chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Liber mihi opus est http://u-mama.blog.so-net.ne.jp/

0歳2ヶ月から絵本の読み聞かせを始めました。その感想をメモにまとめました。

新米お母さんです。 子どもに読んでいる絵本が多くなってきたので、自分のメモ書きのつもりも兼ねて、絵本のブログを始めました。

u-mama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/25

arrow_drop_down
  • 魔天使マテリアル シリーズ

    魔天使マテリアル〈1〉目覚めの刻(とき) (ポプラカラフル文庫)作者: 藤咲 あゆな出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2010/01/01メディア: 単行本 久々に娘が面白かったと教えてくれた本。 たくさん出てるのでこれからどんどん読むよと言っていました。 まだまだ先があるので、読んでも読んでも先があると嬉しそうでした。

  • おさわがせフンガくん

    おさわがせ フンガくん (おひさまのほん)作者: 国松 エリカ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2013/09/10メディア: 大型本 園で読んでもらっておもしろかったそう。 面白い絵本をたくさん読んでもらって良かったねと言いつつ、私は読んだことが無かったので図書館で借りてみました。 短いお話がいくつか入っている絵本でした。 たうえのまき こっせつのまき うそついちゃったのまき おさがりのまき たけのこのまき 5つのお話が入っていました。 たけのこのまきでたけとんぼを飛ばすシーンが気に入っていたのでさっそく竹とんぼを手に入れ、公園で飛ばしてみました。 フンガくんのように何度か練習して、上手に飛ばせるとすごく喜んでいました。

  • だれだかわかるかい?

    だれだかわかるかい?―むしのかお (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)作者: 今森 光彦出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1995/03/10メディア: 単行本 虫のドアップの写真と、全体の写真の絵本。 虫自身が自分で名前を名乗り、得意なことを紹介しています。 図書館でかっこいい本があったと持ってきて借りた絵本。 かっこいいの定義が広くて何がかっこいいのかわからなくなってきますが、虫に興味があるなら面白かったのかなと思います。 虫嫌いな人が読み聞かせをするときには注意が必要かもしれません。

  • タイムスリップ探偵団

    陰陽師は名探偵! 安倍晴明とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫)作者: 楠木 誠一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/06/15メディア: 新書 源義経は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と源平合戦恋の一方通行の巻- (講談社青い鳥文庫)作者: 楠木 誠一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/06/14メディア: 新書 最近読んで面白かった本だそうで。 あんまり内容まで教えてくれなかったけれど、シリーズを順番で読めないほど図書室の人気な本らしい。 とりあえず、教えてくれたのでメモ。

  • いちご電鉄ケーキ線

    いちご電鉄ケーキ線 (PHPにこにこえほん)作者: 二見 正直出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/05/10メディア: 単行本 日曜日の朝、電車に乗りたい ておくん、おいしいものを食べたい おにいちゃん、どっもなおねえちゃんのもとへ、いちご電鉄ケーキ線がやってきました。 3人はすばやく飛び乗り、しばらく走ると、1つめの「スポンジえき」につきました。 おにいちゃんが型にスポンジのタネを流しいれ、電車の中にあるオーブンで焼きながら進みます。 2つめの駅は「なまくリームえき」 おねえちゃんが、なまクリームをまぜて、電車の中の冷蔵庫で冷やしながら進みます。 3つめ「いちごえき」 歌いながら、みんなでいちごをつみます。 電車にもどると、スポンジが焼きあがっていました。 そして、とうとう終点「なないろのえき」 到着すると、フルーツ電鉄ジュース線の車掌さんとお..

  • せんろはつづくまだつづく

    せんろはつづくまだつづく (いっしょにあそぼうよ!シリーズ)作者: 竹下 文子出版社/メーカー: 金の星社発売日: 2009/09/01メディア: ハードカバー 線路はつづく、まだまだつづく。 工事中の線路、すいか畑、アヒルの大群。 いろんな困難があって、どうする?と問いかけてから、表紙の子ども達が解決していくという形でお話が進みます。 園で読んでもらってから、好きなようで何回も読みました。 自分では読めないけれど、谷をジェットコースターにするところではボクも乗りたいなと毎回言うくらいお気に入り。

  • こどもおしごとキャラクター図鑑

    こどもおしごとキャラクター図鑑作者: 給料BANK出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2017/12/06メディア: 単行本 小学生低学年くらい向きのお仕事紹介図鑑。 RPGのキャラ風に描かれているので、冒険ファンタジーに馴染みがある子ならなお面白く感じるかも。 普段仕事で使う物を装備、仕事で出来る事を魔法っぽい表現で書かれて居ます。 大人になったら何になりたいかという入り口には良い感じです。 広く浅くな感じはしますが、お仕事に興味を持った娘には良かったかな。

