ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ピンクのラナンキュラス
押し花にしたあとのつぼみからかわいい花が咲きました。変わりなく咲くピンクのラナンキュラス花言葉は、飾らない美しさ#花 #押し花 #flower #杉野宣雄 #レカンフラワー #ドリームフラワー #花と緑の研究所こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/31 09:39
桜
しむらけんさんの訃報は、とても悲しかった。でも、顔を下にしているわけにはいかないので、今日もしっかり働きました。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/30 22:40
ミニブック・・・
今日は、朝から雪が降りました。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/29 21:30
手づくりミニブックの中のシールで・・・
4月のダイレクトメールでご案内する、Let's TRY! 杉野宣雄ブロデュース 「手づくりミニブック」簡単にできる、とってもかわいいミニブック。ちょっと頭をつかう楽しみかたもついてます。ぜひ、ぜひ、お楽しみ!そして、ミニブックに一緒にはいっているデコシート。ミニブックで使わなかった余ったパーツは、いろいろ楽しめます。まずは、4月のダイレクトメールをお楽しみにしていてくださいね!こちらをクリックしていただける...
2020/03/28 19:43
モネの庭のツアーも8月に変更になります!
楽しみにしていたモネの庭の作品展やツアー、こちらも残念ながら 5月はとりやめとなり、青い睡蓮がきれいにみれる8月に変更になります。 実は、8月は・・・・ 色とりどりの睡蓮が浮かぶ水の庭の見頃は、4月下旬から10月下旬。 モネが熱望した青い睡蓮の見頃は6月下旬から10月下旬。 朝4に開花して昼には閉じるので、足を運ぶなら午前中がベスト。 8月中旬の多い時には全部で300輪ほどの睡蓮で水面が彩られる。...
2020/03/28 11:11
AD転写は通信に変更になります!
4月に予定しておりましたネイチャープリント基本講座AD転写1は残念ながら、通信講座に変更いたします。なお、通信講座なので、今からでもお申込みいただけます。フォロー体制も準備しています。ぜひ、お問い合わせください。お待ちしています。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/27 22:16
杉野先生、早朝から花押し
今日の準備のため、昨日はいくつかの花屋さんを車でまわりましたが、花屋さんも花の種類が増え、急に華やかに・・・ピンクの濃い桜が手にはいり、杉野先生、今日は早朝から花押しこちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/26 08:00
明日の杉野先生のブログで確認してくださいね。
小さくてかわいい!あたらしいお楽しみのご紹介です。詳しくは明日、24日の杉野先生のブログで確認してくださいね。いろいろな楽しみ方ができます!こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/23 20:58
アトリエの桜
きれいに咲きました。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/22 21:56
予定通りにはいかず・・・
予定とおりにはいかず・・・こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/21 20:08
明日の準備
乾燥マットから押している花をすべて取り出す。そして、マットは再乾燥させておく。2日かかりましたが、やっと終了💦準備万全💦こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/20 18:00
サンクスフラワープロジェクト展
明治神宮 サンクスフラワープロジェクト展杉野先生のブログ「花のクラフト」でご確認ください。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/20 10:48
【Deco Sticker】チープな袋に・・・
今,和紙のシール「デコステッカー」をつかったちょっとしたアイディアをまとめています。写真は、チープなビニール袋に、デコステッカーを貼って、お菓子をいれて細リボンを巻いて・・・プレゼントに!ありがちだけど、簡単で、ちょっとかわいい!こんな時期だから、たまには肩の力を抜いて楽しんでみませんか?4月のダイレクトメールをお楽しみに!こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリック...
