niるい斗さんがリニューアルしたようで。新しく麺島むらという名前になっていたので行ってみました注文したのは背脂チャーシューメン。1450円とお値段ちょっと高め。醤油のパンチの効いたスープ、麺はもちもちで腰のある太めのちぢれ麵。チャーシューは角煮のような甘辛のトロトロ系と、スモークの効いたしかり目の2種類が入ってボリュームたっぷりでしたスープは醤油と塩の2種類から選べましたが、今回は醤油で。煮干し系スープのラーメンもあったので、近々再訪してみたいと思います。港南区麺島むら背脂チャーシューメン
お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。
三浦半島・伊豆半島をメインにお気楽な釣りをしています。釣行時の食事や温泉など、旅としての楽しみも…
20年振り位に行きましたけど、その時は普通だなって思っていましたが、今回食べてみて意外と好みじゃんと。これからちょこちょこ行っちゃいますよ港南区十五家
車の中でスタンバってる古い月下美人3本古くてもまだまだ現役です寒波で活性も下がっちゃってるだろうことと、仕事帰りに行くには潮周りがちょっとね~って感じなんですよね~こりゃぁ寒さで自分の活性も下がってるなreadytogoMEBARING!
今度はこのアニメにハマってしまいましたこれまでに第三期までが配信されていて結構長かったんですけど、今月イッキ見してしまいました。アニメのクオリティは普通ですけど純粋に内容が面白い4月より第四期が放送されるということで楽しみですアニメゴールデンカムイ
久しぶりに立ち寄った中おち丼もいいけど、この味噌汁もかつお出汁が美味しいんだな~横横道路横須賀PA・下りマグロ中おち丼
メバルプラッギング用でABBEYPENCILSLIM60Sは早速投げてみましたけど、飛びと引き抵抗がいい感じメバル用に新製品購入!
`23.01.25(中)満潮18:57/干潮25:46気温1℃三崎エリア実釣時間19:00~21:00良型のメバルを求めて三崎エリアにプラッギングに出ましたが残念ながらノーバイト過去にヒットしたことがある実績場だったんですけどね。良いときだとライズしてるのが見えたりもするのですが、まったくのノー感じでやっぱり寒波の影響もあったかな~と思いますまたガンバリます2023年第3釣行/NoFish昨晩もメバル狙いましたが・・・
ダウンショットである程度の重量は欲しいけど、沈下速度は遅くしたい。そんなシンカーがないものか?と。今週は寒波で寒いってことなんで、温かい部屋でこんなの作ってみましたなければ自分で工夫して作ってみよう!ってことで考えてみたのが、ワームにネイルシンカーを入れて作るシンカー。用意したのは、ネイルシンカーとツイストロックのばねと小型のスイベル。ワームは切って加工しやすいスティックタイプのものを中古で。まずはツイストロックのばねにスイベルを通し、ワームはある程度均等になるようにカット。ワームの端っこは形が変わってしまうのではじいておきました。ある程度均等にカットしたワームの中心部付近に、スイベルを通したツイストロックのばねをねじ込み、ワームの端からネイルシンカーを差し込みます。たったこれだけなんですけど、一応これで...ワームでシンカー作り
いつから配信があったのか前作からの続きが見たかったんですよね~エピソードは12までこれからイッキ見だアニメメイドインアビス烈日の黄金郷
寒い季節。。。ラーメンもいいんですけど、近年好きになったのがスープカレー北海道ではメジャーな食べ物だと思いますが、正直ワタシのまわりではまだまだマイナー感があるのが残念。スープカレーは通常のカレーとは別物って感覚がまだまだワタシのまわりではないのかもしれません。ここのところ続けざまに2回ほど行って、お店に入って客層を見ていると、女性客は多いものの男性のみで来ている人ってほとんどいない。もっと大衆的にならないとこっちでは店舗数が増えないんだろうな?って感じます。今の時期なんかは温まっていいと思うんですけどね~。1回目に行ったときに注文したのは、毎日限定30食のメニューkanako'sチキングリルonライス。2回目は厚切りベーコングリルonライス。どちらもライスの上のトッピングが違うだけで、スープカレーの中に...kanakoのスープカレー屋さんブランチ横浜南部市場店
以前から存在は知っていましたけど、駐車の問題などで行ったことがありませんでしたが、この度めでたく食べに行くことが出来ました味噌や辛いやつとかもありましたが、最初なのでノーマルなラーメンを注文。卵はトッピングではなく、普通に半玉入っています。麺はストレートの太麺でした。食べた感じは普通に無難。可もなく不可もなく。一緒に注文したネギチャーシュー丼は、辛みそ和えになっていたのですが、タレガ多すぎてワタシにはしょっぱすぎ残念ながら食べきれませんでした磯子区横浜らぁめんいちばん家
買ったばかりのカウンター付きリールのティエラ、1回使っただけなんですけど年末前に修理に出してました。西伊豆でのボート釣行中、スプールとボディの隙間にラインが挟まりプツリボディ内部に切れたラインが残りハンドルが重くなってしまい、そのときはこのリールでの釣りは終了帰ってきてから水洗いをして乾燥、その後分解して中に残ったラインを除去しようとしたら、シロートにバラすのが難しくなっているではないですか調べてみると、カウンター機能が狂ってしまうのでバラせないようにしてあるようで。カウンター付きは初めてだったので、こういう仕組みだってのを知りませんでした簡単にバラして手入れできないってことで、今後使うときは気をつけて使わねばちなみにライン除去費用は税込み2200円。値段は全然問題ないんですけど、修理って時間が掛かるので...修理上り!
