chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旧車 (クラシックカー) の レストア日記 https://hisashi1946.blog.ss-blog.jp/

定年後の余暇にと始めたジャガーEタイプのレストア経過や 東海道五十三次を歩いておりその経過等も紹介。

 アメリカでの単身赴任生活8年でアメリカの良さ,日本の良さ,故郷の良さも再認識。 2009年5月から「癌日記」も追加。 イチオシ記事 (イチオシがミッツ? サンオシか!) http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2008-01-07 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2007-06-29 http://hisashi1946.blog.so-net.ne.jp/2011-09-06

kotobuki1946
フォロー
住所
神奈川県
出身
白井市
ブログ村参加

2008/11/16

kotobuki1946さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(IN) 28,834位 28,943位 28,971位 28,886位 28,852位 圏外 圏外 1,034,287サイト
INポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
OUTポイント 20 0 0 0 10 0 0 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,799位 1,816位 1,820位 1,794位 1,796位 圏外 圏外 46,848サイト
街道・古道 6位 6位 7位 7位 7位 圏外 圏外 81サイト
車ブログ 285位 281位 279位 277位 282位 圏外 圏外 9,712サイト
名車・クラシックカー 3位 3位 3位 3位 2位 圏外 圏外 134サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,574位 46,469位 46,363位 44,044位 43,599位 圏外 圏外 1,034,287サイト
INポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
OUTポイント 20 0 0 0 10 0 0 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 2,490位 3,208位 3,180位 3,129位 3,048位 圏外 圏外 46,848サイト
街道・古道 9位 12位 11位 10位 10位 圏外 圏外 81サイト
車ブログ 336位 606位 617位 597位 568位 圏外 圏外 9,712サイト
名車・クラシックカー 6位 8位 9位 7位 7位 圏外 圏外 134サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,287サイト
INポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
OUTポイント 20 0 0 0 10 0 0 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,848サイト
街道・古道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 81サイト
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,712サイト
名車・クラシックカー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 134サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 二条城を見学と嵯峨野のトロッコ列車

    二条城を見学と嵯峨野のトロッコ列車

    東海道五十三次歩きも今回が最後と思い、東海道を歩く他に、思い切って京都に数日滞在し「京都御所」や「二条城」等を見学させて頂きました。 二条城は京都滞在3日目でなんと大雨! 雨降る中傘をさして10時頃ホテルを出て、地下鉄烏丸線で烏丸御池駅に行き、地下鉄東西線に乗り換え二条城前駅で降り、堀川沿いに少し歩き「二条城の東大手門」の前に到着。 券売所で入場券を購入し東大手門から入場しました。 東大手門から入って右手が番所、左手に総合案内所があり、私はこの案内所で日本語のガイドツアーを申し込みました。 英語のツアーもある様です。 入場料は二の丸御殿の見学も含め1300円、更に日本語ガイドツアー料1500円の追加でした。 二条城のホームページは右記です。 https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/ 下記ページは割合分かりやすく二条..

  • 京都御所を見学

    京都御所を見学

    東海道五十三次歩きも今回が最後と思い、東海道を歩く他に、思い切って京都に数日滞在し「京都御所」や「二条城」等を見学させて頂きました。 尚、京都御所は昨年「京都迎賓館」を見学にした時御所の外周を一周し見学させて頂きました。 京都御所の外周の見学をした時の記事は下記です。 https://hisashi1946.blog.ss-blog.jp/2023-03-04 京都御所は一般公開されており、見学の申込みや予約は必要なく、現地に行くだけで見学できます。しかも、自由参観のほか職員による日本語や英語・中国語による無料案内も行っております。 詳細は下記の宮内庁のページを参照願います。 https://sankan.kunaicho.go.jp/multilingual/information.html 私は地下鉄烏丸線の「今出川駅」で下車。 少し大きめの..

