関東地方も梅雨明けです。とは言うものの前から開けてたような今年の気象でしたが・・・・でも同じ気温でも湿度が若干少ないような気がします。我が家には外気温、外...
こう振り返ってみると今年の撮影行は少なかったですね。これほど少ないのは13年前に手術入院したとき以来かな?と思って調べれば、6月に倒れる前までは10回も開...
さて今年の6月3日は岩手の妻の実家で法要がありました。せっかく岩手までいくのだから帰りは寄り道をしようと言う事で、ゆったりとした日程で日本海側を通りました...
さて毎年必ず桜巡りだけはかかさず実行します。今年選択したのは2年連続で駒ヶ根地方桜巡りです。今年巡ってもまだまだ全部は無理でした。満開の桜にはやはり白く輝...
3月、梅の便りに春を感じる頃に山梨に行きました。今ままで行った事の無い梅園と言う事で選択した2カ所の梅園です。甲斐市の敷島梅の里、そして甲府市の不老園です...
思い返せば、今年の冬は暖冬だったのかな?2月には、山梨「吐竜の滝」に氷結目的の撮影行も空振りでした・・・・雪も少なく、氷結もあまり見られずでがっかりした吐...
どうやらサンタさんも日本の国から北の国に帰ったようで・・・・・まあ寒波襲来のクリスマスでした。一方、私はというと、高熱にうなされたクリスマスでした(^_^...
さて昨日は私の椅子の紹介でしたが、今度は同居人のです。コイル入りで、座り心地は変わりません。でもこちらの方が、私のより価格は175%アップします(^_^;...
最近の買い物で、これは良かったと思う品物です。実物を見にわざわざ立川のショールームに予約して見てきたと言う徹底ぶりでした。もっとも結果、実物見ると上の品種...
今日は12月23日。明日からいよいよクリスマス商戦始まりますね〜スーパーなどはこの時期に売り上げて帳尻あわせないと年間赤字に転落ですね〜ってそれほどでもな...
さてさて昨日は10日間続いた移転騒ぎで疲労が出たのか高熱を出しました(^_^;)なんたって39度の熱で夕方6時からダウン・・・・そのまま今朝まで12時間以...
19日に本格的移転作業でした。翌日は片付けで一日終了。なんとか仕事出来る場所になりました。まあ疲れました・・・・(T_T)まだまだ細かいものが揃ってないの...
さてさて毎日事務所移転の準備で疲れてます(^_^;)いやはやチビさんたちがこのところ流行病にかかりまして、その影響が徐々に出てきました。今のはやりは吐いて...
さて昨日は夕方にはケーブルさんがやってきて、TVおよびネットが開通です。今回はケーヌルさんもネット接続がさらに高速になり、テレビも画面が奇麗になりました。...
さて今朝は早起きでした。なんたって更新をこの時間にするんですから・・・・(*´ェ`*)今日は新事務所のネット回線接続なんでPCを全部外します。ケーブルの方...
今日は朝早くから事務所移転で大忙しでした。今日は朝早くから事務所移転で大忙しでした。午前中は買い物、そして午後はデスクの組立です。やっとひと段落ですが、明...
昨日初めて、今年購入したシグマレンズ35ミリF1.4を仕事で使いました。何故かというと、電気を消してロウソクのみの明かりになる、そんなのを雰囲気だして撮影...
このところ多摩地域の街中に出かける事が多いのですが、いずれも再開発終わった街です。その人ごみや、商店の数や種類などを見てみると効率的に再開発を進めた街の人...
さてこのところの東北地方の雪が凄い事になってますね〜ニュースでは田舎の積雪量がこちらで報道されるほどになってます。この時期に1Mを越える積雪って、過去にあ...
さてさて12月も中旬に入りました。今週から来週にかけてちょっと借金が重なりまして夜逃げする事になりましたヾ(・ε・。)ォィォィって冗談にまぎれて本音を言っ...
さて昨日は今年2回目の映画館行きを報告でしたが、さらに続けます。最近の映画は以前と違って画面が奇麗になりましたね〜上映されてる画面にスジも付かないし・・・...
さて昨日は一日お出かけでした。車の整備で隣町のディーラーさんに朝一番で入庫です。そして待ち時間があるので、まずは駅前まで行って買い物。買い物を終えていつも...
昨日はだいぶ暖かくなった一日ですが、朝晩は冷え込む東京地方です。散歩コースには公園が4つあるのですが、その中でも樹木が豊富な東公園。市の公園ですから、規模...