魁力屋のいまの期間限定担々麵は大概ウマいですからね~ラーメン魁力屋担々麵
`23.01.18(中)のち満潮15:10/干潮20:31気温9℃葉山エリア実釣時間19;15~21:30昨晩大型のメバルが出そうなポイントを探して、これまでやってなかった場所に行ってみましたけど、見事に玉砕しましたまぁ新規開拓ですから、最初から玉砕覚悟ですし。干潮で望み薄かったしで。終盤にセイゴらしきバイトが1回あったけどそれ以外はノー感じで。潮のタイミングやら時期やら変えれば・・・どうなのかな~2023年第2釣行/NoFishメバルポイントの新規開拓に。
昨年は久しぶりに温泉に9ヶ所10回と、まあまあ行けたな~と。そこで久しぶりに1年間で行けた温泉を、ワタシの好きな順に並べてみました基本伊豆ばかりですけど1位箱根湯本天成園2位伊豆赤沢赤沢日帰り温泉館3位伊豆熱川ホテルカターラRESORT&SPA4位伊豆舩原湯治場ほたる5位伊豆長岡ニュー八景園6位伊豆下田伊東園ホテルはな岬7位伊豆下賀茂銀の湯会館8位伊豆の国湯の国会館9位熱海マリンスパあたみ2022年度温泉ランキング
昔からある味のある雰囲気が気にはなっていたお店へ行ってきましたまずは初めてのお店だったのでオーソドックスに半チャンセットを注文。老夫婦のみでやっている感じだったので、出てきたラーメンは予想通りに、いたって普通のラーメンと、ちょっと味が薄い家庭的なチャーハンでした。まかコレはコレでアリかなと。ラーメンのみだったら400円っていう値段でやってくれているのは有難いですね~南区ラーメンやおや半チャンセット
`23.01.12(中)満潮19:24/干潮26:13葉山エリア実釣時間20:30~22:30第2ラウンドは夕マズメの三崎でカマスを狙うも不発。潮が動いたタイミングで凄い数のベイト反応はあったものの、それを捕食する魚はお留守なようで残念狙いを切り替えメバルを狙いに行こうかと思いましたが、潮位が低く、ちょっと行きたかったポイントのタイミングが合わず。仕方なく葉山方面まで戻ってきてから食事を済ませ、満潮からの下げをカサゴ狙いで締めました。昼間カサゴを釣っていた場所よりは水深があるので、イモグラブでやるには風が大敵。幸いこの日は無風状態だったので、楽しく癒しの釣りが出来ました・Rod:Daiwa月下美人EXAGS78ML-T・Reel:Daiwa12LUVIAS2506(14月下美人2504Hspool)・Li...夜もカサゴ狙いで。
久しぶりに三崎までやってきたので、うらり横にあるお店で、おススメの刺身定食を頂きました~刺身の内容は、中トロ・赤身・メカジキ・イナダ・スズキ・メジナ・アジと、7種類が盛り込まれて1900円と中々良かったのですが、残念なことに刺身は器に盛った状態で作り置きされてたのか?、もうずいぶんと乾いてしまっていました。しかもワタシが行ったのは忙しいお昼時ではなく、15時に近くなろうとする時間でしたからね。お客さんもワタシ1人だけだったし、注文してから出てくるまで吉牛なみに早かったし。おススメって言ったから注文したのに、余りものを食べさせられた感満載でした観光客メインでやってるようなお店って、たまにこういうお店があるんだよな~三崎まぐろ食堂七兵衛丸活きイキ刺身定食
`23.01.12(中)満潮08:17/干潮13:55気温13℃/水温15℃三崎エリア実釣時間11:30~14:00シャローエリアでのカサゴ狙い。イモ40で狙ったところショートバイトは出るもの中々ノラず。ワームを根魚蟲に変えて、やっとヒットしました~サイズはリリースサイズですけど、癒されましたわ~・Rod:EverGreenLightCavalryCLCS-611L・Reel:Daiwa13CERTATE2004CH・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEX4#0.5+Fluoro#2.0・HitLure:根魚蟲1.8"(ロックフィッシュSP)+1/64ozNAILRIG、IMO40(VIOLETPEARLSMREDFLK)+1/96ozNAILRIG根魚蟲を根掛かりでロストしてしまったのでイモ4...今年の初フィッシュ!
