chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スィーツとパンのお教室 黄色い小麦 https://blog.goo.ne.jp/kiiroikomugi

さいたま市西区のスィーツとパンのお教室  『手作りのお教室 黄色い小麦』のレッスン風景

パティスリーでもブーランジェリーでもないけれど 本格的に美味しくそしてお家で作れるスィーツやパンをご紹介しています。

る〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/31

arrow_drop_down
  • 今日はケーキとデニッフル~

    ゴールデンウィーク中はレッスンは基本的にお休みになりますが、数日はあります(^▽^)。できるだけ少人数でこれからもレッスンする予定です。多いクラスは新しい日程をもうけて分けてのレしますねしますね……。試食も様子を見ながら再会するかしないかを検討していきます。まだしばらくは我慢の日々ですが、細く長くでも続けられるように対策をしていきたいと思います。本日は4月最後のレッスンとなりました。Cake&Desertメニューと+1のパンレッスンです。今日のアントルメは上のムースが固まるのに少々時間が掛かりますのでまずはベリーのムースから取りかかります。そして合間を縫って今日はバターの折り込み~。折り込み終わったらショコラのクレーム。ムースの都合でビスキュイはあらかじめ前日焼いてある物を使いますので、レッスンでは次回使うビス...今日はケーキとデニッフル~

  • 4月のパンラストレッス~~

    今日はちょっと肌寒いくらいですね。昨日は空気も乾燥していて……油断すると体調崩しそう~。ゴールデンウィーク間近ですが、今年もお出かけは我慢の年ですね。またまたおうちで色々作る方も多いのかな~。去年もパンを作ったり、お菓子を作ったりを楽しむご家族も多かったですものね~。さて、今日は特別クラスのレッスンでした。今日のメニューは全て今日がラストレッスンです。苺もぎりぎりセーフ~で手に入ったので良かった(*^▽^*)。まずはベリーとマスカルポーネのマリトッツォ~フランボワーズ生地にたっぷりのマスカルポーネクリームを詰めて苺で可愛くデコレーション。そしてモッツァレラダイスを生地にもフィリングにもたっぷりと使ったモッツァレラダイスブレッド~メッシュ型で焼き上げます。カットするとチーズが溶けたところが空洞で面白いですよね。お...4月のパンラストレッス~~

  • 一昨日と今日のレッス~~

    今日も暖かくて良いお天気でしたね。明日からはここ数日のようには暑くならないようですね。最低気温は10℃以下のようですので寒暖の差には要注意~。脱ぎ着の出来る服装が良さそうですね。さて、最近お疲れモードで……インスタはUpするのですが、blogをおサボりする事が多々あります(*^▽^*)。サボってる~と言わずに温かくいっ守って下さい(^▽^)。ということで一昨日のレッスンと今日のレッスンをまとめてUpです。一昨日はモッツァレラダイスブレッドとベリーのマスカルポーネのマリトッツォ、コーンフラワーチーズマフィンでした。苺も小さめがなかなか手に入らず……ですが、有る物で何とかあと数日を乗り越えたいと思います(^▽^)。生地のフランボワーズの酸味とマスカルポーネクリームが良く合います。+苺の酸味で沢山入っているクリームも...一昨日と今日のレッス~~

  • 師範クラスのレッスンでした。

    今日は天気予報通り、夏日になりました。朝晩は気温が低いのでコートが必要だと言うことでしたが、昼間は本当に半袖でも十分だったかもですね。2時過ぎに近くの薬局までお買い物に歩いて出かけたら結構日差しも強かった~。これからは紫外線対策も必要になってきますね。本日は師範クラスのレッスンでした。数ヶ月前からコロナ対策で二クラスに分けたのでオーブンもあまりタイムスケジュールを立てなくてもかち合わなくて楽ちん(*^▽^*)。今日も思いのほか早く焼き上がりました。まずはオリジナルメニューからは今話題のイタリアパン菓子のマリトッツォ~黄色い小麦のレシピではフランボワーズのピューレを生地に入れてほんのり酸味を……クリームはマスカルポーネのクリームをたっぷりサンドしています。仕上げには小ぶり苺でデコレーション🍓。まん丸で可愛いですね...師範クラスのレッスンでした。

