chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
句写美 https://blog.goo.ne.jp/koufuu52

俳句と写真で美を追い求めている、句写美じぃじです。

 日本ばかりでなく、外国旅行の写真が、 3500枚(09年5月9日現在)ほど貼っています。さらに、どんどん貼って行きますので、ご覧下されば、うれしいです。

句写美じぃじ
フォロー
住所
恵庭市
出身
小樽市
ブログ村参加

2008/11/17

arrow_drop_down
  • 2018年第69回 札幌雪まつり 大雪像3

    手塚治虫生誕90周年記念オールスターズ>>雪空へ鉄腕アトム飛ぶかまへ   >>漫画家のベレーへ粉雪降りかかる       けものコレンズ 第69回札幌雪まつり大雪像22枚貼付 2018年第69回札幌雪まつり大雪像3

  • 2018年第69回 札幌雪まつり 大雪像2

    ストックホルム大聖堂>>雪雲の覆ひ来たれり大聖堂        奈良薬師寺大講堂  >>降り来る雪掻く男の黒衣(くろこ)かな  >>薬師寺の大講堂や冬の雲     2018年第69回札幌雪まつり大雪像2

  • 2018年第69回 札幌雪まつり 大雪像1

    2018年第69回札幌雪まつり大雪像1「北海道」命名150年記念  「白銀の決戦」ファイナールファンタージXIV:1 「白銀の決戦」ファイナールファンタージXIV:2  「白銀の決戦」ファイナールファンタージXIV:3ダンサーの開脚眩し雪舞台鴻風  「白銀の決戦」ファイナールファンタージXIV:4  バーンスタイン像天使らのたて琴たて笛雪後の天鴻風  台湾ー旧台中駅>台北の駅に降り立ち冬の雨 2018年第69回札幌雪まつり大雪像1

  • みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)五:風光る阿武隈川や長き貨車

    ・宮城県柴田郡柴田町大字船岡館山頂に「船岡城址公園」がある。・山頂とは入ってもそこまではケーブルカーが運んでくれる。・スロープカーというのが正しいようである。・山頂には高さ24mの船岡平和観音像が立っている。・この観音は柴田町船岡出身の野口徳三郎氏が昭和50年10月に、・亡妻シズ夫人の冥福と世の平和と安全の願いを込め、私財を投じて建立し他という。・コンクリート製だが、高さは24mになり、手には平和の象徴であるハトを抱いている。・また山頂には1000㎡の花のガーデンがあり、100種類の花々が咲き乱れ散る。・山頂からは阿武隈川や東北本線や奥州街道が見え、柴田町の全容が見える。鴻風・風光る阿武隈川や長き貨車・数知れぬ眼下の墓や若葉風・ダンサーの裳裾深紅の郁子香・花桃に囲まれし家赤き屋根すみれ草大僧正や衣の濃紫口開き日...みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)五:風光る阿武隈川や長き貨車

  • みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)四:花桃の濃淡の紅起ちあがる

    なでしこ?か、せきちく?か撫子と石竹と未だに間違う。いずれにしても歳時記なら「夏」であったり、「秋」であったりする。「撫子」なら「秋」「石竹」なら「夏」となっている。この花は春に咲き、すでに枯れ始めている。まして「みちのく」である。・花桃の濃淡の紅起ちあがる花桃の色が色が実に美しい。北海道では見られない花である。・石楠花4題・石楠花の芯各々に日を浴びて・石楠花やケーブルごとりと動き出す・喘ぎつつケーブル桜の山登る・綻びる桜へ観音微笑めり・観音の抱きし鳩よ春の山写真9枚みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)四:花桃の濃淡の紅起ちあがる

  • みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)三:やがて散る櫻よわれよ宿縁よ

    ・「三春の瀧櫻」の第二弾である。・この瀧櫻だけなら5分もあれば一周できるが、柵にそって歩くと⒉~30分は掛かるだけの道順である。・生きている間に再び訪れることはないと思うと、胸が熱くなった。・一昨年は「薄墨桜」を尋ねたが、はっきり言って、こちらのほうが「日本一の大きさ」と言われるだけあって、・素晴らしいと思った。来年は「神代櫻」を見に行こうと思っている。・「三春の瀧桜」の案内板・やがて散る桜よわれよ宿縁よ・泣く赤子抱く丈夫や花の下・千年の桜花に別離の涙垂れ・脚光を浴び瀧櫻艶やかに・菜の花のゆきわたりたる三春町・水仙の清楚な顔に背かれる・咲き満ちて緋桃は四方へあふれ出し写真8枚みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)三:やがて散る櫻よわれよ宿縁よ

  • みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)二:日光の連山に添ひ朝霞

    ・三春町、みはる観光協会の「三春瀧櫻」パンフレットより」所在地:福島県田村郡三春町大字滝あざ桜久保地内種類:エドヒガン系のベニシダレザクラ大きさ:高さ13,5m幹回り8,1m根回り11,3m枝張り東へ11,0m西へ14,0m南へ14,5m北へ5,5m樹齢:1000年以上と推定される見頃:4月中旬から下旬特徴:小さな紅色の花を無数に咲かせ、まさに滝が流れ落ちるように見えます。・日光の連山に添ひ朝霞・日光連山には雪が消え残っている。・緑立つ阿武隈川の岸辺見ゆ・橋の下がせき止められているように見えたが。・三春町「三春の瀧櫻」場内マップ・杖十本支えし三春の瀧櫻・俳句では10本としたが、正確には14~5本あるように見えた。・菜の花の縁取る三春の瀧櫻・菜の花の黄色が、中国の大地、山東省四平を思わせた。・瀧櫻天より枝垂れ瀧な...みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)二:日光の連山に添ひ朝霞

  • みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)一:櫻追ふ旅始まれりスカイツリー

    ・櫻追ふ旅始まれりスカイツリー奇しくも,芭蕉さんが「奥の細道」に旅だった、弥生末の七日(新暦4月23日)芭蕉さんの歩いた「みちのく」の櫻を見たくて、北海道千歳空港を旅立った。旅行の目的は、一つには「三大櫻の一つ・三春の瀧櫻」を見たかったのと、「平成の大修理・日光陽明門」を見たかったことにある。勿論、触れることが出来れば、芭蕉さんの万分の一でも、「奥の細道」の雰囲気なりと触れたかったことにもある。...バスは荒川に沿って遡った。平成の世に芭蕉さんが現れ、スカイツリーを見たらどんな句を作ったろうかと思う。鴻風の旅立ちの句は、スカイツリーとなった。現在、足立区と荒川区で芭蕉さんは、舟をどちらに着けたかでもめているという。「芭蕉出立の地」としたいという。どちらだっていいじゃないかと思う。強いて言うなら「江東区深川」では...みちのく櫻紀行(東北さくら絵巻)一:櫻追ふ旅始まれりスカイツリー

  • 17年 さっぽろ雪まつり:市民大雪像:2(通算9) <写真24枚> >>雪像の興福寺伽藍輝けり

    >>17年の「さっぽろ雪まつり」の氷像と雪像の撮影した物を総て添付した。>>もっともダブって撮影してきた物も、何枚も貼ってあるので、実際には何基会ったのか定かではない。>>今日は春分の日(3月20日)だ。暑さ寒さも彼岸までと言うが、>>3月19日、昨年より27日遅れでオホーツク沿岸に流氷が着岸したと報じていた。>>北海道にもやっと春が訪れたという感じである。・大雪像を作る前に模型の像を造ってから、大雪像に取りかかるのである。写真24枚17年さっぽろ雪まつり:市民大雪像:2(通算9)<写真24枚>>>雪像の興福寺伽藍輝けり

  • 17年 さっぽろ雪まつり:市民大雪像:1(通算8) <写真16枚> >>春の日を受け駈け出せり馬の四肢

    >>大雪像を貼るのが遅れた。>>やはり大雪像は迫力がある。自衛隊が一月以上かけて作られたものばかりである。>>大雪像の途中で小雪像も混ざったがそれはそれで良しとしたい。>>北海道もやっと雪が溶け始め、国道と道道(北海道の道=本州の県道)の車道は完全に消えた。>>それでも生活道には、まだ雪が沢山残っている。>>春の日を受け駈け出せり馬の四肢写真16枚17年さっぽろ雪まつり:市民大雪像:1(通算8)<写真16枚>>>春の日を受け駈け出せり馬の四肢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、句写美じぃじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
句写美じぃじさん
ブログタイトル
句写美
フォロー
句写美

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用