chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おはなし

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)وさてさて今日は先日の『安全パトロール』のおはなしミヤウチさんの運転でタノウチさんと3人でコトコト出発🚗³₃最初のゲンバは入社して間もなくはじめて参加したパトロールで行った橋梁修繕のゲンバよりまだ数キロほど行った所・・・⛰それが距離は遠いはずなのにその時ほど遠くの感じがしないのは何かしらの時間マジックでしょうか・・・(˙˙*)?そんなコトを思っているともう到着です🚗³₃車を降りてまず感動したのは敷きならされた作業道の美しさと👏✨脇を流れる小川にゴミなどが落ちないように手摺りの地面部にはせき止め板がッ✨👏😄奥へ進むとパトロール隊が行った時にはちょうどゲンバ事務所の庇を作成中でした!!ある材料でパパっと作れてしまうとは脱帽です。。。危ないのでヘルメットは脱ぎませんヨ(わかってるよッ...おはなし

  • 濁音ノススメ

    完成した。とほっとひと息つく間もなく次の仕事がはじまっている国道493号北川道路柏木2号橋工事現場です。(というか、完成検査の日もやってたのでロスゼロのバトンタッチです)あらかじめ調査設計段階で行ったボーリングの結果橋台の底面にあたる箇所に岩盤がないのでユンボで掘っているところに基礎の置き換えコンクリートを施工します。とすぐに出ました。岩です。岩フツーの日本語一般では「いわ」と言いますが土木的には「がん」と呼ぶことがほとんどです。岩盤(がんばん)岩着(がんちゃく)岩砕(がんさい)岩塊(がんかい)軟岩(なんがん)硬岩(こうがん)削岩(さくがん)などなどではなぜ「いわ」ではなく「がん」なのでしょうか?よくわかりません。というかそんなことを考えるヒマなやつは土木人的にはめったに存在しないんでしょうね(たぶん)。...濁音ノススメ

  • 終着駅は始発駅 〜(ニュー)トンノ出発進行!〜

    「ニュートリノ」ではありません。「ニュートンの」でもありません。「ニュートンノ」です。2002年ごめん・なはり線が開通すると同時に奈半利駅の3階にイタリア食堂トンノがオープンしました。以来22年海沿いのちいさな田舎町のイタリアンレストランとして地元食材を活かした料理の数々を提供し地元民のみならず観光客にも人気を博してきたそのトンノですが人材不足やスタッフの高齢化などもあって事業継続を断念。後継者を募集していたところ無事に引き継いでくれる人があらわれこの3月から営業をはじめています。そんなこともあって今月の安全パトロールランチは迷わずトンノ店に入るなりカウンターに並べられた野菜が出迎えてくれました。サラダバーのようです。ランチメニューから注文を済ませるとさっそく皆でレッツサラダ。といってももちろんサラダバー...終着駅は始発駅〜(ニュー)トンノ出発進行!〜

  • Mission complete

    先週紹介した突如舞い込んだミッション。→Missionimpossible火中の栗を拾いに行ったはよいが火傷をしてしまっては元も子もないので慎重かつ細心に仕事を進めてきましたが先週末無事に終わらせることができました。納期ギリギリではありましたがそこはキッチリと読み切ってそれほどあたふたとすることもなく余裕をもって完成。ということでミッション・インポッシブル無事にコンプリートなのでございます。(みやうち)Missioncomplete

  • 本日完成!

    国道493号北川道路柏木2号橋A1橋台土留め工事本日完成です!にっこり笑顔で談笑するRG監督とオペのチョーさんお疲れさん!というところでしょうか。でも監督にはまだ完成検査を受けるという大役が残っています。検査は週明け月曜日。さて大団円となるか。もうひと踏ん張りです。(みやうち)本日完成!

  • アツササムサモ・・・

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)وあぁー寒い😖🍃『暑さ寒さも彼岸まで』と言うらしいですが、昨日は現場から帰ってきた方が口々に『ひやいっ!!』『雪⛄️降りよった〜💦』って山の現場は雪やみぞれだったようで・・・どうりで寒いハズです😖🍃事務所周辺はお天気雨☔️☀️.°と🍃突風💨何もかもぶっ飛ぶほどの風でほんとに春は来るのか?桜は咲くのか?と空を見上げて思うのでした🤔(仕事しろよ‼️)ꉂ🤣𐤔3月も残すとこ1週間ちょっと4月入社のピカピカの『新入社員』の方々を迎える準備も進めております‼️入社の準備をしていると自分が入社した時を思い返しその都度背筋がのびます・・・まだまだ自分の至らなさに落ち込みますが日々勉強中!!!さぁ!!気合を入れて、昨日に引き続き厳しい寒さになるようですが本日も安全第一でよろしくお願いいたしますΣ...アツササムサモ・・・

  • 最終週です

    柏木2号橋A1橋台の土留め工事グラウンドアンカーの削孔が終わりました。あとは地盤を掘り下げながら横矢板を取り付けて仮置きした土砂を現場外へ搬出する作業が残されています。いよいよ最終週工期は25日完成検査も25日最後まで気は抜けません。ということで本日も張り切っていってみましょう!(みやうち)最終週です

  • 朝の誓い

    築後約60年風雨に耐えてきたその姿がいかにもという風情の瀬戸ヶ谷川砂防堰堤です。が「耐えてきた」その駆体はもうボロボロ地域のためにまだまだ働いてもらわなということで補強補修をして次世代に残そうというのが今回の砂防メンテナンス工事の目的です。とよく考えてみるとおぎゃーとこの世に産まれたのはおじさんの方がこの堰堤よりちょっとばかり早いではありませんか。ということでメンテナンス工事の必要性をヒシヒシと感じる今日このごろ。はたして補強修繕をすることでこの体とオツムがよくなるのかどうかそれは甚だ疑問ではありますがもうひとはたらきがんばろーと日の出に向かって手を合わせ誓いの言葉を唱える朝。今日一日、怒らず怖れず悲しまず、正直親切愉快に、力と勇気と信念とを持って、自己の人生に対する責務を果たし、常に平和と愛とを失わざる...朝の誓い

  • Mission impossible

    ちょうど2週間前昔から知り合いのある方から「ちょっと話があるんですけど・・」と電話があり会社へ来てもらって聞いたところSaveOurShipの依頼でした。「仕事とは他人の需要に応えること」これをモットーとするじっちゃんのことさっそくボスと作戦会議をし積極的な同意を得られたのでその日にお引き受けすることを決定。翌週半ばには当社直営の精鋭部隊が現場へ入り今も作業が続行中です。納期まであともう少し突如目の前にあらわれたミッションですがなんとか無事コンプリートといきたいもんです。ということでいろいろと差し障りがあってはいけないので申し訳ありませんが本日は写真なし。さあがんばろう!!(みやうち)Missionimpossible

  • 奈半利川環境保全活動

    トシ子です‎ •'-'•)و✧卒業シーズンですね・・🌸事務所では『卒業式の時にどんな歌を歌った〜?』なんて思い出を回想しながら休憩・・💭そうなるとその後しばらく頭の中で思い出の曲がリフレイン😱…。(はい!集中っ集中っ‼️(▭-▭)✨)暖冬で今年は桜が咲くのも早そうですが🌸*・桜と言えば、(話の切り替えヘタか🤣💦)先週『奈半利川環境保全活動』へ専務とクロちゃんと行ってきました✨️‪🤣‬この活動年に1度開催されますが、中芸地区の協定を結ぶ企業が参加し河川清掃のあと桜を植樹🌳今年はなんと【ソメイヨシノ】を100本‼️(*゜O゜*)これは『日本さくらの会』さまから寄贈してくださる物だそうです✨️事前に重機で穴を掘って竹の棒を刺してくれている所へ苗木を支えながら肥料と土をかぶせてンションショ💦《大きくなれよ〜》と、...奈半利川環境保全活動

  • 最後の追い込み

    きのう早朝の大雨にヒヤッとしたのはもちろん柏木1号橋現場だけではなくここ柏木2号橋現場もまた同じことでというかすべての作業が終わった1号橋の方とはちがいこちら2号橋ではあと10日あまりに迫った納期に向かって休日返上で追い込みの真っ最中。そんなところへもってきて奈半利川を対岸の現場へと渡るこの工事用道路が増水で吹っ飛んでしまったりしたらそりゃもう大変どころの騒ぎではありません。もちろんいざという時に備えてああでもないこうでもないとシミュレーションをし対策を立ててはいますが何も起こらないに越したことがないのは当たり前。ほっと胸をなでおろし粛々と次工程の作業へと移ったことでした。一夜あけた今日は晴れピーカンの春空のもと完成に向けて最後の追い込み。さあがんばっていきましょう!!(みやうち)最後の追い込み

  • 検査前

    (気象庁3月12日6時30分発表)きのうからの予報どおり真っ赤なやつが通り過ぎていった今朝現場から届いた知らせはオッケー!異常なし!!ということで心置きなく完成検査のプレゼンテーション資料づくり。さあ完成検査は15日。どうか首尾よく終わりますようにオ・ネ・ガ・イ🙏(みやうち)検査前

  • さぁがんばろーぜ!

    北川道路柏木2号A1橋台工事最後の追い込みです。一週間前の月曜日雨の火曜日水曜日木曜日一日飛んで土曜日そして昨日日曜日あと残すところは・・・青丸の部分今週中にグラウンドアンカー4本分を掘って来週前半にそれを締めてそのあと横矢板を設置すれば完了です。納期まであともう2週間とちょっと。さぁがんばろーぜ!(みやうち)さぁがんばろーぜ!