  • 今日は折り込み生地で……

    今日は今年初、エアコン入れました。今日のレッスンはバターの折り込み生地ですが、最初は窓を開ければ大丈夫かなと思っていたのですが、動いていると思いのほか暑く、折り込みにはきついかな~と言う感じでしたのでエアコンのスイッチオン~。今日はパン2つのレッスンでしたが、ご希望が2つともデニッシュ~。まず一つ目はデニッシュ生地にミートソースをのせたミートソースデニッシュ。仕上げには更にゆで卵とチーズものせて焼き上げます。本来は温かいうちに召し上がっていただきたいのですが、試食無し期間なのでごめんなさいね~(>o<)。もう一つはデニッフル~先のデニッシュ生地と同じ物を使用していますが折り込み家庭でラージポップシュガーを織り込みます。伸ばすときにざくざくするのが楽しいと行ってましたね~。仕上げ発酵が終わったらワッフルメーカーで...今日は折り込み生地で……

  • 今日のレッスンとお夕飯~

    今日はぱっとしないお天気でしたね。午後からは雨も降り出してきました。大阪ではコロナの病症も100%を超えてしまってますね。感染者数も今日も1000人超えのようです。私の入っている市もマンボウ対象地域になってしまいました。ゴールデンウィーク開けから試食もと考えておりましたが……どうしましょう~(>o<)。本日はパンとケーキのWレッスンでした。今日は昨日の教訓を生かして……ベリーショコラのビスキュイをあらかじめ焼いた物を使用させていただきました。今日レッスンで焼いたビスキュイは次回レッスンで使用するように送り送りにすることにしました。ただし、この進め方だとセルクルが倍必要になるのですよね~。でも、時間的にはしっかりとムースが固まって作業性は良くなります。まずはビスキュイを2枚にスライスしてジャムを塗ってスタンバイ。...今日のレッスンとお夕飯~

  • 春らしいケーキのレッスンです。

    4月ももう、半分を過ぎたのですね。毎月前半はのんびりもーどですが、最近は母の用事も多く、今月は前半も色々と外出が多く忙しかったな~。後半はほぼ定休日以外はレッスンなので気を引き締めて体調管理をして望みたいと思います(*^▽^*)。さて、今月は苺の使ったケーキが良いな~とぼそっとリクエストを頂いたので……フランボワーズのムースとチョコのクレームを合わせたケーキを作ってみました。そのまんまですがベリー・ショコラ~。台に使っているビスキュイもフランボワーズを使っているので爽やかな酸味を感じられます。フランボワーズのムース、ショコラクレーム、間にはフランボワーズのジャムを組み合わせています。食感もとろ~っとお口の中で優しくとろけます。ゼラチンも食感のために極力押させたので少々固まるのに時間が掛かるのがね~。でも食べて頂...春らしいケーキのレッスンです。

  • ファミリーコースⅢとケーキのWレッスン

    今日はからっとして良いお天気になりました。気温が15℃の予報でしたが思ったよりも高かったような気もします~。今日はだんだんと体がだるおも~になってきた。普通の疲れとは又違うし……と思って考えたところ、そういえば昨夜、振動マシンに乗ってた。インナーマッスルを鍛えるために買ったのですが、いつしか置き去りにしていた(*^▽^*)。最近気になるお腹周り、そうだ、ビデオ見ながらブルブルしようと思って10分程度ですが、乗ったのでした。そう、何となく筋肉痛になっていたわけです。以外と効いているのですね。毎日少しずつストレッチや筋トレして老いを少しでも遅らせれたらと思う日々です(^▽^)。さて、今日はファミリーコースⅢのクラスですが、ケーキもやってみたいと言うことでWレッスンにしました。あまりケーキは作った事がない方、初めての...ファミリーコースⅢとケーキのWレッスン