今年の初釣り、昨日やっと行けました~やっと。
上大岡miokaの6階にあるラーメン屋さん。港南台にもありますね~。港南台のお店で食べたのとは別のものをと思いまして、今回はあっさりの〝白醤油〟を注文してみました麺はけっこう好みでしたが、スープは確かにあっさりなんですけど、正直あんまり好みではなかったかな昨日は11日で麺大盛が11円だってことで、しっかり大盛で頂きましたよ~港南区とんこつ専門店七志あっさり白醤油
バーグと言えば杉田店ばかり行っていましたが、この吉野町店の方が仕事が丁寧な気がしますそして新年1発目はカレーではなくて、ロースポークステーキ定食でアツアツな鉄板にデミグラスソースで美味しく頂きました~南区スタミナカレーの店バーグ吉野町店
またまたTVネタになってしまいました待ってました東京リベンジャーズのシーズン2秋のアニメが軒並み終了してしまった所だったので、凄く嬉しいですね~曲にシーズン1同様、ヒゲダンが使われている所もアニメ東京リベンジャーズシーズン2
今年は・・・と言うか年末前から全然釣りに行けない精神的ストレスでそろそろヤラれそうですよ~去年はシーバス狙いはほとんどやらなかったので、今年はちょっと狙っていきたいかなと。このカゲロウもいいルアーなんですけどね~、なかなか使う機会がなかったので、今年はコレで釣りたいってのはありますね~。Megabassカゲロウ
年末年始見てたドラマ、ラストはコレディズニープラスで12月28日から配信スタートし、初回一挙2話配信、先日3話目が配信されたばかりなので、一気見というわけではないですけどこれも漫画が原作なんだとか読んだことがないので知りませんけどしかしこのドラマも面白いですね~ドラマガン二バル
まずは今年の1本目はコレ中古ですけど去年チニングをやっていて、このロッドがいいんじゃなかろうか?と、いい出物が出るのをずっと待っていました。以前ヘラクレスファランクスを使っていて良かったんでね。それのちょっとライトな感じが、ワタシの行くチニングフィールドでハマるんじゃないかって感じてたわけで。ワタシの中での真価が問われるのは、夏場かなEverGreenLightCavalry611L
年末年始に一気見したドラマ第2弾はコレ原作の漫画は読んだことがありませんが、コレもまた面白かったシーズン1が8話、シーズン2が8話と合わせて16話。シーズン2では山ピーが全裸で出ているシーンが話題になっていましたが、コレがまた今までの山ピーよりカッコいいんじゃないかとストーリーのエンディングを見ると続編がありそうな気もするんですけど、どうなんでしょうドラマ今際の国のアリスシーズン1&2
去年気に入ってよく使ったルアー3選PALMSSlowBlattCastWIDEショアからスロー系のジグを使うにあたって、もっとも使いやすかったメタルジグ。スロー系ジグもそれなりに色々と使ってみましたが、エビっちゃうことがよくあって使いづらいなと思うことが多々ありました。もちろん使い方の上手い下手ってのはあるんでしょうけど、このジグはそんな中でもエビることがほぼなく、アクションのイメージもしやすいので非常に使いやすかったです。販売されているウェイトは、20g・30g・40g・60g。よく使ったのは20g。60gのみ使っていません。メッキやメバル用に5g・7gなどのウェイトも発売してくれるといいんですけど。BOTTOMUPBullsHogシリーズ去年チニングをやってみて、Babyは1番安定してバイトが出ていた...2022年度マイブームルアーBEST3
おはようございます。今日から仕事も通常運転。今年も頑張ってまいりましょう今回の年末年始の話。。。仕事の待機で出かけることが出来なかったので、ドラマづくしでまったり過ごさせて頂きました。まずはコチラのドラマを一気見闇金ウシジマくんが好きだったので面白くないわけない。しかし相変わらずメアリージュンさんのキレ方がたまらないですね~最後にウシジマくんの声の出演が泣かせましたけど、続編とかやって普通に出てきてくれると尚いいんですけどね。ドラマ闇金サイハラさん
年末にハートランド新作案内・申込書が今年も届きました。今年はスピニング1機種のみと、少なさにちょっと驚きしかもハイエンドモデルはなしと。これは今回も購入はないかな~2023年ハートランド新作案内が届いた
2022年は全部で本を鑑賞しました。その中でワタシの個人的好みの映画5選がコチラトップはダントツにトップガンマーヴェリックキングダムはストーリー的に1作目より2作目の方が、この先も話が進むにつれて面白くなるのでそりゃ面白いわなと。よくそここまで再現したなってことで。マーベルの2作は期待通り、ウェディング・ハイはバカリズムワールドでツボです基本的には娯楽として楽しめるものが好みなもんで、考えさせられるようなものよりもこんな感じにになるかな~第1位第2位第3位第4位第5位2022年記憶に残った映画5選!
