chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 松屋 (箱根ヶ崎) 2020.12.13

    オイッス。 2020年68杯目です。 【行った日】 2020.12.13 (日) この日はラーメンサイクリング。自宅から8キロぐらい先にあるお店に行ってみました。【お店の名前】 松屋 (箱根ヶ崎)創業は1947年とか。手打ち麺を使用するラーメンを提供するノスラー(ノスタルジックラーメンの略)のお店。86歳のおばあちゃんが店主さん。  【お店の住所】 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎258  【食べたラーメ...

  • カシミロア (バテレ)

    オイッス (゚Д゚)ノ 明日いよいよ健康診断!今回はマジ本気で、3週間で6キロ痩せました。お腹の肉があまりつまめない感じ。高校1年の時と同じ体重になりました。見た目、がっつりおやじだけど。去年は空腹時血糖で再々検査までいったのだけど、もう俺の血液に糖は流れていねえよ。(ウソ)とりあえず、明日の健康診断後、オヤジ体型を取り戻すべくラーメン連食いってきやす。 【ビール】 カシミロア【国名など】 日本...

  • 焼肉ライク (立川) 2020.12.12

    オイッス。 息子の誕生日ランチで、家族で焼肉ライクに行きました。【行った日】 2020.12.12(土) 【お店の名前】 焼肉ライク (立川)一人焼肉をメインにした焼肉チェーン店。【お店の住所】 東京都立川市柴崎町3-7-24  【食べたメニュー】 いろいろ飲み食いしました。 【感想】 店内はこんな感じ。引き出しに箸とかが入っています。席の全体の7割ぐらいは一人焼き肉用のカウンター席でした。 タレが...

  • 【ワイン】デリ ブティックワイン赤 (メルシャン)

    オイッス。 ワインの備忘録です。  【ワイン】 デリ ブティックワイン赤 【国名など】 日本【品種】 ー【どこからか拾ってきた解説】 このワインは、オーケー株式会社が企画し、メルシャン株式会社の協力により、選びぬいた醸造用品種より造りました。個性豊かなオリジナルワインのすばらしい味わいとふくよかに広がる香りをお試しください。・アルコール 11.0% ・450円 【飲んだ日】 2020.04.2...

  • ホップの宝石 (富士桜高原ビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 ホップの宝石【国名など】 日本  山梨県【ビールブランド名、ビール会社名など】 富士桜高原ビール【どこからか拾ってきた解説】 ホップの宝石は富士桜高原麦酒のオリジナルスタイル「ニューイングランドヴァイツェン」で、ホップは「アイダホ7」のみのシングルホップ。アイダホ州の愛称は宝石の州と言われていることから『ホップの宝石』と名...

  • 【うどん】満月うどん (武蔵村山) 2020.12.06

    オイッス。 息子と一緒に満月うどんへ。【行った日】 2020.12.06(日) 【お店の名前】 満月うどん (武蔵村山) 最寄り駅は箱根ヶ崎だけど距離は3.5キロぐらい。 (これって最寄り駅って言えるの?) 武蔵野うどんの亜流の村山うどん人気№1のお店。お店を立て直して、2020年11月28日再オープン。<過去の記事>満月うどん (武蔵村山) 2015.01.10 肉汁うどん満月うどん (武蔵村山) 2015.04.18 満坦うどん満月うど...

  • 1t IPA (志賀高原ビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 1t IPA【国名など】 日本   長野県【ビールブランド名、ビール会社名など】 志賀高原ビール【どこからか拾ってきた解説】 ご存知、1トンのモルトと、もったいないくらいにたっぷりのホップをつかった人気商品。 いちいち DDH (Double Dyr Hopped)みたいな表記はしていませんが、うちのインペリアル IPAや、Hazy IPA のほとんどは...

  • 東京クラフト I.P.A.2020 ウインターエディション (サントリー)

    オイッス (゚Д゚)ノ 5月末に健康診断を受ける予定。今回は相当頑張っていて、一か月前から禁酒禁ラーメンはもちろんのこと夜に炭水化物を食べない&普段もなるべく食べ物を食べない。現在、この生活をして2週間ぐらいたちましたが、高校3年の時の体重に戻りました。高校3年の時より体はぷにぷにだけど。あと2週間で目指せ、高校1年の時の体重! 【ビール】 東京クラフト I.P.A.2020 ウインターエディション&nbs...

