chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SI
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/02

arrow_drop_down
  • サムスン、多数のヒンジでクルクル丸められるディスプレイを考案--特許取得

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/15(水) 00:58:10.60 _USER 久し振りに登場した新しいフォームファクターで注目されたサムスン電子の折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」だが、画面に問題が生ずるとして発売が直前に延期されてしまった。Galaxy Foldを調査したiFixitは、繊細

  • ZOZO バイトの応募がさっ到で受け付け終了へ

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/15(水) 00:52:21.04 _USER 国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」は、時給を最大3割引き上げるなどとしていたアルバイト従業員の大規模な募集について、すでに定員を超える応募があったとして15日正午で受け付けを終了することにし

  • ふるさと納税、制度設計に甘さ 仲介サイトにも問題

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/14(火) 15:25:24.83 _USER 過熱するふるさと納税の返礼品問題で、とうとう制度から退場させられる自治体が出ることになった。再三のイエローカードにもかかわらず、趣旨にそぐわない返礼品を出し続けた結果だが、行き過ぎを許した制度設計に甘さが

  • ユニクロやGU、個人情報流出の可能性 ネット通販サイトへの不正ログインで

    1: ムヒタ ★ 2019/05/14(火) 09:23:51.46 _USER ユニクロを運営するファーストリテイリングは13日、ユニクロとGU(ジーユー)のネット通販サイトで不正アクセスがあったと発表した。現時点で不正ログインされたアカウント数は46万1091件で、住所やメールアドレスなど個人

  • 米が「第4弾」関税発表、スマホは「もろ刃の剣」

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/14(火) 15:42:51.45 _USER 米通商代表部(USTR)が13日発表した中国への制裁関税「第4弾」は身近な消費財を一気に網羅した。特に大きいのがスマートフォン(スマホ)など中国に依存するIT(情報技術)機器だ。スマホなどへの関税引き上げは中国の工

  • auがデータ容量無制限の「au データMAXプラン」月8980円 ただしテザリング使用の場合は20GB/月の制限あり

    1: trick ★ 2019/05/14(火) 00:59:05.35 _USER データ容量の上限なし「au データMAXプラン」月8980円。家族加入で最安5980円 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/05/12/au-max-8480-5980/ 石井徹(TORU ISHII), @ishiit_aroka 13 時間前 in Au

  • 中国が報復関税、最大25%に上げ

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/13(月) 23:03:15.31 _USER 【北京=原田逸策】中国国務院(政府)は13日、2018年9月に5~10%の追加関税をかけた600億ドル(約6兆6千億円)分の米国製品について、関税率を5~25%に引き上げると発表した。6月1日から実施する。トラ

  • サムスンのスマートスピーカー「Galaxy Home」、2019年前半にようやくリリース?

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/13(月) 18:05:34.97 _USER サムスンが2018年に仮想音声アシスタント「Bixby」を搭載するスマートスピーカーの開発について初めて語った際、同社は同年の後半に発売すると述べていた。 サムスンは8月に行われた「Galaxy Note9」の発表イベントで

  • Adobe CC「今後は最新2バージョンしかサポートしません」でユーザー大混乱

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/13(月) 08:39:13.70 _USER アドビのCreative Cloudが、今後は2つの最新メジャーバージョンしかサポートしないことを表明し、ユーザーの間で大きな波紋を呼んでいる。 新しいバージョンのリリースによって旧バージョンのサポートが終了するのは

  • 東芝、社外取締役が8割に 外国人やLIXIL元社長

    1: ムヒタ ★ 2019/05/13(月) 12:15:59.54 _USER 経営再建中の東芝が取締役会を大幅に刷新する。12人の取締役のうち、約8割にあたる10人を社外取締役にする。投資会社出身者など外国人を4人起用し、LIXILグループ元社長の藤森義明氏も加わる。米原発事業の巨額損失問題など

  • auの夏モデルが登場 「Xperia 1」「Galaxy S10」「TORQUE G04」など9機種

    1: ムヒタ ★ 2019/05/13(月) 11:21:49.92 _USER KDDIが5月13日、2019年夏商戦向けの新製品を発表した。5月23日から順次発売する。 スマートフォンは「Xperia 1 SOV40」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)、「Galaxy S10 SCV41」「Galaxy S10+ SCV42」(サム