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致しますこの年末年始は仕事の兼ね合いで自宅待機。仕事が入ったら行かなければいけないので出かけることも出来ずで、結局釣り収めにも行けませんでしたなので、家で出来ることをして過しておりますが、その一つが水槽そうじ。アマガエルの水槽もしっかり綺麗にしましたよ~。ヒーターを入れて冬眠させずに飼育しているので、1週間に1回は掃除してあげないとまあまあ汚れますからね。ちなみに今いるのは、去年の秋に車に引っ付いてきてしまった1匹と、一昨年オタマジャクシから育ったやつが1匹(3匹いましたが、2匹は脱走して干からびて死んでしまいました)の、計2匹のアマガエルがいますあけましておめでとうございます。
「ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?
niるい斗さんがリニューアルしたようで。新しく麺島むらという名前になっていたので行ってみました注文したのは背脂チャーシューメン。1450円とお値段ちょっと高め。醤油のパンチの効いたスープ、麺はもちもちで腰のある太めのちぢれ麵。チャーシューは角煮のような甘辛のトロトロ系と、スモークの効いたしかり目の2種類が入ってボリュームたっぷりでしたスープは醤油と塩の2種類から選べましたが、今回は醤油で。煮干し系スープのラーメンもあったので、近々再訪してみたいと思います。港南区麺島むら背脂チャーシューメン
このアニメも早めのシーズン2ありがとうございますって感じで。この夏アニメは、コレが1番楽しみかな~アニメ怪獣8号シーズン2
FishmanBeamsinte7.9UL自重:124g/Lure:1~10g/Line:PE0.3~1.0メーカーコンセプト。。。マイクロルアーを使用する港湾、近海ライトゲーム。ターゲットはメバルやアジ、メッキ、ハタ系。使用ルアーウェイトはとても軽いのでベイトタックルでは難しいとされていたが、このinteならベイトタックルでの組み立てが出来る。inteに求められたのは和竿。それも延べ竿のような曲がりと戻り。ラインを出せない状況でも、張りのある胴部とサミングによりそれ以上走らせず、それによってラインブレイクを防ぐ。そして程よく曲がることで、魚に違和感を感じさせずに、ストラクチャーや潮流から引きはがす。軽いルアーを出来る限り遠投し、糸撚れ糸ふけ起因のライントラブルを起こさせない。使用用途。。。コンセプトのま...FishmanBeamsinte7.9ULインプレ
とんかつ屋さんでのカツ煮…一度食べてみようと思っていたんですよね~。そば屋さんではカツ丼セットとかでよく注文しますけど、とんかつ屋さんだとやっぱりサクサクの衣をまとったとんかつが食べたいですからねで食べてみてどうだったかと言うと、やっぱりとんかつ屋さんでは普通にとんかつを食べた方がワタシ的には良いと思った。追浜とんかつ勝かつ煮
25.07.13(中)のち満潮19:27/干潮25:01気温27℃逗子エリア実釣時間22:30~25:00夏だってことで、今年も逗子エリアのクロダイ狙いへ。暑いんでね、夜遅いタイミングでの釣行で。潮は緩く下げが効いてたり効かなかったり。無風ベタ凪でまったりな雰囲気。ちょっと風があった方が結果としては良くなるんですけど…そして思った通り、クロダイらしきバイトは1回あっただけで、チビマゴチがちょこちょことアタってくるだけ。なんとか2匹掛けてボウズ逃れって感じでした・Rod:EverGreenSaltySensationPSSS-76TThe“WildCard”・Reel:Daiwa23月下美人LT2000S-H・Line:DaiwaUVFGEKKABIJINDURASENSOR+Si2#0.4+Fluoro#...今年初、逗子エリアでのチニングでしたが。
久しぶりの風の姿前から気になっていたカレーせいろを食べてみました。これは今まで味わったことのないカレーせいろでしたよ生クリームを使用しているのかな?すごく洋風な感じでクリーミーなんですけど、しっかりかつお出汁の風味があってうましです。カレー粉末が汁の上にのっているので、少しづつ溶かしながらカレー味を強めっていったり。ライスコロッケが付いているのですが、こちらもですよ。葉山風の姿カレーせいろ
