⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今更ですが、先日初めて「置き配」って言葉を知りました。直接受取人に手渡すのではなく、玄関先等に置いておく(放置ともいう?)配送方法だそうです。有料の荷物なのに、そんなことをして大丈夫?悪戯され
還暦を過ぎ、仕事の傍らランニング・ロードバイク高じてトライアスロンに挑戦中♪
東京都世田谷区・小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社。フォルテの社長の勝手気ままな日記。 社長日記と言いつつも、趣味のトライアスロンへ挑戦に向けたトレーニングを中心にしたブログです! ホントにホントに時々ですが・・・物件紹介や仕事の事も書いています♪
1件〜100件
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今更ですが、先日初めて「置き配」って言葉を知りました。直接受取人に手渡すのではなく、玄関先等に置いておく(放置ともいう?)配送方法だそうです。有料の荷物なのに、そんなことをして大丈夫?悪戯され
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆「梅ヶ丘駅」改札を出て、高架沿いに世田谷代田方面に100Mほど歩いた、赤堤通り手前の高架下です。この場所が周りから死角になっているからなのか、さらには夏場には日陰にもなるからなのか、休憩場所を兼ね
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今日こんな記事が出ていました。ヘルメットをかぶらずに立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」を公道で運転できる実証実験が東京都内で始まった。10月まで大阪、福岡などでも実施される。警察庁の有識者
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆緊急事態宣言下のGWで、自転車に乗れたのは結局1回のみ。ランニングと違って、自転車でそれなりの距離を走ろうとすると、どうしても大きく都県境を越境してしまうし、電車等による輪行も気が引けてしまいま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨年に引き続き、緊急事態宣言下でのGWとなりました。弊社のGW休暇は5/3~5/5。前後交互に休みをつけ足して、私個人的には5/3~5/7まで休ませていただきました。前半3日間(5/3~5/5)は、緊急事態宣言で
緊急事態宣言下のGWで、自転車に乗れたのは結局1回のみ。自転車でそれなりの距離を走ろうとすると、どうしても大きく都県を越境してしまうし、電車等による輪行も気が引けてしまいます。ましてや、バイク中の事故で病院搬送なんて事になれば、医療関係への負担にもなってし
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆忘れないうちに、昨日の「3月の練習記録」に続けて、「4月の練習記録」も書いておきます。それにしても「緊急事態宣言」が出されたにも関わらず、依然として市中からは人が減らないGWです。しっかりと自
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆気が付けば、いつの間にか4月も終わり5月になっていました。コロナ禍感染拡大による緊急事態宣言で、なんとなーく静かなGWです。すっかり忘れていて・・・サボっていて、3月の記録も整理していませんでし
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨年の夏にオーバーホールした、もっぱら通勤専用に使っている「Cannodale CAAD9」昨日の出勤時にちらっとサイコンを見たら「4444・・・」オッと思って停車したら・・・「4444.54」ゾロ目を逃してしまいま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆2018年5月から3年ぶりに行ってきました。9時過ぎにスタートして、若干の向かい風の中、ノンストップで走り続けて、10時半前に羽村の堰に到着。ここから、まずはFBで話題になっていた「羽村チューリップ畑
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今週の休日は・・・まずは「よみうりランド」までランニングです。品川道から鶴川街道を経由して多摩川に。朝から綺麗に晴れ渡っております。暑いくらい!久しぶりのよみうりV坂!きつかった~~~~!