  • 技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/12(日) 21:21:00.50 _USER 2030年に「従来型IT?材」が10万?余る。従来型IT人材は「従来型ITシステムの受託開発、保守・運用サービス等」に従事する。これらは2019年4月23日に経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」という報告書に出ている

  • 日本のIT産業はなぜ技術者の「才能」を

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/12(日) 21:19:53.27 _USER タイトルがNGに引っかかったため途中で切っています。 「近代日本の歩みはすべて才能扼殺の上に築かれてきた」。 ある本を読んでいて上記の一文に接し、ぎょっとした。この一文から「日本のIT産業はなぜ技術者の

  • ネット通販の宅配、2割安く 中小の運送連合が計画

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/12(日) 21:17:06.83 _USER 関東の中小運送会社でつくるラストワンマイル協同組合(東京都府中市)は2020年、インターネット通販の売れ筋商品を安く宅配するサービスを始める。通販会社が払う配送費は大きさなど条件で違うが大手と比べ2~3割下がる

  • 圧倒的にAI人材不足の日本 カナダは長期戦略で大国に

    1: ムヒタ ★ 2019/05/12(日) 13:40:21.70 _USER 急速に進化を遂げる人工知能(AI)分野では、研究、実用化する人材の獲得競争も激しさを増している。産業への応用や開発面で「周回遅れ」とされる日本にとっても、AI人材の確保は大きな課題になる。(牛尾梓=トロン

  • Mac Bookなんて昔からそんなにユーザーいないよ

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR] 2019/05/12(日) 10:15:49.00 BE:194767121-PLT(12001) 「BCNランキング」2019年4月29日から5月5日の週次集計データによると、ノートPC(メーカー別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 NEC 2位 富士通 3位

  • 楽天での商品のページって冗長で散らかっているんだよな

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR] 2019/05/12(日) 09:41:48.47 BE:194767121-PLT(12001) なぜ楽天は、アマゾンでは当たり前の「送料無料化」が“難題”なのか? https://biz-journal.jp/2019/05/post_27846.html 引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cg

  • サムスンが社員1人に1000万円以上を投資し続ける理由

    1: 転載禁止(家) [ニダ] 2019/05/12(日) 07:46:36.79 ● BE:151915507-2BP(2000) サムスンが社員1人に1000万円以上を投資し続ける理由 南 和気  時価総額はトヨタ超え、利益はアップル超え 2000年代後半から世界を圧倒 「サムスンの製品を見ない日はない」とい

  • LINEのUI変更多すぎ

    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/12(日) 07:23:47.85 BE:468394346-PLT(15000) 「LINEのUIが変わった」「使いづらい、元に戻してほしい」―― LINEのユーザーインタフェース(UI)が5月7日に変更された。左下にあった 「友だち」タブが「ホーム

  • Samsungが5nmプロセスの開発を完了、2020年に量産

    1: (家) [ニダ] 2019/05/12(日) 07:35:46.31 ● BE:151915507-2BP(2000) Samsung Electronics(以下、Samsung)は、EUV(極端紫外線)を用いた5nmプロセスの開発が完了し、受注を開始したと発表した。 同プロセスでは、Samsungが2018年10月に発表したEUVを用いた7nmノード

  • 米ウーバー上場 予想に反し売り出し価格を下回る

    1: ムヒタ ★ 2019/05/11(土) 09:50:08.52 _USER スマートフォンのアプリを使った配車サービスを手がけるアメリカのライドシェア最大手、ウーバーがニューヨーク証券取引所に上場し、アメリカでことし最大の上場となったものの取り引き初日の株価は下がり、肩透かしとなり

  • 携帯電話などIT20業種 外国企業の投資規制へ 技術流出防止で

    1: ムヒタ ★ 2019/05/11(土) 11:26:42.78 _USER 国の安全に関わる技術の海外流出を防ぐため、政府は、外国企業による日本企業への投資を規制する業種に、新たに半導体メモリーや携帯電話など20の業種を追加する方針です。 国の安全や機密に関わる技術が海外に流出する