  • 【蕎麦】吉そば (高田馬場) 2020.11.30

    オイッス。 会社帰りに小腹が減りまして。【行った日】 2020.11.30(月) 【お店の名前】 吉そば (高田馬場)2023年2月末閉店立ち食い蕎麦のチェーン店。<過去の記事>【蕎麦】吉そば (高田馬場) 2015.03.18 かけそば大盛り【お店の住所】 東京都新宿区高田馬場1-26-12  【食べたメニュー】 かけそば   310円 【感想】 えええーーー!閉店していたんだ!知らなかった。茹で置きの由緒正しい立...

  • ユキノチカラ 白ビール (ヘリオス)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 ユキノチカラ 白ビール 【国名など】 日本  岩手県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ヘリオス【どこからか拾ってきた解説】 沢内醸造所がある岩手県西和賀町は、秋田との県境に位置する豪雪地帯です。 自然豊かな奥羽山脈に囲まれ美しい四季の移り変わりが見られる一方、年間の降雪量は10mを超え、積雪は通常2m、冬の生活は雪に閉ざ...

  • トロピックガール (ワイマーケットブルーイング)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 トロピックガール【国名など】 日本   愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケットブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 『ビールがあることでよりよい日々をすごしてほしい!』という想いで、レシピ制作から製造、販売まで日々研究しつづけたブルワー古関のデビュー作。 ワイマーケットでは初めて使用する“Sultana”は...

  • 黒ラベル エクストラモルト(サッポロビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 黒ラベル エクストラモルト【国名など】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 サッポロビール【どこからか拾ってきた解説】 通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、アルコールも少し高くすることで、黒ラベルらしさを残したまま、さらなる麦のうまみを追求。 生ビールならではの「一口目の麦のうまみ」が際立つ、今だけの特別な黒ラベル。...

  • 金麦 深煎りのコク (サントリー)

    オイッス こんな新ジャンルビールを飲みました。  【ビール】 金麦 深煎りのコク【国名】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 サントリー【どこからか拾ってきた解説】 「金麦」こだわりの素材である「贅沢麦芽」と、焙煎麦芽を一部使用することで、“芳醇な香り・深いコク”と、「金麦」ブランドらしい“食事に合う飲みやすさ”を両立させ、ゆったりと楽しめるまろやかな口当たりを実現しました。パッ...

  • 【うどん】丸亀製麺 (上北台) 2020.11.28

    オイッス。 息子と近所の丸亀製麺に行きました。【行った日】  2020.11.28(土) 【お店の名前】 丸亀製麺 (上北台)うどんの人気チェーン店。昔の写真を使いまわし。【お店の住所】 東京都武蔵村山市神明3-133-3 ヒロセビル内  【食べたメニュー】 牡蛎たまあんかけ(得) 910円  【感想】 自分は牡蛎が大好きなのに、嫁さんは牡蛎にあたるし、息子は貝が嫌いなので、食べようと思ったら外で食べ...

  • クリアアサヒ 冬の旨口 (アサヒビール)

    オイッス 過去に飲んだビールの記事を作って、しかも何日か過去の日付で更新して、なにもあっていないブログなんだよなぁ。まぁ、自己満足なので。 【ビール】 アクリアアサヒ 冬の旨口【国名】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 アサヒビール【どこからか拾ってきた解説】 や濃いめでまろやかな味わいと華やかな香りが特長の冬限定の新ジャンルです。原麦汁エキス濃度を高め、発酵度をやや低くする...

  • プールサイドマジック (ワイマーケット ブルーイング)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 プールサイドマジック 【国名など】 日本   愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケット ブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 温度が低い時はライチのようなアロマとフレーバーをシャープに、温度変化によってココナッツのようなフレーバーが柔らかく感じられるアメリカンIPA。 Sabro、HBC472をメインホップとし...

