chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 前武尊

    オグナ武尊スキー場から前武尊に行ってきました。朝一ゲレンデを数本滑ってからゲレンデトップへ行き10時ころから登り始めました。1時間ほどで山頂へ到着。ドロップポイントはこちら。北斜面は思ったより雪の状態がよく藪漕ぎしながら滑ってきました。

  • 毎年恒例の野沢温泉

    今年は雪が降っていなかったので1日目はタングラムへ、雪が降った2日目に野沢温泉へ行ってきました。1日目はタングラム、かなりしまっていて綺麗にピステンが入ったバーンを一通り滑ります。休憩をとるのに野尻湖ラウンジへお汁粉(野汁湖)をいただきながら

  • 23-24シーズンイン

    12月20日に丸沼高原スキー場へ行ってきました。積雪量が少なかったので滑りに行くのがのびのびになっていましたが、ようやくシーズンインしました。今シーズンもよろしくお願い致します。

  • 紅葉と富士山

    11月4日に乾徳山へ行ってきました。登山口から紅葉が見頃です。標高1000~1500mぐらいが見頃な感じです。登っている途中から富士山が綺麗に見えて楽しみながら登れました。最終的には笠盛山まで登り下りてきました。次回来る機会が

  • 紅葉の谷川岳

    18日に谷川岳登山へ行ってきました。ここ何年かはピークを外して登っていましたが、今年は見ごろに行けました。こちらは夏に行った万太郎谷。こちらは先日行った白毛門。次の冬も谷川岳でいい滑りが出来利用にもう少し山登りで鍛えていこうと

  • 伊豆大島ジオパーク

    毎年恒例の島キャンプで9月9~10日に今年は伊豆大島へ行ってきました。例年であれば竹芝桟橋から大型船に乗って行っていましたが、今回は大島ということで熱海からのジェット船で1時間もかからず大島の岡田港へ。島に着いたらレンタカーを借り、スーパーで昼食を買って最初

  • 北ノ又川本流

    新しく遊べる場所を探しに北ノ又川本流へ行ってきました。銀山平の駐車場に車を止めて北ノ又川へ。周りの景色に癒されながらまずは河原歩き。禁漁区の川なので箱淵の手前には大きな岩魚がたくさん泳いでいました。1時間ほど歩くと箱淵に到着。ここがゴルジ

  • 寒さをこらえて

    1年ぶりに西沢渓谷の東沢へ行ってきました。東沢に来る時の定点観測ポイントの吊り橋からの景色。天気も良く、水量も少なめで良さそうなコンディション。入渓してしばらく歩くと透き通った水に朝日が入りきれいな景色が見れました。昨年もそうでしたが、今年も釜の中

  • 一ノ滝を目指して

    8月2日に1年ぶりに万太郎谷へ行ってきました。写真は最初のアトラクションのスライダー、この日は水量が少なめでしたが、楽しめました。写真の滝は昨年より、釜が埋まっていて少し低い所からジャンプ、膝を曲げても足が付くくらいでした。オキドキョウノトロ、

  • 水遊びの季節

    今シーズン初のキャニオニングに行ってきました。当初の予定では水上に行こうと思っていましたが、天気が悪そうなので数日前に伊豆に変更。大きな滝の下では虹も見えて、水に入っていても寒くなく気持ちいいぐらいの感じで遊べました。こんな感じで遊んでいま

  • つつじ祭り

    雪山で鍛えた体力を継続させるべく、つつじ祭り開催中の6月1日に雲取山へ行ってきました。小袖の駐車場から登りだし石尾根縦走路へ、ここからは気持ちよく山頂まで登っていけます。写真は石尾根から見た山頂付近。山頂では高曇りだったので富士山までは見えませんでし

  • 鳥海山

    5月11~12日で鳥海山へ行ってきました。1日目鉾立登山口よりスノーシューで登り御田ケ原まで登り。滑りは海に向かって滑り降りてきました。夕方、象潟の海岸で夕日が沈むのを見ていました。2日目は矢野口登山口からシールで登ります。3時

  • 久しぶりの富士山

    11年ぶりに富士山へ滑りに行ってきました。富士宮の駐車場からまずは登山道を登ります。6合5勺辺りからスノーシュー履き替えて登り、写真は8合辺り写真中央のレギュラーバンクの様子をみてここなら当て込めると確認してさらに登っていきます。9合5勺辺り