  • 自動運転半導体、「ドヤ顔」テスラと焦るエヌビディア

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/10(金) 20:25:16.50 _USER 電気自動車(EV)メーカーの米テスラがアナリスト向けに2019年4月22日(現地時間)に開催した自動運転機能などに関する発表会で、同社CEOのイーロン・マスク氏は終始上機嫌だった。2日後の24日に赤字決算の発表を控えてい

  • 5Gスマホ使ってみたが… 「速さ実感できず」

    1: ムヒタ ★ 2019/05/11(土) 06:04:14.25 _USER 【ニューヨーク=清水石珠実、ソウル=山田健一】米国と韓国で4月から始まった次世代高速通信規格「5G」のスマートフォン(スマホ)対応の商用サービス。開始から約1カ月がたつが、利用者から不満の声が出ている。現行の「4G

  • SSD価格、2019年末までに1GBあたり10円台まで下落の見込み

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/10(金) 20:26:12.46 _USER 台湾の市場調査会社TrendForce傘下のDRAMeXchangeは8日(台湾時間)、2019年末までにSSDの1GB容量あたり単価が0.1ドル(約11円)を下回るとの予測を発表した。 DRAMeXchangeによれば、NANDフラッシュ業界は明らかに過剰

  • e-Tax、推奨ブラウザに「Microsoft Edge」を追加

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/10(金) 20:27:51.98 _USER 国税に関する各種手続きをインターネット経由で行なえる「e-Tax」が、5月7日からマイクロソフトのWebブラウザ「Edge」に対応した。e-Taxソフト(WEB版)の推奨環境にWindows 10とEdgeの組み合わせが追加された。 これま

  • 携帯「セット割」禁止、今秋にも 改正法成立で料金競争激しく

    1: ムヒタ ★ 2019/05/10(金) 12:29:09.27 _USER 携帯電話料金の引き下げを促す改正電気通信事業法が10日午前の参院本会議で全会一致で可決、成立した。通信料金とスマートフォン(スマホ)などの端末代金の分離を携帯会社に義務付ける。長期間にわたって顧客を囲い込む販

  • ポテチ食べながら指を汚さずスマホ操作 タカラトミーのポテチ専用デバイス「ポテチの手」が進化

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/10(金) 16:57:39.14 _USER ・2010年発売の「ポテトの手」に、新機能が……! タカラトミーアーツが、“ポテチ専用デバイス”「スマートポテトチップス」を6月29日から発売します。本当に「デバイス」と呼んでいいのか不安で

  • 米ウーバー時価総額9兆円 ソフトバンクGが筆頭株主

    1: ムヒタ ★ 2019/05/10(金) 07:11:26.00 _USER 【ニューヨーク=宮本岳則】米ライドシェアサービス最大手のウーバーテクノロジーズは9日、新規株式公開(IPO)時の公募・売り出し価格(公開価格)を1株あたり45ドルに設定したと発表した。時価総額に換算すると約820億ドル

  • 「仕事が物足りない」 若手社員に新・五月病

    1: ムヒタ ★ 2019/05/10(金) 07:13:30.46 _USER 長かった今年のゴールデンウイーク(GW)。連休のあとには「五月病」にかかる若手社員が増えそうだ。変化に対応できず発症するこれまでの五月病に対して、最近では「物足りない」との不満が原因になるケースも目立つ。対処

  • まもなく次期Fire HD 10 タブレット発表か、Amazon製品がFCCで発見される

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/09(木) 14:24:27.17 _USER (立て子注:現在最速のソースがこちらになるので取り上げましたが、ソースの確度については未知数であることを申し添えておきます) Amazonの次期Fireシリーズと思われるタブレット端末がFCCのデー

  • ソフトバンク、Google Pixel 3aを17日発売 5万7120円から

    1: ムヒタ ★ 2019/05/09(木) 11:36:47.20 _USER ソフトバンクは、Google製スマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を5月17日に発売します。また、5月10日午前10時よりソフトバンクオンラインショップで予約受付を開始します。 本体価格はPixel 3aが5万7120円、Pixel

