こんにちは。マイエフピーの菅原です。最近、金価格が上昇していますが、金投資をした方がいいの?と疑問に思う方の相談が増えています。この記事では、15年以上金に…
家計再生業務や日々のことなど、気ままに書いているブログです。
「家計再生」という、借金やローンが過分に重くのしかかっているマイナス家計を変化させていく活動をしています。オールアバウト「お金を借りる・返す」ガイドも勤めています。著書もご覧になってください!
こんにちは。最近寒くなって、夜は暖かいお蕎麦ばかり食べているFPの土屋です。 先日「争族」についてお話しおさせていただきましたが、どんな時に「争族」になりやす…
【テレビ出演のお知らせ】こんにちは、マイエフピーです。NHK「あさイチ」に横山光昭が出演いたします!放送日:11月20日(月)午前8時15分~9時55分~まだ…
こんにちは。年末に向けて少しずつ大掃除を始めています。FPの土屋です。 本格的に寒くなってからの水仕事は辛いので、日差しの暖かさを感じる今のうちにカーテンや寝…
「ブログリーダー」を活用して、マイエフピーさんをフォローしませんか?
こんにちは。マイエフピーの菅原です。最近、金価格が上昇していますが、金投資をした方がいいの?と疑問に思う方の相談が増えています。この記事では、15年以上金に…
こんにちは、マイエフピーの萬岡です。今回は、「買ってよかった家電」の話をしたいと思います。結論、それはシャープのホットクックです! 料理の手間を省きつつ、食費…
こんにちは。マイエフピーの菅原です。 住宅ローン控除があるから、ふるさと納税はできないな~、住宅を購入しようと思っているから、ふるさと納税できなくなるな~そう…
テーマ:人生に3回しかない「お金の貯め時」とは?賢く備えるタイミング別対策|家計相談のマイエフピ こんにちは。マイエフピーの萬岡です。 今回はお金の貯め時につ…
こんにちは。マイエフピーの菅原です。 今回は、私が市役所で国民健康保険の担当をしていたからこそお伝えできる、会社を退職したときの健康保険料で、損をしないための…
こんにちは。マイエフピーの萬岡です。今回は「キャッシュレス決済のメリット・デメリット」をテーマにお話ししたいと思います。 子どもとお店屋さんごっこをしている…
こんにちは。マイエフピーの菅原です。 車を持っている人にとって、5年くらいに1度は、タイヤの買換えがありますよね。私はもともと寒冷地の地方に住んでいたので、さ…
こんにちは。マイエフピースタッフの萬岡です。 今回は通信費の見直しについて、お話しさせていただきたいと思います。通信費を節約しようと思ったとき、「自分の使用状…
こんにちは。マイエフピーの菅原です。私はFPという仕事柄、無意識のうちに節約を考えてしまい、お金を使うのをためらってしまうことも多いです笑そんな中、生活を楽し…
こんにちは。マイエフピースタッフの萬岡です。今回は私の悩みをお話しさせてください。それは【子どものおもちゃの整理ができない】ことです。 子どもに「これ欲しい」…
こんにちは。マイエフピーの菅原です。今回は、私が今年の1月に上京したときに、アパートの初期費用を抑えた方法を紹介します。今後、上京を予定されている方のほか、都…
こんにちは。マイエフピースタッフの萬岡です。今回は「食費の節約」をテーマにお話しします。物価高が続く今、食費に悩まれているお客様はとても多く、特に食べ盛りのお…
こんにちは。マイエフピーの菅原です。今回は、私がマイエフピーに入社して感じたギャップ、仕事を通しての苦悩、今後の目標についてお話します。 マイエフピーに入社し…
こんにちは。マイエフピースタッフの萬岡です。今回は「夫婦での家計改善」をテーマに、私が大切だと感じているポイントをお伝えしたいと思います。 そもそも夫婦とい…
はじめまして。マイエフピースタッフの菅原です。今年の1月から、FPとしてマイエフピーで勤務しています。 前職は、宮城県内の市役所で、地方公務員として18年間勤…
はじめまして。ファイナンシャルプランナーの萬岡と申します。今年2月からマイエフピーで勤務しています。 今感じていること、過去の私の浪費を自己紹介として書かせて…
マイエフピーです。 2025年5月22日(木)20:00~20:29に、Eテレの「おとなりさんはなやんでる。」という番組に、弊社代表の横山光昭が出演します。横…
こんにちは。マイエフピーの関口です。 2月の大阪面談が、25日~27日で開催されます。そのうち、27日に関しましては満枠となりました。ご検討いただいていた方に…
こんにちは。年末の忙しいお時間に失礼します。 2025年1月18日(土)朝の10時〜オンラインでのセミナーに、弊社代表の横山光昭が登壇します。 このセミナ…
マイエフピースタッフです。本年中の営業は、本日で終了いたします。12月18日(土)~2025年1月5日(日)まで、年末年始の休業とさせていただきます。新規相談…
新生活応援スタートダッシュをきるなら今!「まだ動けていない、あなたを応援する」キャンぺーン!開催します。 今年こそは、投資をスタート/貯金額を増やしたい!と…