  • 東海道五十三次 大津宿から京都三条大橋 その2(山科から三条大橋)

    東海道五十三次 大津宿から京都三条大橋 その2(山科から三条大橋)

    先日、3ヶ月ぶりに東海道五十三次を歩いてきました。 そして今回は京都の三条大橋に到達しました。 2009年12月15日 東京の日本橋を出発し、 先日2024年3月11日 京都の三条大橋に到着しました。 14年と3ケ月かかりましたが旧東海道五十三次を完歩しました。 東海道五十三次を完歩する迄には本当に色々な事がありました。 アメリカに赴任していた2002年頃に左顎の下に直径1cm位のしこりが出来、検査の結果悪性ではないとの事でした。 しかし、帰国後の 2008年初め頃から徐々に大きくなり、2009年5月にはゴルフボール大にまで成長し入院・切除しました。 切除した部分の検査結果は「顎下線がん」との事。 切除の為の入院や放射線治療で体力は減退、駅の階段も踊り場で休息し登る程になってしまいました。 顎下線がんの闘病記は下記ブログのカテ..

  • MG ミゼットのイグニッションキーについて

    MG ミゼットのイグニッションキーについて

    MG ミゼットは国内未登録の状態で手放すと決めた物の、自分で使う事を前提に「あれをしよう,これをしよう」と思っていた事があり、その一つにイグニッションのキーを2個にする事でした。 (ニュージーランドから購入した時のイグニッションキーは1個しか付いていません。) そこで、今車に付いているキーのスペアーを作れないかと近所の鍵屋さん聞いたり、ネット検索をしましたが、何分にも古いキーである事、今車に付いているキーが「イタリアのスペアーキーメーカー」の物だった事などが判明した物のスペアーキーを作る事は出来ませんでした。 しかし、「キーを何処かに置き忘れてしまったり」と言う事がよくあり、やっぱり「安心の為にもキーは最低2個必要だよなァ~」との思いは捨てられませんでした。 そこで、ジャガーE-タイプのスペアーとして購入してあったイグニッションキー(下写真の左側..

  • 滋賀県の琵琶湖疏水と三井寺見学 その2 三井寺

    滋賀県の琵琶湖疏水と三井寺見学 その2 三井寺

    2009年12月15日に歩き始めた東海道五十三次は、次回で終了です。 で、東海道五十三次が終わるとなかなか琵琶湖周辺には来られないかもと思い、東海道歩きはそこそこに彦根城の他、題記琵琶湖疏水と三井寺も見てきました。 1日目は、彦根城を見学し、東海道五十三次を大津宿本陣跡からJR 山科駅迄歩きました。 2日目は前回のブログの様に早めにホテルを出て「琵琶湖疏水第1トンネル東口」迄を見学。 「琵琶湖疏水第1トンネル東口」の上はT字路の様な道で、左に行っても三井寺の「観音堂」に行けますが、私は右に行き「三尾神社の山門を迂回する様に進み「総門」から入り、入山料600円を払い、左側の階段を上がり「三井寺の観音堂」に向かいました。 総門から入り、 階段を昇って行くともみじの紅葉も終盤、真っ赤な紅葉と落ち葉が晩秋を感じさせます。 所で三井寺は..

  • 2024年 新年の挨拶

    2024年 新年の挨拶

    明けまして おめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りします。 今年もよろしくお願い致します。 Happy New Year I wish you all good health and happiness. Thank you for your continued support this year. 令和6年 元旦

  • 滋賀県の琵琶湖疏水と三井寺見学 その1

    滋賀県の琵琶湖疏水と三井寺見学 その1

    2009年12月15日に歩き始めた東海道五十三次は、次回で終了です。 で、東海道五十三次が終わってしまうとなかなか琵琶湖周辺には来られないかもと思い、東海道歩きはそこそこにして、今回彦根城の他題記琵琶湖疏水と三井寺を見てきました。 前日、彦根城を見学し、東海道五十三次を大津宿本陣跡からJR 山科駅迄歩き、約26000歩。 結構疲れたもののホテルでしっかり休む事が出来、元気に2日目の観光に入りました。 (まさに東海道五十三次ではなく、観光旅行の様相を呈して来ました。) 朝8時半頃にホテルを出て、京阪電車の「びわこ浜大津駅」から1つ先の駅「三井寺駅」に向かいます。(ホテルから琵琶湖疏水迄は充分に歩ける距離だったのかも!) びわこ浜大津駅手前では路面電車の様な京阪電車に遭遇。 びわこ浜大津駅は橋上駅で、2階に上がると改札口の北東側に県道18..