  • トヨタとパナソニック、住宅事業を統合

    1: ムヒタ ★ 2019/05/09(木) 12:14:17.63 _USER トヨタ自動車とパナソニックは9日、住宅事業を統合すると発表した。 2020年1月に新会社「プライム ライフ テクノロジーズ」を共同で設立。トヨタグループのトヨタホーム、ミサワホーム、パナソニックグループのパナソ

  • 仮想通貨トレーダーの人数、月間600万人超で日本が世界2位に

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/09(木) 13:58:50.86 _USER □仮想通貨交換所の利用者分布を米DataLight社が報告 仮想通貨データ分析基盤を提供する米国のDataLight社は4月29日、仮想通貨トレーダーの地理的分布に関する調査結果を発表した。同社は人気ランキ

  • パナソニック、中国企業と太陽電池で協業

    1: ムヒタ ★ 2019/05/09(木) 15:09:31.61 _USER パナソニックは9日、中国の太陽光電池メーカー、GSソーラー(福建省)と太陽電池事業で協業すると発表した。太陽光発電パネルなどを製造するパナソニックのマレーシア工場をGSソーラーに譲渡し、研究開発を担う新会社を共同

  • 平均年収2088万円 キーエンス、7期連続最高益の秘密

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/08(水) 18:33:51.31 _USER 成長を続ける企業の条件は、いつの時代も変わらない。独自の強みを見つめ直し、徹底的に磨き続けることだ。その代表格が、工場の自動化に不可欠なセンサー機器を手掛けるキーエンスだ。多くのメーカーが相次ぎ下方修正に

  • サムスン電子役員2人の逮捕状請求 韓国検察

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/09(木) 01:03:53.45 _USER 韓国サムスングループの医薬品受託製造会社サムスンバイオロジクスの粉飾会計事件で、韓国検察は8日、サムスン電子の役員2人の逮捕状を裁判所に請求した。聯合ニュースが伝えた。2018年11月に始まった捜査は急展開し、グ

  • PayPayが第三者割当増資で460億円調達、グループ一丸でキャッシュレス推進へ

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/08(水) 22:02:25.83 _USER QRコード決済サービスを提供しているPayPayは5月8日、第三者割当増資の実施を発表した。2019年5月以降に、ソフトバンクグループから460億円の出資を受け入れる。今回の増資により、PayPayの資本金は920億円(資本準備金を

  • 「2019年はPC用HDDの販売数が半減する」とHDD部品で世界シェア1位の日本電産が予測

    1: ムヒタ ★ 2019/05/08(水) 10:53:00.94 _USER 日本の電気機器メーカーである日本電産(Nidec)は、HDDなどに搭載されるスピンドルモーターにおいて世界1位のシェアを維持しています。そんな日本電産は、「2019年にPC用HDDの出荷量が前年比で50%近く減少する可能性がある

  • ドコモ、「2019夏 新サービス・新商品発表会」5月16日開催

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/08(水) 13:08:25.51 _USER NTTドコモは、2019年の夏モデル・新サービスの発表会を5月16日木曜日に開催する。開始時間は12時から。 ドコモが開催する「2019夏 新サービス・新商品発表会」の模様は、YouTube、Twitter、Face

  • 発売延期の「Galaxy Fold」、出荷日の目処立たず--サムスンが予約者にメール

    1: ムヒタ ★ 2019/05/08(水) 12:28:16.83 _USER サムスンを悩ませている「Galaxy Fold」の諸問題で、購入者がこの折りたたみスマートフォンを入手できる時期はさらに遅れるようだ。 サムスンは当初、Galaxy Foldを米国時間4月26日に発売する計画だった。しかし、Ga

  • 大和、ネット証券の新会社 来年にもサービス開始

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/07(火) 22:17:41.69 _USER 大和証券グループ本社はインターネット証券の準備会社を設立した。主にスマートフォン(スマホ)を使った金融商品の取引を手掛け、投資の初心者や、投資になじみの薄い若年層を取り込む狙い。金融商品取引法に基づく証券