  • ジューシーIPA (DHC)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 ジューシーIPA 【国名など】 日本 静岡県【ビールブランド名、ビール会社名など】 DHC【どこからか拾ってきた解説】 肌寒い地域が多いアメリカ東海岸ニュイングランド地方(※)から出現した人気のスタイル。モルトとホップの甘みがしっかリ感じられる。 小麦とオツ麦を使い、やわらかく飲み易い味。 ホップは主にモザイクとギャラクシを...

  • ガツんとIPA (DHC)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 ガツんとIPA【国名など】 日本   静岡県【ビールブランド名、ビール会社名など】 DHC【どこからか拾ってきた解説】 からりとした気候のアメリカ西海岸(※)で人気のスタイル。 グレープフルーツのような柑橘系の香りが爽やか。 シトラを中心に、ギャラクシ、コロンバス、モザイクの4種類のホップを使用。 香りづけのためのドライホッ...

  • 【飲み歩き】せきやタップスタンド (国立) 2020.11.22

    オイッス。 国立のリンガーハットでつけ麺を食べた後、ちょっと寄り道して帰ります。【行った日】  2020.11.22(日) 【お店の名前】 せきやタップスタンド (国立)くにぶるのビールを中心に、国内外のビールをそろえています。【お店の住所】 東京都国立市中1-9-30 国立せきやビル 1F   【食べたメニュー】 1杯だけ飲みました。【感想】 この日のメニューはこちら。この時はまだ「くにぶる」のビー...

  • IPA (ろまんちっく村クラフトブルワリー)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 IPA【国名など】 日本 栃木県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ろまんちっく村クラフトブルワリー【どこからか拾ってきた解説】 拾えず・アルコール 6.6% ・IBU -・530円 【ビールを飲んだ日】 2020.11.22 (日)【ビールを飲んだ日の様子、購入場所など】 リンガーハットでつけ麺を食べた後、道の反対側に寄り道。【飲んだ感...

  • リンガーハット (国立) 2020.11.22

    オイッス。 2020年67杯目です。 【行った日】  2020.11.22  (日) 2020年11月末に閉店のはやぶさ(立川)に行ったけど、食べたいラーメンがなかったので、国立まで流れてこちらのお店へ。【お店の名前】 リンガーハット (国立)2021年1月15日閉店。いわずと知れたちゃんぽんの超有名チェーン店。  【お店の住所】 東京都国立市中1-8-5 茜サマリヤプラザ 1F 【食べたラーメン】 鶏白湯...

  • 【ワイン】ガロドーロ レゼルヴァ 10 バリカス ヴィーニョ レジョナル リスポア 2016 (ポルトガル)

    オイッス。 ワインの備忘録です。  【ワイン】 ガロドーロ レゼルヴァ 10 バリカス ヴィーニョ レジョナル リスポア 2016 【国名など】 ポルトガル【品種】 トゥーリガナショナル、カステラォン、カベルネソーヴィニヨン【どこからか拾ってきた解説】 熟した赤いフルーツやスパイスの香りが特徴。パワフルでありながらなめらかな味わいが魅力的な、肉料理との相性が抜群の1本です。・アルコール 14....

  • 麦とホップ ダブルビター (サッポロビール)

    オイッス こんな新ジャンルビールを飲みました。 【ビール】 麦とホップ ダブルビター 【国名】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 サッポロビール【どこからか拾ってきた解説】 苦味に特化したビターホップ2種類(一部使用)を厳選し、さらにアルコール度数を6%にすることで、しっかりとした飲みごたえを実現しました。・アルコール 6.0% ・120円 【ビールを飲んだ日】 2020.11.21...

  • 石庫門 (高田馬場) 2020.11.19

    オイッス。 2020年66杯目です。 【行った日】 2020.11.19 (木) 職場の数人でランチに行きました。GO TO EATキャンペーンかなんかで半額ぐらいで食べられるとのことで。【お店の名前】 石庫門 (高田馬場)東京を中心に数店舗を構える中華料理店。本格的な中華料理を出す大陸系のお店。  【お店の住所】 東京都新宿区高田馬場2-18-11 稲門ビル B1F  【食べたラーメン】 四川セット...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sta*ksn*0*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sta*ksn*0*さん
ブログタイトル
俺にこのビールは勿体無え
フォロー
俺にこのビールは勿体無え

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用