chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マスターピース (ワイマーケット ブルーイング)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 マスターピース 【国名など】 日本  愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケット ブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 複数のホップを組み合わせた時、相性の良いもの、そうでもないものがありますが、私たちが数あるホップコンビネーションの中でも相乗効果を一番もたらす組み合わせとしてCitra×Mosaicがあります。グ...

  • 小麦王 (中国)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 小麦王 【国名など】 中国【ビールブランド名、ビール会社名など】 ハルビン【どこからか拾ってきた解説】中国初のビール会社なんだって。・アルコール 5.0% ・IBU -・?円 【ビールを飲んだ日】 2020.11.15  (日)【ビールを飲んだ日の様子、購入場所など】 友人から貰ったお土産です。自宅で飲みます。 【飲んだ感想】 こん...

  • えぞ(小川) 2020.11.15

    オイッス。 2020年65杯目です。 【行った日】 2020.11.15  (日) この週の土日は全くお出かけなしで、引きこもり。このままじゃいかーん!とりあえず散歩も兼ねてラーメンを食べに行くか。【お店の名前】 えぞ(小川)2021年12月末閉店。創業は1972年。味噌ラーメン推しかと思ったら、味噌も醤油も塩もある。  【お店の住所】 東京都小平市小川西町3-3-20  【食べたラーメン】 みそラーメン...

  • 69IPA (リバブリュー)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 69IPA【国名など】 日本   静岡県【ビールブランド名、ビール会社名など】 リバブリュー【どこからか拾ってきた解説】 静岡から見える富士山はとてもきれいで、姿だけでなく、そこから生まれる水は澄んでいて、とてもおいしい。 そんな水を使った静岡を代表するIPAを作りました。何度も仕込んでいるレギュラービールでもあり、初の...

  • さんじ (稲荷町) 2020.11.13

    オイッス。 2020年64杯目です。 2020.11.13 (金) 一週間のご褒美、金曜日ラーメン。 この日は1軒目、チラナイサクラ(御徒町)の後の2軒目はこちら。【お店の名前】 さんじ (稲荷町)元力士さんの店主さんのお店。店内に力士時代の写真が飾ってあります。限定メニューが豊富。   【お店の住所】 東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F  【食べたラーメン】 クレイジークラ...

  • チラナイサクラ (御徒町) 2020.11.13

    オイッス。 2020年63杯目です。 【行った日】 2020.11.13 (金) 一週間のご褒美、金曜日ラーメン。 この日は御徒町に寄りました。 【お店の名前】 チラナイサクラ (御徒町)2020年11月末閉店。御徒町ラーメン横丁にあるお店。烈士洵名 (春日)、魚雷 (後楽園)などの店舗を持つ長野のきむずかし家グループのお店。店員さんが全員女性で、桜の絵が描かれた浴衣を着ています。店内も和風な雰囲気。  &n...

  • 【うどん】いせ万 (高田馬場) 2020.11.11

    オイッス。 平日の昼にランチに行きました。【行った日】 2020.11.11(木) 【お店の名前】 いせ万 (高田馬場)伊勢うどん専門店。↓ こんな階段を登った2階にあります。 【お店の住所】 東京都新宿区高田馬場2-6-6  【食べたメニュー】 伊勢おうどん   550円 【感想】 外が見える席で頂きました。うどんは極太だけど、意外ににふわふわな感じは弱め。通常のうどんと伊勢うどんの中間ぐらい...

  • 和梨のヴァイツェン (サンクトガーレン)

    オイッス (゚Д゚)ノ ゴールデンウイーク前半は静岡県にキャンプ行ってきまーす。ビール飲みまくりでーす。うひひ。  【ビール】 和梨のヴァイツェン【国名など】 日本 神奈川県【ビールブランド名、ビール会社名など】 サンクトガーレン【どこからか拾ってきた解説】 小麦麦芽を主原料としたフルーティーなヴァイツェンというスタイルをベースに、細切れにした梨、ペーストに加工した梨、ジュースに加工し...

  • 【食べ歩き】くら寿司(上北台) 2020.11.07

    オイッス。 GO TO EATキャンペーン(なつかしいな)の期間中だったので、家族でくら寿司へ。【行った日】 2020.11.07(土) 【お店の名前】 くら寿司(上北台)回転すしチェーン【お店の住所】 東京都東大和市中央3-875-1  【食べたメニュー】 いろいろ飲み食いしました。 【感想】GO TO EATキャンペーンでくら寿司がすげー人気だったんだよね。予約しないと食事できない状況で、土曜日の22時からの枠しか予...

  • ひまわり (高田馬場) 2020.11.06

    オイッス。 2020年62杯目です。 【行った日】 2020.11.06  (金) 一週間のご褒美、金曜日ラーメン。 この日は高田馬場に寄りました。 【お店の名前】 ひまわり (高田馬場) 豚骨魚介つけ麺がメインのお店。 魚粉、刻み玉ねぎが入れ放題。大盛り無料とコスパーが素晴らしい。<過去の記事>ひまわり (高田馬場) 2007.06.08  つけ麺大盛り   好み度 7.0ひまわり (高田馬場) 2008.02.29&nbs...

