11回 / 3765日(平均0.0回/週)
ブログ村参加:2008/11/01
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 38489 | 39677 | 53833 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949498サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 10 | 250 | 860 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1120/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
歴史ブログ | 263 | 268 | 316 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4112サイト |
史跡・神社仏閣 | 59 | 63 | 74 | 0 | 0 | 0 | 0 | 671サイト |
ハンドメイドブログ | 1774 | 1834 | 2365 | 0 | 0 | 0 | 0 | 47578サイト |
洋服(洋裁) | 56 | 62 | 84 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1323サイト |
編み物(個人) | 111 | 113 | 131 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1924サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 9444 | 10337 | 12604 | 0 | 106189 | 66464 | 61428 | 949498サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 10 | 250 | 860 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1120/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
歴史ブログ | 13 | 14 | 22 | 0 | 488 | 271 | 247 | 4112サイト |
史跡・神社仏閣 | 2 | 2 | 2 | 0 | 102 | 64 | 55 | 671サイト |
ハンドメイドブログ | 385 | 427 | 519 | 0 | 4837 | 3119 | 2835 | 47578サイト |
洋服(洋裁) | 36 | 39 | 44 | 0 | 162 | 127 | 123 | 1323サイト |
編み物(個人) | 79 | 86 | 97 | 0 | 229 | 189 | 180 | 1924サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949498サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 10 | 250 | 860 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1120/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
歴史ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4112サイト |
史跡・神社仏閣 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 671サイト |
ハンドメイドブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 47578サイト |
洋服(洋裁) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1323サイト |
編み物(個人) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1924サイト |
1〜11件
おもいきって洋服に刺繍をしてみようと思いついたのですが・・・
たいへんなことがおこっています。生地はリネンで色はグレーです。刺しゅう糸が白なのでチャコペーパーを白しか使えず、図案を写してもはっきりと複写できないのです。ブルーとかピンクの複写紙を使うのも抵抗があり、うっすら複写できている上を白のチャコペンでなぞ
去年の夏のできごとですが。年寄りは露わに腕をみせられないので、羽織るだけのシャツブラウスがほしくて婦人服の店で探したのですが気にいったものが、なかなかみつからなくて・・・自分で作らないとだめだなと思ったので今年は早い目に作ることにしました。ちょっと
時間を忘れて一針一針ボチボチと、額に入れる刺繍ができあがりました。ゆっくり時間が流れてちょうどいい。娘にクリスマスプレゼントしました。にほんブログ村
カラフルな珊瑚とクマノミの刺繍11月19日のブログでは刺繍枠のまま壁に飾るのも、おしゃれかな?と思ったのですが水槽のイメージを出したくて、額に入れました。にほんブログ村
年の瀬が押し詰まってきましたね。平成最後(30年)の暮は、もっとも慌ただしく感じます。と、言っても77歳のおばあちゃんは気持ちだけが慌ただしく、そわそわしています。こたつに入って刺繍をしていますが、落ち着かないのです。毎年冬は、こたつに入り編み物をし
カラフルな珊瑚とクマノミの刺繍ができあがりました。刺繍枠のまま壁に飾るのも、おしゃれかな?聖観音像ではなくて、救世観音像だそうです。まちがっていました。すこし形が見えてきたかな。?ゆっくり、ゆっくり…彫り進めていきます。にほんブログ村
毎日、暇をもてあまして刺繍をしています。以前、無印の店でトートバックを買ってきて刺繍に挑戦したことがありましたが帆布の生地は堅くて針がとおりにくいので刺繍は無理がありました。クッションカバーには蝶の刺繍とか、トートバックに刺繍をしたポケットを付けたり
奈良・興福寺では、中金堂が落慶を迎え、10月20日から一般拝観を開始いたしております。美しく堂々とした姿に、しばらく見とれてしまいました。何度も火災に遭い300年ぶりに復興となったそうですが、いつまでも堂々とした姿で平和でありますようにと願う気持ちにな
今年の夏は『いままでに経験したことのない暑さ』とか、『大雨特別警報』とか今まで聞いたことのない発表を気象庁が呼びかけて恐怖を感じました。台風も次、つぎと日本を直撃して、近畿も大きな被害をうけましたが、やっと落ち着いていっきに秋本番になり朝晩は寒いく
『いままでに経験したことのない暑さ』と気象庁が呼びかけて熱中症注意報が毎日出ていますが、命にかかわる暑さと言われると、私も(おばあちゃん)電気代を節約してられなくなりエアコンを入れています。やっぱり電気代がきになります。先日、奈良まち商店街をブラ~
西日本では広い範囲に豪雨被害がでています。気象庁は“大雨特別警報”と今まで聞いたことのない発表を出しました。近畿では、地震で大変な被害が出て、多くの屋根にはブルーシートがかかっているところに台風12号が東から西にと、今までに見たことのない進路で近畿を