  • 久しぶりの八甲田

    八甲田のフルマークスツアーに4月7~8日で参加し、9日は後泊して青森観光一日目は雨の為ツアーは中止になったので酸ヶ湯とみちのく深沢温泉へ行ってきました。二日目は雨の止んで箒場ルートのツアー、久しぶりの八甲田山がいどくらぶに参加しました。滑った

  • ピーカンパウダー

    スノーシーズンの谷川岳はコロナになってから行けてなかったので久々に滑りに行ってきました。こんな感じに滑っています。

  • 雲の切れ間を狙って・・・

    2月8~9日で白馬に行ってきました。1日目は降雪の中、栂池から天狗原まで登り一滑り、ガスが出ていたのでツリーランを楽しみました。2日目は八方へ、麓から見るとガスガスでしたが、上は抜けていると思い登ってみました。ガラガラエントリーまでガスガスでしたが、第二ケ

  • 野沢温泉

    今年も1月24~25日で野沢温泉に行って来ました。前日からの降雪はほとんどなく1日目は普通にゲレンデで滑り2日目へ2日目は強風の為ゴンドラが動かず右往左往しながらパウダーを求めて滑ってきました。

  • 晴天に誘われて

    天気が良かったので八方へ今シーズン最初のバックカントリーに行ってきました。遅めのスタートだったのでそれなりにトレース入っていますが、空いている所を気持ちよく滑ってきました。こんな感じに滑っています。

  • 3年ぶりの谷川岳

    コロナで行くのを控えていた谷川岳に3年ぶりに行ってきました。西黒尾根の登山口からスタート10月最後なので紅葉はだいぶ終わっていますが、標高の低い所はまだ残っていました。無事山頂へ到着。19年以降、コロナになってからはコンディションが合

  • ニューアイテム

    今シーズン2度目の伊豆へ行っていました。今回もやや増水気味でリスクマネジメントをしっかりしないといけない状況でしたが、ニューアイテムを投入して遊んできました。

  • 島キャンプ

    3年ぶりの島キャンプで八丈島へキャンプ地は底度野営場、今までの神津島と違い島自体が広いので色々な観光名所があったので盛りだくさんで遊んできました。島にたくさんある温泉施設、やすらぎの湯、末吉温泉 みはらしの湯、ふれあいの湯、洞輪沢温泉に行ってきました

  • 暑い日にはキャニオニング

    暑い日が続く中、涼をもとめて伊豆へ前日からの雨で増水していましたが、うまくマネジメントして遊んできました。

  • 東沢と西沢渓谷

    2年ぶりの東沢、ここに来た時に水量の確認をするためにいつも撮影しているポイント、この日は水量は多かった。スライダーポイントはこんな感じで今までで2番目に多い水量、滑ったら楽しそうな感じでしたが、この日はソロだったのでホラノ貝ゴルジュは通らずそのまま登

  • 東黒沢

    沢のシーズンが来たので毎年恒例の東黒沢に行ってきました。いつもの年より3週間ぐらい早く行ったため場所によっては雪渓が残っているところもありました。ハナゲの滝を登るとスライダーポイントがありここでいつものように遊んでました。こんな感じに

  • 久々の山登り

    久々に山登りに行こうと思い、高尾山へ来てみたものの休日の為、人が多くいたので隣の草戸山へ行ってきました。こちらは休日でも混んでいることがほとんどないので快適に登れ、1時間ぐらいで山頂に付くのでシーズン初めの山登りにはお勧めです。これからのグリ

  • 白馬 2days ~若栗へ

    2日目、栂池からゴンドラ、ロープウェイを乗り継ぎ自然園へ条件が良ければ白馬乗鞍まで登ろうと思っていましたが、天狗原まで来たところで斜面を見ると雪がほとんどついていない感じだったので頭から若栗へ行くことに・・・若栗の斜面ではいい感じに積もって

  • 白馬2Days ~久々の一ノ背髪

    連休明けの22、23日で白馬に行ってきました。1日目は47へ。初めの予定はゲレンデで練習しようと思っていましたが、ゲレンデトップに行ってみると思いのほか降雪があるので予定を変更してBCへ行くことに。久々のスノーシューで板の重さを感じながらハイクアップ。

