chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブタヒロ (国分寺) 2021.02.19

    オイッス。 2021年9杯目です。 【行った日】 2021.02.19 (金) この日はお休みを頂いていました。 ラーメン連食予定で国分寺へ。瑞笑 (国分寺)に続く2軒目はこちら。【お店の名前】 ブタヒロ (国分寺)2022年4月閉店。次郎系のラーメンがウリのお店。2019年11月から国分寺北口にあった「まぜまぜムタヒロ」と「ブタヒロ」を統合。まぜそばと次郎系の両方が食べられるお店。<過去の記事>まぜまぜムタヒロ (...

  • 端笑 (国分寺) 2021.02.19

    オイッス。 2021年8杯目です。 【行った日】2021.02.19 (金)この日はお休みを頂いていました。ラーメン連食予定で国分寺へ。【お店の名前】 端笑 (国分寺) たけちゃんにぼしらーめん(調布)で修業した後、麺屋武蔵のいろんなお店で修行された店主さんのお店。煮干しラーメンがウリのお店。店舗はコクブンジ55(国分寺)、まぜまぜムタヒロ(国分寺)だった店舗。  【お店の住所】 東京都国分寺市本町...

  • 琥珀の秋 (サントリー)

    オイッス U-NEXTで「ゾンビ」を検索検索すると、あんまり大した映画は出てこないなぁ。と思ってたんだけど「デッド」で検索したらいっぱい出てきました。とりあえず、「インスタ オブ ザ デッド」を見ました。インスタ関係なし。ゾンビが歩いているのを見て、インスタに投稿したいなぁってセリフがあるだけ。まぁでもC級映画で楽しかったです。【ビール】 琥珀の秋【国名】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 ...

  • バレンタイン インペリアル スタウト (箕面ビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ U-NEXTで「半沢直樹」を一気見。今まで見たことがなかったんですよね。小説は読んでいたので話は知っているんだけど。平日も睡眠時間、削れちゃったなぁ。いかんいかん。 【ビール】 バレンタイン インペリアル スタウト 【国名など】 日本  大阪府【ビールブランド名、ビール会社名など】 箕面ビール【どこからか拾ってきた解説】 チョコレートモルトとローストバーレイ、焙煎温度...

  • 【ワイン】カスティージョ デ ポト グランレゼルヴァ1999 (スペイン)

    オイッス。 ワインの備忘録です。  【ワイン】 カスティージョ デ ポト グランレゼルヴァ1999 【国名など】 スペイン 【品種】 テンプラニーリョ【どこからか拾ってきた解説】 スペイン産辛口赤ワイン愛好家大注目!貴重な飲み頃20年熟成バックヴィンテージ!サンタクルーズコンクールとムンダスヴィニ・ジャーマンで金賞受賞!コストパフォーマンスが高いスペイン中央部のDO地域のバルデペーニャスで1850...

  • ウインターボック (サッポロビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 ウインターボック【国名など】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 サッポロビール【どこからか拾ってきた解説】 ・ドイツ北部の街アインベック発祥と言われる、麦のふくよかな味わいが特長のビールスタイル「ボックビール」をヱビスの世界観で表現。 ・通常のヱビスビールよりも多くの麦芽を使用し、ドイツ産麦芽も一部ブレンド。 ・...

  • クラシック (ベアレン)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 クラシック【国名など】 日本  岩手県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ベアレン【どこからか拾ってきた解説】 ドイツ・ドルトムントで伝統的に愛飲される本格スタイルのラガービールは、2015年にビアジャーナリスト協会主催の「世界に伝えたい日本のクラフトビール」コンテストでグランプリを受賞しました。 100年前のドルトムン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sta*ksn*0*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sta*ksn*0*さん
ブログタイトル
俺にこのビールは勿体無え
フォロー
俺にこのビールは勿体無え

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用