くだらないことからちょぴりためになることまで、毎日の出来事を感じるままに気ままにつづります。
心の強弱を映し出すモノクロ写真が大好きです。 見てくださる方の心を打つ写真がお届けできたらうれしいのですが。。。
みんな花を見るより食用の菜の花摘みに忙しい。。。見ようよ!花!!黄色ばっかりやけどさっ!元気になるよ、花見たら^^にほんブログ村にほんブログ村
風もなくとても静かな時間。。。なぜかふぅ〜っとため息ひとつ出た。たいていそんな時はその日の夕餉のメニューを考えている時・・・にほんブログ村にほんブログ村
すごいよ!ほんまに手に乗るんやから^^でもこのおじさま達がいなくなったらカモメもいなくなった。。。よぉ知ってるわ、カモメさんたち。いつも食べ物をくれる人の...
ええよな、こういうの。うちは夫が脳梗塞の後遺症で長い時間歩くことができないのでこういう場所にふたりで出かける事はまず、ない。独りで出かけて独りで黙々と写真...
この街のこの一角はとりわけ人が溢れている。子供の頃母の実家があった八日市市(現在の東近江市)から湖北は随分遠く感じたが自分の運転する車で出かけるようになっ...
そういえば月が変わると今度はお雛祭りイベントがあちこちで開催されるのよね〜。今年の目標は二見ヶ浦のお雛様と東近江の五個荘のお雛様を撮りに行こう!えらい大層...
廉価版NDフィルターの効果が期待できないと分かった時点でスローシャッターで海を撮ることに見切りをつけたワタシは他のテーマを模索していた。・・・もとい!模索...
数年前にもブログに載せたことがある内容だったと記憶しているがこのスカイブルーと黄色の組み合わせはワタシにとっては黄金のコンビネーションなのである。忘れもし...
んで、この日はカメラを2台体制だったのか1台体制だったのかまるで記憶にない!近頃、前日の夕飯のメニューを思い出せないどころか昼に何を食べたのかもすぐに思い...
この鉄塔をこんなに間近で見上げた経験はあまり無い。だからと言う訳ではないがちょっとふんわり写真っぽく撮ってみた^^別に意味はないけど「気分」で(笑)にほん...
あっ。。。と、思った瞬間がずっと続いてちょうど「点」の集まりが「線」になるようなそんな気持ちで眺めていた。。。・・・なんやねん!それっ!!おばちゃんの心は...
心穏やかだった日。。。さて、そろそろ2月の行動計画を練らなくては!計画を練っておかないとすぐに時間が経ってしまうからね〜。にほんブログ村にほんブログ村
ちょっと、お疲れ。。。昨日、歩きすぎたわにほんブログ村にほんブログ村
鯖そうめんの翼果楼(よかろう )のお隣の骨董屋さん。色々な面白いものが並んでいました^^にほんブログ村にほんブログ村
楚々と咲く梅もまたいいものです。優しい色の梅は心にすぅ〜っと入ってきます。にほんブログ村にほんブログ村
愛知県瀬戸市の商店街に少し似ているような気がする。あっ、でも子供の頃によく行った滋賀県八日市の駅前商店街にも似ているな。にほんブログ村にほんブログ村
先週の滋賀県は暖かかったがどうやら明日は雪模様のようでせっかく娘たちと守山の菜の花畑で待ち合わせをしていたのに取りやめになった(泣孫っちたちに会いたかった...
広大な農地で農作業する人を撮る!なんか、かっこよかった^^にほんブログ村にほんブログ村
珍しいものを扱うお店を発見!前に来た時にはこんなに歩き回らなかったので今回は面白かった^^にほんブログ村にほんブログ村
明後日は全国的にまた雪っぽいせっかくの計画を断念しなくては、ならないかもな。。。にほんブログ村にほんブログ村
目つき、悪いよ〜(笑)にほんブログ村にほんブログ村
黒壁スクエアを臨む。。。にほんブログ村にほんブログ村
美しい梅がライティングされてより一層美しかった。。。にほんブログ村にほんブログ村
ワタシももうすぐひとつ歳を重ねるわけだがとうとう50代最後の一年を迎える。毎年、誕生日を迎える度に「え〜!!!!!そんな歳になったん?????」と自分のこ...