  • 世界の働くくるま図鑑 上

    世界の働くくるま図鑑 上巻作者: 出版社/メーカー: スタジオタッククリエイティブ発売日: 2018/01/06メディア: 単行本(ソフトカバー) 世界の働くくるまがたくさん載った図鑑。 消防、ダンプ、掘削等ジャンルに分かれて写真と数行の説明が載っています。 初めの方の見開きに世界地図とどんなメーカーがどの国かという図も載っています。 日本のものもかっこいいですが、見たことのない車に興味津々なようで、文字がわからずともページを繰って見ています。 海外の車を見て、レゴの車みたいとも。 4歳児はトラックよりも、クレーン等の特殊車両の方がかっこいいと言っていました。

  • こねこがいっぱい にゃんにゃんにゃん

    こねこがいっぱい にゃんにゃんにゃん!作者: スーザン メイヤーズ出版社/メーカー: 岩崎書店発売日: 2015/04/08メディア: 大型本 表紙にいるかわいいこねこの日常が描かれた絵本。 毛糸玉ひっぱったり、ご飯を食べたり、という姿が柔らかい色と線で描かれていてとても可愛らしかったです。 ネコが好きなので、ネコの絵本が読みたいと図書館で借りました。

  • きをつけて 3

    きをつけて3 (五味太郎 きをつけてシリーズ)作者: 五味 太郎出版社/メーカー: 童心社発売日: 2015/06/15メディア: 単行本 ちいさなふねが海の上を進んでいます。 「じゃましないように」きをつけて 「ぶつからないように」きをつけて というように、括弧内の文字が小文字、きをつけての文字が普通の大きさでお話が進んで行きます。 これまでの気をつけてのお話は、メインの子に気をつけてと直接言っている感じでしたが、今回のきをつけては主人公である小さな船に対して、きをつけてあげてというふうになっていました。 いままでの「きをつけて」の絵本とは雰囲気が違っていたからか、あまり興味を示しませんでした。

  • きをつけて 2

    きをつけて2 (五味太郎 きをつけてシリーズ)作者: 五味 太郎出版社/メーカー: 童心社発売日: 2015/06/15メディア: 単行本 ちいさな飛行機が きをつけて と言われながら飛んでいくお話。 最後にはぴかぴかになりますが、木にぶつかったり山にぶつかったり、どんどん汚れていきます。 汚れていくようすが面白いらしく、汚れるたびに笑っていました。 ぶつかったりしても落ちないところがすごいから、何度でも行きたくなるんだよという感想は大人と目の付け所が違っていて面白いなと思いました。

  • きをつけて 1

    きをつけて1 (五味太郎 きをつけてシリーズ)作者: 五味 太郎出版社/メーカー: 童心社発売日: 2015/06/15メディア: 単行本 表紙にいる小さいトラックが、前を進んでいる大きなトラックと一緒に道を進みます。 ちいさいのがついてきます きをつけて おっ ぬきました きをつけて というように見開きで きをつけて な シーンがいろいろと出てきます。 ひらがなが少し読めるようになり始めたので、繰り返しの絵本は一緒に読んでいても、きちんと字を追って読み、わかる字があると嬉しいようです。 お話も乗り物が出てくる絵本が大好きなので、自分でもページを繰って読んでいます。 最後のほうの、大きいトラックの荷台にいつの間にか乗っている小さいトラックがお気に入り。

  • 霧のむこうのふしぎな町

    霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫)作者: 柏葉 幸子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/16メディア: 新書 心躍る夏休み。6年生のリナは1人で旅に出た。霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。(青い鳥文庫説明文より) 私が昔読んだときと絵が全く変わっていて、同じ本を読んでいるとは気がつきませんでした。 学校の司書さんに勧められて借りたんだそう。 途中で、この本怖いと言いましたが、ドキドキするだけで意地悪っぽい人は一人しか出てこないから読み進めてみて。と言うと最後まで読めたようです。 すっごいドキドキした。と言っていたので、意地悪と嫌みの区別がまだあんまりなのかなとも思い..