2020/03/18 21:00
ハーブ・カモミール
「カモミール」 香りはちょっと苦手ですが、 よく使います。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/17 19:46
【AD転写】いつも前向きに・・・
Today is the first day of the rest of your life.〜今日という日は、残りの人生の最初の日〜いつでも新しくスタートできる。という前向きな言葉だそうです。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/16 18:43
ついていけない・・・寒暖差
昨日は本当に寒かった。雪ではなかったけど、雨もすごくて、荷物もたくさんあって・・・こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/15 17:27
バナナみたいな香りがするヒヤシンス
ヒヤシンス。ちょっとバナナのような香りがします。乾燥させません。飾って楽しみます。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/14 15:39
AD転写・・・布小物
これは、教材で用意しているレース付きの小さな袋です。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/13 22:17
Deco-sticker(デコステッカー)でデコる!
Deco-sticker(デコステッカー)和紙のシールです。いろいろなものにデコってみました。どれも、かなりきれいな仕上がり感がでます。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/12 20:26
今日の花押し・・・サクラソウ
ちょっと・・・コーヒーカップに入れてみたり・・・。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/11 18:30
ひと手間加えてオリジナルな転写になります。
ネイチャープリントの中でもTD転写、KD転写、SD転写、WD転写といろいろな転写がありましたが今回のAD転写はちょっと、ちょっとだけ違います。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/10 21:19
新宿高島屋 母の日のイベントに参加します!
5月9日(土)母の日のイベントとして、新宿高島屋さんで、押し花インフィオラータ ワークショップ押し花のカードつくりでイベントに参加致します。詳細は、またあらためてご連絡致します。お近くの方はぜひ、いらしてくださいね。昨年の今頃、横浜ベイクーオーターの桜のイベントに参加しました。そのときのカードです。楽しかった!早く、終息してほしいですね。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こ...
2020/03/10 08:58
【号外】認知症予防エクササイズセミナーは延期とさせていただきます。
⬅️2018年開催セミナーより4月6日(月)小林速雄先生の認知症予防エクササイズセミナーは、新型コロナウイルス感染予防のため、開催を延期とさせていただくことが決定いたしました。新たな期日は現在調整中でございます。また、改めてご案内させていただきます。楽しみにしていただいていた先生方、大変申し訳ございません。ご理解とご協力を承りますようお願い申し上げます。なお、この講座開催延期にあわせて、小林先生にご協...
2020/03/08 18:34
今日は桜の花押し
今日は、桜の花押し無限に咲き続けるような小ぶりの桜の花1輪ずつ丁寧に広げて押す・・・💦こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/08 17:50
今年のレカンフラワー
今年のレカンフラワーは、人気のDーCANシリーズ。丸いキャンディボックスと楕円のオーバルフレーム。キャンディボックスは、直径15cm弱の大きさです。コンパクトで作りやすくて、ちょっとしたプレゼントにもなる感じです。先月、普及にご尽力いただく先生方はじめ関係者への事前伝達を行いました。素敵な作品がたくさん。今回は一部の方の作品になりますが、ブログでもご紹介させていただきます。セミナーはフロレゾンの資格をお持...
2020/03/07 18:18
ペーパーフレーム
ペーパーフレーム転写紙で周りを飾ってみました。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/06 23:21
転写紙で作るペンダント
転写紙をつかったペンダント。アクセサリーは好みがありますが、今回の転写紙の柄はペンダントにも映える素敵な柄がたくさんあります。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/05 22:38
プレゼントを贈るときに・・・
別に転写してまでとも思いましたが、プレゼンとする包装もちょっと凝ってみました。どうでしょう?こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/04 23:39
今週は、花押しの週です。
今週は、「花押しの週」とテーマをつけたいほど花がすごい!こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/04 09:53
来週の打ち合わせの準備!
今日は週末行けなかった花屋さんへ朝から直行。来週の打ち合わせに併せての準備です。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/02 22:36
お待たせしました!
まだまだ間に合います。まずは、1回作ってみませんか!こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/02 18:51
【AD転写】オリジナルなカレンダー
4月のカレンダー、ADシートでデコってみました。こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。...
2020/03/01 21:18
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花と緑の研究所さんをフォローしませんか?