  • 山奥現場のスマホ事情

    瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事「工事だより」第1号です。現場のある場所は北川村菅ノ上。海岸線から30キロちょっとというと他県に住む人たちからはな~んだすぐじゃないかという声が聞こえてきそうですが上の画像を見てもらえばわかるようになにせ高知県というところは名にしおう森林県。特に県東部にはほとんど平地がなく海岸沿いからちょっと奥へ行くともうそこは山里。それが30キロも入ったとなるとそれはもう立派な山奥で急峻な四国山地の一端をになう山山山ときどき川というロケーションに現場はあります。ということは三十年前ならいざ知らず今の世の中そういう現場条件でイチバン困るのが電波事情。スマホがつながるつながらないで大きく条件が異なってきます。そんななか通信会社別に見て圧倒的に強いのはやはりNTTドコモ。たとえば全国の登山道の6...山奥現場のスマホ事情

  • 選ばれし・・・

    トシ子です(p`・ω・´q)先日協会けんぽさんから『健診後の健康指導・健康相談』なるものをしてくれるとのことで保健師さんがお見えになっていました👩‍💼✨️年明け早々にケンコー診断後の結果をふまえ選ばれし精鋭にご通達が・・・(*˙0˙*)そしてその日はアッという間に来たわけです💦が誰がその「選ばれし者」だったかは個人情報なのでナイショ🤫ということで皆さんの想像にお任せするとして前もって日頃の食生活や生活習慣について記入したアンケートを持って📄アドバイスを受けられるという👏👏👏良心的なこの企画✨️会社でできるサポートとはどんなコトがあるんでしょうかね?‪🤔‬💭とお尋ねするとまずは💡′-自分の血圧・体重を測定してカラダの平常値を把握することからはじめてみるのもいいかもしれませんね😊という事で・・・保健師さんが帰...選ばれし・・・

  • ある救出活動

    奈半利町加領郷地区で宅地の石垣を修繕中。こんなものをハッケン。土にまみれ身動きできなくなったのを助けてあげたようです。やったね!とご満悦のピースサインですがさて・・・イイことしたなあと褒めればよいのかこの家に住む人にとっては余計なことだったんじゃないかと叱ればよいのかう〜ん・・・どっちだろう?と腕を組んで天井を見上げまさか踏んづけてつぶすわけにもいかんわなと優しい救出隊員たちの顔を思い浮かべてひとり納得するおじさんなのでした。(みやうち)ある救出活動

  • 春を告げる

    本社から歩いて2分の田んぼの中で近所のおばあさんから頼まれた仕事。レンゲ草は春の使者冬の終わりを告げあらたな始まりを彩る花そのちいさな一輪がやがておおきな希望となる。思わず下手な詩人になってしまうおじさんなのでした^_^(みやうち)春を告げる

  • 土木広報大賞2023表彰式

    先週土木学会で開かれた「土木広報大賞2023」の表彰式のひとコマです。すでにお知らせしたように当社からエントリーした「礒部組お絵かきムービー3部作」が「教育・教材」部門で準部門賞をいただきその御礼のスピーチをする代表取締役の礒部です。過去複数回受賞したわたしの知人に言わせると今回はこれまでにない激戦でしかもハイレベルだったそうでその知人「出さなくてよかった~」とか。まそれは冗談半分謙遜半分でしょうがともあれそんななかで受賞できたことの喜びをかみしめるとともにあらためて関係してくれた皆さまに感謝します。どうもありがとうございました!(みやうち)(写真は土木広報センターさんより提供してもらいました)土木広報大賞2023表彰式

  • 故きを温ねて新しきを知る

    自分でスキャニングした現況地形の点群データに自分がつくった3Dモデルをがっちゃんこしてみたのはナッちゃん。まもなく入社丸1年がやってきます。「今日は何する予定?」わたしがたずねると「ネコつきです」「そうか、ネコか、ええねー」これぞドカタの原点。「どっちがおもしろい?」と聞くとすかさず返ってきた答えは「どっちもです」いいですねー。子曰く故(ふる)きを温(たず)ねて、新しきを知れば、以って師と為るべし。古い技術や手法だからといってあだや疎かにしてはなりません。先端技術と泥臭さのハイブリッドこれがチーム礒部のICT。もちろんこんなんもいいけどね。電動ネコ車すくすく育てよ!(いやネコがじゃなくナッちゃんが)(みやうち)故きを温ねて新しきを知る

  • ギョーム連絡👀

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)و2月に祝日が増えて5年が経ちますが・・・慣れませんね~(ってワタシだけでしょうか?‪🤔‬😑💭)先週ミヤウチさんが『祝日もブログはお休みやき~』って・・『知っちょった?(-∀-)』『木曜日の祝日ってほとんどないがで(-∀-)』そんなギョーム連絡をニマニマしながら教えてくれました(¯−¯)ソレを見越して【木曜日のブログ】をSTARTしていたのだとするとなかなかの策士だなぁ😱と感心したのであります。気づけば月末なので、明日はもう3月!!😱…。卒業シーズンですね~🌸それに💦年度末・・工事もどんどん完成して連日検査の日程で予定が埋まっていきます。事務手続きなども抜かりのないようにしっかり準備・チェックしていきます!!👀✔冷たい雨になるようなので防寒と😖🍃雨対策をして☔️本日も安全第一で...ギョーム連絡👀

  • ユンボ、川を渡る。

    (*_*)泳ぐユンボ?水陸両用?ではありません。歩いて(?)川を渡っています。向かったその先は・・完成なった柏木1号橋A1橋台の脚元のそのまた下川の流れに接するところに大きな石を並べて積んでいます。川の水が増えたときに脚元が洗われて上の山が崩れつくった橋台にわるい影響を及ぼさないようにするためです。じつはこの作業設計図で指定されてるものではないんです。せっかくつくった構造物を命の道をささえる土台をちょっとでもよい状態で発注者に引き渡したいという担当者の想いがカタチとなったもの。好きだなあ、わたしはこういうの。さてそんな現場監督の指揮の甲斐あって先週、強く降った雨の影響も最小にとどめ工事用道路の撤去が無事に終わった柏木1号橋工事現場。2度の渇水期間一時中止を経て丸2年をかけた工事もいよいよ完成です!(みやう...ユンボ、川を渡る。

  • これぞ関西風 ~ ご飯に合う「(慎太郎食堂の)だし巻き玉子定食」

    今月の安全パトロールはあいにくの天気そぼ降る雨のなかで安芸土木事務所発注の5つの現場を回りました。(うち2つはほぼ完了ですけどね)イチバン山奥にある瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事からはじまって南西方向に海へと向かう道をくだりながらうち3つが完了し柏木1号橋と2号橋の2つの現場を残すのみとなったあたりでちょうど昼前。ということは・・もちろん選択の余地なし。慎太郎食堂一択ですよね。ちょうど雨もあがっていざ店内へ。味噌汁の湯気と店主ご夫婦の笑顔に冷えた身体がなんだかほっこりとしたような。そんな気がして迷わず注文したのがコレ。だし巻き玉子定食。これまで周りのひとたちが美味しい美味しいと言って食べるのを横目で見ながらなぜか一度も注文したことがなかっただし巻き玉子定食。満を持してやっちゃいました。これがまたご飯に合う...これぞ関西風~ご飯に合う「(慎太郎食堂の)だし巻き玉子定食」

  • 赤と緑のブルース

    先週のこと社内現場報告サイトにこんな画像がアップされました。現場で撮った写真に地元の方と打合せした内容が記入されてます。といってもこれは一部を抜粋したもので実際には十数枚あります。わたしこのアナログな手法大好きなんですよね。何もすべてにPCを使って手間暇をかけてきれいな体裁をととのえる必要はないしそれに何よりとってもわかりやすい。けどまことに残念ながらわたしにとってはとってもわかりにくい。というのも事実なんです。なんじゃそれオマエな話なんですけどホントにとってもわかりにくい。ではそのわかりにくさの原因は何かというと文字の色。緑の葉っぱの上に赤い文字これが判別しにくいわたしは山の中にある赤い杭や苔むす岩に赤いスプレーでつけた目印も見つけにくい。なのにこの業界で昔から一般的に用いられるのは赤。目立つようにと使...赤と緑のブルース

  • なんてこった😭

    トシ子です(๑•̀•́)b!!🌟ココ数日まとまって雨☔️が降るので、この時期こんなに降ったっけ?‪🤔‬😑💭って思っていましたが・・・例年の9割くらいとのこと(byどこぞのウェザーニュース)感覚とはなんともアテにならんですネ😱💦今週はなんだかグズつくお天気です・・・先週の晴間に☀️.°現場見学へ行ってきました‼️息巻いてカメラを📸構えて撮影し始めてすぐ『メモリーがいっぱいです』なんと😱…。アワアワ💦モタモタ💦結局携帯でパシャパシャΣp📱ω・´)一息Time☕️みんなの笑顔に☺️ほっこりしかし帰ってきてカメラ📷´-のデータを見てみると撮影したものが全てちょびっと動画に_  ̄ ○なんてこった😭●カメラの撮影モード●メモリー残量●充電なにごとも事前準備が大切と痛感・・・今日は安全パトロールですっ‼️雨が降って☔️...なんてこった😭

  • ちっちゃなことですけど・・

    ここ数年ありがたいことに比較的おおきな現場が多かった当社ですが今年度は町役場から頼まれた修繕や補修民間の方から依頼された工事などなど細々とした仕事もけっこうやらせてもらいました。これもまたありがたいことです。そんななか若い人たちがこれまであまり経験がなかった仕事をやることによってあたらしく身につけた技術も多くあります。こんなのもそのひとつ。ちいさな用水路や排水路の水漏れ補修。昔から習うより慣れろとはよく言ったもんで積み重ねているうちにだんだんと上手になっていきます。(もちろんヤル気と創意工夫がなければいくら繰り返してもダメですけどね)これはごくごくちいさなことですが大きな工事も基本はいっしょ。積極的に創意工夫をしながら経験を積み重ねていくことによって技術が習得できより高いところへと上がることができます。現...ちっちゃなことですけど・・

  • 砂防(メ)

    あたらしい工事です。かなり山の奥ですがまわりには集落があります。昭和30年代にできた砂防えん堤です。けっこう傷んでいますね。というかガタガタです。この堰堤を補強するのが今回の仕事です。完成イメージです。なんで赤と緑に色分けされてるかというと赤が今回工事で緑が次回工事。つまり2回に分けて施工する手順となってるうちの初回が今度の工事というわけなんです。赤だけにしてみましょう。ちがう方向から古い堰堤にあたらしいコンクリートを50cm打ち足します。中には鉄筋が入り補強するようになってます。以上かんたんですがあたらしい工事の紹介でした。おっと工事の名前を忘れてました。砂防(メ)第2-105-3号瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事です。「砂防(メ)」というのがなんか(~_~メ)とか(-_-メ)とかそんな感じの顔文字を思い...砂防(メ)

