chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
艦船模型プラモデル製作 K-DOCK https://k-dock.jugem.jp/

艦船模型・プラモデルをブログにて製作過程をレビューするブログ

1/350スケールを中心とした大型艦船模型をいろんなモデラー(プロではない)人たちがレビューしています。戦艦大和や空母赤城などおすすめ艦船模型がたくさんあります。どうぞご覧下さい

K-DOCK
フォロー
住所
千代田区
出身
秋田県
ブログ村参加

2008/11/16

arrow_drop_down
  • 1/350 戦艦三笠 日本海海戦時

    坂の上〜に、触発されて製作を開始した実質2代目となる戦艦三笠です。今回のコンセプトは、あくまでも丁寧に!純正エッチングパーツを使って慎重に組み上げてみました。塗装でこだわった部分は陰影です。最初濃い目に塗装をしてから薄めにして陰影を出してい

  • 戦艦三笠完成! - 1/350 戦艦三笠 製作 その29

    日本海海戦ようやく完成!さぁ〜って、いよいよ最終段階です。旗をつけていきます!三笠と言えばZ旗です。ちょっとまるめてなびいてる感じにしますじゃ〜ん!できましたー!雲の上〜に触発されてから、時間のある時に作ったので、完成まで時間かかりましたが

  • 空中線 - 1/350 戦艦三笠 製作 その28

    メタルリギング!やっとこさ、入荷の連絡〜。店長に頼んで送ってもらいました〜。一回メタルリギングつかっちゃうと、この使いやすさは他の使えません宣伝(若干在庫あるとの事)→ 極細金属張り線『メタルリギング』さて、ベーシックに空中線の指示がありま

  • スミ入れ - 1/350 戦艦三笠 製作 その27

    ちょっと濃すぎたかもスミ入れをしていきます。最近定番になっているこのスミ入れ塗料ですちょっとこいかなぁ〜。スミ入れちょっと濃すぎた感じがしますね〜。う〜ん、乾いてからみないとわかりませんが、様子見ます〜。戦艦三笠のプラモデル買うならJANB

  • マスキングはがしますー - 1/350 戦艦三笠 製作 その26

    緊張のときさぁ〜いよいよ、マスキングをはがしていきますよ〜艦船模型で一番緊張するときです。おぉ〜何とか綺麗にはがれました〜!やっぱり、艦艇色塗った後にトップコートしておいてよかった。内火艇など細かいパーツを取り付けました。配置は説明書どおり

  • 各パーツ取り付け - 1/350 戦艦三笠 製作 その25

    無理につけない各パーツを取り付けていきます。ここまでくると、あたる部分が結構出てきます。手すりが邪魔したり、木製甲板が邪魔したり。案の定、数箇所あたってしまい手すりが曲がったりしてしまいました。こんな時は慌てずに処理したいものです。何とか、

  • 布の再現 - 1/350 戦艦三笠 製作 その24

    ティッシュで再現しますさて、一通り出来上がってきたので各パーツを取り付けていこうと思いましたが、やっぱり気になっている艦橋部分。手すりをつけたので、この布の部分がつけれません。う〜ん、どうしたもんか。そこで、今回はこの布をティッシュで再現し

  • 手すりの取り付け - 1/350 戦艦三笠 製作 その23

    長い手すり船体に手すりをつけていきます。長い手すりですので注意していきます。距離がある手すりは一旦仮止めした方がよさそうですね〜数箇所だけ、つけてみて様子をみます。なんとか、手すりをつける事が出来ました。この精密感がたまりません〜戦艦三笠の

  • 艦橋の最終組立その2 - 1/350 戦艦三笠 製作 その22

    曲がりに注意艦橋に手すりをつけてきます。手すり苦手なので、慎重に行ないたいと思います。長い手すりは一回曲げた状態であわせると何とか出来ます。ふぅ〜、何とか手すりをつける事が出来ました!やっぱり手すりつけると印象が断然違います!戦艦三笠のプラ

