chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NACL://DIPS-105.課金G.PREASS担当 https://blog.goo.ne.jp/morimoto0703/

「生涯、一捕手」「生涯、一プログラマ」です。尚、物理のブログもやってます 「50才からの量子力学」

kafuka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/08

arrow_drop_down
  • mimeTeXサービスを公開します(全角記号が使用可能)

    mimeTeXを、Sakura.netに置いたので公開します。ついでに、∫とか∂の全角記号を使用可能にしました。全角の∫とか∂を、そのまま書いた数式をTeX表示するわけです。ブログやホームページ、掲示板の数式表示の手間が、非常に楽になります。どうぞ、ご利用ください。尚、サービスといっても、HPではないです。(URLをブラウザで開いて使うものでは、ありません-念のため)mimeTeXのメリットは、ブログ記事や掲示板に書くとき、直接式を打てるので、一々、gif等に変換して、UpLoadしなくても済むし、訂正するのも、書いた式を直せばいいだけです。また、数式エディタ(例えばhttp://www.codecogs.comのもの)では、ブログ本文の作成と数式エディタを往ったり来たりせねばならず、その毎に、思考が中断されま...mimeTeXサービスを公開します(全角記号が使用可能)

  • Gooブログでの数式表示の方法(僕のCGIで)

    1.数式の挿入Gooブログの記述ページには、imgタグを直接書けないように見えますがimgタグを書いて「投稿」したあと、「投稿した記事を再編集」ボタンを押せばimgタグとして認識されているので、そのまま再度「投稿」でOKですもちろん、初めから「Htmlモード」で、imgタグを書くこともできます。また、「画像掲示」ボタンを押して、画像のURLとしてhttp://rhcpf907.sakura.ne.jp/fml2tex.php?式%20XXXXXXと書いても良いです。2.数式内容の変更「Html」モードにして、該当するimgタグ内の式(?式以降)を変更しますただし、半角スペースは、%20と書かないと、そこで式が切れます。Gooブログでの数式表示の方法(僕のCGIで)

  • 全角数式表示サービス(サンプル)

    全角数式のサンプルです。?式の次には、%20が必要です。また、式の途中の空白区切りも%20を書きます。1.<imgsrc="http://rhcpf907.sakura.ne.jp/fml2tex.php?式%20x=∫_{-∞}^{+∞}a+b+cdx">2.Zoom<imgsrc="http://rhcpf907.sakura.ne.jp/fml2tex.php?式%20x=∫_{-∞}^{+∞}a+b+cdx&zoom=150">3.抹消線<imgsrc="http://rhcpf907.sakura.ne.jp/fml2tex.php?式%20x=∫_{-∞}^{+∞}a+b+cdx&del=red">以下は、全角数式でなく、TeX文法をそのまま使う場合のサンプルです。ただし、CGI呼び出しの都合上、”...全角数式表示サービス(サンプル)

  • Webサービスを再開しました。

    6月中旬から私のWebサービスが停止していました。皆様に、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。やっと、本日より再開できました。実は、Yahooブログでの画像表示が、SSL(https://xxx)でしか許されなくなりました。私の「全角数式表示サービスCGI」は、Geocities.jpに置いていたのですが、このGeocities.jpでは、SSLがサポートされていないため、対処不可能になりました。そこで、sakura.ne.jpへ、私のWebサービスを、全面移行することにしました。sakura.ne.jpは、Geocities.jpとほぼ同額(少し安い)で、SSLもSSHも使えるので、お薦めです。ついでに、MimeTeXも、sakura.ne.jpに置こうと思っています。以下が新URLです。・全角数式表示サー...Webサービスを再開しました。

  • [ブログエディタ] 使用例と注意

    以下、使用例と注意です。URLは、以下です。http://www.geocities.jp/rhcpf907/toshiediter/この文を含めて、各ブログに変換しています。[[attached(1)]]それから、今は、分数表示の自動化はサポートしていませんが、分数表示を自動化する予定です。ただし、[]による積分や積和(Σ)の範囲指定といっしょに用いる仕様です。(積分は、全角の¥dによっても範囲指定できるようにします)[http://science.blogmura.com/physics/にほんブログ村物理学][数式サンプル]F(k)=∫_{-∞}^{+∞}f(x)exp{-ikx}¥dxdx等のdは、全角で¥dと書くことを推奨します。(¥dを認識することにより積分の範囲指定をサポートする予定なので)Σ_{...[ブログエディタ]使用例と注意