  • 髪型

    近ごろ当社で流行りの髪型はショートカット。長い髪をバッサリ切ったトモミさん。ベリーショートにしたトシ子さん。ベリーベリーショートはケーくん。そして・・・髪型ちゃうし╰(*´︶`*)╯♡髪ないし^_^ということで雨模様の今週ですのであかるい話題からはじまってみました。さあ張り切っていってみようか!(みやうち)髪型

  • (ง ⁎˃ᴗ˂)งガンバッ

    国道493号北川道路柏木1号橋A2橋台といつも何の気なしにA1だのA2だのと使ってますが一般の方々はピンとこないでしょう。それをわかっていながら使うなよなまったくいつもみんなに独りよがりの専門用語はダメなんて言いながら自分でやってりゃ世話ないやなんて朝から反省したところで軽く説明すると橋の起点側がA1で終点側がA2。Aは何の略かというと、abutment(アバットメント)。つまり橋台っていう意味。伸縮装置Naviよりちなみに歯科用語ではインプラント治療において歯冠(いわゆる歯)と歯根(インプラント体)を連結しているまんなかの部分をアバットメントと呼ぶそうです。竹内歯科医院『医院ブログ』よりつまり、両者を合わせるとアバットメント=支える台という意味。ということで元へ国道493号北川道路柏木1号橋A2橋台構造...(ง⁎˃ᴗ˂)งガンバッ

  • 配りマース- ̗̀🎁 ̖́-

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)و昨日はバレンタイン🥰ドキドキ(◎-◎;)!!してた人いるでしょうか🤣朝礼が終わってさぁ配りマース-̗̀🎁̖́-並んでくださーい⸜(*˙꒳˙*)⸝皆さん笑顔で受け取ってくれて何よりです☺️『当たりが出たらもう一個?🎯‼️🤣』なんて方もいたので・・・そう言うのもイイネ👍🏻‼️みんな大好き当たり付き🎯👌ハードワークの合間に甘味でパワー💪🏻̖́-補給して下さい🙇‍♀️花粉もウィルスも飛び出すこの季節😱…。うがい手洗いしっかりして、本日も安全第一⛑でよろしくお願いします(..)"配りマース-̗̀🎁̖́-

  • 矢板とは? ~Chat GPTとの問答~

    北川道路柏木2号橋A1橋台土留工事現場です。グラウンドアンカー工事が始まりました。でも今日の話題はアンカーではなく後ろで山を留めている板。この土留めの仕方は親杭横矢板工法と言いこの板のことを矢板と呼びます。でずっと前からなんでやろな~~と思ってたんですよね。なんで矢板と呼ぶのかなあってと板はたしかに見たとおりの板なんですけど矢っていうのはなんでなの?矢とは似ても似つかないカタチなのになぜ矢板?ということで長年の疑問をはらすべく突然思い立ったんです。そうだ!ChatGPTにきいてみよう!!思い立ったが吉日善は急げ。さっそく質問してみました。で返ってきた答えがコレです。「矢板」という言葉は、元々は「やいた」と読み、古代日本の弓矢の製作に関わる道具を指す言葉でした。しかし、後にはその矢を保存するための板や箱を指...矢板とは?~ChatGPTとの問答~

  • トーキョー ~2024冬~

    東京都郊外のとある駅に降り立った先週末待ち合わせの時刻まではまだまだたっぷりと時間がある。さてどこか座って暇をつぶせるところはないかとあたりを見回すと・・あった。目の前にいる人が入る前にボソッとつぶやきました。「初めてなんですよね」あらま(*_*)驚いたわたしがすぐさま答えます。「オレ、2回目」ということで入店。人生初と人生2回目のスタバです。そろそろ刻限も近いかなというところで席を立ち週始めの雪が名残りをとどめるあたりを見ながらバスに揺られ向かった先は某スーパーゼネコンの研究所。最先端技術の数々を見学させてもらったその夜はせっかくだから東京らしいものをと焼きとんとモツ煮込みに舌鼓を打ちながら会社の行末について熱い議論を戦わせたそのあとの締めはコチラ。(あ、わたしは行ってませんよ)で、その翌日はというと日...トーキョー~2024冬~

  • フィナーレ

    ということで森林管理道島日浦線開設工事完成検査でした。40余年にわたって連綿とつながってきた多くの先達たちに感謝。そのパス&レシーブのつながりの最終最後の日に自分が居させてもらえたことにも感謝。林道島日浦線これにてすべてが完成です。(みやうち)フィナーレ

  • 社長みずから・・・

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)و先週マイナビ就活直前イベントへ出店‼️センパイは現場作業が立て込んでいたのもあり、欠席・・・今回で5回目の出店になるのですが初の試みでそのままメンバー補充なしで行きましょー‼️👍🏻と息巻いて、社長と参加してきました‼️社長もみずから会社説明に✨️ニーズにあった人の興味を引くような話し方などまだまだ勉強しなくては・・・と次回への課題も見つかりましたが『経験値』をGETできたので、何事もポジティブに捉えて💪✨さぁ次のイベントまでに準備を整えて行きマース‼️ε=(ノ*^∀^)ノあっという間に今週もあと2日Σ(・ω・ノ)ノ日中はポカポカ陽気ですが朝夕の寒暖差で、☀️➞🥶💭体調崩さないようにほんじつも安全第一で、よろしくお願いします(..)"社長みずから・・・

  • 泣いても笑っても今日が最後

    森林管理道島日浦線工事完成しました。身びいきで恐縮ですがなかなかに良い出来栄えです。特にこのエッジが際立った感がたまらんですね。エッジ萌えのわたしとしてはイチ推しのアングルです。見てもらえばわかるように土仕事がメインの工事でオマケにその土があまりよくないときたもんですから途中こんなになったりこんなになったりそれでもメゲずにこんなことしたりこんなことしたり悪戦苦闘奮闘努力の末にようやく完成にこぎつけました。ということで今日は最終最後の完成検査。朝もはよからパワポでつくった説明資料のおさらいに余念がない主任技術者のケーくん。泣いても笑っても今日が最後。そして現場技術者にとっては今日がハイライト。さあはりきっていこうぜ!!\(^o^)/(みやうち)泣いても笑っても今日が最後

  • さあ工期も終盤です (^O^)/

    国道493号北川道路柏木2号橋A1橋台工事土留めの杭を打っていたクレーンが現場からサヨナラしたのがちょうど1週間前。それから現場は目まぐるしく動いておりました。矢板を建て込み山をけずり矢板を止める腹起しを設置したあとは土留めを抑えるグラウンドアンカーを施工するための足場の組み立て。たくさんの人が来てくれたのであっというまに完成し次のチームが現場へ入ってくるのは水曜日機械や機材を搬入し2月8日(木)から削孔が始まります。♪もういくつ寝ると~♪なんて思っていたらはや節分もすぎあとひと月も経たないうちに♪灯りをつけましょぼんぼりに~♪てなことになりますがタイトなスケジュールのなかでもあわてず騒がず落ち着いてかつ素早く決断し速やかに動く。さあ工期の終盤に向けてがんばりまっしょい!!(みやうち)さあ工期も終盤です(^O^)/

  • 「礒部組お絵かきムービー3部作」が「土木広報大賞2023」において準優秀部門賞をいただきました!

    公益社団法人土木学会主催の「土木広報大賞2023」。4回目となる今回は、日本全国から応募が寄せられたうち、「ももいろインフラーZ」(ももいろインフラーZ広報協議会)が最優秀賞に(ナント、ホンモノの「ももクロ」が出演(*_*))。そんななかじつは・・・アノ「礒部組お絵かきムービー3部作」でひそかにエントリーしてたんです、ウチも^^;で結果は・・・教育・教材部門で準優秀部門賞ゲット!ちなみに「映像・メディア部門」では高知県土木部のPV「abouttheFuture」が受賞。もちろん示し合わせて応募したわけでもなんでもないんですが結果として高知県勢が2部門受賞です。ということで思いがけず喜びも倍増。お絵かきムービークリエイターの藤絵里加さんをはじめとして動画作成にかかわってくれた皆さまあらためてこの場を借りてお...「礒部組お絵かきムービー3部作」が「土木広報大賞2023」において準優秀部門賞をいただきました!

  • おめでとう!

    高知県建設技術研究発表会に『既設砂防堰堤の透過型改築におけるBIM/CIMの活用』というお題で出場したICT推進チーム長。狙っていた最優秀賞はゲットできず惜しくも奨励賞でした。けどまあオメデトウということで記念撮影。寒空の下に引っ張り出されどんどん笑いが引き攣っていくチーム長なのでした。ともあれ👏👏👏👏👏(みやうち)おめでとう!

  • 日本にうまれて良かった〜‼️

    トシ子です✩.*˚(๑•̀•́)و✧2月です!!さて2月と言えば・・・節分豆まきバレンタイン食べる系イベント目白押しです(。◣⏝◢。)ニヤリいつの間にかビッグコンテンツになっていた恵方巻その年の方角を向いて恵方巻を無言で食すという・・個人的には小さい頃からお正月よくわからないまま恵方を向いてお雑煮を食べていました。意味合いは同じようなものでその年の福徳を司る年神様がいる方向、それが恵方なんだと・・恵方に向かって事を行えば【何ごとも吉】なんとも日本人らしい習わしだなと大人になって気づくのデシタ・・・せっかく日本で四季を感じて生活しているのだから商業イベント全乗っかりでいきま~す!!会社でもきたる【V-Day】の準備はバッチリです!!あッ!!もらえるのかな?(ソワソワ💦)(*॑॑*)🥰って言うドキドキ込みのイ...日本にうまれて良かった〜‼️

  • 是の故に善く戦う者は、其の勢は険にして、其の節は短なり。(孫子)

    魚梁瀬森林鉄道遺産でありながら現役バリバリの昭和16年生まれの二股橋のすぐそばに「無名1号橋24」という名の名も無い橋があります。今回国道493号に架かる他3つのちいさな橋とともに請け負ったその橋の修繕工事の内容は路面の水が浸透することによる橋の劣化をくいとめるため舗装を剥いで橋面(舗装の底)に防水をほどこしその上にあらたにアスファルト舗装を打ち替える工事。道路を管理する高知県と契約したのは夏まっさかりだったんですが北川村特産の柚子の出荷に配慮したり他の工事と日程を調整したりで年明けやっと工事に入ることができました。となると当然のことですが地元への迷惑を最小限におさえるために一挙に片づけなければなりません。さあやるぞ!!自社直営班による舗装剥ぎ取りが終わったあとは防水屋さんが登場。2時間ほどで防水は終わり...是の故に善く戦う者は、其の勢は険にして、其の節は短なり。(孫子)

  • サンキュースイ1号

    日が暮れるのが早いこの季節家に帰るのはいつも暗くなってからなので休みの日でないと家のまわりの状況がよくわかりません。3日前の土曜日ふと家の前の川を見てビックリ(*_*)なんとピチャピチャに干上がってるではありませんか(-_-)ここだけではありません。県内でも各地の渇水情報を耳にします。そんな折も折「ため池に水がない!なんとかしれくれ!!」というSOSが。ヨシそんなときはアレだ!サンダーバード2号もとへ散水車1号。(1台しかないので2号はありませんケド^^;)この時季タンクの水が凍ると使いものにならないので倉庫に格納していますがそして本来の使いみちとはちがいますがこの際そんなの関係ねえ(^o^)ということでさあ出番だ!いざ出動!!SOSが発せられたのは奈半利町加領郷。台地の上にある畑作地帯なのでもともと水が...サンキュースイ1号

  • 杭打ち完了!