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆始めてみようと思います!!ノルディックウォキングここのところ、ランニングが超絶不調状態でして、ペースは上がらない、距離は伸びない。このまま続けていても意味がないような気もして、何か変わるも
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆自転車に少額違反金 取り締まりの新制度創設へ 14歳以上検討数日前、表題のようなyahooニュースが出ていました。内容は大筋はこんな感じ。自転車運転の取り締まりについて、新たな違反金制度の創設を求め
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆週中は連日の雨予報につき、自転車は諦めてランニングに集中することにしました。午後から雨予報の火曜日は、降り出す前にと朝ランに出発!多摩川に出てから左岸を二子玉方面に向かって、首都高3号線(東
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先月から今月にかけて、テレビ朝日「じゅん散歩」、テレビ東京「アド街ック天国」、さらに、NHK大河ドラマ「蒼天を衝け」で、立て続けに紹介された、小田急線「豪徳寺」駅界隈。放送後の商店街の様子を見
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆ここ最近は異常な暖かさだったので、平年並みに下がるととても寒く感じます。そんな冷え込んだ火曜日は、朝からハーフランに出発!!どのコースにするかちょっと迷って、比較的のんびりと走れる野川コー
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先週の休日です。ここ最近は海方面にばかり走りに行っていたので、久しぶりに山方面に行こうかと。ついでに、これまた久しぶりにブリックランをしようと宮ケ瀬に行ってきました。9:30多摩サイ。ゆっくり
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆本日、小田急線経堂駅北口に、「オオゼキ経堂駅前店」がOPENです!オオゼキの店舗は、「松原店」「経堂店」「上町店」「千歳船橋店」と、経堂駅を中心に、半径1.3km圏内に5店舗目となります。これで経堂駅
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆風で吹き曝しになるからなのか、他の地域よりも、若干開花の遅い多摩川の桜です。つい先日まで日の出時刻が7時前だったのに、今では6時にはしっかりと陽が差しています。考えてみれば春分も過ぎたんですも
今年は開花が早くて、既にあちらこちらで満開を迎えております。そんな中、枝垂れ桜で有名な、府中にある「東郷寺」までランしてきました。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今年も行ってきました・・・「南足柄春めき桜」一昨年・・・3月13日昨年・・・3月19日すっかり忘れていまして、急遽思い出して行ってきたんですが、完全に出遅れて見逃してしまいました。8:00多摩川、9
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨日史上最速の開花宣言が出された都内。さてさて、地元多摩川はいかがなものかと、朝ランついでに観察してきました。工事の続く多摩川河川敷。多摩河原橋今朝のラン・・・距離 9.55km ペース 5:41/km
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日の休日は、雨が降り出す前に、近所の野川か深大寺辺りまで軽く走るだけのつもりでスタートしたのが、もう少しもう少しと足を延ばしてるうちに、気が付いたら井之頭公園まで来ていました。吉祥寺で働いて
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆「青梅マラソン」「古河はなももマラソン」「宮古島トライスロン」毎年参加している、全ての大会がコロナ禍で中止となり、モチベーションの維持に難儀している中、今年も先週の水曜日に行ってきました。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆集合住宅のアプローチ部分って大切ですよね。なんせ、アパート・マンションの顔ですから。そんなことで、前々から気になっていた管理物件の整備をしてきました。beforeafter同じく・・・beforeaft
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆この日って、幼いころから親しんだ日で、特別な思い入れのある日なんですね。兵庫県丹波市柏原(兵庫県氷上郡柏原町)にある八幡神社の「柏原八幡宮厄除大祭」が行われます。郷里の丹波地区では、篠山市
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先週の休日に、12月9日以来2ヶ月ぶり、年が明けて初めてのサイクリングに行ってきました。乗りたい、乗らなきゃと思いつつ、ズルズルと日が過ぎて、気が付いたら2月になっていました。久しぶりなので、町
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆またまた気が付けば2月も3分の1が過ぎておりました。本当に年明けのこの時期は日が過ぎるのが早いです。で、今回も忘れないうちに練習記録を残しておきます。画像は1月29日の、多摩水道橋からの、日の出
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆小田急線経堂駅北口の西側で数ヶ月前間に始まった工事。一体何ができるんだろうと、周囲でも噂になっていたんですが、完成も近づいた先週末、やっと看板が設置されました。スーパー「オオゼキ」経堂店でし
