7月23日 ナナはボーデン湖近くの家から天国に引っ越ししました。居間&廊下の階段下のベッド、まだ ナナがいる様な気がして片付ける事が出来ません。1...
金曜日は混合ワクチンを打ってもらう為 獣医へ。待合室には先客のブラック・シェパードがいて 不安げに時々ク~ク~言ってました。シェパードとは対照的にナナは私...
水曜日 朝8時頃の散歩にて。通常 朝の散歩は夫なので 私にとっては久し振りの朝の散歩。夏の朝の散歩って こんなに爽やかで気持ち良いんだね!って ナナに話し...
居間でコーヒー飲みながらスマホ見ていると。。。。見られてる。。じ~~っと 見つめられている。ナナの目は 「そろそろワタシのご飯タイムなんだけど」と言ってる...
暑い日が続いていますが、ナナは元気です。朝の散歩は8時頃、夜の散歩は9時頃。その間は屋内と庭を自由に出たり入ったりしていますが、 やはり屋内にいる方が多く...
昨日は車も自転車も使わず友人の家へ。我が家からフェリー乗り場迄歩いて8分位、 対岸でフェリーを下りてから歩いて20分位で着きました。日本人が10人位集まり...
親戚の誕生会に招待され、久し振りに夫の里へ行き義理姉の家に一泊。パーティ―会場はテラス席が広く、天気が良かったので最初から最後まで外で過ごしました。午後4...
月曜日の夕方 娘の友人達が遊びにきました。JはJ愛犬のマヤと一緒。Jは昨年の12月、ギリシャのクレタ島で休暇中 保護センターでマヤと出会いドイツに連れてき...
土曜日は車を少し走らせ人造湖のシュヴァルツエンバッハ ダム(Schwarzenbach Dam)へ。湖一周は約7kmですが、片側が車道なので森の中を歩きま...
木曜日の午後 車を160km位走らせ黒い森地方の北部にあるForbach (フォルバッハ/フォルバック)と言う小さい村に来ました。三泊四日の夫婦ハイキング...
一時帰国中に必ず集まる4人、 高校1年生の時からのなが~いお付き合いです。これ迄は一緒に旅行したりレストランで会ったりでしたが、今回はメンバーの一人のお...
姉と一緒に はとバスに乗りました。集合&出発は東京駅近くで まず向かったのは築地場外市場。魚市場が豊洲に移転した後も東京観光名所として賑わっています。早め...
今日は50km位サイクリングしました。暑かったけれど風を受けながらはしるのは本当に気持ちいいです。湖沿いの店で遅めのランチ。友人にラインで写真送ったら「刺...
こちらでは一般家庭で冷房システムを使用している家庭は ほぼありません。なので窓やドアを開けて換気しますが、虫が入って来るので虫よけ対策しなければなりません...
姉の住まいは住所が東京都で始まっても23区では無く 西多摩エリア。山や川などの自然に囲まれ ハイキング・登山・キャンプなどで訪れる人も多いです。そして源泉...
今日の夜の散歩にて。 日没は21時25分。帰宅途中会ったジャックラッセルのブルート君(生後5か月)初めて会った時の様子は こちらで。ブルート君より一回り...
「ブログリーダー」を活用して、もに香さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
7月23日 ナナはボーデン湖近くの家から天国に引っ越ししました。居間&廊下の階段下のベッド、まだ ナナがいる様な気がして片付ける事が出来ません。1...
6月6日 ナナは15歳になりました。おめでとう!!でも おかしな咳をするので診てもらったら肺吸虫感染症と診断され 投薬治療しています。もう咳は収まり 食欲...
3月 ドイツ各地で公演ツアーをした和太鼓 『鼓宮舞』のコンサートに行きました。日本伝統楽器の音色は心に深く響きます。来年も来て欲しい!1月生まれの友人の誕...