長浜の街を訪れるのもこれで何度目だろう。もともと滋賀県には子供の頃から馴染みがあって滋賀県のどの街を訪れてもその街並みにとても親近感を覚えるのだ。ここ数年...
盆栽のことは、よく分かりませんが素人目で見てやはり枝ぶりのいい梅は美しい。。。そう思いました。まるで動いているかのような枝ぶりで咲いている花は小さくて可愛...
ここは名駅裏通りというよりもささしまライブ周辺。。。近未来的な通路や建物があってちょっと楽しい!にほんブログ村にほんブログ村
お天気が良くて1月の長浜とは思えないほど暖かくて街スナップにはもってこいの1日だった^^でも、今日からは週末までは寒いんだってね。週末は雪降るかな、長浜。...
これぞ、梅!!そんな感じで咲いていました^^大切にそして丁寧に育てられた子はやはり美しい。。。粗野に育ったワタシは非常にたくましいですが(爆にほんブログ村...
菜の花畑の花の下に潜り込んで撮ってみたけれど花の密度が濃いのでコスモスのように天空を見上げる構図で撮れません。。。にほんブログ村にほんブログ村
なんて人馴れしてるんだろう!にほんブログ村にほんブログ村
いつもはあまり歩かない名駅西方面をてくてくとささしまライブまでお散歩。お天気が良くて気持ちよかったなぁ。。。にほんブログ村にほんブログ村
写真教室の撮影実習で滋賀県長浜市の盆梅展に行ってきました。思いの外、温かな長浜でした。いつもは愛車で行くところですが今回は初めてJRで行ってみました。自宅...
今日は暖かかったね〜。春の気分を少しだけ味わいました^^にほんブログ村にほんブログ村
寒くないのかな、カモメたち。。。にほんブログ村にほんブログ村
電車も見えます!^^にほんブログ村にほんブログ村
水辺で写真を撮っているとどうしても太陽を入れたくなる。。。なんでや?????にほんブログ村にほんブログ村
一列に並んでお行儀よく電車を待っているカモメたち(笑)黄色い線より下がって待ったほうがいいよ^^にほんブログ村にほんブログ村
菜の花を撮る人と菜の花を取る(摘む)人新芽の菜花を小さな袋に詰め放題という特典が入園料に含まれているためここに来た人たちは菜の花を鑑賞しないでせっせと柔ら...
古いものが新しいものへと変わりつつある街。ビル群を背に更地と古い建築物。何となく気になってファインダーをのぞいていた。。。にほんブログ村にほんブログ村
何も言いますまい。。。いつまでも見ていたい静かな光景だからね^^にほんブログ村にほんブログ村
訪れたカメラマンはみんな同様に電車とカモメを入れて撮りたいからホームから身を乗り出して撮っている。そのため撮っている人を避けて撮ろうとすると・・・こんな感...
たまに思い出したように街スナップに出かけるととてもワクワクする!路上に落ちているゴミですらも新鮮に思えて気がついたらシャッター推してるってことあるし。。。...
レディガガさまっぽく(笑)アリースター誕生の映画を見てからというもの映画のオフィシャルサイトで何度も劇中歌を聞き涙するワタシ。。。(笑)あんなに悲しい恋愛...
今度は琵琶湖でスローシャッターの練習をしようと思う。デジタルカメラで何とか撮れるようになったらフィルムカメラでも撮ってみようと思う。フィルムが何個か残って...
カモメたちが会話しているように見える、、、のはワタシの妄想癖だな(^_^;)どこ行ってもついつい、、、(爆にほんブログ村にほんブログ村
寒咲き菜の花の撮影を皮切りに梅、河津桜、そしてソメイヨシノ、と春もまた瞬く間に過ぎていくのです。。。って、まだ真冬ですけどそうそう、雪景色を撮りに出かけな...
