「菅ちゃんは決定的に間違った」 自民党内から指導力いぶかる声 支持率急落に浮上の手立てもなし
1 ぼろろん ★ 2021/01/05(火) 08:27:39 発足当初は高い支持率を誇った菅内閣だったが、学術会議問題などから支持率は急落。安倍前首相の「桜を見る会」問題が追い打ちをかけ、強力な浮上策も見当たらない。AERA 2021年1月11日号の記事を紹介する。* * * 野党は通常国会で引き続き、「桜を見る会」問題に関して安倍前首相の証人喚問を求めることで一致している。だが、自民党は昨年末で幕引きを図ることに必死だった。 ...
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴
1 baba ★ 2021/01/05(火) 12:09:00 「このまま感染者が減らないなら、『私から思い切って国に言います』と、小池さんは2020年12月23日・24日あたりには、腹を固めていました」 そう話すのは、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏だ。 1月2日、小池百合子・東京都知事(68)は、埼玉・千葉・神奈川3県の知事とともに、西村康稔経済再生相(58)と会談。緊急事態宣言の再発令を求めた。「感染拡大に手を打てない政府を、再び小池都知...
西村コロ担のツイートが大炎上…ツイ民「西村、マスクしろや!家でもマスクだろ」「おめかしして出歩いて賑やかな正月やっとるやん!」
1 ぽぽぽ ★ 2021/01/04(月) 15:33:00 どうして、わざわざ国民の感情を逆なでするような投稿をするのか。西村コロナ担当相のツイートが炎上している。 西村氏は1日、門松の横にタキシード姿で立つ写真と一緒に、<新年おめでとうございます。宮中の新年祝賀の儀に参列してまいりました……>と投稿。 このツイートが、国民の怒りを買っているのだ。<西村、マスクしろや 家でもマスクだろ><マジで何やっとんの? 参列って何?...
立川談四楼「スガは飲食店を殺す気か!補償はたっぷりするんだろうな!雀の涙で罰則だけだったら承知しねえぞ!」
「時短前倒し午後8時まで」って、菅政権は飲食店を殺す気か!ラストオーダー7時って、客がみな5時に行けると思っているのか。深夜に賑わう店はどうすりゃいいんだ。いくつもの納入業者のことも考えろ。補償はたっぷりするんだろうな。これまで我慢してるのに、雀の涙で罰則だけだったら承知しねえぞ。— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) January 4, 2021...
堀江貴文「今回はみんな耐えきれなくて外に出る率が高い」 政府が1都3県に対して緊急事態宣言の再発令を検討している状況に
1 bobosa ★ 2021/01/04(月) 18:16:14 実業家の堀江貴文氏が4日、ツイッターに投稿。 政府が1都3県に対して緊急事態宣言の再発令を検討している状況に、「今回はみんな耐えきれなくて外に出る率が高いと思いますねー」との見解を記した。 世間の状況から「宣言無視してやる店も結構あるだろうし」と指摘し「禁酒法時代のspeakeasyみたいになりますねー」と投稿した。https://news.yahoo.co.jp/articles/7a26bb429fc1...
菅ちゃんのSNSに投稿続々…怒りをにじませ「緊急事態宣言をして」「給付金をっ…」
1 ああああ ★ 2021/01/01(金) 21:09:34 国内で31日、新型コロナウイルス新規感染者が4520人となり、過去最多となった。4000人台になるのは初めて。菅義偉首相は同日、田村憲久厚生労働相らに年末年始の医療体制を確保するよう指示した。緊急事態宣言を再発令するかについては「医療体制を確保して感染拡大回避に全力を挙げる」と明確な発言を避けた。菅首相のツイッターには「緊急事態宣言をして欲しい」「給付金をもう...
【悲報】スガ、官房長官、厚労相、経済再生相、国交相が緊急事態宣言要請について協議!→方向性は出ず、協議の成果も無く解散
1 すおっゆ ★ 2021/01/03(日) 21:20:48 菅義偉首相は3日午後、深刻化する新型コロナウイルスの感染状況を受け、東京都など首都圏の知事が政府に再発令の検討を要請した緊急事態宣言について、関係閣僚らと対応を協議した。 出席したのは加藤勝信官房長官、田村憲久厚生労働相、西村康稔経済再生担当相、赤羽一嘉国土交通相ら。協議後、出席者は「方向性は出ていない」と語った。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103...
菅ちゃん、4知事との会談応じず 西村大臣に30分間にわたって電話で指示後、そのまま宿舎に引き揚げ
1 ふゆふゆ ★ 2021/01/03(日) 11:21:24 新型コロナウイルス「第3波」は年明け早々、首都圏の4都県知事が政府に緊急事態宣言の発出を要請する事態に至った。菅義偉首相は昨年末の臨時記者会見で感染抑え込みに国民の協力を求めたが、年末年始の人出は思ったように減らず、新規感染者の急増で医療崩壊の危機が迫る。内閣支持率が急落する中、経済回復を重視する首相はなお動かず、またも追い詰められつつある。 2日夜、3時間に及ぶ...