25.07.11(大)干潮11:24/満潮18:26気温28℃八景島周辺実釣時間17:00~17:40前日に雨も降り、気温も下がったのでちょっとデイゲームでの様子見に行ってみましたが、浮遊ゴミが多いのとベイトっ気もなくでまったく釣れる気がしない。このあとに仕事での会合があったので、粘ることはせずにササっと終了しました。ここのところ魚が獲れていないので、見てくれている方には、またまた結果報告とルアーの写真だけでスンマセン2025年第56釣行/NOFISH期待はしていなかったけど。
マーベルドラマかぁ・・・正直見るのがかったるいんだけど、コレを見ておくと見ておかないでは、映画シリーズを見たときの奥行きが違うんでね。エンドゲームが終わってからのマーベルはちょっとどうなのってのは思うところですね~。ドラマアイアンハート
ワタシのではなくて息子用ですけど。小学高学年になって、低学年時に乗ってたやつは小さくなってしまいましたからね~でも自転車屋さんで色々見てたら、自分用のも欲しくなっちゃいましたよ。でも自分用のを買う前に、下の子用と、奥さん用の電動自転車の買い替えも考えなきゃいけないからなぁ…自分用のは買えないかな自転車購入
以前十五家さんという別の家系ラーメン店だった場所に、新たに入ったラーメン屋さんに行ってみた。十五家さんも結構好きなラーメンだったので残念だなと思っていましたが、この斎藤家さんも醤油タレのパンチがしっかり効いていて、またチャーシューもただの煮豚じゃないところは、ワタシの好きなタイプの家系ラーメン店かな1回目に行ったときは最初なので、普通のラーメンと小まぶし丼を注文。2回目に行ったときは上ラーメンというトッピングが増えたものを注文。港南区横浜ラーメン斎藤家
25.07.07(中)干潮20:51/満潮25:51気温30℃野島周辺実釣時間22:00~25:30休みの前日、暑いんで深夜釣行してきましたが…結果はノーフィッシュでした逗子エリアのクロダイをやりに行こうか迷いましたが、今年は一年を通して野島~八景島周辺をやってみようと実戦中なので、時期的に厳しいと思いましたがシーバス狙いで野島周辺へ。上げの潮が効きだしてくるタイミング~上げいっぱいまで、深夜なのに汗が滲んでくるような蒸し暑さの中、ほぼ一カ所で回遊待ちの粘りの釣りをしましたが、シーバスからの答えは釣りを開始して間もなくの時間帯に2回ほどあっただけ。しかし食いが浅いこともあり、自分の未熟さもありで取り込みでバラシ。サイズは60あるなし。これをこの時期でもシーバスは出るんだとプラスに考えるか?これだけの時間や...2バイト1ヒット0キャッチ
コチラも今月新シーズンがスタートしますねこの夏は続編アニメが楽しみ~アニメDr.STONE
オージービーフフェア開催中で、その第2弾がこのフランクステーキとやらで。200gのランチ限定セットで注文。焼き方はレアが推奨みたです。脂身が少ないので、食べ終わったあとは胃もたれとかせずにですね。いきなりステーキフランクステーキ
今年もやってきました。ここ近年なんだかこの時期にここに来ることが多いような…3年続けてかな。相変わらず人気のようでお客さんは多く、あまりくつろげないのがワタシ的には難点なんですけど。で入浴の後は、施設内にある食事処で。人気三種の海鮮丼と鶏の炭火焼、クリームあんみつを頂きましたけど、ちょっと食べ過ぎたかな南区みうら湯&みうら亭
久しぶりのマンマパスタでランチスープ・デザート付きで。パスタのボリュームが凄くてワタシは完食しましたけど家族は残してしまったのですが、持ち帰りさせてくれて親切でした。塩レモンがさわやかで美味しかったですパンはおかわりOKですけど、パスタの量が多いのでねスープはかぼちゃの冷静ポタージュ。デザートはモンブランのケーキと桃のアイスでした~MammaPastaローストチキンとベーコンのクリームソース塩レモン添え
RippleFissherSilverStream81Stiletto自重:126g/Lure:7~28g/Line:PE0.6~1.2メーカーコンセプト。。。コアなシーバスアングラー用に40t高弾性カーボンのみで構成し、繊細な好感度性能を研ぎ澄ましたスペシャルモデルです。これまでには難しかった微細な水流やルアー負荷を感じ取り、ショートバイトを確実にフッキングに持ち込むためのブランク性能を追求しました。暗闇でのウェーディング、水面下の流れの壁を読み取らなければならないシチュエーション、低活性時のショートバイトやベイトサイズが小さくルアーにセレクティブになっている状況など、アングラーのスキルが問われる場面で真価を発揮するモデルであり、明確な攻略意図を持ったアングラーであれば、その性能は無限の可能性を秘めるで...RippleFisherSilverStream81Stilettoインプレ