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆この度、遅ればせながら物件情報サイト「SUUMO」に登録しました。開業当時は「週刊住宅情報」から「ふぉれんと」とリクルート系の情報誌に掲載もしていたんですが、諸事情から掲載を中断しておりました。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆年が明けて、早や半月が過ぎてしまいました。「1月、行ってしまう」「2月、逃げていく」「3月、去っていく」とはよく言ったもので、気が付いたら春になっているんでしょうね。そんなこんなで、年明けバタ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆近頃ジテツーが怖くて仕方ありません。ながら歩行者、逆走自転車、路地からの飛び出し、無灯火自転車、後方確認無しの進路変更・・・通勤路にはトラップがいっぱいです。近頃、そんな目の前の急な展開
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆新型コロナウィルス感染症の感染拡大が収まりを見せるどころか、ついに都内では2000人を超えてしまいました。一体この先どうなっていくんでしょう。近隣エリアの不動産賃貸状況も、昨年夏より新型コロナ禍
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今年も頑張りましょう!!62歳となった昨年は、自転車で山梨~諏訪~松本~白馬までの210kmを自転車で走破しました。まだまだ元気です!!年明け早々から新型コロナウィルスの感染に振り回された2020年。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆新型コロナ感染第3波の前にGOTOで予約をしておいた帰省計画も、今月になってGOTOが停止となり、行くべきかやめるべきか、散々迷った末に、意を決して行ってきました。前日に大阪で一泊してから、翌日に実
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆自転車通勤を始めて12年半、これまで事故も落車も大きな怪我もなくきましたが、ついに事故に遭いました。昨夜の帰宅時、小田急線の経堂駅から千歳船橋駅方面に向け、高架下を走っていた時の事です。高架
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆ 近年増加している、水道工事に関する悪質業者。パッキン交換など簡易な作業にも関わらず、水道栓を交換されたり、見積もりもなく施工をして法外な代金を請求をされる等々、一部の悪質な業者による被害が増
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨日の定休日は、自転車はお休みして、今月最初のハーフランでした。多摩サイ是政橋から向陽台から尾根幹に。よみうりランドを超えて世田谷通りを抜けて、多摩水道橋を渡って再びの多摩サイ。距離24.41km
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨日の定休日は、自転車はお休みして、今月最初のハーフランでした。多摩サイ是政橋から向陽台から尾根幹に。よみうりランドを超えて世田谷通りを抜けて、多摩水道橋を渡って再びの多摩サイ。距離24.41km
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆自宅近所に、朝ランでよく通る大通りと細い路地とのT字路があり、大通りの左側には身長ほどのブロック塀で双方の視界が遮られています。実はこの交差点、自転車同士の出合い頭の衝突事故の頻発する場所で
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆翌日は、以前に多摩サイを朝ラン中に知り合った自転車乗りさんからお誘いを受けて宮ケ瀬湖まで。前日「久しぶりに、2日連チャンの100kmでした。~1日目~」より続く息子宅に前日の熱海土産の温泉饅頭を
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆暖かくなる天気予報に誘われて、休日の一日目は熱海まで行ってきました。2009年末の「伊豆半島一周ロングライド」以来、自転車人生二度目の熱海です。目的は、数日前にテレビ東京の「出没!アド街ック天
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今朝は今シーズン一番の冷え込みだったようです。そろそろ、朝ラン時の吐く息も白くなってきました。キーンと冷えた空気に、手足の指先は冷たくて痺れて痛いほどなんですが、日の出を見ながらの朝ランは、気
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆全日世田谷支部の役員仲間の事務所が、それまでの空中事務所から、路面店に移転しました。場所も、世田谷区瀬田から経堂に。「株式会社エムツーオフィス(M2office inc.)」住所:世田谷区経堂1丁目6-14業態
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆令和2年度第1回「無料相談会&不動産セミナー」開催新型コロナウィルス感染症感染拡大予防のために延期されていた、令和2年度第1回「無料不動産相談会と、住まい・まち学習セミナー」が下記の通り開催され
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆暖かい休日でした。水曜日は5時起きで日の出ランです。夜明け前の多摩サイは真っ暗なのに、しっかりと人が居ます。走ってるうちに空が白んできて日の出です。久しぶりの日の出ランでしたが、気持ちいいで
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今朝のランは、いつもよりちょっとだけ早めにスタートです。ちょうど日の出のタイミング!今朝は距離も短めに、京王多摩川で折り返し。朝日です。暖かい朝でした。距離:7.77km 時間:43:57 Ave5:39/km