  • GitHubで学習したAIによってコーディングを補助、マイクロソフトのIntelliCodeが実戦配備

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/07(火) 22:29:58.19 _USER IntelliCodeは、マイクロソフトのAIを利用したコーディング支援ツール。いよいよ誰でも使えるものとなる。プログラミング言語は、Visual Studio上ではC#とXAML、Visual Studio Code上ではJava、JavaScript、TypeScript、P

  • 楽天銀行がシステム障害 連休明けとの関連調査

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/07(火) 14:42:02.03 _USER 楽天銀行で7日、システム障害が発生し、スマートフォン(スマホ)やパソコンを通じた取引ができなくなっていることが分かった。同行によると、同日昼ごろから利用者がシステムにログインできない状況に

  • 沈黙の中国メディア、トランプ氏ツイート伝えず-SNSも投稿削除

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/07(火) 13:33:17.70 _USER トランプ米大統領が対中関税引き上げを警告した2本のツイートは、6日の中国株と人民元相場を揺るがした。大半の中国メディアはしかし、何事も起きていないかのように沈黙を保っている。 トラ

  • 世界スマホ市場、アップルがファーウェイに抜かれ3位に転落--首位はサムスン

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/05/07(火) 14:10:14.62 _USER 物事の変化の速さが不思議に感じられる。3カ月前には、Appleが世界スマートフォン市場シェア首位の座をサムスンから奪う日も近いように思えたが、ふたを開けてみると、Appleは中国のメーカーである華

  • 次期Micrsoft Edgeに「Internet Explorer mode」搭載

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/07(火) 15:18:16.27 _USER マイクロソフトは米シアトルで開催中のイベント「Microsoft Build 2019」で、次期Microsoft Edgeの企業向け新機能としてInternete Explorer 11と同じ機能をMicrosoft Edge内で提供する「Internete Explorer mode」の搭載

  • 「あと1年持てば生き残れた」エルピーダ坂本元社長

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/06(月) 23:14:55.26 _USER かつて世界を席巻した日本の半導体業界は平成と共に表舞台から姿を消しつつある。韓国や台湾勢の追い上げや厳しい価格競争によって、日本メーカーは相次ぎ撤退を余儀なくされた。DRAM世界大手エルピーダメモリ(現米マイ

  • 富士フイルム、「写真銀行」でグーグル超えるか

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/06(月) 23:13:35.63 _USER 富士フイルムは10連休明けの5月9日、日本国内向けに新しい写真クラウドサービスの提供を始める。「Photo Bank(フォトバンク)」と名付けられた新サービスで、まずはスマートフォン向けのアプリとして提供される予定だ。5

  • TikTok、クリエーター発掘に5億円 利用増狙う

    1: ムヒタ ★ 2019/05/06(月) 12:15:57.13 _USER 若者に人気の動画SNS「TikTok(ティックトック)」。アプリを手がける中国のバイトダンス(北京字節跳動科技)が最近、ミュージシャンなど、様々なクリエーターを支援する活動を日本で始めている。若者がちょっ

  • IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫?

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/05(日) 20:08:07.63 _USER ノートPCの天板に貼られた大量のステッカー。IT企業などでよく見る光景だ。どうしてステッカーを貼るのだろうか。漢字で「猫」と書かれたステッカーを貼っている都内の会社員・A太さん(30代)は次のように力説する。

  • アリババのジャック・マー会長 長時間労働支持発言が炎上

    1: ムヒタ ★ 2019/05/06(月) 10:10:53.21 _USER 中国のネット通販最大手、アリババ集団の創業者、馬雲(ジャック・マー)会長が午前9時から午後9時まで、月曜日から土曜日までの6日間働くという「996システム」を社員に強制するような発言を行った。これにより、ネット

  • サイバー攻撃から中小企業守れ! 経産省が本格的な対策へ

    1: ムヒタ ★ 2019/05/06(月) 07:12:46.50 _USER 企業をねらうサイバー攻撃。対応が遅れがちな中小企業をまずねらい、そこから大企業に侵入する手口が増えています。こうした攻撃を防ぐ国としての本格的な対策が動き出します。 サイバー攻撃は、中小企業を入り口に取り