  • 【蕎麦】車 (目白) 2020.11.05

    オイッス。 一週間に1回、職場近くでランチを頂くことにしました。【行った日】 2020.11.05(木)【お店の名前】 車 (目白)2023年8月閉店駅前の階段の途中にある立ち食い蕎麦屋さん 【お店の住所】 東京都豊島区目白3-3-1  【食べたメニュー】 もりそば大盛り 420円 【感想】 職場から小走り気味でお店に到着。ちょっと遠いんだよね。大盛りだけあって、量は多いですよ。茹で麺を使っているようで...

  • ザ ブラック クラウン (ワイマーケット ブルーイング)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 ザ ブラック クラウン【国名など】 日本  愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケット ブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 Chess Series(チェスシリーズ)の番外編 ボヘミアンラガー酵母からくるしっかりとした味わいと ラガーらしいキリッとスッキリとした口当たり。 心地よいローストモルトの味わいと融合し、 とて...

  • とれたてホップ2020 (キリンビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 とれたてホップ2020【国名など】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 キリンビール【どこからか拾ってきた解説】 今年で発売17年目を迎える「一番搾り とれたてホップ生ビール」は、累計販売本数が3億本を超える、人気の「一番搾り」ブランドです。麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法」が生み出す澄んだ麦のうまみをベースに、と...

  • クリアゴールド (サントリー)

    オイッス こんな新ジャンルビールを飲みました。 【ビール】 クリアゴールド 【国名】 日本 【ビールブランド名、ビール会社名など】 サントリー【どこからか拾ってきた解説】 クリアゴールドは、麦のうまみと後味のすっきりさを両立した 飲み飽きないうまさを楽しめる製品です。 厳選麦芽を使用し、サントリーならではの天然水仕込で麦のうまみを丁寧に引き出しました。・アルコール 5.0% ・110円...

  • 破壊的イノベーション (西早稲田) 2020.11.02

    オイッス。 2020年61杯目です。 【行った日】 2020.11.02 (月) 高田馬場の職場初日。コロナな世の中で、歓迎会も当然なし。次の日は祝日だし、こりゃラーメン行くしかねえだろ。【お店の名前】 破壊的イノベーション (西早稲田)店主さんは「煮干しつけ麺 宮元」や「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」をはじめ、「ラーメン燈郎」や「真鯛らーめん 麺魚」など数々の名店で、修行した経験があるそうだ。超濃厚煮干しラーメンが...

  • ホップが躍る晴れ晴れエール (エチゴビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。   【ビール】 ホップが躍る晴れ晴れエール【国名など】 日本  新潟県【ビールブランド名、ビール会社名など】 エチゴビール【どこからか拾ってきた解説】 「ホップが躍る晴れ晴れエール」は、アメリカ、ワシントン州産のホップ 2 種類(エクアノット、ギャラクシー)を使用し、ホップのフルーティな香りを楽しめるほか、軽やかさと豊かさを併せ持ち、食...

  • 大連 (花小金井) 2020.11.01

    オイッス。 2020年60杯目です。 【行った日】 2020.11.01 (日) この日は嫁さんの手芸関連のイベントのお手伝い。そのあとラーメン食べて帰りまっす。【お店の名前】 大連 (花小金井)町中華だけど和食も洋食もあるお店。東久留米の駅前にも店舗があったけど2021年3月閉店。アド街ック天国の東久留米の回にも登場したお店。  【お店の住所】 東京都東久留米市前沢3-10-19  【食べたラーメン】 ...

  • GAMBAだ! (富士桜高原ビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 GAMBAだ! 【国名など】 日本   山梨県【ビールブランド名、ビール会社名など】 富士桜高原ビール【どこからか拾ってきた解説】 新型コロナや台風などの暗い話題が多い中、一瞬でも気分を晴らす助力になればという造り手の想いを込めて「GAMBAだ!」と名付けました。 同商品は、ニューイングランドヴァイツェンスタイル。ホッ...

  • 穂澄 (ワイマーケット ブルーイング)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 穂澄【国名など】 日本  愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケット ブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 製造工程で酒米と吟醸酒粕を投入。 またヴァイツェン酵母に加え日本酒に使われる吟醸酵母を加えて発酵することで、ヴァイツェン特有のベタっと甘い口当たりを超淡麗に仕上げました。淡麗ながらも香りは豊かでヴァイ...

  • 【レモンサワー】本搾りレモン (キリン)

    オイッス (゚Д゚)ノ そんなドはまりしたアマゾンプライムだけど、 無料期間の一か月でやめまーす。 「沈黙の艦隊」のシーズン2が見れるようになったりしたら、また入ろうかな。それか「ウォーキング デッド」が無料だったら入るかな。それかまたコロナかインフルになったら。【レモンサワー】 本搾りレモン 【ブランド名、会社名など】 キリン【どこからか拾ってきた解説】 グイッと搾ったレモンの爽快な果...