    国道493号北川道路柏木2号橋A2橋台現場です。先月から土留め工の杭打ちを実施中です。向かって左側階段通路にじっと座っている人ハッケン。ほぼ動きません。彼の名誉のために言っておきますがけっしてサボっているわけではありません。片目をつぶって下げ振りを矯(た)め(参考→『「ためる」は土木建築の基本です』杭が垂直に打ち込まれているかどうかを確認しているのです。そんな彼の杭を中心として90度の方向にはラフタークレーン。そのオペレーターを見るとコチラはクレーンを操作する手を時おり止め片目をつぶって杭が垂直に打ち込まれているかを確認しています。杭と彼らの関係性はというとつまりこういうことですね。ある一面だけ見て垂直だとしてもそれは杭という立体が垂直だとは限らず他の面から見れば垂直ではないかもしれません。なので2方向か...杭打ち完了!

  • 寒波到来

    週半ばから寒かったですねー。なかでもイチバンだった水曜日当社現場のうちもっとも北に位置しもっとも標高が高いところにある森林管理道島日浦線工事現場に行ってました。現場作業が終わったので発注者によるできあがったモノの最終確認です。この写真だけを見ればイメージが湧かないでしょうがここ南国高知?と首をひねるような寒さで現場へ到着したとき(ちなみに10時ごろ)「ひやいなぁー」と声をかけるわたしに現場代理人のケーくんが返した答えは「今、マイナス2℃です」聞くなりさっそく今年はじめての厳冬期仕様にチェンジしたおじさんなのでした。来週は気温もぬるみ2月のはじめはあたたかくなるという予報も出ておりますが皆さま土木の仕事に限らず何をするにおいてもなんといったって身体が資本。くれぐれも健康には気をつけてお過ごしください。でわま...寒波到来

  • 前と後

    トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨社内安全パトロールへ行ってきました‼️🚗³₃運転手は公平にジャンケンで・・・👊✌️✋ハタケ先輩と決まり✨️🚗³₃💨出ッパーツ‼️安全運転で現場を順番にまわって最後は『モネの庭』🍀*゜ただ今3月1日の春の開園にむけてスタッフの人達がゼッサン準備中‼️施行中の現場はそのすぐそば・・・最終仕上げの真っ最中で何をしてるか教えてもらうと遊歩道の方へ土が落ちてこないように石を置いているとの事でした。今まで何気なく通っていましたがあの石にそんな意味があったのか〜って🤔💭遊歩道との高低差によって石の大小を調整したりと魅せる工夫が随所に感じられました✨️作業には大きな重機などは使わず人力によるもので、重たい石を順番に並べて置いて行く人その石をキレイに据え付けて行く人不要なものを片付ける人その場で...前と後

  • 口で言うより

    できあがった橋台を前にして作業状況の説明を受ける安全パトロール一行。ん?ナンダあれは?橋台に貼られた何かを確認すべくそれを尻目にズカズカと近づいていくと・・斜めに貼られているテープが盛土のライン(青)と取り合わせのブロック積み擁壁のライン(緑)を示しているのは遠くからでもすぐわかったんですが問題は前面に貼られた3つの絵。さらに近づくと・・おー☆彡設計変更を検討するのに用いた3Dモデルを三方向から見た完成イメージです。百聞は一見にしかずクドクドと口で説明するよりも絵で示したほうが断然早いしわかりやすい。いやもちろん口で説明することも大切なんですがなんにもなくて口だけというよりもできあがりのイメージが見える化された上で口で説明するこれが効果的なのは言うまでもありません。一見すると「な~んだそんなことか」と思え...口で言うより

  • 「カレーの日」に

    きのう1月22日は安全パトロールでした。安全パトロールといえば・・・全国約600人の『(有)礒部組現場情報』ファンお待ちかねの当ブログきっての人気カテゴリー(?)「安全パトロールめし」。でどこへ行ったかというと前回まで3回連続で北川村の慎太郎食堂だったのできのうは奈半利町「土佐料理処楽園」さんにおじゃましました。さて今日は何を食おうかな・・・メニューを見ていて思い出したのが今朝SNSで話題となっていたことそう1月22日はカレーの日!1982年に全国学校栄養士協議会が学校給食の統一メニューとしてカレーを提供したことに由来する「カレーの日」です。幸いこの店にはカレーライスハンバーグカレーエビフライカレーカツカレー唐揚げカレーとよりどりみどり。どれにしようかな裏の神さまの言うとおりと悩んでいたら幸か不幸かふとそ...「カレーの日」に

  • 日々カイゼン

    北川道路柏木1号橋A2橋台工事橋台背面の盛土をしながら土留めの杭を切断していってます。新兵器を導入しました。ガス切断ガイドスケールです。定規ですね。第一産業マグネット定規DS-905強力な磁石のおかげでスケールがしっかりとH型鋼にくっついてくれるので切断面がキレイだし何より速い。あるとないのとでは倍ほども作業時間がちがいます。その道のプロにとっては珍しくもなんともないもんでしょうが当社では初めて購入しました。礒部組「仕事のカキクケコ」その3「工夫」仕事はより早く、より安く、より美しくを心がけましょう。創意工夫や仕事の改善は「気づくちから」を磨くことです。いつもカイゼン日々カイゼンちいさなことからコツコツとでわ今週もご安全に!(^_-)-☆(みやうち)日々カイゼン

  • 恐るべし

    森林管理道島日浦線工事もいよいよ大詰め。道路は完成しただ今仮設備を撤去中です。上の写真は何をしているかというと路盤工の現場密度試験のための試料を採っているところ。では現場密度試験というのは・・・ChatGPTに訊いてみました。Q路盤工の現場密度試験について教えてください。即座に返ってきたのが次の答え。路盤工の現場密度試験は、道路や舗装の基盤(路盤)の密度を確認するための試験です。良好な密度は、道路の強度や安定性に重要な影響を与えます。以下は、路盤工の現場密度試験についての一般的な手順とポイントです。試験の目的:現場密度試験の主な目的は、施工された路盤の密度が設計仕様に適しているかどうかを確認することです。良好な密度は、道路の耐荷重性や寿命を向上させます。試験の対象:密度試験は、通常、砕石やアスファルトの敷...恐るべし

  • 備える

    トシ子です(๑•̀•́)و✧ワタシテレビっ子なんですが(って知らんわ〜‪🤣‬ですよね〜💦)朝出勤前にテレビを見ていると・・・っ‼️『防災対策について』特集していたのですが『東京備蓄ナビ』と、言う東京都防災ホームページで家族構成などの質問にいくつか答えると3日分の備蓄しておく品目・数量が表示されるとの事‼️どれどれ早速入力すると・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ご家庭で日常的にストックした方が良い備蓄品リスト【食品等】水18Lレトルトご飯18食レトルト食品6個缶詰(さばの味噌煮、野菜など)6缶栄養補助食品6箱野菜ジュース6本チーズ・プロテインバー等2パック健康飲料粉末6袋調味料セット適宜乾麺即席麺3パック無洗米3kg飲み物6本お菓子3パック果物の缶詰3缶フリーズドライ食...備える

  • 掘って掘ってまた掘って

    1月9日同12日そして昨日16日画像左側が上から見た図で右側が正面から見た図。青く塗りつぶされたところが建て込み完了です。国道493号北川道路柏木2号橋A2橋台をつくるための土留め工を施工しています。なかなかにタイトな工程ですがなんとか間に合わせようとがんばっています。今はとにかく孔を掘る。掘って掘って掘りまくる。それあるのみ。ですね\(^o^)/(みやうち)掘って掘ってまた掘って

  • チーム礒部のモネの庭修繕

    さすが名門K商業高校出身の元高校球児であるゴーくん。みごとな身のこなしで舗装コンクリートを均しております。その向こうではルーキーイヤー10ヶ月目のナッちゃんがはじめての杭打機。わたしが近づいてもわからないぐらい集中して作業をしております。「ナッちゃん」「・・・」「おい!」「・・・」「ナッちゃん!!」ようやっと顔を上げてくれました。そんなこんなで4名という少人数ですがチームワークよくシャンシャンテキパキと進むチーム礒部のモネの庭修繕工事。今月中には終わるかな\(^o^)/(みやうち)チーム礒部のモネの庭修繕

  • お墨付き

    国道493号北川道路柏木1号橋下部工工事現場です。「下部工」と言うからには「上部工」があります。ではどこまでが下部工でどこからが上部工なのか。あくまでこれは専門的な分け方なので一般の方にはわかりませんよね。ということでごくごく大まかに説明すると橋桁を支える台とか脚の部分が下部工で橋桁が上部工になります。なのでちなみに上の写真に写っている中央と左の構造物は両方とも下部工です。そうそうこの前あるひと(土木関係者ではありません)と話しをしていたときのことです。「あそこにハシゲタがあるでしょう」そのひとが指差す先には橋脚がありました。(ちなみに上の写真では真ん中の構造物が「橋脚」で左側が「橋台」です)すかさずわたしが指摘します。「あれは橋脚。あの上に乗るのが橋桁」「えーなんで?橋の下駄だからハシゲタでしょう?」「...お墨付き

  • えーあーる

    国道493号北川道路柏木1号橋A2橋台の本体が完成しました。この上に橋(上部工)が架かります。すでに現地入りしている上部工施工業者さんが「いや~キレイな仕上がりですね~さすがです」と褒めてくれました。いくつになっても褒められて伸びるオヤジは自分がやった仕事でもないのに「でしょ、ですよね、ホントによくできてる」なんて鼻高々でした。というのはさておいてきのうは足場を解体してしまわないうちに寸法や配置が規格を満足させているかどうかを発注者に検査してもらいました。結果は・・ハイこちらもすこぶる良好!で来てもらったついでにちょっと相談。橋台の仕戻し取り合わせ箇所地山との擦り付け部分をどうするかについて。設計コンサルさんはなかなかがんばって描いてくれてるんですがどうも複雑で現地の地形とは上手くフィットしないみたいなの...えーあーる

  • コレと決めてます!!

    トシ子です(p`・ω・´q)ジャーネの法則のせいなのか気づけば1月も3分の1が過ぎました・・・💦オヨヨ🥺弊社へご来社いただく方々と年始の挨拶をさせて頂いているのでまだまだお正月気分が抜けきらないのですが・・🎍💦ふといったいいつまで年始の挨拶を交わしていいのやら??🤔💭ポチポチ調べたら『暦の上では、元旦が【大正月】1月15日が【小正月】とされるそうで15日までが松の内とされ、門松などを飾っておく期間なのだとか・・』ほぅ・・💡′-年末準備したお正月飾りも来週には片づけなくては!!ゆえに今週いっぱいぐらいは『あけましておめでとうございます』なのかぁと、一人思うのデシタ・・(°◊°)ホォそう言えば個人的に初詣はお隣香川県の金比羅宮へ行くんですが・・(知らんけどッ!!)‪🤣‬‪🤣‬‪🤣‬ヨロヨロ階段を登ってお参りを...コレと決めてます!!

  • いつもの

    先週金曜日にあたらしい工事を契約しました。発注者は高知県です。場所はココ。↓↓北川奈半利道路柏木インターです。いくつか工種があるんですがそのうちのひとつがインターチェンジの切り替え。といっても今回の切り替えはあくまで「仮」のもので近い将来行われる北川道路柏木2号橋との接続時には現在のルートではなくあたらしいインターチェンジに生まれ変わるのを見越した暫定形。とこんな場合は口で言うより手の方が早い。イヤイヤこの御時世それは絶対的なNG「手」ではなく「絵」。ということでもとへとこんな場合は口で説明するより絵の方が早い。まずは現況地形の点群データをスキャンXで自動抽出した地表面だけにして・・それに今回の完成形をのっけてみました。左側が今回つくる仮のもので右側が今あるインターチェンジ完成形はもう少し右側に寄る計画で...いつもの

  • 際立つ

    森林管理道島日浦線工事終点側から路面の砕石を敷き均しています。あれ?これで仕上がり?えらく雑じゃない?と嫌味ったらしく言うとチッチッチッ人差し指を左右に振って否定されました。わかってねえなぁコイツ(-.-)てな感じでしょうか(-_-;)ということでその何日か後これがホントの仕上げです。文字どおり際立つ仕上げ。お見逸れしましたおみごとです👏👏👏(´ε`)ということで今日の教訓ハンパな口出し恥の元終わらぬうちから四の五の言わず終いを見てから文句言え(。>﹏<。)誠に失礼いたしましたっ!!(みやうち)際立つ

  • カレンダーを肴に晩酌を飲る男

    国道493号北川道路柏木1号橋A2橋台現場昨年27日当社の仕事納めの前日の様子です。壁高欄のコンクリート打ちが終わりました。壁高欄・・・「かべこうらん」と読みます。橋梁用の防護柵のことをそう呼びます。高速道路や自動車専用道路では特にじょうぶな欄干が必要なのでコンクリート製の壁でつくることが多いのです。赤丸で囲んだところです。↓↓その壁高欄のコンクリート打ちが終わりました。上の画像を見ればわかるように橋台のてっぺん。つまり橋台本体では最後のコンクリート打設でした。年が明け仕事始めの1月4日。型枠をバラし始めました。最初にコンクリートを打った日から数えて44日が経過しています。最後のコンクリートを打ってからは8日です。じつはここに「工程管理の妙」があります。8日といってもそのあいだは丸々正月休み。たとえば最後...カレンダーを肴に晩酌を飲る男

  • ピンチヒッター

    インフルエンザが流行しています。(国立感染症研究所「インフルエンザ流行レベルマップ」1月4日更新)高知県は前週の発表からわずかに減っていますが相変わらず真っ赤っかの警報レベルです。そんななかわが礒部組だけが例外となるはずもなく昨年末より感染する者があらわれ幸いなことに集団感染とまではいってませんがどこかの現場でひとり欠け治ったと思ったらまた別の現場でひとり欠けみたいな感じの状況で年明け初日のきのうはモネの庭の修繕工事を進める先遣りのゴーくんがダウン。さてどうしたもんじゃろかのーと天を仰いで思案していたら・・・グッドアイデアが降りてきました!すぐそばに適任者がいたのです!!ということでご指名にあずかりましたみやうちですm(__)m(ていうかホントは自分で指名したんですけど^^;)折しも現場は水路床掘り作業の...ピンチヒッター

  • 今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♀️ ̖́-

    この度は令和6年能登半島地震で被害にあわれた方々へお見舞い申し上げます。被災地で現在も復興支援などにご尽力されている皆様に深く敬意を表します。1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。トシ子です(๑و•̀Δ•́)وさぁ2024年1年がSTARTしましたね✨️お正月休みはニューイヤー駅伝⇒🏃‍♂️箱根駅伝往路⇒🏃‍♂️箱根駅伝復路⇒🏃‍♂️駅伝三昧≡≡≡ヘ(*--)ノ一生懸命になにかに取り組む姿は素晴らしかったです👏✨👏👏✨ブラボー!!仕事始めの本日会社の近く『多氣坂本神社』⛩にて安全祈願祭です(•̀ᴗ•́)/1年無事故無災害を祈願して従業員全員参加です(..)"ミヤウチさん:参拝前には手水で手や口を清めて参拝するがぞね・・ナツキ:はいトシ子:パシャ📷✨今年も記録、発信いたします!!と息巻いたものの・・例年...今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♀️̖́-

  • 仕事納め

    トシ子です!!(´・▽・`)ついに2023年最終日です!!(⑉・ロ・⑉)!!-!先日ミヤウチさんと話したようにブログの一年の締めくくりと言う大役✨で(大げさ?いや・・大役だ!!💦)と腰が引けていたんですが・・昨日の夕方『ブログ毎週見ゆで~~😊』ってありがたいことに😭✨リアル読者の方からのお言葉を頂きまして・・・そんなこと言ってもらえたら単純でおなじみのトシ子さん😆😆😆逃げ腰から一転!前のめりで筆を進めております(*´艸`)クスクス🤣そう言えば現場でモノづくりをしている方が地域の方からのリアルな感想を聞くとうれしいって言っていたのを思い出して、規模は違いますが共感してしまいました(◦ˉ˘ˉ◦)あっという間に今日になったようにも思いますが一年、振り返るとイロイロありました・・・失敗も沢山してしまい・・💦その度...仕事納め

  • 大詰め

    森林管理道島日浦線開設工事いよいよ大詰めです。盛土法面に植生マットを張る作業は今日で終わり。あとは路盤に砕石を敷き均す作業と横断溝の設置のみとなります。優しいおじさんたちに囲まれて仕事を進めるメンバー中ひとり二十代のケーくん。あともう少し。あわてず騒がず気を抜かずがんばりや!さてじっちゃんも今日はひとつ現場をのぞきに行ってみようかね\(^o^)/(みやうち)大詰め

  • 正月前のクリティカルポイント

    先週金曜日の柏木1号橋現場はコンクリートの打ち込みでした。年末にこの作業を終えて正月休みを迎えるかここまで行かずに休みとなるかそのほんの少しの差が工程を大きく左右するクリティカルポイントがこの作業でしたが無事、予定していた日に行うことができました。おみごとです!👏👏👏で終わったあとはしっかり養生。川を渡る寒風からコンクリートを守ります。とちょうど生コンを打ち終わったあとに現場を訪れた安全パトロール一行。遅めの昼休憩をとっていた監督さんたちの案内のもと現場を点検させてもらいました。といっても事務員さんふたりはいつものようにああですか?こうですか?と疑問質問タイム。その一つひとつをめんどくさがらずていねいに受け答えする監督さんたちが印象的でした。とローアングルで狙ったカメラに気づいた彼女たち「もう、カメラ目線...正月前のクリティカルポイント

  • ふわっふわの ~慎太郎食堂「野菜あんかけ肉団子」~

    金曜日は令和5年最後の安全パトロール。ランチは今回もまた北川村柏木の慎太郎食堂でした。同地区で2箇所工事をやってますからねほんのちょっぴりですけどこれもまた地域貢献のひとつです。プルルルルル・・・プルルルルル・・・プルルルルル・・・「あ、トシ子ですけど、12時ごろ5名で行くんで席をとっちょいてください。ところで今日の日替わりランチはなんですか?」ハンドルを握るわたしの横でトシ子さんが予約方々問い合わせをします。答えは・・「野菜あんかけ肉団子」即座に決定したわたしですがいざ食べる段となると先に届いたトモミさんの「だし巻き卵定食」がやけに美味しそうですぐに他人のものが欲しくなってしまう悪いクセです。とすぐにコチラも到着。おおこのビジュアルぜったいマチガイのないやつ。見た時点で美味いの確定です。で実際に口にして...ふわっふわの~慎太郎食堂「野菜あんかけ肉団子」~

  • 珍道中(たぶん)

    みやうちさんおはよーございます!ホイおはよう知ってました?知らんなによ突然アタシすごいことハッケンしたんですだから何よでは発表しますジャン(•ө•)♡いいからはよ言うて今年の仕事納めと来年の仕事始めこれが両方とも木曜日なんです☆彡ん?だからーも・く・よ・お・び٩(♡ε♡)۶だからどうしたえ?わからないんですか?わからんもーええか?こう見えてワシやることいっぱいあるがよいやちょっと待ってくださいよ木曜日ですよ木曜日だからそれがどうしたこのブログ始まって以来のことなんじゃないですか?知らんそんなこと考えたこともないじゃあヒントブログ木曜日とくれば?💡💡💡わかったでしょ?そうかナルホドね^_^そう仕事納めも仕事始めも木曜日で木曜のブログ担当はアタシということは・・・やらんでいい\(^o^)/そうなんですよーで?...珍道中(たぶん)

  • 待ち遠しい⋯☀️

    トシ子です٩(•̀ᴗ•́)و🔥✨✨夏前にお邪魔させていただいた『寿建設業株式会社様』より【素敵カレンダー】を頂きました✨️親しみやすいイラストで重機が描かれているかわいいカレンダー‼️加えて終わった後はポストカードになるという(●・◊・●)👏👏✨️✨👏開封後すぐにいっぱいのデスクの上を片付けて配置✨️ニマニマ眺めて早く年が開けないかと待ち遠しいですッ😊(仕事しなさいよっ‼️🤣)一度出来たご縁を大切に・・来年も変わらぬお付き合いよろしくお願いします🙇🏻‍♀️̖́-お年始の準備もしなくては‼️今日から寒波😱…。現場の皆さま本日も防寒の上安全第一でよろしくお願いします⛑✨️待ち遠しい⋯☀️

  • 冬枯れの・・・

    紅葉を踏みしめ冬枯れの庭をひとり歩く。誰もいない庭にさくさくという音が響く。メンテナンス休園中のモネの庭。雨あがり。ひっそりと静まりかえった池に心が洗われる。こらおっさん!なんで出てくんねん!!ということで(どういうこっちゃ^-^)今日から正月休みを挟んで約ひと月半。モネの庭舗装改築工事今年もやりますよ〜♪(みやうち)冬枯れの・・・

  • 初インターンシップ

    いらっしゃいませ!高知県立高知農業高等学校環境土木科さま!!安芸高校(旧桜ケ丘高校)土木専攻の生徒さんたちとはかれこれ20年以上前からの付き合いで毎年インターンシップも受け入れてきたんですが高知農業高校の生徒さんを本社に迎えるのは初めて初インターンシップです👏👏👏まずは初日現在のメイン現場である北川道路柏木1号橋と2号橋の工事を見てもらったあとはレーザースキャナ測量実習。もちろん初体験です。つづいて2日目。点群処理を体験してもらったあとはどこへ行ってもどこでやってもいつでもどこでもみんな大好き待望のドローン操作体験。高知農業高校へは昨年、今年とおじゃまして出前授業を行ったんですが学校近辺が高知龍馬空港周辺の飛行禁止区域に当たるためUAV(ドローン)を使った3次元測量を体験してもらうことができずやむなく別メ...初インターンシップ

  • 完全週休2日の恩恵

    12月18日月曜日晴れ。高知県安芸郡奈半利町は寒い朝です。12月に入りああもう今年もあと1ヶ月か・・・なんて思っていたら気がついてみるともうすぐ下旬会社稼働日もあと10日を切ってました。そんななかここ北川村和田地区ではこんな仕事をしています。防草シート張りです。防草シート読んで字のごとく雑草の発生を防ぐシートですね。でもこの仕事平地ならいざ知らず写真を見てもらってもわかるように、ここは法(のり)面。どちらかといえば植生シートとか植生マットとかと同じように法面施工屋さんの得意分野でウチの直営作業班のメンバーはあまりやったことがありません。なので先週末には斜面にふんばる足首とピンを打ち込む手首が慣れない仕事に悲鳴を上げずいぶんとお疲れモードだったようです。がっしかーしこういう時の助け舟となるのが土日の連休。1...完全週休2日の恩恵

  • ふぁいとっ!

    おはよーございます。みやうちです。気がつけば早12月15日あと10日で令和5年の仕事が終わる金曜日。♪ぽつりぽつりと降りだした雨に男は何故か女を想うひとりひとりで飲みだした酒に夢を浮かべてこの胸に流す♪なんて歌をくちずさみながら出社してきた朝雨です。(酔ってません^^;)今日の天気は雨のち曇り降ったりやんだりとなるようです。冬の雨といえば時雨(しぐれ)とか氷雨(ひさめ)とか季節柄冷たそうな呼び名ばかりですが高知県安芸郡北川村の今日の予想最高気温は20℃超え時が2ヶ月ほども逆戻りしたような温度となるようです。とはいえ冬の雨濡れると寒いことにはちがいありません。まして標高が700メートルを超えるココ森林管理道島日浦線工事現場となれば・・・とはいえ工事も最終盤。はたらくみんなの知恵と力と元気を結集して最後までが...ふぁいとっ!

  • ***内定者親睦会***

    トシ子です🤗一週間のなかでの気温差が大きくて体調管理も大変ですネ💦『今年は暖冬??』毎年そんなことを思って年末迎えているような気が・・・さてさて(話の切り替え下手かッ🤣)当社では今週はじめに【内定者親睦会】を開催いたしました(*^-^*)内定者を一番にお出迎えするのはクロちゃん渾身のウェルカムボード!!!なんともセンスを感じられます✨別件でご来社された方も『こんな風にお出迎えしてもらうと、うれしいですよねぇ~』と・・作った本人が一番うれしいと思いますがなんだか自分たちもうれしくなるものですネ((((oノ´3`)ノワタクシ僭越ながら親睦会の進行を仰せつかりました💦(これがなんとも、ムズカシー!Σ(・□・;)💦)まず参加者の紹介。次に社長のあいさつ。そして内定者による事前に作成してもらった自己紹介スライドの発...***内定者親睦会***

  • 平常運転

    柏木2号橋工事現場です。土留め親杭の施工をはじめました。まずとっかかりは2日で2本が完了。下図、青く塗りつぶしたところが杭の建込みが終わった箇所です。そうそうそういえばわたし先週末ある先端技術の勉強をさせてもらいにある他社さんの現場におじゃましました。とそこの作業所長さんがこう言うのです。「最近、ブログのアクセス数が多いんでしょう?」「え?ひょっとして見てくれてるんですか?」「見てますよ。だから初対面だとは感じられないぐらい」「えー、ありがとうございます!」そんな会話の最中どうしても切り出せなかったことがひとつ。今月ここまでのアクセス平均は訪問者数が659閲覧数が1000つまりアクセス数が飛躍的にアップしたのは先月だけで今月に入ったとたんにまたそれまでとほぼ同じ数に落ち着いたという事実。それをどうしても話...平常運転

  • しゅー(沓)

    おはよーございます。みやうちです。今日は柏木1号橋A2橋台工事現場から一般の方にはあまり馴染みのない画像をお届けしましょう。鉄筋を組んだあと型枠を組み立てしています。ここは「支承(ししょう)」と呼ばれるところで絵で示すとこの部分。ひと言でいうと「橋を支える装置」。写真に写った円筒形の鉄製型枠は橋を支えるアンカーが入るところです。ところでこの支承。他には「沓(しゅー)」なんて呼び方もあります。ですから今組み立てているのは沓の台座だから沓座(しゅーざ)。これもまた土木専門用語のひとつですが一般の方が「しゅーざ」と聞いてもピンとこないでしょうね。では「しゅー」と言うと何を想像するでしょうか。ん?シュークリームのシュー?あぁね、ナルホド。でもアレはふっくらとした焼き上がりがキャベツの形に似ているからついた名前でフ...しゅー(沓)

  • 今日もはつるぜよ!

    はつる斫る削る長さ約4.6メートルの橋が10個つながって橋長が全部で約46メートル。そのうち断面修復をしなければならないのは200箇所以上。今日もはつるぜよ!(みやうち)今日もはつるぜよ!

  • ちいさな土木

    いろいろやってます。土木っていうとどうしても大きな仕事にばかり目がいって大きければ大きいほど貴重なんだっていう風潮がわたしたち土木人自身にあってたしかに大きい仕事はすごいんですけどだからといって小さな仕事を軽んじるのはちょっと違うんじゃないかと思うわけです。だってふつうの暮らしを支えるためにはちいさな土木も欠かすことができない仕事だから。ということでちいさいことからコツコツと。地域のために。ではまた来週。(みやうち)ちいさな土木

  • 伝えるってムズカシー

    トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧師走デスね〜🎄.*流行語が『アレ(A.R.E.)』だったり⋯『O-SOUJI』なんかもして1年の汚れ落とさなくちゃ💦とこのテの話題が出始めると1年も終わりだなぁ🤔💭っと、痛感します😱…。師走と言えばもうひとつワタクシ入社してから毎年この頃に行われる『高知高専生のための県内企業研究会』と言う催しにメンバーとして参加しております🚗=33ところでそれは何をされているの?って県内企業が多数集まり高専の学生さんが各ブースを訪れ会社説明会がされるというもの✨️今回で6回目になるそうです‼️センパイ監督さんについてジムからも2名『チーム礒部』で参加してきました😊たくさんの企業の中から礒部組ブースへ足を運んでいただきありがとうございました🙏☺️センパイが見守ってくれる中ワタシのターンが⋯ガチガ...伝えるってムズカシー

  • 設計照査(かな?)

    ここに防草シートを張ります。面積がどれぐらいあるかをトレンドポイントの上で測ってみました。1100平方メートルほどです。設計書とほぼ同じでした。これで材料を注文することができます。では図面と比較してみましょう。面積を算出した展開図です。現況の点群データに重ねてみます。発注時の展開図にありがちなアバウトでニアーな作図ではなくほぼほぼ正確に描かれているようです👏👏👏以上で2次元発注図の照査完了。現場作業はドローン飛行の30分み。あとはSCANXにアップロードして放ったらかしにしておくと点群データにそれをTRENDPOINTに取り込んで本日内業で10分。いやー便利なもんです\(^o^)/(やったのはわたしじゃないですけどネ^^;)(みやうち)設計照査(かな?)

  • 土木のたのしさ(のひとつ)

    奈半利町道大除法恩寺(おおよけほうじ)線に架かる中川原橋の補修工事がはじまりました。橋は橋ですがこの橋の下には川が流れていません。高架橋という形式でもありません。ではなぜここを橋形式にしなければならなかったかというと大雨が降るとここを水が流れるからです。というのも今から二十年ちょっと前この隣で圃場整備工事を担当したことがあってそのときに気づいたのです。ナルホドとあらためて周りの地形を見てみると周辺より地形が低い土地がココに向かって筋状につらなっておりました。そうそうこれも二十数年前にある設計コンサルさんに教わったのですが地図や平面図をじっくり見ると昔の地形や川の氾濫跡がわかるんだとか。それ以来自分たちがつくるモノの目安としての平面図をまた別の目で見ることができるようになりました。たとえばココでいうと・・古...土木のたのしさ(のひとつ)

  • 令和5年納めの月

    北川道路柏木2号橋A2橋台工事先週木曜日(11月30日)の様子。土留工を抑えるグラウンドアンカーの基本試験とボーリング調査が終わり足場を撤去しているところです。翌朝5時すぎあたりはまだ真っ暗ななか・・クローラークレーン搬入。カラスがカァーと鳴いて夜があけるとICTバックホウ(杭ナビショベル)による一時掘削作業のはじまり。11月末と12月はじめたった1日しか経ってないのに現場の様子がまるっきり変わってしまったのがなんか不思議な気分です。さあこれからがホンバン。はりきっていくぞーと気合を入れる現場担当のRG監督なのでした。あそうそうそういえば先月は当ブログはじまって以来の高アクセスを記録しました。11月ひと月の累計訪問者数が2万5千超え約3万8千ページの閲覧がありうち最も多かった日は11月10日の金曜日で訪問...令和5年納めの月

  • 入社記念日

    おはよーございます。みやうちです。今朝技術者ミーティングの席で今日が12月1日だということに気づきました。さてそこで問題。12月1日は、いったい何の日でしょうか?市田柿の日カイロの日世界エイズデー着信メロディの日データセンターの日デジタル放送の日手帳の日鉄の記念日東京水道の日防災用品点検の日どれも正解ですがどれもハズレです。正しくは・・・わたしの礒部組入社記念日~~~~\(^o^)/そう平成2年12月1日不肖辺境の土木屋がこの会社に入ったのです。12月1日。じつに中途半端な入社日ひとつをとってみても当時のわたしが置かれていたビミョーな状況がしのばれます^^;あれから33年。遭遇する数多の偶然のうちこれだと感じたものを必然に変える。それが成ったときの充実感とそのささやかな成功体験を糧にしてこれまでやってきま...入社記念日

  • 行けばわかるさ

    トシ子です(•̀ᄇ•́)ﻭ✧先日お誘いをもらった『KDJ』高知土木女子のゲンバ見学会へ行ってきました!!【行けばわかるさッ!!】✊✊=3っと猪木のように送り出していただき🚗・・🚗=3会社を出発🚗³₃見学の前にまずは腹ごしらえ・・お食事会場は安芸市のホテルタマイのレストラン✨️参加者は10社20名ほどキンチョーしながらもランチ会で『DJ』あるあるなどを話した後ゲンバへ移動!!プログラムは・・*施工中のゲンバについての工法説明やICTの活用についての座学*現場作業見学*ICT技術の体験の3部構成となっておりました⸜(∗^꒳^∗)⸝見学会の行われた場所は安芸市伊尾木高知県東部へ延伸している『阿南安芸自動車道』の一部『安芸道路伊尾木川橋上部工事』で今回一行を案内してくださったのは『川田工業株式会社』様『国土交通省...行けばわかるさ

  • オー隊長、母校に帰る。

    校内に不審者がまぎれこんでます!と通報されてもおかしくないようなあやしい動きでウロウロキョロキョロするオー隊長。さてその学校とは?高知県立高知農業高等学校。何を隠そう(なんにも隠してませんが)ここ高知農業はオー隊長の母校。卒業以来30ウン年ぶりの母校をながめ感慨にひたっている隊長はいったい何をしにここへ来たかというと・・環境土木科2年生対象の出前授業。かわいい後輩たちのためにかいがいしく動き回ってレクチャーをする大先輩。意外にも(?)30歳以上も年の離れた後輩たちに「ダイセンパイ!」とイジられながらこの道30年のキャリアを活かしみごとな路線測量技術を披露しておりました。じゃん!これぞ秘伝土方カーブ!!センターラインは自動追尾で測設したもので左右の路肩が土方カーブで位置出しをしたもの。古いやり方だと笑うなか...オー隊長、母校に帰る。

  • 地上で履くのに地下足袋とはこれ如何に

    今朝の全体朝礼でなにげなく視界に入った黄色の物体。いつもの朝にはない色だなと目をやると・・「ヤッパリ履きよい。それが一番で!」というキャッチコピーが。地下足袋です。持ち主は・・ユーゴくん。安芸桜ケ丘高校から入社以来つまりこの仕事をはじめてからずっと一貫して地下足袋派。ブレない男の12枚コハゼです。ところで皆さん。なんで「地下」足袋なのかご存知?え?わたし?じつを言うとさっきまで知りませんでした。ユーゴくんの黄色い箱があまりにも鮮烈で「地下足袋ってなんで地下の足袋なんだ?」という疑問がふつふつとわきあがりさっそく調べてみました。以下、『雑学ネタ帳』というサイトからの引用です。******現在では地上で履くのに「地下の足袋」と書くのは不思議だが、「地下」は当て字で、もともとは「直」だった。履物を履かずに「直に...地上で履くのに地下足袋とはこれ如何に

  • 捲土重来

    11月の安全パトロールめしは先月に引きつづき安定の慎太郎食堂。いつも食べものの写真には手軽に撮れてかさばらないiPhoneを使っているのですが今回はちょっと気合を入れてサブ愛機のオリンパスE-M5-3を持参。ランチもなるだけ「映える」ようにと「鶏ももスタミナBBQランチ」を選んでみました。では待ち時間を利用してウォーミングアップまずはテーブルに置かれた花お次は目の前にあるコップヨシヨシひょっとして今日はゼッコーチョーか?なんてほくそ笑みながら待つことしばし。キタキタ来たぞーさっそく全景。そうそうこの「照り」のぞみどおりです。ということででは魂魄の気合を入れてメインのアップ。あれ?ピントが甘い?というか手前の「鶏ももスタミナBBQ」ではなく左上の湯呑みにピントがあってます^^;う~ん気を取り直して今度は真上...捲土重来

  • スイングの女王

    水曜日に行われた安全パトロールはいつもどおりイチバン遠いところから森林管理道島日浦線工事現場です。現場に着くまでの約1時間の車中「ワシ、今度の朝ドラ好きながよね~。主演の娘がちっちゃいけどパワーがあってかわいい」なんて仕事とはまったく関係がない話題で盛りあがりつつ現場へ到着してすぐオー隊長とともにを現場を歩く事務員トシ子さんがなにやらハッケンしたようです。え?ちっちゃい(*_*)CAT301.7CRキャタピラの幅が約1メートルで長さが約1.6メートルつまり両手を横にまっすぐ広げたぐらいの長さしかありません。重量は約1.8トンというと一般の方はけっこう重いように感じるかもしれませんがすぐ横にあるCAT320が約21トンですからそりゃもうちっちゃいちっちゃい。興味津々のトシ子さんさっそくオー隊長にレクチャーを...スイングの女王

  • はじめての運転🚗=3

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)و昨日は月に一度の『社内安全パトロール』day!!いつもパトロールへ出かける時は後部座席へ乗り込みガヤガヤいうのがお決まりですが・・・今回ミヤウチさんの命を受け運転手・『トシ子』で((*゚Д゚)オォォ...💦)しゅっぱ~~つ!!🚗³₃🚗³₃🚗³₃同乗者はミヤウチさんと安全コンサルタントの『Tノウチさん』よくよく考えると上記2名を乗せての運転などとてつもないミッションです😱…。💦💦こうなっちゃったからにはもう!ねっ!(;ᴗ;)パトロール隊最初の目的地は北川村島の林道開設の工事ゲンバですがコチラ片道1時間途中で舗装はなくなりデコボコ道に・・・大きな段差を避けながら回避がムリなとこは最徐行で走ったり標高も上がっていくので耳はキーーーーンっとなりながらひたすら前へ前へ進みようやく進行中...はじめての運転🚗=3

  • 初コン

    柏木1号橋A2橋台工事今回の工事でははじめてのコンクリート打ち「初コン」です。初婚ではありません。は・つ・こ・んです。と思わず「初恋の味」なんてことばがおじさんの脳内に浮びあがってきました。「初恋の味」というとカルピスですよね。「甘くて酸っぱいカルピスは初恋の味」です。ではおじさんの初恋はというとあれはたしか55年前安田川にかかる橋の上だった・・・とそんなことはどうでもいいとしてとにかく「初コン」です。いいコンクリートになあれいいコンクリートになあれみんなの思いをのせて「初コン」無事打ち終わりです!(みやうち)初コン

  • 充電式のすいっちょん

    現場で鉄筋を切るときに使う道具その名もズバリ鉄筋カッターです。当社ではコレのことを「すいっちょん」と呼びます。すいっちょんといえば一般的にはキリギリスの仲間の「うまおい」のことを指します。スイーッチョン、スイーッチョンという鳴き声が馬子が馬を追っているように聞こえるため「馬追い」という名前がつけられたようです。当社の「すいっちょん」も同じような由来でスイーッと挟んでチョンと切るから「すいっちょん」。なんとも原始的なネーミングですがなにはともあれ「すいっちょん」です。これは柏木1号橋現場に下請けさんがもちこんでいた充電式の「すいっちょん」。マキタ社製です。そうそうマキタ充電といえば最近わたしがこんなんどうかなぁーと気になってるのがコレ。マキタ充電式運搬車+パイプフレームセット(CU180DZN+A65470...充電式のすいっちょん

  • 現場に降る雪をキレイに撮る方法

    先週末の森林管理道島日浦線工事現場。「雪が降りました」とケーくんがアップした現場報告につけられた写真を見てみると・・あぁざんねん。「雪が降りました、ゆうんやったら雪の写真をあげんかい」などとブツブツ言いながらん?ひょっとして?と思い拡大してみると・・失礼しました。たしかに雪です。ただでさえめったに雪が降らない当地ですが11月の降雪となるとちょっと記憶にないほど珍しいことです。そこでケーくんちゃんとその写真を撮ってアップしてましたでも・・・やっぱりちょっとざんねん。いや経験のあるひとはわかるでしょうが雪しかもチラチラ程度の雪をきれいにカメラに収めるのってけっこうむずかしいんですよねそこで今日はひとつかんたんなアドバイスを。コンデジやケータイでも使える技を教えましょう。それは・・フラッシュ。内蔵フラッシュを強...現場に降る雪をキレイに撮る方法

  • 備えあれば憂いなし

    柏木1号橋A2橋台現場です。16日夜から17日にかけてところによっては激しく降るかもという予報を受け工事用道路の路面をあえて下げ川の水かさが増えたときにはそこを流れるようにしました。こうすることによって水位が高くなったときの圧力によって道路が決壊するのを防ぐ対策です。コレって増水しなかったとしたらまったくムダな作業なんですが被害をより小さくとどめるためにはとても有効。つまり「肉を切らせて骨を断つ」作戦ですね。一方その下流にある柏木2号橋A1橋台現場は・・・工事用道路の一部を溝状に掘ってここを水が流れてちょうだいねという対策。名づけて「ここ掘れワンワン」作戦。(ってそのネーミングは少々ムリがあるか^^;)結果雨は思ったほど降らず水位もたいしてあがらず無事に朝を迎えることができましたがなにごとも「備えあれば憂...備えあれば憂いなし

  • ✨KDJ✨

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)و先日にゅー県立安芸高等学校✨️のN先生より☏『KDJ』のゲンバ見学会へお誘いいただきました✨???『KDJ』(ケーディージェー)ってナンデスの?『高知土木女子』のことらしいのですが🤔勉強不足で詳しく知らなかったので調べてみると・・・💦高知県内の建設業会社などで働く女性メンバーによって構成されているとのこと(・ω・)ホホーもう少し詳しい事をミヤウチさんに聞いてみても『まぁ、行ってきてみぃ~や~』と、いう事なので・・・どのような取り組みをしているのか?など百聞は一見にしかずお勉強させてもらいます!!その模様はまた後日、コチラでお届けさせてくださいませ・・・(..)"でわ本日も安全第一でよろしくお願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️̖́-✨KDJ✨

  • 鉄筋屋さん

    月曜日から鉄筋の組み立てを始めている北川道路柏木1号橋A2橋台工事現場。まとまった鉄筋工事は久々なのでさっそくのぞきに行ってみると・・「お、カメラマンが来たでぇ」数十年来の付き合いのテルオさんが歓迎(たぶん)のジャブを打ち込んできます。「来た来た。久しぶりやキ」そう返すとニッコリ笑って軽く手をあげ何事もなかったかのようにふたたび鉄筋と向かい合いはじめました。いつ見てもキビキビとして気持ちのいい働き方をする職人さんたちです。👍👍👍👍👍(みやうち)鉄筋屋さん

  • 上下関係

    一心不乱という言葉がピッタリの渋いおじさま。近ごろちょっとお疲れのようです。すかさず抱きしめてあげる後輩。嗚呼仲良きことは美しき哉。なんと麗しき上下関係。ということで今週もご安全に!!(みやうち)(写真:2~3枚目はトモミさん撮影)上下関係

  • 橋台の鉄筋をARしてみた

    木曜日金曜日あっという間に足場が組み上がりました。(外側だけですけど)今日から鉄筋の組み立て作業に入ります。がその前にちょこっとARで確認してみましょうか。↓↓ふむふむナルホドなるほど。ということでさあ組み立てだ!!(みやうち)橋台の鉄筋をARしてみた

  • タヌキのこころ

    さてこれはいったい何でしょう?クレーンの過巻き防止装置のワイヤーです。過巻き防止装置とはフックを最上限まで巻き上げたときのワイヤーロープの巻き過ぎによるクレーンの破損やワイヤーロープ切断などによる吊り荷の落下事故を防ぐ安全装置。こんなんですね。(一般社団法人日本クレーン協会HPより)それにしても・・・誰かが噛みちぎったような痕跡があります。とそこでやおらクレーンに近づいたのが折よく現場を訪れていたトシ子さん。ブームの先端を確認し証拠写真をパチリ。そこには小動物の足跡がハッキリくっきりと残っておりました。「タヌキやな」誰かが言います。たしかにタヌキのようですが念のため画像検索でググってみました。タヌキ確定!「へ~~~そんなことあるんですね」不思議がるトシ子さんに現場からの通報でやってきた修理屋さんがひと言。...タヌキのこころ

  • Don't think!feel!

    トシ子です(¯꒳​¯)乁阪神タイガース🐯アレのアレおめでとうございます🎉さてさておなじみのゴミの日です🗑👋🏻週1回のブログ担当を始めて10ヶ月ほどになりました(..)"早いものです💦ワタシ達総合サポート部のホームグランドは会社の事務所ですが月に一度の安全パトロールの日は総合サポート部からもパトロールへ出席させてもらい自分たちの目で見て👀✨感じたことを伝える機会をもらっています🍀*゜先日ミヤウチさんの現場パトロール?へ同行させてもらいとりあえず見たものを感じたように写真に残す・・・初心者の第一歩はそこからのようですが貸してもらった📷の操作に手間取ってシャッターチャンスを逃す・・・はじめたばかりうまくいかないのは想定内です(;ᴗ;)まずは続けることを次の目標に(低くないか?目標ッ🤣💦)帰ってきてデータを見ると...Don'tthink!feel!

  • 工事用道路の一部が決壊(で済んでよかった)2

    渇水期狙いの工事が始まったばかりに季節外れの出水で工事用道路の一部が流出。ある程度は想定内の範囲とはいえヒヤヒヤした一日でした。柏木1号橋の工事用道路が決壊したということは当然2号橋の方も無事で済むはずがなく・・・当日の朝きのうの夕方ずいぶんと水が引いたのでひとまずは工事優先で道路を直すこととし鮎が通るために架けた橋は遡上が始まるまでに直せばよいのでとりあえず後回しをして今日から工事用道路の復旧です。(みやうち)工事用道路の一部が決壊(で済んでよかった)2

  • 工事用道路の一部が決壊(で済んでよかった)

    11月3日金曜日北川道路柏木1号橋下部工工事工事用道路が完成。と思いきや・・・11月6日月曜日夜中から未明にかけて奈半利川上流部で降った大雨を受け平鍋ダムが午前6時から毎秒70m3の放流を開始。工事用道路が一部決壊しました。そのあと放流量は徐々に減っていったのですがいざという時に備えて数人が現場に待機。結果どうにか持ちこたえてくれて被害は最小限でおさまりました。まこれぐらいで済んだのでとりあえずヨシとしましょう。(みやうち)工事用道路の一部が決壊(で済んでよかった)

  • isobe DX

    これまで紙ベースだった事務作業をデジタルにして一元化。効率と生産性を上げようとLINE連携の経営管理システムを導入し先週末はその説明会。といってもこれは単なる業務の効率化と生産性向上を図るためだけではなく仕事のやり方や仕組みを変えていくことによって会社の組織をよりよくしていこうという取り組み。ということで当社のデジタルトランスフォーメーションの本格的スタートです。とそこでわたしが何気なく撮影した一枚の写真を見たオー隊長がひとこと。「オレの後頭部ってこんなんだったんですか?」どうやらふだんは目にすることがない自身の後ろ頭のあまりの変わりように衝撃を受けたようです。よし!その瞬間わたしの脳内でひらめくものがありました。「そしたらワシのスキンヘッド用電動バリカンをプレゼントするわ」(『月刊住職』より)電動とはい...isobeDX

  • 落ち鮎

    秋の日はつるべ落とし。仕事を終え帰ろうとするとはや日が落ちかけて帰路を急ぐ気持ちがいっそう急き立てられてしまいます。いやそこはちょっとだけ落ち着いてあわてず騒がず定点観測。と工事用道路をそこだけ仮橋形式にした魚道をとおって鮎たちが落ちていくのをハッケン。いざ下流にある産卵場へ。祈・子孫繁栄\(^o^)/(みやうち)落ち鮎

  • コミュニケーション🤗

    トシ子です(๑و•̀Δ•́)و火曜日のハロウィン🎃が終わったとたん今年もあと2ヶ月に・・・😨💦あぁもう一年が終わる・・・╭(๐_๐)╮と焦る気持ちもありますがせっかくなので弊社お出迎えカウンターもXmas🎄使用に✨✨赤と白のおじさんを見るとそれだけでウキウキになるんだから不思議なものです(o^―^o)(単純って幸せッ🤣)日々の仕事に追われてしまいついつい目の前しか見えなくなりがちですが💦一呼吸おいて周りの季節を感じてみるのも大事ですネ🌼*・しかしなぜ急にそんなこと!?それは毎日現場であったことなどが報告・周知されているグループウェアを見てホッコリ🤗担当者さんが月に一度施工している工事ゲンバの地域住民の方たちへ工事の内容や進捗などを盛り込んだ「工事だより」(ゲンバ広報誌)を直接、配布🔖.·かおを合わせてお話...コミュニケーション🤗

  • ホかボか

    澄んだ秋空をバックに掘るいや掘っているのではないようです。斜面に切り倒した木をバックホウにつけたアタッチメントでつかんで引きずり落としています。それにしてもRG監督が撮ったこの写真澄んだ秋空にCATカラーの黄色が映えじつにイイ雰囲気です。さっそくきのうのインスタグラムに投稿することにしました。さてキャプションは・・・とほんの少し考えてこんなふうにしてみました。******澄んだ秋空のもとユンボを操るのはチョーさんRG監督が撮ったワンショットがなぜか胸に沁みる朝なのです。******でそのあとは思いつくままにハッシュタグ。#秋空#秋空の下で#ユンボ・・・インスタグラムでは”#”のあとに文字を入力するとその候補が投稿数が多い順番にずらずらとあらわれるようになっています。「#ユンボ」と入れるとそのすぐ下に「#ユ...ホかボか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、礒部組さんをフォローしませんか?

ハンドル名
礒部組さん
ブログタイトル
土木のしごと − (有)礒部組現場情報
フォロー
土木のしごと − (有)礒部組現場情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用