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今日は全日都本部にて、相談委員会が開催されました。例年ならもっと頻繁に都本部に出向くんですが、今年は新型コロナ感染症の影響でほとんどの事業が中止もしくは延期され、今回で2回目の委員会でした。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今朝も気持ちのいい朝でした。そして、先週の半ば辺りから、気のせいか、多摩サイの人出が減ったような気がします。いや、明らかに少なくなっています。特にお年寄りの姿がありません。コロナ感染者が急増
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆一時期の冷え込みもひと段落して、日差しの穏やかな小春日和が続きます。早朝も、暑くもなく寒すぎもせず、ひんやりとした空気がとても気持ちのいい、まさに“朝ラン日和”といった陽気です!!この冬に
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆都合があって自転車に乗れなかった今週の休日は、午前中限定で、先週に続いてのロングランニングをすることにしました。行先を決めずに、成り行き任せ、気持ちの赴くままにスタート。まずは・・・野川を
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆以前から当社にて管理を委託されている、鉄骨3階建てのマンション。1~2階が賃貸借部分で、3階がオーナー宅です。入居者の皆さんのゴミ出しは、物件入口の駐車場の奥にゴミストッカー(ゴミBOX)が設置して
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆週末の小田急線梅ヶ丘駅南口です。いつも空きスペースには一般車両が駐停車しています。なぜか高級外車が多いんですが。これじゃ緊急時に緊急車両が到着しても駐停車できません。それよりも、駅構内から出
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今週の休日は、いろいろと所用の詰まっていて、バイクに乗る機会がありませんでした。よって、久しぶりにバイクに乗らない休日を過ごしました。その代わりに、じっくりとランニングをすることに。前夜から
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆JOG-Note(トレーニング記録サイト)が閉鎖されてから、放置しておりましたが、自身の目安というか、モチベーションの維持のためというか、記録は残しておいた方が良いかなと、今月から月間記録のアップを再開
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日の休日の前日に、トラ仲間さんが、宮ケ瀬湖近くの「早戸川国際マス釣場」で、美味しそうな「マスの親子丼」を食べているのを見て、こりゃ行かなきゃ~~ってんで、さっそく行ってきました。宮ケ瀬湖ま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆以前からずーーーーーっとモヤモヤしていたこと。最近の若い男性が、自分の配偶者のことを「ウチのヨメが・・・」って人前で言うんですが、私たちのような古い男からすると、すごく違和感があるんです。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆埼玉墓参、箱根自走ラン、霞ヶ浦(かすいち)と続いている休日サイクリング。今週は久しぶりのセンチュリー(160km)を目指して、1年半ぶりに三浦半島一周に行ってきました。走行距離は180km超。久しぶりのセ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆久しぶりに晴れました。空気が澄んでいたのか、くっきりと富士山を拝むことができました。ここ数日の冷え込みで、一気に白くなったようです。キリリと冷え込んで、スタート時は寒くても、走ってるうちに体
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨年の秋に行って以来、1年ぶりに行ってきました。「かすいち」・・・霞ヶ浦一周です。※昨年の記事はこちら。前夜の内に支度を整えて、4時起きをして、5:03の始発電車で土浦に向かいます。今回はちゃー
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆台風なのか秋雨前線なのか、毎日降り続いて、本当に雨が多い秋だなって印象です。そんな中、今朝は久しぶりに陽射しもあり、気持ちのいい青空でした。そんな朝の多摩川の空です。調布0kmポイント二ケ領
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先週の「墓参サイクリング」に引き続き、今週も勢いで行ってきました。これも夏秋の恒例イベントとなった「自走de箱根ラン」自宅から自転車で箱根湯本まで走って、箱根湯本からR1(箱根駅伝5区コース)をラ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今年も1ヶ月遅れとなりましたが、埼玉まで墓参サイクリングに行ってきました。コースは、いつものように甲州街道~環状8号線~国道122号線で、ほぼ幹線道路のコースで、極めて交通量の多いコースになりま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今月の中日の時点で85km頑張れば達成できなくはないけど無理はしない・・・それでも、こつこつと積み上げて、走れる日には距離を稼いで、25日で残り40km。ラストスパートで、明日1日を残して「200km達成
