chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momotousan
フォロー
住所
府中市
出身
東京都
ブログ村参加

2008/11/29

arrow_drop_down
  • 2023年撮影行回顧・群馬・栃木編 そして良いお年を〜

    こう振り返ってみると今年の撮影行は少なかったですね。これほど少ないのは13年前に手術入院したとき以来かな?と思って調べれば、6月に倒れる前までは10回も開...

  • 2023年撮影行回顧・秋田・山形編

    さて今年の6月3日は岩手の妻の実家で法要がありました。せっかく岩手までいくのだから帰りは寄り道をしようと言う事で、ゆったりとした日程で日本海側を通りました...

  • 2023年撮影行回顧・伊那谷桜巡り編

    さて毎年必ず桜巡りだけはかかさず実行します。今年選択したのは2年連続で駒ヶ根地方桜巡りです。今年巡ってもまだまだ全部は無理でした。満開の桜にはやはり白く輝...

  • 2023年撮影行回顧・春その2編

    3月、梅の便りに春を感じる頃に山梨に行きました。今ままで行った事の無い梅園と言う事で選択した2カ所の梅園です。甲斐市の敷島梅の里、そして甲府市の不老園です...

  • 2023年撮影行回顧・春その1編

    思い返せば、今年の冬は暖冬だったのかな?2月には、山梨「吐竜の滝」に氷結目的の撮影行も空振りでした・・・・雪も少なく、氷結もあまり見られずでがっかりした吐...

  • まり姫の散歩 12月26日 クルシミマシタ編

    どうやらサンタさんも日本の国から北の国に帰ったようで・・・・・まあ寒波襲来のクリスマスでした。一方、私はというと、高熱にうなされたクリスマスでした(^_^...

  • まり姫の散歩 12月24日 高座椅子その2編

    さて昨日は私の椅子の紹介でしたが、今度は同居人のです。コイル入りで、座り心地は変わりません。でもこちらの方が、私のより価格は175%アップします(^_^;...

  • まり姫の散歩 12月24日 高座椅子編

    最近の買い物で、これは良かったと思う品物です。実物を見にわざわざ立川のショールームに予約して見てきたと言う徹底ぶりでした。もっとも結果、実物見ると上の品種...

  • まり姫の散歩 12月23日 師走突入編

    今日は12月23日。明日からいよいよクリスマス商戦始まりますね〜スーパーなどはこの時期に売り上げて帳尻あわせないと年間赤字に転落ですね〜ってそれほどでもな...

  • まり姫の散歩 12月22日 医者通い編

    さてさて昨日は10日間続いた移転騒ぎで疲労が出たのか高熱を出しました(^_^;)なんたって39度の熱で夕方6時からダウン・・・・そのまま今朝まで12時間以...

  • まり姫の散歩 12月21日 移転ラスト編

    19日に本格的移転作業でした。翌日は片付けで一日終了。なんとか仕事出来る場所になりました。まあ疲れました・・・・(T_T)まだまだ細かいものが揃ってないの...

  • まり姫の散歩 12月17日 散歩道は花盛り編

    さてさて毎日事務所移転の準備で疲れてます(^_^;)いやはやチビさんたちがこのところ流行病にかかりまして、その影響が徐々に出てきました。今のはやりは吐いて...

  • まり姫の散歩 12月16日 移転その3編

    さて昨日は夕方にはケーブルさんがやってきて、TVおよびネットが開通です。今回はケーヌルさんもネット接続がさらに高速になり、テレビも画面が奇麗になりました。...

  • まり姫の散歩 12月15日 移転その2編

    さて今朝は早起きでした。なんたって更新をこの時間にするんですから・・・・(*´ェ`*)今日は新事務所のネット回線接続なんでPCを全部外します。ケーブルの方...

  • まり姫の散歩 12月14日 移転編

    今日は朝早くから事務所移転で大忙しでした。今日は朝早くから事務所移転で大忙しでした。午前中は買い物、そして午後はデスクの組立です。やっとひと段落ですが、明...

  • まり姫の散歩 12月13日 レンズ編

    昨日初めて、今年購入したシグマレンズ35ミリF1.4を仕事で使いました。何故かというと、電気を消してロウソクのみの明かりになる、そんなのを雰囲気だして撮影...

  • まり姫の散歩 12月12日 編

    このところ多摩地域の街中に出かける事が多いのですが、いずれも再開発終わった街です。その人ごみや、商店の数や種類などを見てみると効率的に再開発を進めた街の人...

  • まり姫の散歩 12月11日 タイヤ交換編

    さてこのところの東北地方の雪が凄い事になってますね〜ニュースでは田舎の積雪量がこちらで報道されるほどになってます。この時期に1Mを越える積雪って、過去にあ...

  • まり姫の散歩 12月10日

    さてさて12月も中旬に入りました。今週から来週にかけてちょっと借金が重なりまして夜逃げする事になりましたヾ(・ε・。)ォィォィって冗談にまぎれて本音を言っ...

  • まり姫の散歩 12月9日 映画続き編

    さて昨日は今年2回目の映画館行きを報告でしたが、さらに続けます。最近の映画は以前と違って画面が奇麗になりましたね〜上映されてる画面にスジも付かないし・・・...

  • まり姫の散歩 12月8日 映画編

    さて昨日は一日お出かけでした。車の整備で隣町のディーラーさんに朝一番で入庫です。そして待ち時間があるので、まずは駅前まで行って買い物。買い物を終えていつも...

  • 我が町 散歩途中の公園の紅葉

    昨日はだいぶ暖かくなった一日ですが、朝晩は冷え込む東京地方です。散歩コースには公園が4つあるのですが、その中でも樹木が豊富な東公園。市の公園ですから、規模...

  • 我が町 野川公園の紅葉 ラスト

    撮影日 2023年11月29日さていよいよ野川公園銀杏の黄葉もラスト更新となります。今年は猛暑のおかげで、例年見事な紅葉となるトウカエデの林の葉も緑のまま...

  • 我が町 野川公園の紅葉 その6

    撮影日 2023年11月29日今朝の東京地方結構冷えてます。いよいよ冬も本番となるみたいですが、そう思うと今週末は暖かくなるそうです(^_^;)毎日朝起き...

  • 我が町 野川公園の紅葉 その5

    撮影日 2023年11月29日ちょっと話は変わりますが、我が家では暖房はエアコンでした。で、もうちょっと違うものにしようと言う事で電気暖房機を探していたら...

  • 我が町 野川公園の紅葉 その4

    撮影日 2023年11月29日公園の中を様々に遊歩道が造られていますが、この銀杏並木が今の時期は奇麗です。多くの銀杏の木が遊歩道の天井となり、黄色一色に染...

  • 我が町 野川公園の紅葉 その3

    撮影日 2023年11月29日さてオオイチョウのある芝生広場から、中央入り口そばにある銀杏並木に行きます。例年、銀杏のジュウタンとなるこの遊歩道もそれほど...

  • 我が町 野川公園の紅葉 その2

    撮影日 2023年11月29日この日はちょっと肌寒い風が吹くものの、陽射しが強く気温は例年より高めの日でした。やはりこの季節になると人出もあまり無く、閑散...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momotousanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momotousanさん
ブログタイトル
日本あちこち撮りある記
フォロー
日本あちこち撮りある記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用