  • パンとケーキのwレッスン

    昨日は母と姉夫婦とお墓参りに行ってきました。行く直前にアクシデント……姉夫婦の車で出かけようと思ったらエンジンが掛からない~。購入して1年半、点検もしているのに……。ロードサービスに来て貰って見て貰ったところ、バッテリーが切れたようでした。最近の車は乗らないとバッテリーが上がりやすいらしいです。毎日乗っていてもたいした距離ではないと駄目みたいですね~。私も毎日乗ってはいるものの、やはりチョイノリ……。気をつけよう(*^▽^*)。本日はパンとケーキのWレッスンでした。今日で最後になるのはシュー・マロン~。パリッとした生地にマロン入りのシャンティとキャラメルソース、マロンクリームを合わせています。美味しいお紅茶とご一緒にお召し上がり下さいね。パンメニューはこちらも今人気のマリトッツォ~こちらはフランボワーズ入りの生...パンとケーキのwレッスン

  • 今日もいちごでマリトッツォ

    大阪府ではここのところ東京を上回る勢いで感染者が増えていますね。今ヤフーニュースの速報では「医療非常事態」を宣言することを正式決定したとの事です。重症病症資料率が66.5%……(>o<)。医療提供体制の逼迫が懸念されているようです。まだまだ落ち着かないコロナ状況です……。それぞれが自分を守る、他の方も守る為に出来る対策をするしかないですね。本日は特別クラスのレッスンでした。久々に全体写真も撮ってみました(*^▽^*)。まずはモッツァレラダイスブレッドです。3種類のお粉を使った生地にたっぷりのモッツァレラダイスを巻き込んでメッシュ型で焼きます。ふわふわの中にモッツァレラダイスチーズがとろりと溶けて……お野菜やハムをサンドして頂いてもOKですし、蜂蜜を付けて召し上がるのもおすすめです。もう1品はベリーのマスカルポー...今日もいちごでマリトッツォ

  • まん丸可愛いマリトッツォ

    今日も一日良いお天気ですね。夜からはお天気崩れてきそうですが、まだまだ薄手のものならこれからでも十分にお洗濯物も乾きそうです。先日足の側面を靴ずれをして、歩くのが痛い……と思ったら、少し膿が出ておりました(>o<)。軟膏を塗ったので良くなっていると思ったのに……薬を塗った後にバンドエイドしていたのが悪かったのかしら……。早く良くなりますように(^∧^)。本日は特別パンのレッスンでした。一つ目は昨日に引き続きクリームたっぷりのベリーのマスカルポーネのマリトッツォ。今朝、朝のTV番組でマリトッツォ特集やっていました。いろいろな生地でいろいろなクリームをサンドして……お値段も結構お高いですね。黄色い小麦のレシピではフランボワーズ生地のブリオッシュにマスカルポーネクリームをサンドしました。風味付けにクリームにはフランボ...まん丸可愛いマリトッツォ

  • 今日はパンとケーキのWレッスン

    昨日は体のメンテナンスとついでにお友達とランチへ~その合間には時間が合ったので待ち合わせ場所から徒歩で行ける明治神宮まで久々に行ってきました。平日なので人も少なく、鳥居をくぐって歩く参道から厳かな雰囲気で好きなのです。一人のんびり行くのも良いですね。今日はいつものパンレッスンにケーキレッスンを+しました。簡単にできて美味しいデザートなのでパンの合間にも十分出来ちゃいます。2月にレッスンしたテリーヌ・ショコラ・抹茶~贅沢なくらいのお抹茶を使ったテリーヌはお濃茶とミルキーなクーベルチョコとの相性がバッチリです。出来上がったら薄くカットして皿盛りのデザートにして頂くとおしゃれですね。今日は和素材で素炊糖を使ったシャンティと栗と大納言で飾り付けました。パンレッスンはモッツァレラダイスブレッド~モッツァレラダイスをたっぷ...今日はパンとケーキのWレッスン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、る〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
る〜さん
ブログタイトル
スィーツとパンのお教室 黄色い小麦
フォロー
スィーツとパンのお教室 黄色い小麦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用