  • 野沢温泉 2Days

    2月17~18日で野沢温泉に行ってきました。思っていたほどの降雪はなかったものの色々なルートの確認が出来たので良かったです。こんな感じに滑っています。

  • 斑尾高原スキー場

    先月の岩手遠征に続きアースポッパーを使って今まで行った事のない斑尾高原スキー場へ行ってきました。ここのゲレンデもいくつかのツリーランが楽しめるエリアや、ゲレンデトップから裏も滑れるところもありプチ・コルチナスタイルのようなかんじで遊べます。裏を2~

  • 岩手遠征

    年末前にまとまった休みが取れたので初めて岩手県のスキー場に行ってきました。1日目と3日目は夏油高原スキー場、積雪が多ければゲレンデ以外のツリーも解放されるところなので期待していましたが、それほど雪も降らずゲレンデで滑りましたが、1日目は朝まで少し降って

  • 浅間嶺

    冬に向けての体力つくりで浅間嶺へ行ってきました。日当たりの良いところでは紅葉が綺麗に色付き周りの景色を見ながら登っていきます。天気も良く風もほとんどなかったので山頂のベンチで日向ぼっこをしながらゆっくり休憩をし、下りてきました。

  • 飯能アルプス

    飯能アルプス・・・伊豆ヶ岳、高畑山、子ノ山、天覚山、多峯主山、天覧山の6つの山でまだいったことがなかった天覚山に行ってきました。今回は観光案内所~多峯主山~天覚山~東吾野のルート。多峯主山から天覚山までコースが景色の変化も少なく小さなアップダウ

  • 遊びどころ満載の場所へ

    9月も中盤になりましたが、ようやく今シーズン一番行きたかった所へ行ってきました。こんな感じで遊んできました。そして帰りに伊豆でもう一つ行ってみたい所の下見もしてきました。夏は終わりに近づいていますが今シーズンはもう少しキャニオニングを楽し

  • 痺れる沢

    都内では35度を超える猛暑の中、今シーズン2回目の沢遊びへ行ってきました。駐車場で着替えているときは暑かったものの沢に入ると一気に空気が変わり涼しいくらいの体感この沢は初めてなので下から沢の状況を見ながら登っていきます。写真の滝を登ろうと

  • 癒しの沢へ

    例年より少し遅く沢シーズンのスタートとなりましたが、1年ぶりに東黒沢へ行ってきました。大きく開けた東黒沢、天気がいいと水に入っても寒くないので気持ちよく水遊びができます。こんな感じに遊んでいます。この日は大雨が降っ後で比較的水量も多めで楽

  • ガスの中、天目山へ

    梅雨の時期で天気が安定しない中、2年ぶりに天目山へ行ってきました。日原小学校から登り始めます。登山口から少し登ると、つづら折りの急登になり黙々と登って稜線へ出ます。このあたりから周りはガスがかかり、いつもと違った雰囲気の中登っていきます。一杯

  • 日の出山

    元々は滑りに行こうと思っていましたが、緊急事態宣言が出たので滑りに行くのをやめにして近くの日の出山に行ってきました。ここから登山道に入ります。つづら折りの斜面を登ってこちらでしばしの休憩つつじも咲き始めています。新緑も綺麗でいい

  • 日光白根山

    久しぶりに日光白根山へ行ってきました。丸沼のゴンドラに乗り登山口へ、ここからスノーシューをはいて登り始めます。ここからは登山ルートを外し滑る斜面を見ながら直登していきます。山頂に到着この日は天気が良かったので中禅寺湖が綺麗に見えまし

  • 久々のロングルート

    天気が良かったので白馬乗鞍へ行ってきました。自然園から見た白馬岳、杓子岳、白い山が青空に映えてます。北東斜面が良かったら滑ろうと思っていましたが、叩かれていたので東面を滑って天狗裏へ、風下の斜面を選んでドロップ。10cmぐらいのパウダーでし

  • 白馬2Days ~吹き溜まりを探して

    天気の回復した2日目、麓から見ると山頂は雲の中でしたが、上に上がれば抜けていると信じて八方へ行くことに・・・リフトで上がっていくと途中から雲が抜けて青空が広がっていますが、斜面をよく見ると風紋が入っており、風が強くパックしている感じ。標高を上げても