  • 富良野生ビール (サッポロビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ 一か月アマゾンプライムに入ってみた話だけど。一か月の後半はいろんな映画とかを見た。映画は「トップガン マーベリック」、「ミーガン」、「宇宙人のあいつ」そのほか「町中華で飲ろうぜ」、「吉田類の酒場放浪記」、「孤独のグルメ」、「タクシー飯店」をかいつまんでいくつか見たり。「アントニオ猪木十番勝負」はほとんど全部見たし。極めつけは「沈黙の艦隊」のシーズン1の全8話全部。なんでそんなに見...

  • UMA (西武立川) 2020.10.30

    オイッス。 2020年59杯目です。 【行った日】 2020.10.30 (金) 昭島の職場の最終日。 仕事終わりにラーメンを食べます。 「さよなら昭島シリーズ」第7弾。(最後) 第1弾   サカモト (昭島) 2020.09.02   麻辣担担麺   好み度 7.5第2弾   北海道らーめん極 (中神) 2020.10.09  白たらラーメン   好み度 6.0 第3弾 三代目しゅう (中神) 2020.10.1...

  • 新中華 (西武立川) 2020.10.30

    オイッス。 2020年59杯目です。【行った日】 2020.10.30 (金) 昭島の職場の最終日。お昼にラーメンを食べます。 「さよなら昭島シリーズ」第6弾。(第7弾まで続きます) <さよなら昭島シリーズ> 第1弾   サカモト (昭島) 2020.09.02   麻辣担担麺   好み度 7.5第2弾   北海道らーめん極 (中神) 2020.10.09  白たらラーメン   好み度 6.0 第3弾 ...

  • アンタイヌードルズ (中神) 2020.10.28

    オイッス。 2020年58杯目です。 【行った日】 2020.10.28  (水) 異動まであとわずか。金曜日じゃないけど、ラーメンを食べて帰ることにしました。同僚も一緒にラーメン屋に行きました。その同僚も同じタイミングで、昭島の職場から異動ってことでお互いに送別ラーメン?? 「さよなら昭島シリーズ」第5弾。(第7弾まで続きます) <さよなら昭島シリーズ> 第1弾   サカモト (昭島) 2020.09.02&n...

  • ルプリンネクター(ワイマーケット ブルーイング)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  もうー!文字見えねえじゃん。【ビール】 ルプリンネクター【国名など】 日本   愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケット ブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 定番商品となったNEW ENGLAND IPA! フルボディーで高めのアルコール度数だがネクターのような柔らかな口当たり&ジューシーで驚くほど飲みやすい。シトラス、...

  • 流氷塩レモン (網走ビール)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 流氷塩レモン【国名など】 日本  北海道【ビールブランド名、ビール会社名など】 網走ビール【どこからか拾ってきた解説】 モヨロ人もびっくり!レモン果汁の酸味とオホーツクの塩が効いた衝撃の塩レモン! さっぱりとした飲み口と、爽快な味わいが特徴の発泡酒です。・アルコール 5.0% ・IBU -・400円 【ビールを飲んだ日】 2020...

  • ザ デイ アロマティック セッション ラガー (ベアレン)

    オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。  【ビール】 ザ デイ アロマティック セッション ラガー【国名など】 日本   岩手県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ベアレン【どこからか拾ってきた解説】 メインで使用するのはフランス産のバーブルージュというアロマホップ。ホップをベアレンクラシックより4倍も使用しているのに苦さはたったの1/3。クラフトビールの中でも珍しいほど薫...

  • 【ラーメン食べ超絶歩き2020】四つ葉に行こう! 2020.10.26

    どうなるかわからん、新シリーズ。フリーフォーマットで適当に作ってみる。【食べ歩き日】2020.10.26 (月)急に夏休みを取ることに。といっても、旅行に行くのもはばかれるコロナな世の中でどうしよう。車を持っている人はさっと郊外にでも行っちゃえばいいんだろうけど、俺は車を持っていない。電車はちょっと心配だし。んーじゃあ歩いちゃえばいいっか。いつかは行ってみたかった「四つ葉」に行ってみるか。【5:30 家を出る】...

  • 頑者 (本川越) 2020.10.26

    オイッス。 2020年57杯目です。【行った日】 2020.10.26 (月) この日は夏休みを頂いていました。自宅から歩いて川越方面へ。1軒目「四つ葉(霞ヶ関)」からの2軒目はこちら。【お店の名前】 頑者 (本川越)【食べログ】ラーメン 百名店 EAST2020-2023選出。極太麺+魚介豚骨のつけ麺の元祖と言われるお店。いつも行列ができている。<過去の記事>頑者 (本川越) 2005.06.15 つけ麺大盛 好み度 8.0TOKYO UND...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sta*ksn*0*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sta*ksn*0*さん
ブログタイトル
俺にこのビールは勿体無え
フォロー
俺にこのビールは勿体無え

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用