ワタシが萌え萌えの有刺鉄線を見つけた!(笑)入っちゃいけないところってとっても心惹かれてしまう。。。立ち入ってはいけないと知りながらついつい足を踏み入れて...
ここにはたくさんの猫がいて日が差してくるとどこからともなく猫が出てくる。。。にほんブログ村にほんブログ村
電車待ちの時間。。。ワタシもカモメも同じ^^約30分に一本しか来ないので寒い日は辛いよなぁ。にほんブログ村にほんブログ村
みんな年越しの準備の買い物かな。。。先日、レディガガの映画「アリー・スター誕生」を見てきた。久しぶりに映画を見て泣いたわ。。。ボヘミアンラプソディーもよか...
菜の花は真っ盛り!寒咲き菜の花ですけど^^数年前にここを訪れた時には一面菜の花畑だったけれど今回行った見たら観賞用の菜の花畑は一部だった。。。ちょっと残念...
あんまり暖かだったのでついふらふらと。。。(笑)ちょっと車を運転したかったのもあってついついブィ〜っと。。。(爆高速代が高くついたけどね(^_^;)しかも...
この日のお気に入りMAXなワンカット^^にほんブログ村にほんブログ村
どこを見ているのだか。。。何を思っているのだか。。。耳は近くの音を視線の先は遥か遠くをそんな感じがした。にほんブログ村にほんブログ村
ときどきこうして街を散歩しながらファインダーを覗くとなんでもないものが妙に新鮮に感じたりする。。。にほんブログ村にほんブログ村
ミックスといえど毛並みの美しい子もいてちょっとびっくり!にほんブログ村にほんブログ村
電車にぶつかることなく上手に飛ぶカモメたち。。。もっとも電車の運転手さんが警笛を鳴らしてカモメたちに教えているってこともあるけどね^^にほんブログ村にほん...
赤提灯がワタシを呼ぶ。。。(爆お店がまだ開いてなかったので昼酒を飲むことはなかったけどね〜^^にほんブログ村にほんブログ村
猫の目を見ていると全てを見透かされている気がするのであまり好きではない。。。でもその見透かした視線が気になるのでつい写真を撮ってしまう。。。にほんブログ村...
海と空と階段と影のコントラストがとってもおもしろくて。。。にほんブログ村にほんブログ村
寄せては返す波を見ているととても癒される。。。嫌なことも全部忘れさせてくれる。・・・良いことも忘れてしまうけど(^_^;)にほんブログ村にほんブログ村
以前からずっと行きたい、行きたいと思っていた静岡県浜松市の佐久米駅ようやく行って来れました^^カモメと電車のコラボレーションはテレビでも時々放映されている...
年の瀬に柳橋市場に買い出しに出かけたついでにちょいと街スナップ^^買い出し行くのになぜかバッグの中にD750が・・・^^;にほんブログ村にほんブログ村
美味しそうに食べてたね〜^^にほんブログ村にほんブログ村
海好きのワタシへ。。。また、海、行こうね^^今度は風紋撮りに!寒いぞぉ〜!!(爆にほんブログ村にほんブログ村
次回、海に行く時にはひっさしぶりにLeica M6にモノクロフィルムをつめて持っていこうと思う。。。思っているだけだけど^^;にほんブログ村にほんブログ村
海撮影に出かけて何カットも撮るけれど同じような写真ばかりでカット数の割にブログにアップできる写真が少ない(^_^;)そして川や滝をスローシャッターで撮るよ...
