chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペリサイト
フォロー
住所
若松区
出身
中区
ブログ村参加

2008/11/06

arrow_drop_down
  • 花火画像の忘れ物

    愛媛戦後の花火の画像を携帯で撮っていたのを野次問題で忘れてました。当然うまく撮れてなかったけど、この2枚で雰囲気くらいは伝わるでしょうか?花火画像の忘れ物

  • 「あまりに汚く、捻りがなく、しつこい野次を減らそう!運動」発進?

    個人的に野次問題が危険水域に達していると判断せざるを得なかったので、とりあえず、バナーを作ってみました。ご賛同いただける方はご自由にお使いいただいて結構ですが、直リンクせずにダウンロードしてお使いください。日曜日の愛媛戦の北九州側ゴール裏では相変わらず、汚く、捻りがなく、さらにしつこい審判や相手選手(とくにGK)に向けられた野次が繰り返されていました。やじられ続けられなければならないくらい審判が偏っていたジャッジをしていたのか、そして、GKが本当に遅延行為を繰り返していたのかは、現場ではわかり難い場合が多いので、スカパーe2の放映を待っていました。月曜日の深夜の放送見て、正直、驚きました。審判の件は異論はあるかもしれませんが、放送を1.5回繰り返して観た限り、自分にはジャッジに大きな偏りはなかったと感じられまし...「あまりに汚く、捻りがなく、しつこい野次を減らそう!運動」発進?

  • 顧客の創造

    「もしドラ」の総集編を出張先でぼけ~~っと見ていて思い出しました。自分は原作を読んでませんし、NHKで放映されたアニメもとびとびにしか見ていませんでしたが、とくに印象に残ったエピソードは「顧客の創造」でした。アニメでは確か顧客を「部員」「部員の保護者」「学校関係者」としていましたね。それでは、我らがギラヴァンツの顧客って誰なのかをずっと考えていましたが、労使関係などをまったく無視して思いっきり発想を転換してみました。ギラヴァンツの顧客を「選手」って無理やり設定してみると(かなり無理はありますが)、このクラブの目的は「選手に感動を与える」となるでしょうか。そうするとクラブも「選手やクラブを応援している広義のサポーター」もしないといけないことは「選手が試合で全力を発揮できるようにすべての環境を整える」ってなるのかも...顧客の創造

  • やっとわかった(気がする)

    長年、野球では東京ヤクルトを応援しているが、シーズンオフに主力選手がMLBに行ったり、金満球団に強奪されたりすることが毎年の恒例行事のように続いてきた。さらには野球にはトレードも多いため、他チームに移った選手の成績には無関心を装わないと、残されたメンバーで必死に戦っている球団への応援に集中できないよなあとさえ思っていた。さらにF1でも(とくにセナの死後は)すべてのF1パイロットを応援しているつもりだった。地元のサッカーチームを応援し始めても、それらの習慣が続いていたような気がする。自分にはサッカーの応援者のなかにチームを離れた選手の動向を長期間に渡って気にかけておられる方が多いのがむしろ不思議でならなかった。今あるチーム全体に感情移入しているなら、チームを離れた選手に対してはさほどの関心を抱けないんじゃないかな...やっとわかった(気がする)

  • 折尾駅の変貌

    今週の日曜日(草津戦のあった日)の朝に所用で折尾駅に行ったら、ホームの各所にシャトルバスへの案内横断幕が大々的に掲出されてました。まずは、鹿児島線の上りホーム(小倉方面)東口への誘導横断幕の拡大です。次いで上りホームの西口降り口下りホームにも下りホームからも上りホームの横断幕がみえます。やっと、らしくなってきましたね。関係者各位には敬意を表したいです。折尾駅の変貌

  • サンリブ折尾店(ギラヴァンツ写真展)

