ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
池島炭鉱のいま・四方山(長崎市池島町)
撮影日:2022(R4).04.09『展望360度』左上の最も高い場所が四方山(114.7m)です。頂上に見えるのは丸い貯水タンク、白い建物は池島小中学校の校舎です。日本家屋が並ぶ中央部は昔からある郷地区、今はほとんどが廃屋となっています。四方山へ登るには、8階建
2022/06/16 18:00
池島炭鉱のいま・花咲く丘(長崎市池島町)
撮影日:2022(R4).04.09『全戸南向き、日当たり良好!』市の公表では5.31現在、池島の人口は109名(男67・女42・世帯数83)となっています。一見、誰も居ないと思ったアパートから人の声やテレビの音が聞こえる時があります。思ったよりコミュニティバスや軽トラが
2022/06/14 18:00
池島炭鉱のいま・門柱と名板(長崎市池島町)
撮影日:2022(R4).04.09『ここに会社がありました!』大きさが異なる山を模したような三角錐の門柱。花崗岩を切り出した石積みでしょうか?埋め込まれた名板には「松島炭鉱株式会社 池島鉱業所」。この島に大企業が巨額の投資を行い、多くの労働者を雇用し石炭事業を
2022/06/13 12:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちび太郎さんをフォローしませんか?