撮影日 2023年11月29日さていよいよ野川公園銀杏の黄葉もラスト更新となります。今年は猛暑のおかげで、例年見事な紅葉となるトウカエデの林の葉も緑のまま...
撮影日 2023年11月29日今朝の東京地方結構冷えてます。いよいよ冬も本番となるみたいですが、そう思うと今週末は暖かくなるそうです(^_^;)毎日朝起き...
撮影日 2023年11月29日ちょっと話は変わりますが、我が家では暖房はエアコンでした。で、もうちょっと違うものにしようと言う事で電気暖房機を探していたら...
撮影日 2023年11月29日公園の中を様々に遊歩道が造られていますが、この銀杏並木が今の時期は奇麗です。多くの銀杏の木が遊歩道の天井となり、黄色一色に染...
撮影日 2023年11月29日さてオオイチョウのある芝生広場から、中央入り口そばにある銀杏並木に行きます。例年、銀杏のジュウタンとなるこの遊歩道もそれほど...
撮影日 2023年11月29日この日はちょっと肌寒い風が吹くものの、陽射しが強く気温は例年より高めの日でした。やはりこの季節になると人出もあまり無く、閑散...
「ブログリーダー」を活用して、momotousanさんをフォローしませんか?
関東地方も梅雨明けです。とは言うものの前から開けてたような今年の気象でしたが・・・・でも同じ気温でも湿度が若干少ないような気がします。我が家には外気温、外...
さて昨日はネットで高校野球予選見てました。しかし息子がやってる時代は埼玉は大宮球場のみの中継でしたから、いい時代になりました。埼玉は広域なんで四箇所に分か...
さて昨日までの大荒れの天気から回復、青空が広がった東京地方です。どうやら明日あたりに梅雨明け宣言出るようですね。もっとも今まででも本格的な夏でしたが・・・...
今日は朝から土砂降りです(^_^;)止んだかと思うとまたスコールのような激しい降り・・・・これは困った(; ̄д ̄)様子を見てると10時前に空が明るくなって...
台風も外れてホッと一息のわが町です。とはいえ天気予報は木曜日頃まで雨降りですね。梅雨が戻ったような長期予報です。この時期は雨が続くと湿度も高くなるので要注...
いやはや、先日の高尾山以来の熱中症の症状、なんとか回復です。昨日も気分悪く、更新もせず1日寝ておりました(^_^;)したがって散歩もここ数日交代でした。昨...
撮影日 2025年7月9日猛暑の中、高尾山に行きました。まあ仕事ですけど・・・・(^_^;)出なければ行きません。お山は多少涼しいかと思いましたが、それほ...
今日はこれから仕事です。猛暑の中で1日撮影仕事(^_^;)頑張ってきます。行くところは東京郊外のお山です。涼しいとは思いますがでもまあ猛暑ですからね〜で、...
スウェーデンという国を知ったのはベストセラーとなった「マルチン・ベック」シリーズを読んでからです。翻訳本というと訳者によって大きく変わるんですよね。もう3...
猛暑の続く東京地方昨日は我が家のチビ君の少年野球新人戦でした。まあ灼熱地獄の河川敷野球場ですから私は行かなかった(^_^;)今週大事な仕事があるので体力温...
今日も東京地方、猛暑の予想(^_^;)いやはやさすが嫌になる毎日です。で、今年の冬1月に行った木曽の白川氷柱群。見て涼しくなるかどうかですが、まあ氷の写真...
時々黒い雲がやってくると土砂降りとなります。そしてすぐにまた猛暑となる東京地方です(^_^;)今日もまたまた34度の気温予報です。こう暑いと外に出かける気...
今朝のニュースではイギリスのタガー賞に日本人が初めて受賞なんて出てました。翻訳部門ですが・・・・タガー賞といえば推理小説の頂点ですね。過去受賞作品は映像化...
どこも行かない時は、計画を立ててるのが一番です(^ ^)なんたって自宅でPCをいじって計画するからお金はかからない(^_^;)ましてや疲労もないいいことだ...
今朝は曇り空でちょっと涼しい気候でした(^ ^)早いうちに散歩も済ませましたが、やはり夏・・・・涼しいといっても歩いていれば汗をかいて、びっしょりとなった...
このところ某県のガソリン価格のことでニュースサイトは賑わっていますが、今年の1月に木曽の氷柱撮影に出かけたときに私もびっくりしました(^_^;)伊那や木曽...
昨日は真夏の贈り物といいますか・・・・山梨の友人からの頂き物です。例年に比べるとちょいと早いような気がしますが、そうでもないのかな?美味しそうな果物が届き...