2024年もあっと言う間に約3分の1過ぎてしまいました。長らく放置していたブログですが、ナナの近況を。。。6月に15歳になるナナ。毎日 2度の短い散歩を楽...
日本ではクリスマスムードは消え去り、正月の支度で忙しい事でしょう。ヨーロッパの多くの国々では通常1月6日(三王来朝の日)迄 クリスマスのデコレーションは飾...
フライブルグのクリスマスマーケット。昼間 見て回った所を再び歩いたけれど、暗くなりイルミネーションに囲まれたマーケットは別世界で華やか。翌日は友人達とフリ...
階段の上のサンタ達には興味無さそうなナナ。月曜日 黒い森地方の南にあるフライブルグに行きました。勿論 クリスマスマーケットが開催されてます。蜜蝋クッキーな...
2ヶ所目はミュンスター広場のこじんまりしたクリスマスマーケットへ。全て手作りと言う 各地のミニチュア建物物に目が奪われました。この赤い建物はバーゼルの市庁...
木曜日 スイスのバーゼルへ。駅構内のデコレーションは控えめ。。。。私は見てないですが、チューリッヒ駅構内は華やかなクリスマスマーケットが開催されているそう...
ドイツで有名なクリスマスマーケットと言えばドレスデン(世界最古)、ニュルンベルクやシュトウットガルトが有名ですが、大規模過ぎて行く気しないと言う人は少なく...
今日(木) 25kmほど離れた湖沿いの街ラドルフツエルのクリスマスマーケットへ。クリスマスマーケットは大きい都市では4週間位開催されますが、一週末だけの所...
土曜日の朝 キッチンの窓から見た前庭。ナナ地方 この冬 初めての雪景色です。この日は一日中 雪が降り続け、夕方の散歩にて。。。。動画 https://yo...
14歳と6ヶ月のナナ。11月初め 酷い下痢が続き 一時 自力で立ち上がる事も出来ない状態でしたが、注射3本と飲み薬で回復。日に2度の散歩&食欲が復活しまし...
シュトラールズントには2泊。着いた翌日は電車とバスでリューゲン島へ行きました。ドイツ最北端にありドイツ最大の島でリゾート地として有名です。私達はヤスムント...
サイクリング最終地のシュトラールズントはサイクリング2日目に宿泊したヴィスマールとともに「歴史地区」としてユネスコ遺産に登録されています。リューベックの市...
秋晴れの日々が続いていましたが、今日(土)から雨模様で寒くなってしまいました。水曜日の青空の下 黒い森地方でハイキング。電車とバスでフェルトベルク(山)の...
先週の金曜日 友人と電車でスイスのバーゼルに行ってきました。それほど遠く無いのに私にとって初めてのバーゼル。スイスでチューリッヒ、ジュネーブに次ぐ3番目に...
14歳と4ヶ月。最近の変化。草の上でしかしなかったウン○を歩道でもするようになった事。朝の散歩前に庭に出るし、湖沿いの野原迄2分もかからないのですが、リー...
サイクリング5日目はバルト(Barth)へ。北ドイツはレンガの建造物が多いです。それは石材より粘土(レンガの材料)が多く、海からの強風に耐えるのに適してい...
サイクリング3日目はバード・ドーベランへ。この日は時々雨模様だったので防水着を着て。でも悪天候だったのは1日だけで 他の日々はとても良い天気でラッキーでし...
6月6日 ナナは15歳になりました。おめでとう!!でも おかしな咳をするので診てもらったら肺吸虫感染症と診断され 投薬治療しています。もう咳は収まり 食欲...
3月 ドイツ各地で公演ツアーをした和太鼓 『鼓宮舞』のコンサートに行きました。日本伝統楽器の音色は心に深く響きます。来年も来て欲しい!1月生まれの友人の誕...
2024年もあっと言う間に約3分の1過ぎてしまいました。長らく放置していたブログですが、ナナの近況を。。。6月に15歳になるナナ。毎日 2度の短い散歩を楽...