ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
祝!!『伊那』復刊70周年
伊那史学会の月刊誌『伊那』の8月号が届きました。復刊70周年記念の特集号となっています。写真や文章を拝見していると、初代原田島村さんの奥様が、風呂敷にたくさんの冊子を包んで市役所の中を配って歩いているお姿などが懐かしく思い出されます。 は
2022/07/29 17:50
長野県南部国道連絡会の総会
長野県南部国道連絡会の総会が、第7波の状況にかんがみ、WEB会議にて開催されました。次第の「来賓紹介」のところで、マイクと画像をオンにして一言ご挨拶しました。事業報告・決算や事業計画・予算を確認し、別紙の決議を全員で採択して終了しました。
2022/07/26 19:02
多文化共生セミナー「なぜ基本法が必要なのか」
多文化共生セミナー「なぜ基本法が必要なのか」にWEB参加しました。平日の夕方の時間帯でしたが、300人くらいの皆さんが参加したとのことです。 自治体や大学、NPOの関係者から外国人をめぐる現況や取組事例など報告・紹介がありました。自治体や
2022/07/25 23:18
浪漫の里座光寺・元善光寺宝物殿の視察会
昨日は町内の高齢者クラブ「みずほ会」の視察会に夫婦で参加しました。「恒川官衙遺跡」で案内人の方や教育委員会の担当から説明を受けました。広々とした元農地の下に千年以上昔の「正倉院」などが眠っていると思うと胸が躍ります。次に歩いて「恒川清水」
2022/07/25 08:35
下伊那郡北部を遊説
長野県知事選挙3日目、あべ守一候補は昨日の下伊那郡西南部に引き続き、下伊那郡北部で精力的に街頭演説など街頭宣伝を実施しました。喬木村を皮切りに、豊丘村、松川町、大鹿村を回り、午後の上伊那郡にバトンタッチしました。今日も朝から大変暑い日とな
2022/07/23 21:02
あべ守一候補、飯伊各地で元気よく訴え
長野県知事選挙2日目、あべ守一候補は昨日の出陣行事に引き続き、飯伊各地で精力的に街頭演説など街頭宣伝を実施しました。下條村を皮切りに、泰阜村、天龍村、阿南町(2か所)、売木村、根羽村、平谷村、阿智村(3か所)、飯田市(企業)と12か所で街
2022/07/22 22:00
長野県知事選挙始まる
長野県知事選挙が告示されました。「あべ守一」候補は長野市で出陣式・第一声を行い、順次県内を南下して午後7時より飯田商工会館で飯伊地区出陣式を行いました。初日の疲れも見せず、コロナ下で限られた数十人の参加者に力強く立候補の決意を表明しました
2022/07/21 23:06
下伊那郡南部地区議員会の定期総会
昨日は、「下伊那郡南部地区議員会」の定期総会にお招きいただきました。下伊那郡南部5町村の議員の皆さんが勢ぞろいして、国道151号や418号など道路の整備関係9項目、森林造成事業の推進、地域公共交通対策の推進、阿南高校の存続の合計12項目を
2022/07/20 08:13
「県政報告」夏号をホームページに登載
長野県議会6月定例会の報告を中心とした「県政報告」2022年夏号(通算61号)を、ホームページへ登載いたしました。 飯田市・下伊那郡内の皆さんへは、昨日(7月18日)の朝刊に折り込みにて配布いたしておりますが、見逃された方や、郡市外の皆さ
2022/07/19 10:59
「県政報告」夏号の配布について
長野県議会6月定例会の報告を中心とした、会派「改革・創造みらい」と私の「県政報告・夏号」(チラシ版・第61号)を、明日7月18日(月)の飯田下伊那地域の朝刊各紙に折り込みにて配布いたします。 是非ご覧いただき、ご意見・ご要望等いただければ
2022/07/17 18:58
国道153号伊那バレー・リニア北バイパス改良促進期成同盟会総会
「国道153号伊那バレー・リニア北バイパス改良促進期成同盟会」の総会が開催されました。「リアル」の会議は3年ぶりです。飯島町、中川村、松川町、高森町の首長や議会議員等で構成されており、飯田市長が参与となっています。高森町下市田から飯島町本
2022/07/12 21:55
感謝の気持ちでいっぱいです。
参議院議員選挙が終わりました。長野選挙区・杉尾ひでや候補ならびに比例代表・鬼木まこと候補(立憲民主党)にご支援いただいた皆様に心より感謝の意を表します。 昨秋の衆議院議員選挙の自身の取組を反省し、飯田下伊那の責任者をお受けしたものの、7月
2022/07/11 21:20
ぜひ投票へ!
本日は参議院議員選挙の投票日です。大部分の会場では午後8時まで投票できます。国政の行方を決める大切な選挙です。是非投票にお出かけください。
2022/07/10 12:09
飯田市中心に「最後のお願い」
参議院議員選挙運動の最終日でした。明日の投票日に向けて政党宣伝車から「最後の訴え」をして管内を走り回りました。午前中は強い陽射しの中、午後と夕方は強い雨に打たれながらも、悔いのない闘いをすることができました。助手席から左手を振り続けたため
2022/07/09 22:24
謹んで哀悼の意を表します。
安倍元首相が凶弾に倒れ逝去されました。謹んで哀悼の意を表します。 参議院議員選挙最終盤の出来事で大変驚いておりますが、自民党さんにおかれても「暴力には屈しないとの断固たる決意のもと選挙活動は予定通り進める」とのことです。私どもも粛々とまた
2022/07/08 21:36
杉尾ひでや候補必勝へ
昨日と今日、選対役員会や支援団体の役員会に出席し、厳しい状況認識を共有し、杉尾ひでや候補への支持の輪をもう一押し広げるよう確認しあいました。 ほとんどの国民が物価高の影響を受けており、その対策は、すべての国民が負担している消費税の減税が公
2022/07/06 22:18
街宣車からの訴え
今朝は参議院選挙比例代表の「鬼木まこと」候補の市役所近くの街頭演説に同席しました。弁士は吉田忠智参議院議員でしたが、全国を対象とする比例候補は大変だなと痛感しました。 一昨日の日曜日は、立憲民主党の政策宣伝車に乗り、羽田次郎参議院議員とと
2022/07/05 21:30
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、長野県議会議員・小島康晴さんをフォローしませんか?