  • 8日、ゆうちょPay開始

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/06(月) 00:42:49.63 _USER スマートフォン(スマホ)を使ったゆうちょ銀行の決済サービス「ゆうちょPay」が8日に始まる。買い物の際に専用のアプリを操作すれば、登録した同行の口座から代金が引き落とされる。同様のサービスを導入済みの横浜銀行

  • 10兆円ファンドの上場検討 ソフトバンク、米紙報道

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/05(日) 20:25:22.37 _USER 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は3日、ソフトバンクグループが10兆円規模の投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の新規株式公開(IPO)を検討していると報じた。投資拡大に向けて多額の

  • “ニッポン電機”落日の30年を経て、令和で陽はまた昇るか

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/06(月) 00:47:43.91 _USER 平成の30年は、電機王国が落日した30年だった。家電や半導体で世界をけん引した日本の電機産業が追われる立場から追う立場に変わった30年でもあった。「令和時代」は、身の丈に合わせた道を探るのか、それとも覇

  • 書店3店、万引抑止に顔認識技術

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/05(日) 02:16:23.46 _USER 東京・渋谷駅周辺の大型書店3店が、防犯カメラと人工知能(AI)による顔認識技術を使い万引を抑止するシステムの共同運用で最終調整していることが4日、分かった。読書離れやインターネット通販の台頭による経営の苦

  • YouTubeのオリジナル作品、非プレミアム会員でも広告付きで視聴可能に

    1: ムヒタ ★ 2019/05/05(日) 08:31:06.72 _USER 米Google傘下のYouTubeは5月2日(現地時間)、これまで「YouTube Premium」の有料会員のみに提供してきたオリジナル作品「YouTube Original」を、“間もなく”広告付きで全ユーザーに開放すると発表した。 無料にな

  • Corei5とか書いてあるステッカーもパソコンオタクはわざわざ貼り替えているんだな

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/05/05(日) 15:08:04.83 BE:194767121-PLT(12001) IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00009562-bengocom-life 引用元: http://hayabusa9.5ch.n

  • 前澤社長 所蔵の現代アート数点を売却へ ウォーホルなどサザビーズで

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/05(日) 04:37:02.45 _USER ZOZOの前澤友作社長(43)が4日、ツイッターを更新。所蔵するアンディ・ウォーホルの絵画などの現代アートの作品を今月16日に開催されるサザビーズのオークションに出品することを明らかにした。 前澤氏が海

  • 元社員が語るフラット不正「年収400万円超は富裕層」

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/04(土) 21:03:25.03 _USER 住宅金融支援機構のローン「フラット35」で、本来は投資用なのに居住用と偽って融資を引き出す不正が発覚した。関与したマンション販売会社の元男性社員(50)が朝日新聞の取材に応じ、なぜ不正に手を染めたのかな

  • フェイスブック、極右思想の活動家の利用禁止

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/04(土) 20:53:57.70 _USER 米フェイスブックは、極右思想のアレックス・ジョーンズ氏やマイロ・ヤノプルス氏、ローラ・ルーマー氏らが憎悪をあおる主張で同社の方針に反して暴力を助長したとし、これら人物による同社サービスの利用を禁じると発表

  • 電子書籍で読んだ本ってなんか記憶に残らない気がするんだが俺だけか?

    1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES] 2019/05/03(金) 23:13:37.63 ● BE:604048985-2BP(2000) hontoが「図書カードNEXT」対応。電子書籍購入でも利用可能に https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000166-impress-sci 引用元: http://hayabusa9.5c

  • 売上高は20年間で半分程度に…「NECはどこへ行くのか」の答え

    1: (庭) [KR] 2019/05/03(金) 13:28:48.57 ● BE:151915507-2BP(2000) 【記事から抜粋】 連結売上高は2001年3月期にピークを迎えたが、ITバブルの崩壊や韓国、台湾などとの競争激化により、おおむね20年間で半分程度に縮小した。「NECはどこへ行くのか」とも言われ、

  • 品質に厳しい消費者ばかりの日本で、中国の家電メーカーがシェアを拡大中

    1: [ニダ] 2019/05/03(金) 19:42:27.17 ● BE:151915507-2BP(2000) 中国では日本メーカーの家電は品質が良いことから一定の支持を得ているが、近年は家電分野では中国メーカーの躍進が目立つ。日本に進出している中国メーカーも多く、その躍進ぶりに多くの中国人は勇気

