chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぐら修平
フォロー
住所
東京都
出身
三重県
ブログ村参加

2008/11/19

arrow_drop_down
  • 決算特別委員会 6日目 最終日の質問

    決算特別委員会委員会6日間の集中審議が終了。最終日の質問テーマは、・前回に続いて、全区立中学3年生に英語スピーキングテストを実施してその結果を都立高校入試に反映させる制度の問題点・官民あらゆる奨学金制度の周知徹底・ニート、ひきこもり、生活困窮者などの

  • 貧困問題の抜本的解決を求める 院内集会&対話集会

    こちらの集会に参加します。反貧困ネットワーク瀬戸大作事務局長、作家・活動家の雨宮処凛さんなど、困窮者支援の現場からの報告で、案内の通り、私も駆けつけ支援スタッフを務めている、「新型コロナ災害緊急アクション」の緊急相談メールの60%が20代~30代で、うつ

  • 10/24(月) 第27回 貧困問題オンラインセミナー 「生活困窮、単身女性、住まいがない人の取材現場から」

    【第27回 貧困問題オンラインセミナー】 今回は、新宿、池袋の食糧支援の現場など、困窮者支援の現場に足を運び、取材を重ねている、東京新聞 中村真暁 記者をゲストにお招きして開催。ぜひご参加お待ちしております!「生活困窮、単身女性、住まいがない人の取材現

  • 日本最大の政策コンテスト 「マニフェスト大賞」で優秀成果賞に選ばれる

    日本最大の政策コンテスト「マニフェスト大賞」応募総数 3,133件の中から、超党派の自治体議員で調査してきた、「生活保護のしおり書きっぷり調査プロジェクト」が優秀成果賞に選ばれました!11月11日(金)に全8賞の優秀賞の受賞者の中かは各最優秀賞の発表で、11月9

  • 決算特別委員会 2回目の質問

    決算特別委員会3日目。10月3日に続いて、本日2回目の質問で、以下の2点について質問。1、高齢者、低所得者など賃貸住宅/アパートを借りることに困難な方の支援策これは、前回の予算特別委員会でも取り上げたテーマで、単身高齢者が年々増加しており、特に高

  • 決算特別委員会で質問

    本日10/3(月)~12(水)まで決算特別委員会で6日間の集中審議。主な質問内容は以下の通りで、・決算審査の内容を次年度予算や人事異動にも漏れなく引き継がれる体制づくりを・自治体で管理している情報システムの効率化と経費削減・各種がん検診の受診率の向上と周

  • 政策コンテスト・マニフェスト大賞でエリア選抜に選ばれる

    超党派の自治体議員で調査してきた、「生活保護のしおり書きっぷり調査プロジェクト」の取り組みが、日本最大の政策コンテスト「マニフェスト大賞」応募総数 3,133件の中からエリア選抜(全185件)に選ばれました。10月7日(金)にエリア選抜の中から全8賞の優秀賞の発

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぐら修平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぐら修平さん
ブログタイトル
すべての人に居場所と出番を、足立区議会おぐら修平
フォロー
すべての人に居場所と出番を、足立区議会おぐら修平

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用