スカートを作った生地ともうひとつ、こちらの生地がありました。白地に黄ばみが多くあったのですが、綺麗な部分を使いました。裾はスリットをいれましたえりぐりと袖...
生地整理中! はぎれの中から10cm・5cm角にカットしたり、3cm角のスタンプを使って、少しでもパッチワークに活用したいと考えています。はぎれをカットし...
昨日は近隣の公園へ、途中にミモザの木があるので見てきました。黄色のふわふわの花は可愛らしく、満開でした^ - ^きょうは権現堂へ河津桜が咲いていました。そ...
2個同時に作り、完成!表はほぼ同じピース、キルティングは手縫い反対側はこちらは一枚布 イチゴ柄↓もう一つはぷにぷにキャンディ↓今朝の富士山隣接するスーパー...
昨日は久しぶりの作品展、クリブキルト作品展に行ってきました。若山雅子先生の作品など、入り口は撮影OK!5年ぶりの作品展でキルト100点をゆっくりみてきまし...
今年は玄関に小さなビーズのお雛様を飾っています。妹が作ってくれました^ - ^玄関が賑やか〜きょうは快晴!古河公方公園でドッグフレンドリーフェスが開催され...
「ブログリーダー」を活用して、みーまんさんをフォローしませんか?
スカートを作った生地ともうひとつ、こちらの生地がありました。白地に黄ばみが多くあったのですが、綺麗な部分を使いました。裾はスリットをいれましたえりぐりと袖...
涼しそうな柄で夏にはピッタリですね!ネットで見た事があって、ゴム通しにクリップを使いましたゴム通しの代用になりました前回のスカートより裾は長くなりました^...
浴衣生地を輪につなげました〜スカートにする予定です^ - ^ 今朝は久しぶりに近隣の公園を散歩して来ました。今年は蝉の声をまだ聞いていませんでしたが、公園...
きょうは実家の片付けで出てきた生地を使って作りました。組み合わせた生地はグリーン系の大柄反対側は色鮮やかな生地まだ沢山母が買った生地があります。少しずつ形...
レース生地を合わせて、コースターを4枚!裏は一枚布フレンチスリーブのティッシュ入れ 2個これでハギレが少しだけ残り、使い切りました☆前回のこちらはやっぱり...
はぎれでコースターを作っています10cmと12cm角のカットした布があったので、最初はその布からこちらはのトップ(左側)は1枚布を半分に折って組んで…裏(...
キルト仲間のtoccoさんから頂いたポケットティッシュケースを試作中…フレンチスリーブの形がちょっと?襟は綺麗にできました〜ボタンのかわりにレースのモチー...
昨年暮れから色々あって、久しぶりのブログ更新になりました。先日 ユザワヤさんで買った生地…スカートが完成!この生地に一目惚れ、パッチワークの友人と一緒に行...
きょうは気になっていたところで編み針の整理をしましたレース編み、毛糸のかぎ針と棒針同じ号数をまとめ、使えなくなったものは捨てました輪針りセットは祖母からも...
図書館で借りた本は円形がたくさんあり、可愛らしく作ってみたくなりましたが、家にある毛糸は極細だったので、今回は四角のカバーにしました。サイズは作りながらき...
きょうは久しぶりに図書館に行って来ました借りた本はこちら↓毛糸の手編みざぶとんの本とパッチワークの本実家から毛糸をたくさん持って来たので、使いたいと思いま...
グリーンとくすみピンクの2個 完成!反対側刺しゅうはやめて、小さなボタンをアクセントにしました。内布はグリーンはリネットアンダーソンさん、淡いグリーンが綺...
スーちゃんの帽子とミニボタンのお花の茎を刺しゅう…反対側も刺しゅうを考えています。きょうは近隣の公園をウォーキング!サザンカの花が綺麗でした↓昨日、ベラン...
スーちゃんのアップリケができました。これから、刺しゅうをプラスします^ - ^昨日、友人からお野菜をたくさんいただきました〜スーパーも野菜は高くて、たくさ...
ポーチのサイズを決めて、土台作り…2個分、できました。ピンク系は四角つなぎ、グリーン系ははハウス(小花?は先日買った生地)にしました。これからスーちゃんを...
きょうは足利へ行ってきました。最初に鑁阿寺へ大銀杏が青空に映え、この迫力に感激しました〜落ち葉がたくさん!落ち葉の絨毯も綺麗ですね次は織姫神社へ富士山も雲...