  • 滋賀県彦根市の彦根城

    滋賀県彦根市の彦根城

    2009年12月15日に歩き始めた東海道五十三次は、限りなく終盤に近く「もう終わってしまうのか! なんか寂しい様な!」と思い滋賀や京都の観光地を観光し、東海道はちょとしか歩かずに「東海道五十三次の終了」を先延ばしにしている様な! そんな心理の中、今回は3か所もの名所旧跡を観光、その1つが「彦根城」の見学です。 彦根城は、井伊直継によって現在の滋賀県彦根市金亀町の彦根山に、井伊氏の拠点として元和8年(1622年)に築かれた平山城(標高50m)で、多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城です。 明治時代に入り廃城令で多くのお城が壊されたが彦根城は破却を免れ、天守と附櫓(つけやぐら)、多聞櫓(たもんやぐら)が国宝に指定されている他、安土桃山時代から江戸時代の櫓・門など5棟が現存し、国の重要文化財に指定されている。 彦根城はJR彦根駅西側から..

  • MG ミゼットのレストア経過を一冊のファイルにしました。

    MG ミゼットのレストア経過を一冊のファイルにしました。

    MGミゼット(Midget)をニュージーランドから輸入し、3年かけてレストアして来ました。 そのレストアの状況を出来る限り細かくと心がけてブログに掲載して来ました。 その結果、ミゼットのブログ記事は2023年11月末で 121回になりました。 しかも、この車が私の手から離れると言う事で、私の記念にもと思いブログをエクセルに落とし込み、印刷し1冊のファイルにしてみました。 A4のファイルは、440ページ、裏表印刷で約 5cm(0.2mm厚の紙)の厚みになりました。 で、出来上がったファイルは下写真の様です。 ファイルの表紙を開けると約 5cm厚の印刷物が始まります。 最初の記載は全体の目次や各カテゴリーの目次となっています。 (隙間があれば写真を添付してみたが、ゴテゴテしすぎの様です。) 今回の MG Mi..

  • MG ミゼットにオートゲージ(Autogeuge) の電圧計と時計を組付けました。

    MG ミゼットにオートゲージ(Autogeuge) の電圧計と時計を組付けました。

    既に国内未登録車として販売する事を決めている「MG Midget」(ミゼット)ではありますが、自分で乗る為に約1年半前に購入しておいた「電圧計」と「時計」を組付けてみました。 (国内未登録車の場合は新車と同じ扱いで国内登録できます。) 「MG Midget」(ミゼット)を手放す事にした経過等は下記ページを参照願います。 https://hisashi1946.blog.ss-blog.jp/2023-10-05 下写真が購入した電圧計と時計です。 で、ダッシュボードに組み付ける為にアルミ材と鉄板でブラケット製作しました。 ダッシュボードに使用した黒の本皮をブラケットに貼り、電圧計と時計を組み付けた結果は下写真の様です。 ダッシュボードに組み付けた感じは下の様です。 下写真はイグニッション OFFの..

  • 東海道五十三次 大津宿から京都三条大橋 その1(大津から山科)

    東海道五十三次 大津宿から京都三条大橋 その1(大津から山科)

    先日、久しぶりに東海道五十三次を歩いてきました。 今回は「大津宿大塚本陣跡」から京都市山科迄と短距離として、むしろ「琵琶湖疏水」等琵琶湖周辺の観光が主となってしまいました。 で、観光部分は別途レポートするとして、今回は大津宿から山科迄をレポートします。 12月3日朝、新幹線で米原迄行き東海道本線に乗り換え彦根で「彦根城」を見学、そして再度東海道本線に乗り大津駅に着いたのは午後2時頃。 前回(2023.5.25)の終点大津宿大塚本陣跡迄行き、東海道歩きを始めました。 大塚本陣から350mでJR線の蝉丸跨線橋 (上関寺トンネル)に出ました。 この辺の東海道線は複々線になおり、南側の2線はレンガ造り、北側の2線はコンクリート造り。 「蝉丸跨線橋」(表示プレートには「上関寺」とあった)と言われ、レンガ造りの方は大正10年に竣工したそうです。..