  • アマゾン株に初の投資 バフェット氏明かす

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/04(土) 00:20:23.81 _USER 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は2日、米CNBCのインタビューに応じ、自身が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムの株式を初めて取得したことを明らかにした。 バフ

  • マイクロソフトがドラッグ&ドロップの機械学習ツールをローンチ、ユーザーはデータを用意するだけ

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/03(金) 21:17:05.69 _USER Microsoft(マイクロソフト)は米国時間5月2日、機械学習のプロセスを単純化するための3つのサービスを発表した。それらは、(1)モデルの作成を完全に自動化するツールへの新しいインターフェイス、(2)モデルの構築と訓練

  • Wikipediaから「上級国民」のページが永久削除、池袋プリウス暴走に絡み警察から要請か

    1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [GB] 2019/05/04(土) 08:06:08.57 BE:422186189-PLT(12015) 上級国民(じょうきゅうこくみん)とは、一般国民と対をなす、日本国民の身分を表す概念のひとつである。 この項目はWikipediaから削除された項目を保護し、かつ加筆した

  • フェイスブックが仮想通貨参入準備

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/03(金) 14:59:31.60 _USER 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は2日、米交流サイト大手フェイスブック(FB)が仮想通貨事業への参入に向けて準備を進めていると関係者の話として報じた。送金や買い物での利用を検討しており、実現すれば

  • 5G特許出願、中国が最大 世界シェア3分の1

    1: ムヒタ ★ 2019/05/03(金) 06:02:57.23 _USER 次世代通信規格「5G」に関する特許出願数で中国が34%と、現行の4Gの1.5倍以上のシェアを握ることがわかった。4Gでは欧米が製品の製造に欠かせない標準必須特許(SEP)を握ったが、次世代産業のインフラとして注目される5Gで

  • なんでみんなWindowsUpdateを嫌がるの?

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/05/03(金) 14:51:06.38 BE:194767121-PLT(12001) Windows Updateの問題をリアルタイムで提供するWebサイト、Microsoftがプレビュー公開 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182935.html 引用元: http://hayab

  • ビジネスホテル満足度ランキング!5年連続1位のホテルとは?

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/02(木) 19:28:18.20 _USER J.D. パワーは、昨年11月に「2018年ホテル宿泊客満足度調査」の結果を発表しました。この調査は、1泊あたりの正規宿泊料金や客室面積によってホテルを4部門に分け、それぞれの部門の中で宿泊者の満足度を測定しているもの

  • Qualcomm、Appleとの和解で47億ドルのもうけ

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/02(木) 20:22:55.79 _USER 米Qualcommは5月1日(現地時間)、第2四半期(1~3月期)決算発表の中で、米Appleとの特許紛争の和解により、第3四半期にAppleからキャッシュで45億~47億ドルの支払いを受ける見込みだと発表した。 4月の和解発表の

  • カドカワ、ドワンゴらが設立したVTuber事業会社、わずか五ヶ月で解散

    1: 名無しさん@涙目です。(バーレーン) [US] 2019/05/02(木) 18:23:12.71 BE:609257736-2BP(5000) ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散 株式会社ドワンゴら5社が設立したVTuber事業会社・株式会社リドの解散が公表されました。平成31年4月15日付けの官報にて記載さ

  • Apple Watchの登場から4年--スマートウォッチの勝者はアップルとなったのか?

