森田空美先生にご指導頂ききもの教室しております。着物や帯、帯締め、帯揚げなどのご提案もしております。
森田空美先生にご指導頂き、きもの教室しております。着物や帯、帯締め、帯揚げなどの和装小物のご提案もしております。木綿の着物からお出かけの着物までシチュエーションに合わせたお着物をご提案致します。着方と和装の両面から素敵なお着物姿へのお手伝いを致します。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
過日の装い・・。金曜日は四季のしつらえのお勉強・・。3月から5月までのお花や掛け物など...
この投稿をInstagramで見る きもの睦月(@kimonomutsuki)がシェアした投稿
今日の装い…。今日は夜咄のお勉強に志ら玉さんへ出かけました。私の着姿をお褒め下さる方が...
この投稿をInstagramで見る きもの睦月(@kimonomutsuki)がシェアした投稿
今日の装い…。今日は貴重なチケットを頂き、春待ち二人会に出かけました。志の輔さんと、文...
この投稿をInstagramで見る きもの睦月(@kimonomutsuki)がシェアした投稿
過日の装い・・。去年から「なんなのかな〜?」と思っていた疑問が昨日解明しました。い...
この投稿をInstagramで見る きもの睦月(@kimonomutsuki)がシェアした投稿
過日の装い・・。漆箔の勝山健史さんの帯大好きな帯です。革のようなヌメリ感…大事に使...
この投稿をInstagramで見る きもの睦月(@kimonomutsuki)がシェアした投稿
過日の装い・・。桑名へ行ってきました。MURUYOHOTEL・・。お食事などご一緒さ...
この投稿をInstagramで見る きもの睦月(@kimonomutsuki)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、睦月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。