  • 各ブログでのリンクと箇条書きの動作確認

    各ブログでのリンクと箇条書きの動作確認私のブログへのリンク、、、ここ箇条書きのサンプル全体を見通しながら書ける結果が、CGIサービスの呼出しタグなので画像のDownLoad、UpLoadが不要また、即修正できる(数式はタグの中では単なる文字列ですから)数式エディタの画面とブログの投稿画面を行ったり来たりしなくてよいので、数式展開に集中できる画面を行ったり来たりすると、思考が、その都度中断されます。メニュー形式の数式エディタの方が、一見使いやすそうに思えますが、∫や∂で書く方が速いし、ストレスが少ない(私にとってはですが)各ブログでのリンクと箇条書きの動作確認

  • 各ブログ共通機能の動作確認

    中央揃え右揃え赤色緑色青色アンダーライン抹消線強調斜体水平線各ブログ共通機能の動作確認

  • [数式が書けるブログエディタ] Ver1.0 完成

    [TOSHIの宇宙]光(電磁波)の散乱(4)-3より抜粋誘電体中では波動方程式はとなるので,これはとしてとなります。複素係数:はωに依存する複素誘電率と解釈されます。そこで,であってです。です。同様に,です。そして,(△+k_a^2)χ^M=0ですね。これらヘルムホルツの方程式の解:そこで,全断面積はとなります。これらは,完全導体n^→∞の極限ではです。[数式サンプル]F(p)=∫f(x)exp{px/ih’}¥dxF(p)=∫f(x)¥exp{px/ih’}¥dx[imgタグの指定][コンテンツ]Youtubeよりobjectタグの形で挿入<objectwidth="480"height="390"><paramname="movie"value="http://www.youtube.com/v/JZnnn...[数式が書けるブログエディタ]Ver1.0完成

  • 数式が書けるブログエディタのテスト

    [TOSHIの宇宙]光(電磁波)の散乱(4)-3より抜粋しかし,誘電体中では波動方程式はとなるので,これはとしてとなります。複素係数:はωに依存する複素誘電率と解釈されます。そこで,であってです。です。同様に,です。そして,(△+k_a^2)χ^M=0ですね。これらヘルムホルツの方程式の解:そこで,全断面積はとなります。これらは,完全導体n^→∞の極限ではです。数式が書けるブログエディタのテスト

  • ∫や∂などの全角用の数式エディタを作りました

    私のFml2TeXサービスをブログや掲示板で使用するためには、imgタグやWikiタグを全て、手で書かなくてはならないし、ちゃんと思った式として表示されるか、確認がわずらわしいので「数式エディタ」を作りました。こちらこの数式エディタは、Fml2TeXの形式つまり、∫や∂などの全角混じりの「文字の数式」を入力すれば、あとは1タッチで表示や、imgタグやWikiタグが付加されたものが、クリップボードに入れられます。また、TeX形式でも得ることもできます。尚、Fml2TeXサービスとは、、、ブログや掲示板に置かれた∫や∂などの全角混じりの「文字の数式」を画像表示するためのCGIサービスで、どなたでも利用できます。(ただし無保証)このサービスを利用すれば、一々、LaTeXエディタや数式エディタを使わずに数式が書け、その...∫や∂などの全角用の数式エディタを作りました

  • 数式エディタ?作ってます

    正確には数式エディタではなく、「全角数式のTeX表示のWebサービス」です。つまり、全角の∫とか∂を、そのまま書いた数式をTeX表示するわけです。数式エディタを使う場合、ブログ本文の作成と数式エディタを往ったり来たりして、貼り付けせねばならず、その毎に、思考が中断されます。で、イラがきて、partialとか、直接打ちたくなるわけです。だったら、初めから∂と打てればいい、というわけです。もちろん、全角の∫とか∂を使わず、LaTeX文法を直接書くこともできます。(mimetex.cgi互換)サンプル<imgsrc="http://cgi.geocities.jp/rhcpf907/fml2tex/?式F(ω)=∫f(t)e^{-iωt}dt"><imgsrc="http://cgi.geocities.jp/rhc...数式エディタ?作ってます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kafukaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kafukaさん
ブログタイトル
NACL://DIPS-105.課金G.PREASS担当
フォロー
NACL://DIPS-105.課金G.PREASS担当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用