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆しばらく続いていた雨もようやく上がり、朝から爽やかな青空が広がっています。でも、空気はひんやりとして気持ちいいです。こんな朝はランニングもついペースが上がってしまいます。これで今月の走行距離
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆来春の国士舘大学入学予定のお客様が、ご両親とご一緒に来店されました。いわゆる指定校推薦の方で、まだ確定ではないんですが、入学に先立っての住まい探しのご相談でした。まず、下調べをせずに理想だ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日、BGM代わりに流している東京FMで「ポタリング」をテーマにしていました。ポタリング・・・散歩程度の軽いサイクリング・・・と捉えてください。レースを目指すヘビーユーザーから、軽く街乗りをする
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日の台風以降、朝晩が随分と涼しくなりました。運動するにもいい季節になったところで、さぼり癖のついた体に鞭打って、ぼちぼちと朝ランを続けております。とはいっても、涼しくなったことで却って布
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日の休日は、久しぶりに宮ケ瀬湖までブリックランをしに行ってきました。早朝に出るつもりが、相変わらずの愚図さで、結局9時前のスタートです。9時で既にこの青空と日差しですが、それでも8月のジリジ
狛江 3DK 50.22㎡ 980万円 ~life Information~
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆「狛江 3DK 50.22㎡ 980万円」売りマンションの生活環境情報です。近隣にはホームセンター・スーパー・コンビニ・ファミレス・ドラッグストアー、市立体育館・プール、大学病院・クリニック、保育園・
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆弊社専任物件のご紹介です。小田急線「狛江」「喜多見」徒歩20分 新宿まで21~23分京王線「国領」「柴崎」徒歩22分 新宿まで27~29分駅まで自転車を利用すれば30分強で新宿まで通勤可能です。近隣に
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆本日をもって94年の歴史に幕を閉じる、東京都練馬区にある「としまえん」記憶をたどれば、息子が幼児の頃に行ったきりで、30年以上行っていませんでした。この度閉園と聞いて、今更とは思いつつ、やはり最
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆8月最後の休みに、ちょっと海まで走ってきました。9時過ぎに出発。世田谷通り~町田~境川と経由して・・・11時前に境川遊水地に到着。比較的涼しかったのも手伝ってか、いつもの所要時間よりもちょっと
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆夏休み自転車旅2日目です。「自転車少年記」東京-糸魚川 Vol.2 から続きます。前の夜に買っておいたサンドで朝食を摂ってからチェックアウトして8:30に出発。晴、最高気温34度、ほぼ無風。乾燥している
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆番外編的に・・・「自転車少年記」東京-糸魚川 Vol.1 から続きます。松本城到着後、写真撮影を済ませて宿泊先のホテル「サザンクロスイン松本」に。諏訪から急遽空き室確認をしての当日予約で、コロナ禍
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆ロードバイクに乗り始めた頃に「自転車少年記」という小説を読みました。そのクライマックスで主人公が、東京八王子から甲府~諏訪~松本~白馬を経て日本海の糸魚川までの300kmを自転車で走破するというシ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日気になったニュースがあって、通勤路にあたるので、ちょこっと見てきました。コロナ禍真っ只中今年の4月にOPENした「大阪王将千歳船橋店」それまでが甘-----いBread&cake屋さんだったのが、ガラ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆レインズ【REAL ESTATE INFORMATION NETWORK SYSTEM(不動産流通標準情報システム)】が8月6日の夜から8月16日まで、メインテナンスと称した夏休み中です。ちょっとちょっと・・・・!!長すぎやしま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆本日ついに群馬県で40℃を超えました!!コロナ禍に猛暑・・・。一体どうなるんでしょうか!?そんな中、まだ気温が上がりきる前にランニングしてから出勤です。それでも日差しが突き刺さるように痛いで
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆暑い暑い・・・。だから少しでも涼しい早朝に走る。ランナーの基本ですwwさらに少しでも日差しを避けるために野川沿いから深大寺まで。週末?連休中?だからなのか、いつもより人が多いような気がします。
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今日も都内は猛暑日です。梅雨明け前後でのギャップが大きすぎます!!これだけ暑いと自転車での遠出も気が引けて、近場で済ましてしまうことになってしまいます。先日の休日も朝から暑くて暑くて、よう