  • 木製甲板の取り付け - 1/350 戦艦三笠 製作 その20

    最初が肝心ある程度の塗装が出来たのでここで木製甲板を貼っていこうと思います。最近では木製甲板があるので、塗装の事を考えないようになっていますね〜最初の一発目が肝心です。ずれちゃうと、台無しなんで慎重に意外とうまく貼れましたよ〜。う〜ん、やっ

  • 艦橋の最終組立その1 - 1/350 戦艦三笠 製作 その21

    内部に注意木製甲板が貼り終わったので、いよいよ最終工程に進んでいきます。まずは、艦橋部分です。これを合体していきます〜まずは、内部の部分。ここは隠れてしまいますが、しっかりと組んでおきます。ここの部分は細い柱にしっかりとつけていきます。一箇

  • カッターの塗装 - 1/350 戦艦三笠 製作 その19

    紐はどうするか?カッターなどの塗装をしていきます。全体的に、今回は布をかぶせたパターンですので、ホワイト塗装がメインです。木製甲板がある部分は筆塗りで対応しちゃいます。布の部分はマスキングをしてから、一気に塗装しちゃいます。ちょっと悩んだ部

  • 船体色の塗装 - 1/350 戦艦三笠 製作 その18

    アクリルで塗装します。塗装をしたいと思います。予め塗装が出来る部分は先に塗装しておきます。今回はアクリルのXF75です。呉海軍工廠色使います〜。各部持ち手とかにおいて塗装しちゃいます。ある程度のパーツの塗装が出来ました。エッチングパーツなど

  • 船底のマスキング - 1/350 戦艦三笠 製作 その17

    忍耐、忍耐船底の塗装を何とか、納得行く仕上がりになりましたので、マスキングをしていきます。船体との境目にすい〜っと。おっと、ここで問題発生!こんな所にモールドがしっかりとーーーーー。これは、分けてマスキングする必要ありますね。と、言うわけで

  • 船底の塗装 - 1/350 戦艦三笠 製作 その16

    スプレーをエアーブラシでさて、ここら辺で一旦船底の塗装をしておきますTS33のダルレッドでプシューと行きたい所ですが、いつもスプレーの後にタッチアップしたりして結局、無駄が多い気がしています。そこで、前にもやった事があるスプレーを一旦、容器

  • 艦載艇の加工 - 1/350 戦艦三笠 製作 その15

    レジンパーツ艦載艇ですが、まずスーパーについている布つきの艦載艇を加工していきます。レジンパーツなんで、塗装の前にサフ吹く必要がありますね〜各種エッチングをつけました。それからこちらは、要らない部分をカットしなくてはいけません。ニッパーで大

  • チェーンの取りつけ - 1/350 戦艦三笠 製作 その14

    長さに注意さて、チェーンをつけていきます。ここはスーパーについているメタルパーツをつかいます。チェーンですが説明書に指示がある長さを用意します。接着しました〜。微妙な加減でのチェーンの取り付けですが、わざとらしくないようにしてみました。どう

  • その他構造物の取りつけ - 1/350 戦艦三笠 製作 その13

    慎重に加工します船体まわりの構造物の取り付けを行ないます。前回同様エッチングパーツが細かいので注意が必要です。細いエッチングですので、折れないように慎重さが求められます。いや〜骨のおれる作業でした。何とか収まった感じがします。戦艦三笠のプラ

  • 船尾構造物の取りつけ - 1/350 戦艦三笠 製作 その12

    慎重に加工します船尾の構造物ですが、ここはエッチングパーツを使用します。ここは結構難関な部分ですので慎重に加工したいと思います。このアール部分がむずかしいですね〜。びみょう〜ですが、何とか設置できました。戦艦三笠のプラモデル買うならJANB

  • 甲板の取りつけ - 1/350 戦艦三笠 製作 その11

    ここはつけてOKかな先に組立が出来る部分以外は塗装をしてから進めるようにします。とりあえず、船体に甲板を取り付けておきます。甲板シールを張るので、構造物は塗装後につけるようになるかな戦艦三笠のプラモデル買うならJANBOOで!週末模型セット

