局の風景印

  • 「松ヶ岡開墾150年」の小型印 (羽前泉郵便局)

    山形県の羽前泉郵便局において、8月06日から11月24日まで開設の「松ヶ岡開墾150年」の小型印を郵頼しました。「松ヶ岡開墾150年」の小型印(羽前泉郵便局)

  • 羽黒郵便局の風景印

    山形県の羽黒郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。羽黒郵便局(山形県鶴岡市)。庄内柿の外枠に、月山、松ヶ岡開墾地の石碑、松ヶ岡蚕室、町花・水芭蕉を描く。2002.3.25使用開始羽黒郵便局の風景印

  • 「松ヶ岡開墾150年」の小型印 (羽黒郵便局)

    山形県の羽黒郵便局において、8月06日から11月24日まで開設の「松ヶ岡開墾150年」の小型印を郵頼しました。「松ヶ岡開墾150年」の小型印(羽黒郵便局)

  • 釧路浪花郵便局の風景印

    北海道の釧路浪花郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。釧路浪花郵便局(北海道釧路市)。釧路港の荷役の情景、キンレンカの花を描く。1997.10.1使用開始釧路浪花郵便局の風景印

  • 「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印 (釧路浪花郵便局)

    8月5日より1年間開設されている根室本線(花咲線)開通100周年記念の小型印を郵頼しました。本日は釧路浪花郵便局の小型印です。このシリーズは今回で終了です。意匠図案説明:根室本線(花咲線)開通100周年を記念して、釧路駅を配す。「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印(釧路浪花郵便局)

  • 厚床郵便局の風景印

    北海道の厚床郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。厚床郵便局(北海道根室市)。風連道立自然公園・風連湖に飛来する白鳥、牧場風景、スズランを描く。1986.1.1使用開始厚床郵便局の風景印

  • 「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印 (厚床郵便局)

    8月5日より1年間開設されている根室本線(花咲線)開通100周年記念の小型印を郵頼しました。本日は厚床郵便局の小型印です。意匠図案説明:根室本線(花咲線)開通100周年を記念して、厚床駅を配す。「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印(厚床郵便局)

  • 根室有磯郵便局の風景印

    北海道の根室有磯郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。根室有磯郵便局(北海道根室市)。史跡「弁天島」、エゾピリカ、チシマザクラを描く。1994.9.26使用開始根室有磯郵便局の風景印

  • 「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印 (根室有磯郵便局)

    8月5日より1年間開設されている根室本線(花咲線)開通100周年記念の小型印を郵頼しました。本日は根室有磯郵便局の小型印です。意匠図案説明:根室本線(花咲線)開通100周年を記念して、東根室駅を配す。「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印(根室有磯郵便局)

  • 根室港郵便局の風景印

    北海道の根室港郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。根室港郵便局(北海道根室市)。祭の神輿、ヒオウギアヤメ、市花・ユキワリコザクラを描く。2001.6.25使用開始根室港郵便局の風景印

  • 「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印 (根室港郵便局)

    8月5日より1年間開設されている根室本線(花咲線)開通100周年記念の小型印を郵頼しました。本日は根室港郵便局の小型印です。意匠図案説明:根室本線(花咲線)開通100周年を記念して、根室港駅を配す。「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印(根室港郵便局)

  • 根室西浜郵便局の風景印

    北海道の根室西浜郵便局において、小型印が開設されたので郵頼した時、風景印も押印して貰いました。根室西浜郵便局(北海道根室市)。ハマナスの花、ホッキ貝、大白鳥、新温根沼大橋、春国岱のアカエゾマツを描く。1996.11.5使用開始根室西浜郵便局の風景印

  • 「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印 (根室西浜郵便局)

    8月5日より1年間開設されている根室本線(花咲線)開通100周年記念の小型印を郵頼しました。本日は根室西浜郵便局の小型印です。意匠図案説明:根室本線(花咲線)開通100周年を記念して、西和田駅を配す。「根室本線(花咲線)開通100周年記念」の小型印(根室西浜郵便局)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文吾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文吾さん
ブログタイトル
風景印集めと日々の散策写真日記
フォロー
風景印集めと日々の散策写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用