  • MG ミゼット レポート忘れ(トノカバーの折り畳み用クリップ)

    MG ミゼット レポート忘れ(トノカバーの折り畳み用クリップ)

    MG ミゼットのレストアが終り、国内未登録車として手放す事に致しました。 詳細は下記ULRを参照願います。 https://hisashi1946.blog.ss-blog.jp/2023-10-05 しかしながらまだ「ブログによるレポート忘れ」や「もう少し玉成したい」等があり、時々思い出したり作業を行った時には引き続きレポートをしようと思っています。 で、今回はソフトトップ関係で、下写真様にトノカバーを組み付け、トノカバーを折りたたむ時に使用するクリップを組み付けましたのでその時のレポートです。 トノカバーは運転席のみ開けて使用する事も出来、 キャビン全体を覆う事も出来、防犯にも役立つと思います。 勿論、運転席と助手席を開ける事も出来ます。 当初、ソフトトップのクリップを組み付けていた時は何に使う..

  • 横浜 赤レンガ倉庫での 横浜ヒストリックカーディ(2023) にジャガーEタイプで参加

    横浜 赤レンガ倉庫での 横浜ヒストリックカーディ(2023) にジャガーEタイプで参加

    11月11日に行われた 横浜ヒストリックカーディにジャガーEタイプで参加して来ました。 11日は今シーズン一番の寒さの様な感じで、7時過ぎに自宅を出た物の、いったん戻って厚手のダウンコートを持って7時30分位に再出発となりました。 例年よりはるかに遅い出発でしたが、8時15分頃の到着とちょうどいい時間の到着となり、スタッフの方の案内で所定の位置に止めさせて頂きました。 寒さのせいか10時近くになってもお客様は閑散としています。 例年ですと開場の前にも近くのホテルの多くのお客様が、散歩がてら見に来られるのですが。 それでも、車好きの方はエンジンルームをのぞき込んで見てくれていました。 本当に寒く閑散とした中、多くの参加者の素敵な車を見させて頂きました。 特に日産車の参加が多く、しかも魅力的なスポーツカーが一杯..

  • 小田原の市役所で行われたクラシックカーショーに参加して来ました。

    小田原の市役所で行われたクラシックカーショーに参加して来ました。

    11月5日は小田原の市役所で行われた「あしがらクラシックカークラブ」主催のクラシックカーショーに参加して来ました。 今回は参加者が割合少なく、主催者の役員側から多くの方が参加する様働きかけるとの話がありました。 今後はさらに盛大になると思います。 奇数月の第一日曜日の様ですので、お近くの方で古い車を持っておられる方はぜひ参加して頂ければと思います。

  • ジャガー E-タイプのタイヤ交換

    ジャガー E-タイプのタイヤ交換

    先日、ジャガーEータイプのタイヤを交換しました。 私のタイヤは2011年にブリジストンのレグノ 205-70R15を装着しました。 しかし、最近タイヤの肩の部分の小さなクラックが目立つ様になってきました。 随分前に私の友人が、「長年使っていたタイヤでバーストした事がある」と言う話をうかがった事を思い出し、小さなクラックとは言え気になりだし、また、タイヤ表面の硬さも気になりだしました。 気になると心配になり、先日ついにタイヤを交換する事にしました。 実は以前からタイヤの劣化について気になっており、昨年の車検時にはスピードメーターの誤差を記録してもらっていました。 その時のタイヤはレグノの205-70-15で、メータ誤差は「5%程メーターの表示が遅く出る」と言う物でした。 (実速度よりメーター表示の速度が早く出るのが一般的と思う。) ..

  • MG ミゼットを手放す事に!

    MG ミゼットを手放す事に!

    ジャガーEタイプのレストアとその後のメンテもほぼ終り、数年前からはをいじる機会が少なくなり、手持無沙汰な感じで過ごす事がふえてきた。 2019年頃には 「もう一度旧車をいじりたい」との思いが強いもののすでに70歳半ば、ジャガーの時の様な馬力も根気もないのではとの不安も! そこで、「これぞ昔のライト ウエイト スポーツの様な形をした小型のMG Midget 」を購入し、いじり、そしてまたいじくり、乗ってはまたいじりで行こうと! 国内外の旧車サイトで、右ハンドルのレストアベース車を探した所、ニュージーランドで 1964年型の Midget を見つけ「ニュージーランドクラシック社」さんに取扱いをお願いし2020年5月に購入。 2020年6月30日に自宅に到着しました。 車を見た所汚れがひどくがっかりでしたが、レストアが終わった今考えると、ボディ関係の錆は無く、部..