鍋に入っている猫!反対側は一枚布、接着キルト芯を使いました16cmファスナーです^ - ^猫ポーチは準備した4つが完成〜先日作ったスーちゃんポーチはお嫁に...
10cmファスナーのミニポーチ、2つ完成!反対側はミシンでキルティングしました。グレーの首、ボタンを忘れてます…明日、付けます^ - ^あと2つはサイズ、...
玄関クロスステッチの周りに友人からお誕生日に頂いた小物を飾りました〜リビングは2ヶ所一番最初に作ったクリスマスのタペストリー(20年飾っています)サンタさ...
きょうは5年ぶりにフリマ出店しました〜場所は加須はなさき公園、銀杏並木の横の駐車場で開催され、今まで参加したなかで、最高の出店数でした。車の横に出店したの...
きょうは涼しく、久しぶりのピースワーク!先月 布整理中にどうしようか?気になっていたものです。配色を決めて、きょうは縦2列をつなげました。この箱の中にはヘ...
連日猛暑日がつづき、昨日は曇りで気温も下がったので、ハスの花を見に出かけて来ました。春に来た時は鴨たちがたくさんいたのですが、たくさんのハスの花が咲いてい...
7月に入りましたね〜先月は布整理(まだまだ半分くらい残っています)をしていました。今月からは家の中を片付けて行きたいと思っています。最初に私の机を捨てるこ...
2個目も完成!スーちゃんの帽子はラベンダーのような刺繍にしましたエプロンと洋服も変えました1個目はこちら↓先染めの生地も好きです。昨日は実家の片付けを妹と...
1個目 完成しました^ - ^持ち手、底の部分の準備は最初にしてありました。スーちゃんのアップリケとピースワーク反対側は花柄の一枚布とピースワーク底はミシ...
幸手権現堂のあじさい祭りは毎年の楽しみ!きょうは朝に行ってきました〜アナベルはまだ咲き始め朝早くからたくさんの人が来ていますピンク色がかわいらしく、目につ...
1個目のキルティングが終わりました〜スーちゃん(表面)は全てハンド、裏側はミシンとハンド2個目のキルティングも進み、あと半分…久しぶりのパッチワーク、楽し...
前にも幾つか作ったものですが、作り方は忘れてしまい、作り方をみながら作業中…パーツは全て揃え、ピースワークも終わり、裏布と綿を合わせ、キルティングに入りま...
生地整理はまだまだつづいています^ - ^きょうは12cm正方形の生地からコースター作りミシンでぐるっとまわりを縫って、返すだけ…表布はぷにぷにキャンディ...
ミニミニポーチリバティの生地で追加…シマエナガ、ねこ柄も作ってみました〜画像中央はリバティでサンリオのマイメロとコラボプリントの生地、全部合わせて18個!...
リバティのハギレを使って、ミニミニポーチを作っていますナスカンキーホルダー(百均)を付けました作業はミシンなので、短時間で出来、ハギレ活用になるのでもう少...
久しぶりの更新…5月ですね〜こんな感じ、ハローベイビーや松山敦子さん、キルトゲイトさんの生地などを使いました^ - ^ずいぶん前に完成していましたが、生地...
次のヘキサゴンはイエローにしました。これからピースワークします。少しだけサイズを大きくしました〜
キルトゲイトさんのハローベイビーの生地や松山敦子さんの生地、昔に買った生地などを合わせて作りました。裏側マットをもう一枚作ってみたいと思いますにほんブログ...
半分つながりました…縫いながらピースの配置を少し変えたところがあります。これから残り半分をつなげます^ - ^今朝はウォーキング中にツバメを見かけ、昨年の...
曇り空でしたが、暖かく気持ちよく お花見日和でした。今年は桜と菜の花が揃い、とっても綺麗でした。ルピナスの花も咲いていました。桜並木は花吹雪がちらちらと〜...
生地整理をしながら、ポーチを作っています。ぷにぷにキャンディは完成!二つ目のマーガレット&ソフィはポーチの形まで、できました。これからファスナー付...
生地整理中! はぎれの中から10cm・5cm角にカットしたり、3cm角のスタンプを使って、少しでもパッチワークに活用したいと考えています。はぎれをカットし...
昨日は近隣の公園へ、途中にミモザの木があるので見てきました。黄色のふわふわの花は可愛らしく、満開でした^ - ^きょうは権現堂へ河津桜が咲いていました。そ...
2個同時に作り、完成!表はほぼ同じピース、キルティングは手縫い反対側はこちらは一枚布 イチゴ柄↓もう一つはぷにぷにキャンディ↓今朝の富士山隣接するスーパー...