  • 白馬2days ~吹雪の中で

    2月23~24日で白馬に行ってきました。1日目は栂池へ朝一のゲレンデにはパウダーと呼べるほどの新雪はなく心配でしたが、登り口に付くと10㎝ぐらいのパウダーで今日もパウダーを楽しめそうな予感になったので早々に準備をして登り始める。早稲田小屋まで登り休憩し

  • 野沢温泉

    前々から気になっていた野沢温泉に、観光客も少ない今年、初めて行った来ました。1日目は30cmぐらいの降雪、非圧雪のコースは膝ぐらいのパウダーで気持ちよくゲレンデを滑べることが出来ました。1日目はこんな感じに滑ってます。夕食を宿で済ませてから外

  • 初滑り

    11月末に車が壊れて新しい車を探したり、登録したりして出遅れた感がありましたが、ようやく今シーズンの初滑りで岩岳に行ってきました。30日は朝から雨が降りどうなるかと思っていましたが、徐々に雪に変わりつつ足慣らし程度の初滑りになりました。今シーズンはしっ

  • 草戸山

    朝8時の高尾山口駅、3連休の最終日で高尾山へ行く人も多くなると思い隣の草戸山へ行ってきました。登り始めて20分ぐらいのベンチもある休憩ポイント、うまい具合に伐採されていて富士山の頭が少し見えました。登り始めて1時間ぐらいで山頂に到着。写真の東屋は

  • 天覧山-多峯主山

    飯能にある天覧山へ行ってきました。調べてみると標高も低く自転車で行ける範囲だったので自宅から市内の観光案内所まで自転車で行き、観光案内所よりスタート。出発からほどなく山頂へ到着。標高が低い割には眺めがよく富士山もうっすら見えました。紅葉の

  • 御岳山

    冬のシーズン前の体力作りとして御岳山へ行ってきました。古里の登山口よりスタート。普段であれば1時間ぐらいで到着する大塚山ですが、体力の低下のせいで1時間半かけて到着。大塚山で10分ほど休憩をして、御岳山へ、いつも通り神社でお参りして、日の出山へ

  • 初冠雪

    紅葉シーズンが始まる前に冬に向けての体力づくりのために高尾山へ行ってきました。稲荷山コースから登り東屋で一休み、天気も良く空気も澄んでいたので東の方を見渡すとスカイツリーや筑波山まで見えました。山頂に到着、富士山を見るとうっすら白く雪がかか

  • 変化を感じながら

    1年ぶりに東沢へ行っていきました。前回来た時は大型の台風が来る前だったので台風でどれだけ沢が変わっているか楽しみに来ました。魚止めの滝、釜の深さはあまり変わらなかったけど一番高い所から飛び込むとちょうど浅い所に着水するので注意が必要な感じでした。

  • 東黒沢

    今シーズン初の沢登り、4年ぶりに東黒沢へ行ってきました。入渓すると前日までの雨の影響で水量も多く楽しめそうな感じ。写真はハナゲの滝スライダーで遊べるポイントも水量が少ない時よりも上から遊べて楽しめました。白毛門沢出合いの水量もかなり多

  • 久々の山登り

    コロナの緊急事態宣言が解除されたので久々に山登りへ行ってきました。体力がだいぶ落ちているので登りなれている御岳山を古里駅から登り始めることに蒸し暑いのと体力が落ちているのが重なりいつもよりだいぶ遅いペースで登っていきます。大塚山山頂に到着

  • サイクリング

    緊急事態宣言の期間が終わりそうな22日に体力作りを兼ねて飯能までサイクリングに行ってきました。家から16号に出て横田基地の横を通り北上していきます。箱根ヶ崎の駅前を通り入間へ。狭山市に入り入間川を渡り、飯能の市街地へ飯能駅まで行

  • 外出規制の中

    新型コロナウイルスで外出規制が出ていて運動不足になりがちなので近くの都立滝山公園へ散歩に行ってきました。拝島橋からみた多摩川、新芽の季節になり青空に緑のコントラストが映えます。都立滝山公園に入ると緑が山桜が散り始め新芽が出てきて日当たりが