カモメだから心惹かれるわけではなくずぅ〜っと前に白鳥を撮りに行った時にもとても楽しかった覚えがある。・・・鳥、好きか???にほんブログ村にほんブログ村
冬はいつも海に会いたくなって寒いと分かっていても出かけてしまう^^にほんブログ村にほんブログ村
近づき過ぎると逃げられるので付かず離れずの絶妙な距離感を保つ。。。(爆にほんブログ村にほんブログ村
カモメ撮った日。。。にほんブログ村にほんブログ村
スローシャッターに挑戦。。。したが、撃沈(泣難しかった(大泣でもどうしても一度挑戦したかったのでまたのチャンスにリベンジ!にほんブログ村にほんブログ村
私の人生は本当にドラマのようで少しだけ振り返るとやるせなさや切なさが込み上げてくるだから敢えて振り返らずに前だけを向いて日々を過ごそうとしている忘れてしま...
仲良く並んで。。。にほんブログ村にほんブログ村
カモメを撮るのがとても好きで毎年、このシーズンに海に出かけます^^本当は400〜600mmのレンズが欲しいけど高くて手が出ません(泣きしかもそんな望遠レン...
空を見上げると鳥たちの群。これからどう編隊を組んでいくのか見ているとおもしろい。。。・・・この日のおばちゃんは写真を撮りに出かけたのにあまりの寒さにシャッ...
真冬になるとなぜか出かけたくなる四日市工場昼景撮影(爆夜景撮影は寒さに弱いためあまり気が進まないため昼景専門ですわ^^にほんブログ村にほんブログ村
実家の最寄駅のショッピングモールでパラソルのイベントをやっていると1ヶ月ほど前に知り先月初めから我が家に遊びに来ていた母を昨日、大阪に送っていったついでに...
寒い色が続いたので少し温かみのある色を。。。明日はお出かけします^^写真は撮れないかもなぁ。にほんブログ村にほんブログ村
写真を撮っている時はいつも独りなので番を見るとなぜかレンズを向けてしまう(爆いわゆる「あ・こ・が・れ」やね^^にほんブログ村にほんブログ村
寒い時に何を撮ってるんやっ!(爆そこに佇む電柱が自己主張していたので思わずシャッター押したがな。。。にほんブログ村にほんブログ村
そぉ〜っとそぉ〜っと近づいて撮りました^^きらきら光る海とカモメたちを撮りたくて。。。にほんブログ村にほんブログ村
それは寒い寒い日だった。思い立って旅に出た。ひとりで海を見ているととても心が癒されたがやはり少し寂しかった。。。側にいる人の大切さが身にしみる時間だった。...
お正月休みって案外、出かけにくいんですよね。どこへ行っても車も人もいっぱいでゆっくりと撮影を楽しめないので結局、うちで飲んだくれているかせいぜいデパートの...
ほんのひと月前のことが妙に懐かしく感じる(笑)やぁねぇ〜、年取るって(^_^;)にほんブログ村にほんブログ村
少し陽が傾きかけた時間。そろそろみんなが帰り出す時間。にほんブログ村にほんブログ村
この方のように美しい立ち姿でワタシも写真を撮りたいと、常々思っているがはっと気がつくととんでもない格好でシャッターを押していることがままある。いや常である...
紅葉の写真があまりにたくさんあるのでしつこくしつこくしつこくアップしております。にほんブログ村にほんブログ村
そうか?(笑)年末年始の休みもあと1日。はやっ!4日の出勤時は電車が空いているやろうなぁ。にほんブログ村にほんブログ村
いつかまたこうして腕を組んで歩きたいな。・・・こういうことにはとんと縁がなくなったしにほんブログ村にほんブログ村
正月早々すんません。でも実はまたこの時からすでにヘアースタイルが変わってます。これは昨年12月に滋賀県の教林坊で撮ったものです。にほんブログ村にほんブログ村
元旦から飲んだくれてうちでゴロゴロしていたので当然ながら新年早々の写真はあるはずもなく昨年末までに撮り溜めた写真をちょびちょび出します(^_^;)年末に我...
みなさまあけましておめでとうございます本年も昨年同様によろしくお願いいたします本日は元旦ということで昼から呑んだくれていたワタシは酔った勢いで初日の出なら...
「ブログリーダー」を活用して、twinkle-kekoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。