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/01(水) 19:35:02.15 _USER 2015年にApple Watchが発売されたとき、筆者はその年がスマートウォッチ元年になる、と記した。2015年4月24日の発売から4年、スマートウォッチ市場の覇者はAppleとなった。成功の理由は明確である。プロダクトとしての

  • ファーウェイが再び2位浮上 1~3月のスマホ世界シェア

    1: ムヒタ ★ 2019/05/02(木) 06:06:47.22 _USER 【シリコンバレー=白石武志】米調査会社IDCは30日、2019年1~3月期の世界のスマートフォン(スマホ)の出荷台数が前年同期比6.6%減の3億1080万台だったと発表した。市場縮小で上位メーカーの出荷台数が軒並み落ち込む中、中

  • クアルコム、アップルから5千億円 和解で大幅増収に

    1: ムヒタ ★ 2019/05/02(木) 07:22:20.82 _USER 【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のクアルコムは1日、4~6月期の売上高が前年同期を6~8割上回る92億~102億ドル(約1兆300億~1兆1400億円)になりそうだと発表した。知的財産の対価をめぐる米アップルとの法廷紛

  • ドン・キホーテからWi-Fi見守りカメラが登場。なんと3,980円

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/01(水) 19:33:44.52 _USER サンキュッパですよ、サンキュッパ! ドン・キホーテはWi-Fi接続の小型ネットワークカメラ「スマモッチャー(SMAMOTCHER)」を発表しました。これまで、格安4Kテレビ、格安完全ワイヤレスイヤホン、格安タブレットPCなど

  • ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/01(水) 19:50:24.67 _USER ソニーが、スマートフォン事業の不振にあえいでいる。同社は赤字脱却に向け構造改革に着手。3月末には中国・北京での生産を終了し、タイの工場に集約した。今後は大幅な人員削減に踏み切るとの見方もある。スマホ事業か

  • リップル社取締役にSBIホールディングス代表の北尾吉孝氏が就任

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/01(水) 20:02:10.11 _USER 米Ripple社は4月26日、SBIホールディングス株式会社・代表取締役社長の北尾吉孝氏がRipple社の取締役に就任したことを発表した。前任の沖田貴史氏(現SBI Rpple Asia・CEO)と4月25日付けで交代する形となる。 北尾

  • 「富裕層思考」ファーストクラスを選ぶ理由とは?

    1: 田杉山脈 ★ 2019/05/01(水) 15:07:13.30 _USER 富裕層がファーストクラスに乗ると一見とても贅沢なように思えますが、単純に贅沢気分を味わいたいだけではありません。富裕層ならではの考えがあるのです。 富裕層は「時間」を大切にする ファーストクラスを選ぶ理

  • 新型VRヘッドセット「Oculus Quest」が5月21日に日本発売--4万9800円から

    1: ムヒタ ★ 2019/05/01(水) 05:55:42.43 _USER Facebook傘下のOculusは5月1日、VRヘッドセット「Oculus Quest」と「Oculus Rift S」を5月21日に発売することを発表した。価格はどちらも4万9800円からで、同日より予約受付を開始している。 Oculus Questは、Oculus

  • 米アップル決算 2四半期連続の減収減益 中国経済減速が影響

    1: ムヒタ ★ 2019/05/01(水) 07:30:52.48 _USER アメリカの大手IT企業アップルは、ことし3月までの3か月間の決算を発表し、中国の景気減速の影響で主力のiPhoneの販売が大きく落ち込んだことから、売り上げも最終的な利益も去年の同じ時期に比べて減りました。

  • 光回線って物凄くうpでもしない限り必要ないよな

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/04/30(火) 22:16:47.97 BE:194767121-PLT(12001) 東京4島の光回線障害 復旧作業遅れ 再開は5月4日に https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190430/k10011902281000.html 引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.c

  • サムスンが大変なの 大幅減益

    1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/04/30(火) 13:55:15.10 ● BE:448218991-PLT(14145) 【ソウル共同】韓国の電機大手、サムスン電子が30日発表した2019年1~3月期決算は、 本業のもうけを示す営業利益が前年同期比60・2%減の6兆2300億ウォ

  • ソニーがスマホで大赤字。日本の大手スマホメーカーは既にソニーのみ。他は全部撤退&売却

    1: 転載禁止(庭) [US] 2019/04/30(火) 13:46:37.13 ● BE:151915507-2BP(2000) 従来型携帯(ガラケー)の時代に10社以上を数えた日本メーカーは、投資ファンドなどに事業を売却したりして、ほとんどが撤退。国内販売でソニーを上回るシャープは、厳密には鴻海(ホンハイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SIさん
ブログタイトル
SIerブログ
フォロー
SIerブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用