昨日は青葉区少年サッカー大会、夏祭り等々。価値観が多様化する現代社会。SNSの普及によって、誰もが意見を「自由」に発信できるようになりましたが、その中で過激な「対立」が生まれ、「分断」にまで至っているケースも。その「分断」のエネルギーが政治を動かそうとしています。 一方で日常生活の人間関係においては、意見の「対立」を恐れるあまり、同じような意見を持つ人・気の合う人とばかり接したり、本音を話せるつながりが築けなかったりする人も、少なくないようです。多様で互いに異質な存在である私たちが、自分の自由も、相手の価値観も押しつぶされることなく、幸せに生きていくには、どうすればいいのか。悩ましい問題..