chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 道路改良等の要望活動に同席

    「主要地方道伊那生田飯田線天竜川架橋宮ケ瀬橋架け替え促進期成同盟会」と「松川インター大鹿線及び松川大鹿線改良促進期成同盟会」の県建設部長への提言活動、「下伊那南部地区主要地方道飯田富山佐久間線整備促進期成同盟会」と「飯田市中山間地域連絡協

  • 総務企画警察委員会の現地調査に同席

    総務企画警察委員会の現地調査が阿智村清内路地区で行われ、地元議員として同席しました。 テーマは「移住者の溶け込み支援を行う『長野県移住モデル地区』の取組」で、熊谷村長から挨拶を兼ねて村の概況を伺ったのち、「清内路空き家の会」の皆さんから具

  • 決算特別委員会現地調査(中南信地区)2日目

    決算特別委員会の中南信地区の現地調査2日目でした。 まず、1班、2班合同の「現場調査」として塩尻インター近くにある「畜産試験場」を調査しました。私からは、3年前の豚熱感染以降の取組と現状について等確認しました。その後マイクロバスで30分ほ

  • 決算特別委員会現地調査(上伊那・松本)1日目

    私としては通算8回目の担当となる決算特別委員会の中南信地区の現地調査の1日目でした。本日は上伊那地区が対象で、私の属する2班は、南信労政事務所、公衆衛生専門学校、上伊那地域振興局・上伊那農業農村支援センター・南信会計センター、南信県税事務

  • 「こんにちは県議会です」の配布について

    長野県議会令和4年6月定例会の概要等を掲載した広報紙「こんにちは県議会です」が、本日(8月9日)の新聞朝刊(信濃毎日新聞、長野日報、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、産経新聞)に折り込みにて配布されています。是非ご覧ください。

  • あべ守一候補、当選確実!

    午後8時早々にあべ守一候補が当選確実となりました。飯田事務所でも集まった選対役員で万歳しました。おめでとうございます。引き続き県民のためにご尽力いただくよう祈念します。

  • 肥料がなくなる!?

    「反核平和の火」を見送ってから安曇野市堀金に向かい、「JAアグリエール長野」さんに伺い、会派の視察調査を行いました。 会社の概要や今回視察の主目的である肥料の製造・販売と土壌分析について説明いただき、現場も見せていただきました。ここで作ら

  • 反核平和の火リレー

    「反核平和の火リレー」は、「語り継ごう、走り続けようヒロシマ・ナガサキの心を」のスローガンのもと、被爆地広島で始められ、長野県においては今年で35回目を迎えました。今年は、7月13日に松本市からスタートし、本日(5日)と8日、飯田下伊那1

  • 「プライマリーバランス黒字化に関する質問主意書」

    立憲民主党の落合貴之衆議院議員の「プライマリーバランス黒字化に関する質問主意書」とその「答弁書」を拝見しました。「プライマリーバランス黒字化を財政健全化の目標として採用している国」は、「現時点で、政府として把握しているわけではない。」→

  • あべ守一候補、飯伊地区締めくくりの街頭演説会

    飯田駅隣のアイパークで、あべ守一候補の街頭演説会が行われました。平日の夕方また猛暑の中、200名余の皆さんにお集まりいただき、候補の政策や決意に耳を傾けていただきました。 これで飯伊地区14市町村をすべて回り、各自治体1か所以上で演説会を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長野県議会議員・小島康晴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長野県議会議員・小島康晴さん
ブログタイトル
県政を身近に!小島康晴の活動ブログ
フォロー
県政を身近に!小島康晴の活動ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用