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨日下北沢に昼食を摂りに出掛けたついでに、シューズショップの「Step IN Step」に立ち寄ったら、チャイルドシューズが安売りしてしていました。型落ち&在庫限りのサイズ限定です。サイズはちょっと大きめ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆梅雨が明けて一気に猛暑日が来ました!先週までは最高気温が25度。梅雨が明けてからは35度!!体がついていきません!!朝ランも、距離を短めにして徐々に暑さに慣らしていかないと、一気にバテテしまい
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆かれこれ6年近く付き合っている「脛椎神経根症」首から指先にかけて痛みとしびれが続いています。症状は良くなったり悪くなったりの繰り返しです。で、4年前に激痛に襲われた「肩関節石灰沈着性腱炎」
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆8月に入って初日。やっと東海・関東・甲信越地方の梅雨明け宣言が出されました。で、結局7月までの台風発生はゼロ。コロナだけかと思ったら、気象まで狂ってきてしまったのでしょうか。そんないつ降り出す
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨日は、朝の出勤時に晴れていたのでジテツーしてきたら、夜の帰宅時には本降りの雨。レインウェアを持ち合わせていなかったので、電車にしようかと迷ったのですが、そのままびしょ濡れになって自転車で帰宅
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨夜(7月25日土)に放送された「隅田川花火大会特別編 頑張ろう日本 2020年も夜空に花火を!」(テレビ東京系)の特別編として東京近郊の3か所で特大花火が打ち上げられました。その3か所の会場のひとつが
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆本当にいつになったら梅雨が明けるんでしょうね!?いつ降り出すかわからない空模様が続く中、珍しく傘マークの消えた休日、梅雨の合間を縫って、メンテの終わったジテツーバイクで走ってきました。10時過
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆一週間前に入院した、通勤用バイクの「Cannondale CAAD9」本日退院で引き取りに行ってまいりました!いつもなら若者でごった返している原宿の竹下通り。ガラガラでした。こうなると、本当にお店も大変です
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今年の梅雨は長いです。明後日は海の日だというのに、まだまだ明ける気配がありません。久しぶりに青空の広がった一昨日から昨日。梅雨の合間を縫って、梅雨明け前に店頭の衣替えをしました。暫時部分的に
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日、横浜の物件の退去立ち合いの帰りに、川崎ラゾーナ内のユニクロでゲットした、噂の「エアリズムマスク」今日電車通勤(通勤バイクがメンテナンス中)だったので、さっそく使ってみました。お見苦しいオヤ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆とはいっても、目的は通勤用の自転車(Cannondale DAAD9)のオーバーホールの為に、神宮前のプロショップ「なるしまフレンド」に行ったついでに、オシャレタウンを歩いただけなんですけどね・・・。ボロボロの
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆天気のせいか、コロナのせいか、どうにも体調が芳しくありません。腰痛、頭痛、眼底痛、食欲不振、胃の不快感・・・認めたくはありませんが、やはり歳なんですかね~。そんなこんなで、モチベーションも
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆本日は事務所のコピー機の入替でした。使い続けて8年。サポート期間も過ぎてしまったところでの買い替えです。コピー機自体かなりの重量があり、且つ、カウンターの中に設置してあるので、作業はカウンター
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆横浜山手の物件の退去立ち合いを終えて、途中の川崎駅で、乗り換えついでに、駅前の「川崎ラゾーナ」に立ち寄ってきました。都内ではコロナ感染者が連日100人を超え、再び自粛が言われ始めたにも関わらず
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨日は、京浜東北線・根岸線「石川町駅」の裏山にある、約200㎡の大型マンションの退去立ち合いでした。横浜の山手町といえば、超邸宅が立ち並ぶ、横浜屈指の高級住宅街らしいのですが、いかんせん都内の業
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先日購入した「ミズノ ベルグテックEXストームセイバーVI レインスーツ」実際に着用した感想を紹介しておきます。濡れず&蒸れず、それでいて軽くてコンパクト・・・結論から言うと、やはり難しいですよ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆6月30日に施行された道路交通法の改正で、あおり運転罪が新設されました。これは自動車だけではなく自転車にも適用されます。とはいっても、よほどの悪質でない限りは、自転車のあおり運転が実証されるこ
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆コロナ禍において、巷の不動産業者の皆さんがどのように対応しておられるか、とても興味のあるところでして、とある不動産屋さんがメインのSNSを覗いてみると、これがとても面白い。あくまでも商売が最優先
「ブログリーダー」を活用して、フォルテ上司Sさんをフォローしませんか?