6月は8作品。邦画ばかりとなってしまいましたが。期待していたのはアンダーニンジャ。ザ・福田監督作品って感じでしたね。2025202420242023202320232019201725.6月に観た映画
25.06.30(中)満潮20:48/干潮26:36気温28℃野島周辺実釣時間21:00~24:00毎年夏場のこのエリアは水が悪くなるのでほとんど釣りをしていませんでしたが、ここ数日の水色は悪くなかったので、ちょっとは涼しく感じる夜中にかけての釣行。満潮~の下げ初め、南風による浮きゴミを避けて風裏になるような場所を狙いましたが、それでもゴミが多くストレスが溜まる釣りとしてスタート。次第に潮が下がるにつれてゴミも流れて、潮位がだいぶ下がったころになってやっと気持ち良く釣りが出来るようになった感じ。ベイトはイナッコが水面でモジってはいますが、それを襲うボイルはなし。シーバスの気配はないまま潮位が下がってしまったので、これはもうダメかな?と思い帰ろうかと思ったときに、小さいバイトが2回。フグかチンチンか?とも思...5バイト0キャッチ
今月はじまりますね~シーズン21年も経たずに次のシーズンが始まるのはうれしいですね~アニメダンダダンシーズン2
6月ももろもろルアー購入しちゃいましたシーバス用のルアーはもちろん、エギやらバチコンアジング用のワームなど。ワタシがちょくちょく行く小規模サーフ用のルアーも。中でも期待値高いのはDUOの新製品、フリッパーMB22は小型青物にも効きそうで良さそうですね~先日投げてみましたけど、このサイズで飛距離バツグンなのは戦力的に25.6月の購入ルアー
毎年のことですけど…夏になると車載のスモールプラグをメバルメインからメッキメインへ入れ替えをします。ナイトゲームでスローに誘うタイプのものから、デイゲームでロッドアクションを入れトリッキーに動くものへ変えるわけですが、一応ナイトゲームでアジだったりカマスだったりを狙えるタイプの物も入れて。ここ近年のメッキ狙いでお気に入りのプラグはコチラ↓ダイワ製品なので、量販店なら大抵置いてあるし、アルミ張りなのに値段もそこそこ安いトラウト用なので、流れに対して強いので、=ロッドアクションを入れた早巻きにも追従してくれて、メッキ狙いに使い勝手も良いです。4.0gというウェイトもそれなりの飛距離を出してくれるので、おススメですよ~スモールプラグの入れ替え
WOWOWでドロップをリメイクしてたんですね。ネットフリックスで配信してたので見てみましたけど、さすがは品川作品ツッコミセリフが面白かったです30分枠の10話構成だったので、イッキ見してしまいましたドラマDROP
このくそ暑い時期に冷蔵庫が壊れましたこのポップな色合いに惚れて買ったのが16年前かな。もう壊れて当然の年月が経過していますが、ショックですちなみにこちらはSHARP製の冷蔵庫でしたまぁよく16年間も頑張ってくれました今度新しく買ったのは、まぁ一般的なシルバー。壊れた冷蔵庫のようにポップな感じの物ってあんまりないんですよね~ホントはもっと大きいサイズが欲しかったんですけど、納入するときの通路のサイズを考えると、このサイズになっちゃうんですよねちなみにこちらはHITACHI商品です冷蔵庫を買い換えました。
24.07.15(長)干潮05:34/満潮11:49東京湾八景~富岡沖実釣時間07:30~10:40午前戦のアジ仕立てで出船。皆さんコマセで狙う中、ワタシは一人バチコンでやってきました。ポイントは八景~富岡沖。水深20~30mくらい。南風が強く、潮色は夏の東京湾らしく濁っていたので、ワームカラーは色が入っているものの方が良い気もしたんですけど、結局クリアー系にしかバイトは出ませんでした最初のポイントは漁礁周りでワームへの反応悪く、エサではそれなりに釣れていましたけど、3匹しか釣れませんでしたそしてここではエサ釣りの人に80級の座布団ヒラメがヒットしましたが、残念ながらネット入れのときにバラシでした。・Rod:issei海太郎碧IUS-78LSLightGame-Offshore・Reel:Daiwa12E...バチコンやってきました!