菅ちゃん「ホンマ国民には大変、不自由な思いをさせてすまんのうw」
1 ほあほあ ★ 2021/01/03(日) 18:04:00 菅義偉首相は3日放送のニッポン放送ラジオ番組で、国会が速やかな検討を求めている安定的な皇位継承策を巡り「現状においては、男系継承は最優先にすべきだ」と語った。新型コロナウイルス対応に関し「本当に国民には大変、不自由な思いをさせている」と陳謝した。 皇位継承について「日本は今日まで男系継承で脈々とつながってきている。極めて重いものがある」とも述べた。一方、旧宮家...
小林よしのり「日本では「インフルエンザ以下」に過ぎない新コロで、いとも簡単に強権発動、緊急事態宣言を権力に求める大バカが、リベラルだと知った」
1 ばばさん ★ 2021/01/02(土) 21:29:57 香港の周庭さんが重大事件の囚人が収容される刑務所に移送されたという。拘置施設では寒さのため服を7枚重ねで来ていたらしい。 「自由」のために戦うのは過酷だ。そう簡単に自由を手放すわけにはいかない、権力に自由の制限を委ねることには、最大限に警戒しておかねばならないと考えるのが「リベラル」だと思っていた。 日本では「インフルエンザ以下」に過ぎない新コロで、いとも簡単...
政府「緊急事態宣言を出す前にやれることはやる」→まずは飲食店への時短要請など交渉へ
1 ぽぽぽ ★ 2021/01/02(土) 19:29:36 これまで政府は緊急事態宣言には慎重でしたが、ここにきてニュアンスが変わってきました。政府関係者は「可能性はゼロではない。仮に出すとしたら地域限定 だ」と述ベています。とはいえ、 出すとすればいつなの かも含めて予定は未定です。政府としては、最後の手段であるこの「緊急事態宣言」を出す前にやれることは すべてやるというスタンスなので、具体的にはまずは飲食店への時短要請が...
1 ふふふふ ★ 2021/01/02(土) 09:44:12 コロナ対応の無策に加え、桜に卵、IRと疑惑が噴出し、自民党政権に対する国民の怒りは鬱積している。 困窮する国民に自助を強いる冷酷。その一方で、自分たちは利権漁りと会食三昧。こんな悪辣政権に任せていたら、この国はどうなってしまうのか。日本の未来は混沌としているが、確かなのは衆院議員が任期満了を迎える2021年10月までに必ず総選挙が行われることだ。それは、いつになる...
【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県
1 omoti ★ 2021/01/02(土) 14:22:06 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を2日に政府へ要請するのは、東京都のほか、埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県の見通しとなった。関係者が明らかにした。https://this.kiji.is/717963983291449344?c=39550187727945729...
菅ちゃん「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるだろう」 ネット「飯塚幸三?」
1 ばばさん ★ 2021/01/01(金) 20:40:25 菅義偉首相は1日放送のテレビ神奈川の番組で、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会・経済活動の両立に全力を挙げる考えを強調した。 首相は「ブレーキとアクセルを踏みながら、あるいは同時に踏むこともあるのだろう。私自身、悩みながら悩みながら判断をしてきている」と語った。https://www.jiji.com/sp/article?k=2021010100294&g=po...
枝野幸男「うおおっ!今こそ緊急事態宣言の発出やで!」 玉木雄一郎「スガは2週間遅いやで!」
1 ふこふこ ★ 2021/01/01(金) 09:44:19 立憲民主党の枝野幸男代表は12月31日、東京都内で新たに1337人の新型コロナウイルス感染が確認された状況を受け、「政府与党には、今こそ緊急に対応して、緊急事態宣言の発出と医療機関への支援を強く求めたい」と訴える動画を自身のツイッターに投稿した。 枝野氏は動画の中で、「年内にも(都内の新規感染者が)千人を超えてしまうのではないかと心配し、早い時期から『Go To キャンペ...
森喜朗新春インタビュー「東京五輪は中止も再延期も不可能。たとえ無観客(900億円のチケット収入が消滅)でも開催する」
1 わんこ ★ 2021/01/01(金) 12:55:47<東京2020組織委員会・森喜朗会長直伝(6)> 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が延期に伴い2度目の五輪イヤーとなる新春インタビューに応じた。新型コロナウイルスは感染が再拡大し一寸先は闇だが大会開催について「中止にはできない」と断言した。今春、政府から無観客の指示が下ったとしても「工夫してやるべきだ」と語った。【取材・構成=三須一紀、木...
「ブログリーダー」を活用して、torimaruruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。