  • マストの組立 - 1/350 戦艦三笠 製作 その10

    スーパーもつけてみますマストですが、エッチングをつけると印象が変わるので是非取り付けたいと思います。マストも、前と後の2箇所を組み立てます。エッチング用に一旦カット。取り付けてみました。印象がガラッと変わりました。せっかくなんでスーパーのエ

  • 艦橋の組立 - 1/350 戦艦三笠 製作 その9

    木製甲板があったんだっけ・・・艦橋部分を組み立てます。前と後の2箇所です各パーツを接着しました。と、ここで甲板部分があることに・・・う〜ん、このままでは木製甲板をつける時つけれませんそこで、いったん取り外しておくことに。戦艦三笠のプラモデル

  • 煙突のエッチング - 1/350 戦艦三笠 製作 その7

    まずは、仮組み煙突につけるエッチングですが、今回は日本海海戦時なので、煙突周りの柵みたいなわっかはつけません。細かいですが、しっかりつけていきます〜煙突の上部です。このエッチング最初から、くぼんでいます。ライオンロアの時は、くぼみがうまく出

  • 主砲の組立 - 1/350 戦艦三笠 製作 その8

    砲身がすてき主砲を組み立てるんですが、砲身を付け替えなくてはいけません。ランナーからとりあえず、各パーツを切り出してヤスリかけ。キットパーツに砲身をつけました。なんとかつける事できました。4本しっかりと接着。エポキシ接着剤でつけたので、結構

  • 煙突の組立 - 1/350 戦艦三笠 製作 その6

    まずは、仮組みベースのイメージができたので、先に仮組みを進めていきます。今回は、エッチングがあるので、キットの説明書とエッチングの説明書を見比べながらすすめなくてはいけません。エッチングを考慮してキット説明書の順番とは異なりますが、煙突から

  • 洋上ベース - 1/350 戦艦三笠 製作 その5

    ディスプレイであって、洋上でもある洋上ベース構想はどうしたものか?船体をウォーターラインのようにカットするという手もありますが、そんな技量がありません。そこで考えたのが、ダンボールでのベースづくり船体をえんぴつでなぞります。あとはくりぬいて

  • 船体の組立 - 1/350 戦艦三笠 製作 その4

    製作構想決定!?今回の製作構想がようやく決まりました。ディスプレイモデルですが、やっぱり戦艦三笠と言えば「東郷ターン」そこで、ディスプレイモデルを洋上ベースに設置できないかと思い、試行錯誤。とりいそぎ、船体部分だけ仮組みしちゃいます。洋上ベ

  • 木製甲板 - 1/350 戦艦三笠 製作 その3

    もうコレがないとね・・・専用のディテールアップパーツはまだありますよ。限定版として発売されていた「ディテールアップパーツ“スーパー”」です。去年末に再販されていますが、購入時に店長に確認したところ、若干だけど在庫はあるようです。(2011.

  • ディテールアップパーツ ベーシック - 1/350 戦艦三笠 製作 その2

    基本これで十分さて、もう定番になっているエッチングパーツですが、今回はメーカー専用のエッチングパーツを使います。ベーシックは通常版としているため、基本これがあれば十分すぎるディテールアップが楽しめると思います。ちょっとわかりずらいですが、1

  • 日本海海戦バージョン - 1/350 戦艦三笠 製作 その1

    日本海海戦バージョン今回製作をするのは、以前にも作った事のある戦艦三笠です。前に作ったのは竣工時で塗装が白ベースの戦艦と言うより、客船みたいな感じでした。→戦艦三笠 竣工時製作したのは、だいぶ前ですので今見るとエッチングつけ方が汚かったりし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、K-DOCKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
K-DOCKさん
ブログタイトル
艦船模型プラモデル製作 K-DOCK
フォロー
艦船模型プラモデル製作 K-DOCK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用