あんまり店舗でドーナツを食べる機会がないんですけど、コーヒーとのセットものがあったので、ちょっと立ち寄ってみました。ドーナツはティラミスを選びました中にティラミス味のクリームがはいっていましたけど、残念ながらリピはないかなユーロ決勝スペイン2vs1イングランドスペインが優勝となりましたこの大会ここまでの戦いを見てスペインがもっと楽に勝つかと思いましたが、イングランドも頑張りましたね。そして今大会で新たなスターとしてヤマルが出てきました16才でのユーロ出場でも驚きなのに、優勝したスペインに於いても常にキープレイヤーとして活躍してたのには驚きです。ニコとの両翼は良かったですね~同時期に行われていたコパではアルゼンチンが連覇を。決勝はコロンビアとのことでしたが、そのコロンビアで大活躍だったのがハメスだったっての...MISAKIDONUTSドーナツセット
とある会での仕立てでアジ釣りへ八景から出船です今回も皆さんコマセのエサ釣りの中、一人バチコンでチャレンジしま~す本日は午前船でアジ狙い
南部市場内に昔からあるフードコート的な食事場所、南部亭。その南部亭は8店舗が入っているのですが、そのうちの1店舗マルキュウ食堂でランチしてきましたまぁぶっちゃけ、こういう定食だったら目の前にある王将でもいいんですけど、こちら南部亭の方が和洋中を選べるので、と思ったんですけど…結局のところ食べたのは中華でしたってことで金沢区南部亭マルキュウ食堂牛ホルモン炒め定食
先日地域の消防関係のお付き合いの中で、横浜市の消防本部庁舎の見学をさせてもらいました。思ってたより建物の大きさはそれほどでもないなと感じましたが、中はセキュリティーがしっかりしていて、写真NGの指令室はとんでもない設備で感心しました~なんでも指令室の大画面モニターなどの設備費用は、約40億円なんだとか。その指令室や、大災害時などの会議が行われる部屋は、TVドラマや映画でしか見れないような場所で、今回はちょっと得した気分になちゃったかな写真OKだったのは屋上にあるヘリポート。周りにマンションなどの住宅があるため、訓練などは騒音・暴風などのクレームが入るため、色々と苦労があるそうです。消防にしろ警察にしろ、地域の治安や安全を守るために働いてくれている機関に関しては、なるべく協力したり理解したりってするってこと...横浜市消防本部庁舎にて
DaiwaHEARTLAND7102L+FS-SVAGS18別誂冴掛710AGS自重:123g/Lure:0.9~5.0g/Line:PE0.3~0.8ロッドコンセプト。。。不朽の銘竿「冴掛」の冴え渡る掛け心地を継承し、「もっと飛ばしたい、もっと遠投先の感度を上げたい」という誰もが思う「もっと」をPEPERFORMANCEコンセプトと共にダイワテクノロジーで形にした。遠投性能と低伸度の特性を持った細糸PEラインがもたらす感度を次世代『AGS』を採用することで昇華。ハートランドのフラッグシップのみに許された唯一無二の製法であるレジン量を究極まで減らし繊維量を密入させたSVFコンパイルXを細身肉厚に巻き、弾性率を高弾性化させることで竿がベントしたときの反発スピードがさらに高速化され、別誂冴掛では届かなかった範...DaiwaHEARTLAND別誂冴掛710AGS2ndインプレ
ディズニープラスで配信になったドラマ。初回3話一挙配信で、その後毎週更新されていくということで。当然3話はイッキ見面白かったです今後の展開が楽しみですね~ドラマ七夕の国
仕事で鎌倉まで行ったのでその帰りに。普通にロースカツが食べたいところでしたが、魅力的な季節限定メニューがあったのでコチラにワタシの好み…鱧とアジ…この定食の中ではアジの方が美味しかったですねというか、ここのアジフライはかなり美味しいと思います。とんかつはいつもロースを食べていましたが、この中に入っていたヒレを食べたら、今後ちょっとロースとヒレ、どっちを注文するか悩んじゃいますね~鎌倉あら珠鱧かつと真アジフライの食べくらべ定食
24.07.07(中)干潮24:14/満潮29:28気温28℃逗子エリア実釣時間23:30~26:00クロダイ狙いで行きましたが、まったく反応なく、今年の逗子エリアはどうしちゃったのか前回同様無風ベタ凪で、干潮からの上げというタイミングが悪いのか?このタイミングに関してはワタシの行けるタイミングなので、なんとも出来ないですけどあとは地形変化などの影響で付き場だったり、回遊ルートが変わったか?ベイトの発生具合の問題?考えられることはあるにはあるけど、しっかり狙いに行ったのはまだ2回だけなので、まだ何とも言えないですかねちびマゴチは相変わらず反応多いので、今度こっちを真剣にやって、何匹釣れるか?やってみようかな・Rod:TICTSRAMEXR-77S-Sis・Reel:Daiwa12LUVIAS2004H(1...ちびマゴチのみ
