ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も半年終了
今日で今年前半終了である。 そして早期退職してから三年がたつ。 はやいものである。 本当はもっとアクティブに動く予定であったのだが国内旅行に二度行ったきり。 今年などは新型コロナウイルスの影響で実質のところ2月26日に名古屋の眼科へ行ったのを最後に自粛
2020/06/30 22:00
気がつけば1週間
前回ブログを更新してから気がつけば1週間が経ってしまった。 何もしていないだけではなく珍しくやることが多かった1週間ではあったんだよね。 火曜日には歯医者に行き水曜日には近所のお通夜に参列し木曜日には伸ばしに伸ばしてあった病院に定期検査に行ってきた。 歯
2020/06/26 16:00
新型コロナウイルス接触確認アプリをダウンロードしてみた。
厚生労働省が今日から配信を開始した「新型コロナウイルス接触確認アプリ」をインストールしてみた。 androidより一足早く配信が開始されたAppleのアプリ、名前が「cocoa」というのでアプリストアで検索をしてみても出てこない。 「接触確認アプリ」や「新型コロナウイル
2020/06/19 19:30
22年前の今日は初めての海外
1998年6月17日から6月24日までの8日間、生まれて初めての海外旅行に行ったのだ。 それまでといえば、海外旅行はおろか国内旅行でも三泊四日くらいが最長で8日間なんて長い旅行に出るのも初めて、飛行機に乗るのも初めてであったのだ。 行き先はドイツ・スイスである。
2020/06/17 22:00
久々に電車に乗って名古屋へ
久々に電車に乗って名古屋に行ってきた。 別に用事があったわけではないが、ちょっと様子見とドトールコーヒーが恋しくなったためである。 電車に乗るのはまだ怖い気がしておっかなびっくり。 行ったのは昼食後の14時ちょっと前、最寄りの無人駅は各駅停車しか止まらな
2020/06/15 22:00
過去の6月は旅行が多い
毎日雨が降りうっとうしい。 雨が降っているのでわざわざ傘をさしてまで散歩に出るのも面倒でずっと家の中で過ごしている。 ブログを書こうにもどこへも出かけてないのでネタもない。 そういう時はAmazonPhotoで表示される過去写真をネタにしたい。 サラリーマン時代の
2020/06/14 16:00
痛恨のミス(キャッシュレス生活)
私は23歳で初めてクレジットカードを持ってからはキャッシュレス優先の生活をしている。 普段の買い物はすべてキャッシュレス。 QRコード決済もApplePayも積極的に使っているのだ。 しかし今月は現金支払いが多い。 我が常滑市の税金類は口座振替か現金支払いの二択。
2020/06/12 22:00
梅雨入り
この地方も昨日梅雨入りしたという。 梅雨入りしたとたん昨日も今日も雨が降ったりやんだり、一日中どんよりしていて気分も滅入る。 おりしも、我が愛知県ではほとんど収束していたと思われた新型コロナウイルスへの感染確定者が2人出たというのだ。 一人は海外からの帰
2020/06/11 16:00
歯医者に行ってきました。
不要不急で自粛していた。 別に歯が痛いわけではない。 私の通っている歯医者から先週の月曜日に電話がかかってきたのだ。 以前掃除してもらってから7ヶ月が経過していた。 半年後には電話をいただけるはずだったのだが、新型コロナウイルス感染症の影響で遅くなったの
2020/06/10 10:00
社会活動再開しなくては
ここ数か月はコンビニとスーパー以外は行ってない。 やむなく家電店に行ってシーリングライトを購入してきたことはあったが。 先週の土曜日には理容店に行き三か月ぶりの散髪をしてきた。 明日は歯医者で定期検診に行ってくる。 敗者といえば濃厚接触の最たるもの、歯
2020/06/08 22:00
期間用途限定ポイントの利用方法
楽天スーパーポイントやドコモのdポイントは通常ポイントであれば、それぞれ楽天カードの支払いやドコモの通信料金の支払いに充てることができる。 しかし、アンケートやキャンペーンで付与されるポイントの多くは用途限定であり上記のような利用はできない。 以前であ
2020/06/07 22:00
3ヶ月ぶりの散髪
2月下旬に散髪をして以来髪は伸び放題。 暑くなってきたこともあり相当鬱陶しい。 この歳でも幸にして白髪はほとんどないし髪はふさふさというよりボサボサ。 染めることもない。 整髪剤も使わず野放し状態である。 そこは子供の頃からお世話になっている理容店で、プ
2020/06/06 22:00
KyashのApplePayば時間がかかる
私はほとんどの買い物をApplePayで支払っている。 細かくいうと、ApplePayにはQUICPayとiD、SUICAが設定してある。 5月までは、JCBゴールドカードのQUICPayをメインで使っていたのだが、今月からメインカードを楽天プレミアムカードに変更したのに伴いKyashのQUICPayをメ
2020/06/04 16:00
6月1日は4回海外で過ごしているんだが
数少ない海外旅行を振り返ってみると、5月から7月の間に集中しており10回の海外旅行中4回6月1日が含まれている。 1、1999年5月25日から6月2日までのイタリア旅行。 2、2002年5月26日から6月2日までのオランダ、ベルギー旅行。 3、2010年5月29日から6月5日までのスロベニ
2020/06/01 22:00
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIKUHIROさんをフォローしませんか?