16回 / 3760日(平均0.0回/週)
ブログ村参加:2008/11/03
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 10278 | 11017 | 11420 | 10887 | 9924 | 9158 | 10414 | 949236サイト |
INポイント | 0 | 30 | 20 | 30 | 30 | 40 | 30 | 180/週 |
OUTポイント | 0 | 160 | 90 | 160 | 80 | 150 | 90 | 730/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 186 | 199 | 212 | 198 | 173 | 160 | 187 | 29423サイト |
中部食べ歩き | 7 | 7 | 8 | 6 | 6 | 6 | 7 | 630サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 12617 | 12097 | 12693 | 12917 | 13376 | 12603 | 13638 | 949236サイト |
INポイント | 0 | 30 | 20 | 30 | 30 | 40 | 30 | 180/週 |
OUTポイント | 0 | 160 | 90 | 160 | 80 | 150 | 90 | 730/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 303 | 289 | 302 | 310 | 322 | 294 | 331 | 29423サイト |
中部食べ歩き | 11 | 11 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 630サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949236サイト |
INポイント | 0 | 30 | 20 | 30 | 30 | 40 | 30 | 180/週 |
OUTポイント | 0 | 160 | 90 | 160 | 80 | 150 | 90 | 730/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29423サイト |
中部食べ歩き | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 630サイト |
1〜16件
なんばさんは阿佐ヶ谷には数回伺っていますが、今回は難波さんがいらっしゃる 初の日比谷店の昼席のお誘いという幸運を頂きました。 この日は晩に大阪へお寿司を食べに行く予定だったのですが 急遽東京経由に行先変更。 お店は日比谷ミッドタウンの3Fで...
二次会で伺いました。 ハイボール。 水餃子。 フリーのもやしと高菜。もやしは結構辛いです。 チャーハン。 ラーメンは潔くとんこつ一種類のみ。 麺の固さは色々選べます。バリカタ。 いつも訪問有難うございます。ブログ村のランキングに参加していま...
桑名のとあるお店屋さんの方に案内していただきました。 最近オープンされた新しいお店。 カウンターとテーブル席があって、おひとり様や団体さんでとても賑わっていました。 生ビールはアサヒ。素晴らしい! ポテトサラダ。 鴨。 アボガド。 エビカツ...
今年初めての柳家さんは鴨です。 蜂の子。 泡から。 塩大根。 鴨ねぎ。 ねぎが甘くてお肉の味が染み込んでて、こんな美味しい鴨ねぎはここでしか食べられないかも。 鴨ロース。 小鹿のヒレ。 塩大根お代わり。 小猪のロース。 コガモの半身。 和さ...
相当お邪魔しているベルエキップさん。 この日は名古屋から友達が「蟹味噌パスタ食べたい♪」と足を伸ばしてくれました。 アサヒです。店長さんもアサヒ好きなので、こだわってらっしゃいます。 いい加減なお店で生を飲んでまずかったりすると瓶に切り替え...
近くにあれば毎日でも通いたい「陽菜田」さん。 アサヒだし♪ 付き出しも嬉しい組み合わせ。 おばんざいの盛り合わせです。色々と食べられるのが嬉しい。 カリフラワーとベーコンのマスタードサラダ。 いかのお造り。 平目の薄造り。 鶏から。 毎回頼...
大好きなドラゴン食堂さんで、初のワイン・シェリー会に参加させて頂きました。 20数名で貸し切りだったんですが、幹事さんと私以外はほぼ名古屋方面の方々。 泡からスタート。 マルク・テンペ クレマン・ダルザス ブリュット ナチュール。 前菜3種...
東京3日目のランチは六本木店では2度目の「みつ川」さん。 昼ビー。 カウンターは二ヶ所あって前回とは逆でした。 煮たこ。 平目、めじくぐろ、ぶり。 ぶりは大根で。 イカとこのわた。 田酒。 白子。 穴子の串。 生わかめと白魚。オリーブオイル...
東京二日目の晩は三度目の「なんば」さん。 名古屋から大好きな女子も来てくれて、テンション上がります。 茶碗蒸し。 真鯛と〆鯖。 お酒に。高知の美丈夫。 煮まだこと生の水だこ。 きはだまぐろと右は本まぐろ。 のれそれ。 昔は目が怖くて食べられ...
先日、東京に2泊3日で遊びに行ってきました。 1日目の晩は阿佐ヶ谷の「まにわ」さんへ。 前回なんばさんに伺った際に偶然お隣になってお話した 素敵なご夫妻が貸し切り会に誘ってくださったんです。ご縁に感謝。。。 お料理はコースのみ。 一品一品ど...
毎年恒例の大好きなマルコンソールでの新年会。 この会がないと年が明けた気がしません。 泡からスタート。 ムサカ。 バター。 パン。 オマール海老のテルミドール。 白。 フォアグラのカヌレ。 毛蟹のカネロニ。 マルコンソールで出るのは初だそう...
榊原温泉に行ってきました。いつも行くのは源泉かけ流しの榊原館。 ここのお湯は最高で、皮膚の上にとろとろの膜がはったように感じます。 露店風呂付きの部屋に泊まって、部屋風呂も死ぬほど入りました。 夜は星が見えて綺麗です。 夕食はダイニングでい...
名古屋のパキスタン料理に。 ハラールレストラン。 ということは!!!行くまではビール飲もう♪と思っていたのに 当然アルコールはありません( ;∀;) メニューは写真なのでわかりやすい。 店主さんは簡単な日本語は判るようです。 付き出しのスー...
会社の飲み友と新年会へ。桑名の陽菜田さんへ。 美味しそうなおばんざいがカウンターに並んでいます。 体に優しいお料理はどれも美味しくて、雰囲気もとっても良いのでいつも満員。 こちらもアサヒ。 付き出し。 菜の花のからし和え。 小いわしの煮つけ...
この日はいつもお世話になっている桑名と朝日の飲食店の方と新年会へ。 いい感じー。 新年一杯目のビールはアサヒです。 色々と頼みました。いかぬた。 ポテサラ。 肉と白菜の煮込み。 揚げ茄子。 とんてき。 いかのから揚げ。 海鮮ちぢみ。 ハイボ...
新年初めての飲み会は大阪の森サンジョヴェーゼさんへ。 イタリアワインの魅力を教えてくれた森さんのお店。 中崎町の1番出口を出て、右手に進むとすぐ。 色々なお肉とイタリアワイン、もちろん一品も楽しめます。 まずは飲み始めということもあり、大好...