  • なつみはなんにでもなれる

    なつみはなんにでもなれる作者: ヨシタケ シンスケ出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2016/12/02メディア: 単行本 表紙の女の子がおかあさんに形態模写をして、なんだと思うと当てっこするゲームをしているお話。 女の子、なつみちゃんの真似する物はどれも独特で、おかあさんはなかなか当てることが出来ません。 その様子がとても面白く、子どもには大受けでした。 ボクもわからんと言ったり、これはわかるよねぇと本にいろいろと語りかけるようにしながら、読み聞かせをしました。 何度読んでも面白いらしく、だいたい同じページで笑っていました。 その後、ボクだったらこうすると自分でもやっていたので、丁度そういう事がやりたい年頃なのかなと思いました。

  • 折り紙の本

    端正な折り紙作者: 山口 真出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2015/06/19メディア: 単行本 クリエイティブ折り紙 妖怪と干支と可愛い動物たち作者: 山口 真出版社/メーカー: ソシム発売日: 2017/06/26メディア: 単行本 良くいく図書館でいろいろな折り紙が展示してあり、それを欲しいと言われたので借りてみました。 子どもの頃にやった折り紙よりも数段難しく、折る手順も多いものでしたが、きちんと出来上がったら作品を仕上げたという気分になることが出来ました。 端正な折り紙からは「はこねこ」 クリエイティブ折り紙からは「パンダ」「戌」「ネコ」をリクエストされました。

  • 水の国の迷路

    水の国の迷路作者: 香川 元太郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2015/09/12メディア: 単行本 「水族館」→「川と池の国」→「熱帯魚の国」→「海岸の国」→「回遊魚の国」→「クラゲの国」→「サンゴ礁の国」→「深海の国」→「光る生き物の国」→「寒い海の国」→「巨大魚の国」→「水の妖精の城」→「妖精の島」と順番に巡っていく迷路。 一番最後のページはパノラマになっていておおきな迷路でした。 迷路以外にも隠し絵も楽しむ事が出来たので、長い時間楽しんでいました。 絵がリアルなので見たことがある魚がいると4歳児はいろいろな魚を見る方を楽しんでいました。

  • からだがかゆい

    からだがかゆい (福音館の科学シリーズ)作者: 岩合 日出子出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2008/03/20メディア: ハードカバー いろんな動物が身体をひねったりねじったりしたようなポーズで身体をかいています。 自分の足でかいたり、かゆいところを木にこすりつけたり。 単純で短い文章が面白いです。 一番後ろのページに動物の説明もありました。 普段見慣れている動物も、そうでない動物も見たことの無いようなポーズをしているところにはまって笑いながらページをめくりました。 ライオンやチーターが猫みたいなところがいいそうです。

  • みず ちゃぽん

    みず ちゃぽん (かんじてあそぼう)作者: 新井 洋行出版社/メーカー: 童心社発売日: 2011/06/14メディア: 単行本 水滴が落ちてきておおきな水たまりになります。 水がざーっと流れてきたり、かたまりがやってきてどっぼーんとなったり、水がいろいろな形で表されていて、いろんな擬音とともに表されています。 雰囲気としてはごぶごぶごぼごぼに似ていますが、あちらの方が抽象的で、こちらの方が具体的です。 あと、こちらのお水にはいろいろな表情が描いてあり可愛らしかったです。 自分で選んだ割に、息子の反応はいまいち。 もうすこし対象年齢が幼かったかなと思いました。

  • りんごがドスーン

    りんごがドスーン (ジョイフルえほん傑作集 16)作者: 多田 ヒロシ出版社/メーカー: 文研出版発売日: 2005/02/01メディア: 大型本 野原に大きなりんごが落ちてきました。 そこにもぐらがやってきて「むしゃむしゃおーうまい」。 アリ、チョウ、ハチ、アオムシなどの虫も食べたり吸ったり。 リス、ウサギ、ブタ、タヌキ、キツネ動物たちがたくさん出てきておおきなリンゴをむしゃむしゃ。 最後に大きい動物さん達が食べ終わったくらいに雨が降ってきて、食べ終わったリンゴの傘に入ります。 園で読んでもらったらしく、図書館でこれ面白かったから借りました。 いろんな動物が出てくるところも、最後に傘になるところも好きだということでした。

  • 恐竜トリケラトプスの大ぼうけんめいろ

    恐竜トリケラトプスの大ぼうけんめいろ―新天地をたんけんしよう! (たたかう恐竜たち)作者: 黒川 みつひろ出版社/メーカー: 小峰書店発売日: 2008/06/01メディア: 大型本 神田のブックフェスティバルにて。 恐竜の迷路がいいというので、迷いに迷ってこれにしました。 もう一つ候補があったのですが、そちらの方が難しそうだったので。 トリケラトプスのビックホーン親子が、ともだちのダスプレトサウルスに会いに行くというお話がついているので、こちらの方が迷路をクリア出来なくても面白いそうです。 迷路をたどりきれないと壁をぶち破っていくという力業でクリアしたりもしていましたが。 最近、恐竜にはまっていますが、有名どころの名前しかわからず、お母さんってばもう!という感じになってしまっています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、u-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
u-mamaさん
ブログタイトル
Liber mihi opus est
フォロー
Liber mihi opus est

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用