    サンリブ折尾店でギラヴァンツ写真展が行われています。199号寄りの入口から入ってすぐ左側の休憩コーナーの壁3面(入口_| ̄|←こんな配置)の_面と ̄面に写真が、|面にフラッグが掲出されていました。入ってすぐの_面です。中央をアップすると↓「サンリブ折尾はギラヴァンツ北九州を応援しています」のありがたいメッセージが選手紹介ポスターの下に書かれています!さらに|面にはフラッグが掲げられています。最後の ̄面にも写真が掲出されています。その右に再び|面がありますが、やや年季の入ったポスターも掲出されています。これは今回の写真展以前から掲出されていたものと思われます。おそらくはT氏のご努力の賜物ではないでしょうか。写真展で掲出されている写真はアウェーの愛媛戦、ホーム水戸戦あたりかなと思われましたが(自分も時間がなかったの...サンリブ折尾店(ギラヴァンツ写真展)

  • 新スタジアムの集客数

    既に読まれた方々も多いでしょうが(いつの間にか口調が戻ってる:汗)、毎日新聞の記事によると北九州市のスポーツ振興課がギラヴァンツの新スタジアムオープン後の平均集客数を7000人と想定しているそうです。まあ、妥当な線ではないでしょうか。この数字が達成できるか否かはこれから盛り上げることができるか、及び、駐車場が完備できるかの二つが大きく影響すると思います。二週毎におらが街のJのチームがホームで試合をし、それを応援できることがどんなに素晴らしいかを一人でも多くの市民に知って貰えるにはどうしたらよいのでしょうか。あと5年はあっという間です。それなりにいくつかはアイデアがありますが、J参入後はなんとなくクラブの敷居が高くなってしまい、アイデアや要望を伝えにくくなった印象があります。まずはA4版のホーム新日程表を作成して...新スタジアムの集客数

  • 余計な一言では

    本陸の場内アナウンスでずっと気になっていることがある。タイムアップ後、アウェイチームのサポーターに遠路の来場に対して、ねぎらいの言葉をかけるのは結構だが、「またのお越しをお待ちしています」はどうなんだろうか?上位チームに限らず、どのチームもJ1を目指しているわけだから、内心「冗談じゃねーぞ。誰がまた来るかい。」と思われているのではないだろうか。幸い、今までクレームがついていないのはアウェイサポーターが大人対応をされていたからに過ぎないのではないだろうか。また、クレームがついたら、誰がどう対処するのか決まっているのだろうか。このあたりからも「リスク・マネージメント不足」を強く感じざるを得ない。そもそも相手チームおよびサポーターに対する、いや、サッカーそのものに対するリスペクト不足が根底になければよいのだが。余計な一言では

  • まだやってるの?

    かなり辛辣な口調&内容の記事が続かざるを得ないのは不本意ではあるが、アリバイ的集客活動には賛同できない。以前も書いたと思うが、本陸に来る人は概ね車を使う。いくら駅前でチラシ配っても、車を日常的に使用しない人々にチラシを配っても効果は少ないと思う。むしろ、ファミリー層を中心に車で買い物に出かける郊外型のショッピングセンターやDIY店(せっかくナフコさんはユニフォームスポンサーなのに)でこそ、チラシ配布は効果を発揮すると思う。自分はJFL時代に2回、ナフコさんの店頭でチラシを配らせて貰ったが、受け取ってくれた方々(半分強くらい)からは激励されたり、いろいろ貴重なお話を頂戴できたりして、それなりに勉強になった(厳しさもわかったけど)。まだやってるの?

  • 事実誤認だ!!!!!!

    あるクラブの公式メルマガで別のクラブの観客数が多いことに触れてあった。スタジアムが駅前に立地しているため集客しなくてもはじめから観客数が多かったとか(あまりに頭にきたので記憶が曖昧)書いてあった。明らかな事実誤認(自分には縁の深い所の話だったので、そこのクラブ関係者と地元の皆さんが長年にわたり地道な集客活動をされているのを漏れ聞いていた)と「自分たちのクラブでスタジアムに客が来ないのはスタジアムの立地条件のためだ」とでもいう自分たちが集客にいかに努力(してますよね???)しても客が来ないことへの苛立ちが窺えるような情けない内容だった。紙媒体なら破り捨てるような内容だったけど、メルマガだからそういうわけにもいかない。繰り返しになるが情けない限りである(長~~~~~~~い溜息)。車社会の地方都市ではスタジアムの駅前...事実誤認だ!!!!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペリサイトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペリサイトさん
ブログタイトル
ギラヴァンツ北九州ペリサポのブログ
フォロー
ギラヴァンツ北九州ペリサポのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用