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今更ですが、先日初めて「置き配」って言葉を知りました。直接受取人に手渡すのではなく、玄関先等に置いておく(放置ともいう?)配送方法だそうです。有料の荷物なのに、そんなことをして大丈夫?悪戯され
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆「梅ヶ丘駅」改札を出て、高架沿いに世田谷代田方面に100Mほど歩いた、赤堤通り手前の高架下です。この場所が周りから死角になっているからなのか、さらには夏場には日陰にもなるからなのか、休憩場所を兼ね
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今日こんな記事が出ていました。ヘルメットをかぶらずに立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」を公道で運転できる実証実験が東京都内で始まった。10月まで大阪、福岡などでも実施される。警察庁の有識者
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆緊急事態宣言下のGWで、自転車に乗れたのは結局1回のみ。ランニングと違って、自転車でそれなりの距離を走ろうとすると、どうしても大きく都県境を越境してしまうし、電車等による輪行も気が引けてしまいま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨年に引き続き、緊急事態宣言下でのGWとなりました。弊社のGW休暇は5/3~5/5。前後交互に休みをつけ足して、私個人的には5/3~5/7まで休ませていただきました。前半3日間(5/3~5/5)は、緊急事態宣言で
緊急事態宣言下のGWで、自転車に乗れたのは結局1回のみ。自転車でそれなりの距離を走ろうとすると、どうしても大きく都県を越境してしまうし、電車等による輪行も気が引けてしまいます。ましてや、バイク中の事故で病院搬送なんて事になれば、医療関係への負担にもなってし
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆忘れないうちに、昨日の「3月の練習記録」に続けて、「4月の練習記録」も書いておきます。それにしても「緊急事態宣言」が出されたにも関わらず、依然として市中からは人が減らないGWです。しっかりと自
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆気が付けば、いつの間にか4月も終わり5月になっていました。コロナ禍感染拡大による緊急事態宣言で、なんとなーく静かなGWです。すっかり忘れていて・・・サボっていて、3月の記録も整理していませんでし
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆昨年の夏にオーバーホールした、もっぱら通勤専用に使っている「Cannodale CAAD9」昨日の出勤時にちらっとサイコンを見たら「4444・・・」オッと思って停車したら・・・「4444.54」ゾロ目を逃してしまいま
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆2018年5月から3年ぶりに行ってきました。9時過ぎにスタートして、若干の向かい風の中、ノンストップで走り続けて、10時半前に羽村の堰に到着。ここから、まずはFBで話題になっていた「羽村チューリップ畑
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆今週の休日は・・・まずは「よみうりランド」までランニングです。品川道から鶴川街道を経由して多摩川に。朝から綺麗に晴れ渡っております。暑いくらい!久しぶりのよみうりV坂!きつかった~~~~!
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆始めてみようと思います!!ノルディックウォキングここのところ、ランニングが超絶不調状態でして、ペースは上がらない、距離は伸びない。このまま続けていても意味がないような気もして、何か変わるも
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆自転車に少額違反金 取り締まりの新制度創設へ 14歳以上検討数日前、表題のようなyahooニュースが出ていました。内容は大筋はこんな感じ。自転車運転の取り締まりについて、新たな違反金制度の創設を求め
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆週中は連日の雨予報につき、自転車は諦めてランニングに集中することにしました。午後から雨予報の火曜日は、降り出す前にと朝ランに出発!多摩川に出てから左岸を二子玉方面に向かって、首都高3号線(東
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先月から今月にかけて、テレビ朝日「じゅん散歩」、テレビ東京「アド街ック天国」、さらに、NHK大河ドラマ「蒼天を衝け」で、立て続けに紹介された、小田急線「豪徳寺」駅界隈。放送後の商店街の様子を見
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆ここ最近は異常な暖かさだったので、平年並みに下がるととても寒く感じます。そんな冷え込んだ火曜日は、朝からハーフランに出発!!どのコースにするかちょっと迷って、比較的のんびりと走れる野川コー
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆先週の休日です。ここ最近は海方面にばかり走りに行っていたので、久しぶりに山方面に行こうかと。ついでに、これまた久しぶりにブリックランをしようと宮ケ瀬に行ってきました。9:30多摩サイ。ゆっくり
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆本日、小田急線経堂駅北口に、「オオゼキ経堂駅前店」がOPENです!オオゼキの店舗は、「松原店」「経堂店」「上町店」「千歳船橋店」と、経堂駅を中心に、半径1.3km圏内に5店舗目となります。これで経堂駅
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆風で吹き曝しになるからなのか、他の地域よりも、若干開花の遅い多摩川の桜です。つい先日まで日の出時刻が7時前だったのに、今では6時にはしっかりと陽が差しています。考えてみれば春分も過ぎたんですも
今年は開花が早くて、既にあちらこちらで満開を迎えております。そんな中、枝垂れ桜で有名な、府中にある「東郷寺」までランしてきました。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。