シーズン2が始まりましたねそこまで熱中して見てるわけではないけど、それなり面白いと思っています。そしてこの夏のアニメはコレしか見るのがないアニメ推しの子第2期
うちのママのリクエストで地元の人しか行かないようなお店ですけど。ここではやっぱり〝もやし〟と〝チャーハン〟かな~。チャーハンは半チャーハンとかあればいいんですけど、このお店にはないので、一人のときは食べきれないんですよね~おやじさんの火の使い方が上手なんで、もやしはしゃっきりで、チャーハンはパラっとしてるのにパサパサしてなくて美味しいんです金沢区八景堂もやしそば&チャーハン
24.07.04(大)干潮22:07/満潮27:19気温27℃逗子エリア実釣時間22:40~24:30梅雨はどこへ行ったの?ってくらい、急に夏本番になった感じですね~もうこの暑さだと日のあるうちは釣りなんて出来ませんってことで、夜な夜なクロダイ狙いに行ってきましたしかし結果はちびマゴチ1匹のみまぁ何も釣れないよりは良かったんですけど無風・ベタ凪で、さらに潮の動きが悪かったのが食いが立たなかった原因かな?って思いましたけど…どうなんでしょう魚の姿は確認できたのですが、サイズが30㎝以下の小型の群れが入っていて、アタるけどフッキングまで行かないって感じで。またちびマゴチも結構アタってきましたけど、これまたフッキングまで至らないって感じで。これが潮が動いていれば食いも立ったんじゃないかなって。・Rod:TICT...今年もチニングに
上大岡でおにぎりを買うときは、いつも地下にあるお店で買っていましたが、今回初めて1階フードコート内にあるお店で買ってみました上大岡の地下が営業する前からやってくれているので、朝ごはんとして買いましたけど、ここもなかなかでした。から揚げの2個入りパックなんかがあるのもですね~⚽️ここからが一番面白くなってくるところ❗️上大岡おむすび権米衛
19セルテートの出番がイマイチないので、もっとちゃんと使わなきゃなと思い替えスプールを購入し、細いラインを巻きました。使用頻度の少ない理由は、ワタシの釣りがライトなものが多いからで。純正スプールにはPE1号が巻いてあるんですけど、ワタシがよく使うPEの号数が0.4とか0.6で、サーフでやるときも0.8がメインで、ちょっとワタシの中でヘビーかなって感じの釣りが1.2。そんなことで1号が巻いてあるこのリールの出番が中々おとずれなくてってことで、替えスプールにはPE0.6を200m入れました。使いみちは、サーフでのライトなショアジギングをメインに。いままでダイワ旧2500番サイズのリールを多用してきましたが、今年はこれでやってみますかね。ちなみに1号ラインを巻いてあるスプールはそのままで…使い道は一応考えていまSLPWEXLT4000Sスプールを購入!
6月の映画は5作品でした。結構観たいのが多く、すでに配信になっているんですけどまだ観きれていなくてまずはエクスペンダブルズの4さすがにスターローンのアクションシーンはほぼなしでしたね。娯楽映画として楽しませてもらいました。2024これも早く配信されないかと待ち望んでたガンダムSEEDの続編ちょっと期待が高すぎちゃったかな思ったよりは…って感じでしたけど、お祭り的に楽しませてもらいました。2023そしてコチラも配信を待ち望んでいた作品。どういう風に映画化されているのか?ってのが一番興味があったところで、こういう作り方をしたんだ~と。作画の感じもなんか普通のアニメとちょっと違って新鮮でした。2022なんでしょう?ちょっと悲しい感動するようなラブストーリーなのかなって思っていましたが…内容的にはそこまで面白いと...24.6月に観た映画
柱稽古編が早々と最終回を終え、続編がどうなるのか?と楽しみにしていたら、なんと3部作の映画になるんだとかマジかぁ儲けますね~。鬼滅の刃続編は・・・
上島珈琲店って初めて入りましたけど、パスタとかワッフルとかの店舗限定メニューってのがあるんですねワタシが今回入った店舗にあったのがこのパスタ。せっかくなので店舗限定メニューを頂いてきました~珈琲店も色々あるけど、こういうお店に入るとどうしてか飲みたくなってしまうウィンナーコーヒー上島珈琲店チーズフォンデュソースのスパゲティ&ウインナーコーヒー