ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第93回飯伊地区メーデー開催、任期はあと1年に
第93回飯伊地区メーデーがエスバードで開催されました。コロナ禍のもとでやむをえませんが、参加者を大きく絞り感染対策をしっかり行っての開催となりました。コロナへの対応も3年目となり、これまでの取組等を検証しながら、次のステージに歩みを進めた
2022/04/30 11:40
自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
インターネットで「財務省 デフォルト」と検索すると、真っ先に、財務省が外国格付け会社あてに出した文書を見ることができます。その一部を紹介すれば下記のように書かれています。(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
2022/04/25 09:44
「こんにちは県議会です」の配布について
令和4年2月定例会の概要等を掲載した長野県議会の広報紙「こんにちは県議会です」が、本日4月24日(日曜日)の新聞朝刊(信濃毎日新聞、長野日報、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、産経新聞)に折り込みにて配布されています。是非ご覧ください
2022/04/24 08:58
『杉尾ひでや国政報告会』無事開催される
『杉尾ひでや国政報告会』が、コロナ禍の中の土曜日の午後にもかかわらず、多くの皆さんにご参加いただき無事開催されました。 応援弁士の羽田次郎参議院議員、蓮舫参議院議員、そして杉尾ひでや参議院議員から、6年前の選挙や昨年の補欠選挙を振り返りな
2022/04/23 22:59
『杉尾ひでや国政報告会』のご案内
昨日の朝刊にもお知らせのチラシが入っておりましたが、下記のとおり『杉尾ひでや国政報告会』が開催されます。土曜日の午後ですが、お誘いあわせて是非お越しください。 ・日時 4月23日(土) 午後2時〜 ・会場 鼎文化センター ホール ・弁士
2022/04/21 21:27
「初委員会」の開催
昨日を中心に6つの常任委員会の「初委員会」が開催されています。私の属する「県民文化健康福祉委員会」も昨日開催されました。正副委員長の就任あいさつ、理事者(部課長)の自己紹介、部長からの概況説明、本年度の予算の概要や主な事業等の説明を受けま
2022/04/21 07:33
大火から75年
75年前の今日、昭和22年(1947年)4月20日、昼前に市街地の一角から発生した火災はみるみるうちに拡がり、市街地の約7割を焼失する「大火」となりました。生まれる前の出来事で、もちろん体験はしていませんが、残されたわずかな動画(占領軍が
2022/04/20 12:28
「ろくべん館」改修工事竣工式
大鹿村民俗資料館ろくべん館の改修工事竣工式にお招きいただきました。ずいぶん昔にお隣の中央構造線博物館とともに見学したような記憶がありますが、玄関スペースも新しく増設されてイメージ一新されました。改修工事にあたっては、これまでの民俗資料館と
2022/04/14 20:20
新年度活動本格始動
新年度に入り、年間活動予定など確認する、正副議長と各会派代表者との打ち合わせ会議、議会運営委員会、正副委員長会議などが開催されました。これを受けて会派団会議を行い、新年度の会派としての取組等協議しました。 その後、伝統的工芸品産業振興条例
2022/04/12 16:18
技術専門校入校式
長野県飯田技術専門校の入校式に来賓としてお招きいただきました。本年度の入校生は、自動車整備科(2年制)14人、木造建築科(1年制)3人の計17名です。それぞれの技術や技能を身につけるべく、有意義な学校生活を送っていただくよう期待するもので
2022/04/07 21:15
飯田コアカレッジ入学式
学校法人コア学園・飯田コアカレッジの入学式に来賓としてお招きいただきました。 本年度の入学生は、ITスペシャリスト学科25名、ITビジネス学科23名、IT医療事務学科6名の、計54名です。在校生38名と合わせると、92名ということで、私の
2022/04/05 21:06
職業訓練校入校式
本日は、「飯田高等職業訓練校」の令和4年度入校式に来賓としてお招きいただきました。 今回入校されたのは、普通訓練16名(木造建築科10名、配管科6名)、短期訓練118名の皆さんです。短期訓練には、洋裁、和裁、編物、木材工芸、パソコンの各科
2022/04/04 20:30
「県政報告」春号をホームページに登載
長野県議会2月定例会の報告を中心とした「県政報告」2022年春号(通算60号)を、ホームページへ登載いたしました。 飯田市・下伊那郡内の皆さんへは、昨日(3月31日)の朝刊に折り込みにて配布いたしておりますが、見逃された方や、郡市外の皆さ
2022/04/01 11:36
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、長野県議会議員・小島康晴さんをフォローしませんか?