梅雨がどっかにいってしまった東京地方(^_^;)これからは猛暑日の連続らしいです。昔は暑い日なんて、夏休みの1ヶ月程度でしたが、今は3ヶ月近くになるんでし...
さて今日から35度を超える気温予報の猛暑となる東京地方・・・・そして早くも関西地方まで梅雨明けですか・・・・・過去見ても早く梅雨明けした年って、結構真夏時...
まだ6月も終わってないのに秋の準備を始めている私(⌒-⌒; )その中で気になっているのがETC割引のことです。4月の桜ツアーでは随分とお得のETC割引でし...
さて皆さんはどうしてるんでしょう?と言うのは写真のアップですが・・・・私の場合はアップする写真はキャノンのDPPで処理します。動作が軽くて扱いやすいソフト...
さて東京地方も梅雨明け宣言ですか・・・・と言ってもカラッとした青空ではなく、蒸れ蒸れの曇り空です(^_^;)予報では気温は再び夏着到来、日中は熱中症に注意...
さて毎年この時期になると高校野球の予選でネットは賑わいますね。でもまあ、関東地区は少子化の影響が出てるとはいえ、出場チームは多いです(^_^;)我が家の息...
撮影日 2024年7月13日さて泊りがけの仕事、大雨の12日から一転、13日は良い天気でした(^ ^)朝から気温も上がり、夏が戻ってきた八王子市でした。宿...
撮影日 2024年7月12日晴れてればというより、このような雨降りでなければ大いに賑わう高尾山。近年は外国の方も多く、通常ですとケーブルカーは満員状態^^...
撮影日 2024年7月12日高尾山の花々は標高のせいもあり平野部とはちょっとずれて咲きます。それでなくても気温は低めですから当たり前ですが(^_^;)非常...
撮影日 2024年7月12日さてさて昨日はお昼頃に帰宅でしたが疲労で困憊、久しぶりの更新休日としました(^◇^;)金曜日12日は朝からの大雨だった東京地方...
12日は泊りがけの仕事のために11日に予約投稿してます。果たして雨の中の撮影か、曇り空で済ませているのかどうでしょうか・・・・この撮影仕事は、雨に降られた...
猛暑続きの東京地方、なんとか本日は気温下がりました。まあ30度越えるか越えないかですけど・・・・・でも楽ですね〜(^ ^)どうやら日本全国、梅雨末期の状態...
さてさて今日も朝から猛暑です^^;青空で晴れ渡っているわけではないですが、曇り空でムンムンムレムレとなっています。今週末は泊りがけの仕事ですので天気予報は...
さてこのところ、ユーチューブにのめり込んでいる私ですがまたまた動画アップしました(^◇^;)ワンコの再生回数は3年経過でも、多くても300回程度・・・・も...
題名の通り、梅雨はどこに行ったのでしょう〜?今週の天気予報も晴れか曇りの予報です。東京地方は毎日猛暑の連続、例年ですとちょっと肌寒い雨降りという期間ですが...
今日も朝から猛暑となっている東京地方です(^◇^;)そんな日曜日、本日は投票日です。いわゆる七夕なんとかとよく言われますが、7月7日が日曜になると投票日と...
さて猛暑が続く東京地方(^◇^;)こうなると外に出かける気がせず、じっとクーラー効かした部屋で体力温存です。で昨日の日中はプロ野球の2軍戦の中継見て、夜は...
昨日はあの猛暑の中、仕事私事と夕方まであっちこっちでした。お昼までは仕事で猛暑の中での室外での撮影・・・・・上から下まで汗でびっしょり・・・・そして帰宅し...
今日の東京地方、夏日を通り越して猛暑の予報です(^◇^;)そしてこんな日に限って午前中、外での撮影です(^_^;)う〜ん、熱中症要注意ですね。そして午後は...
まりの散歩でいろいろなコースを歩きますが、わが町はまだまだ田園風景が数多く残るところです。それでも近頃は畑が次々と住宅になっていきますが、わが町の農家は昔...
さてさて今日は朝から梅雨の季節独特の高温多湿の陽気です(^◇^;)湿度が高いとやはり気分が優れませんしたがって帰宅してからはさっそくクーラーのスイッチオン...
さて今日から7月です。一年の半分が過ぎたわけですが、実は半分ではなく半期が終わったということ。カレンダー見ると、前期は31日の月が3、後期は31に月は4つ...
さて車が来てから早1週間。昨日はちょっと時間ができたのでもう一度車のナビのセットです。まあ同じ車、おなじメーカーのナビなんで使い方はほぼ同じなので大丈夫で...