  • ジャガーEタイプのオルタネーターが壊れた。

    ジャガーEタイプのオルタネーターが壊れた。

    先日、2012年から使ってきたジャガーEタイプのオルタネーターが発電したり、しなかったりと不安定になってしまった。 そして1ヶ月程前、ついにIGNのモニターランプが点灯したままとなり、電圧計もちょうど12ボルト。 エンジンをふかしても変わらず、12ボルトはバッテリーの電圧のみなのだろう。 下写真は2012年オルタネーターを購入・組付けた時の物。 で、従来の75AMP オルタネーターの経過を確認していたら「2019年11月書きかけた以下の様なブログの下書き記事」を見つけたのでほぼそのまま掲載してみました。 ==================================== 2011年にレストアを完了して以来、長年にわたりエンジンのオーバーヒートの改善に悩んできた。 エンジンの電動クーリングファンの強化や、異常に高温になった時に自動的..

  • ジャガー E-タイプのミッション修理 と クラッチの交換

    ジャガー E-タイプのミッション修理 と クラッチの交換

    久しぶりに ジャガー E-タイプ のメンテナンス記事です。 しかも4ヵ月も前の出来事。 実は私のE-タイプ、大変な持病を抱えていて最近はセカンド発進で乗り切ってきた。 と言うのは「ローギアーで発進した時にた~~~まにローギアーが食い付いて(スタックして)抜けなくなってしまう。」 しかもその発生頻度が憎らしい! 確か12年間で4回! こんな発生頻度では原因を探るのも非常に難しいだろうと、 対処療法的な事をするだけで、本格的な修理は先送りしてきた。 2018年11月に発生た時の修理状況 https://hisashi1946.blog.ss-blog.jp/2019-01-24 しかし昨年4月、湘南平でのモーニングクルーズの会場で再発し、旧車仲間に助けられやっとの事でスタックから抜け出し、以後今年の5月まで..

  • MG ミゼット その2(クラッチ交換)

    MG ミゼット その2(クラッチ交換)

    7月の半ば、MG ミゼットのレストアがほぼ終了したと思い、 仮ナンバーを取って少し走ったうえで車検屋さんに持って行こうと。 前回ブログ「その1」の様に、仮ナンバーを付けた1日目は、7・8㎞を 順調に走りました。 が、2日目1・2㎞走った後、ローギアー発進で激しいクラッチ ジャダーがおき、今にもエンジンが飛び出すのではと思うほどの振動でした。 尚、2nd,3rd,top のギアーでは問題なくスムースに半クラッチで発進できました。 前回「その1」のブログ https://hisashi1946.blog.ss-blog.jp/2023-08-31 なんでジャダー! と思いながらも前回レポートした様にクラッチとブレーキの一体型マスターシリンダーに伴う不具合もあったので、クラッチカバー関係を新しい部品に交換して様子を見ようと、クラッチカバー等の3点..

  • MG ミゼット クラッチ交換 その1(クラッチ関係の不具合経過)

    MG ミゼット クラッチ交換 その1(クラッチ関係の不具合経過)

    7月の半ば、MG ミゼットのレストアがほぼ終了したと思い、 仮ナンバーを付けて少し走った上で、車検屋さんへ行こうと、 仮ナンバーを付けた1日目は、7・8kmを 順調に走りました。 が、2日目1・2km走った後、道の曲がり角でローギアー発進しようとした時、激しいクラッチジャダーがおき、今にもエンジンが飛び出すのではと思うほどの振動でした。 その日はその後もローギアー接続時のジャダーが続きました。 尚、2nd,3rd,top のギアーでは問題なくスムースに半クラッチ発進できました。 なんで! なんで! と数日頭を抱えていましたが、クラッチを交換してみようと言う事に。 なぜエンジンとミッションを下して迄クラッチ交換に踏み切ったかと言うと、 なが~いストーリーになり、なんとなく「隠しておきたい様な!」 でも「大変だったよ!と聞いてほ..

ブログリーダー」を活用して、kotobuki1946さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotobuki1946さん
ブログタイトル
旧車 (クラシックカー) の レストア日記
フォロー
旧車 (クラシックカー) の レストア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用