  • 谷川岳

    積雪の少ない今シーズン、谷川岳に行くのは難しいと思っていましたが、3月に入りコンディションの良い日と休みがあったのでようやく滑りに行けました。例年だと小屋の屋根は見えないので1m以上は積雪が少ない感じです。そんな中、雪が付いている斜面を探して滑

  • 白馬2Days ~快晴の八方

    2日目は八方へこの日は快晴、栂池のロープウェイが動いたせいか前回来た時より登っている人も少なく感じます。五竜と鹿島槍もきれいに見えてます。稜線を見ても前回来た時よりも登っている人は少なめ奥の斜面を見ると雪崩れているのでセーフティーに

  • 白馬2Days ~深すぎ注意

    28、29日で白馬に行ってきました。1日目は栂池へ、約1ヵ月ぶりの早稲田小屋、前に来た時よりも積雪量はふえてますが例年よりは1~2メートルぐらい積雪量が少ないように感じます。成城小屋の下まで来るとトーレースが消えていたのでここからはラッセル、天狗

  • 日帰り白馬

    今シーズン一番の寒気が入った金曜日、天気も回復して快晴の中八方へ登りながら周りの状況を見て滑るところを決めようと話し合って標高を上げていきます。朝一に出発したわけではなかったものの、目的の斜面に行ってみると最初に到着、ノートラックの斜面を滑

  • 白馬2Days ~シーズン初パウダー

    1月21~22日で白馬に行ってきました。1日目、この日は前日夜から降雪がありこの日も午前中は雪予報が出ていたので視界が確保できる栂池に行くことに・・・。ゲレンデも状況も良かったので数本ゲレンデを滑ってから登り始める。登り始めて20分ぐらいで早稲田

  • 初滑り

    今シーズンの初滑りに行ってきました。前日から雪が降っていたので期待して行ったところ吹き溜まりで20cmぐらい新しい板を新調し、乗り味を感じながら滑り込みをしてきました。まだまだ足りないと思うので少しずつ体力と滑り込みをしていきたいと思います。

  • 谷川岳

    天気が良かったので谷川岳に行っていきました。天神尾根登山口から出発、紅葉は麓まで下りてきて登山口から綺麗に色付いていました。稜線に上がり、ラクダの背での1枚。山頂まできれいに見えてます。トマの耳、山頂へ到着、10年以上毎年登り続けています

  • 冬に向けて

    10月に入り各地で紅葉の便りが聞こえ始めてきたので久々に高尾山へ行ってきました。7時半過ぎに麓を出発。ケーブルカー乗り場のひともこの時間だと疎ら。この日は気温が高い予報が出ていたので6号路から登ろうとしていたところ土砂崩れがあり、通行止めになってい

  • 神津島

    今年も休みが取れたので神津島へ行ってきました。5日の夜竹芝桟橋を出発翌朝、前浜に到着。到着するとキャンプ場は台風の為7日10時から9日まで閉鎖と船も8日は欠航の可能性が高いので1日短縮して土曜日に帰ることに変更。テントを張って赤崎へここで

  • 沢遊び

    一年ぶりに東沢へ行ってきました。つり橋の所で水量チェック、楽しく遊べるぐらいの水量です。今回来て一番驚いたこと。写真奥にあったチョットストーンが流されていたこと。いつも登るのに苦労するところがすんなり行けるようになりやや拍子抜け一年前に撮影

  • 小雨の中、山登り

    梅雨の時期は天気が微妙で山登りに行く機会が減りますが、多少の雨なら気にせず登ることが出来る天目山へ行ってきました。小雨の中、東日原からスタート雨が降っているのでいつもと違った雰囲気で登って行けます。避難小屋に到着、この辺りが一番強く降っ

  • 快晴の高尾山

    久々の山登りで高尾山へ、GW明けの平日とあって午前8時過ぎの改札でも人は疎ら稲荷山ルートを通って山頂へ到着、低気圧が抜けた後の快晴の為、空気が澄んでいて富士山も綺麗に見えました。青い空に新緑が映えます。所々でつつじも綺麗に咲いていまし

  • 座禅山

    ゲレンデではバンクドスラロームノ大会が行われている中、ロープウェー降り口から登りだし日光白根山に向けて出発血ノ池地獄を通り座禅山へ座禅山から見ると日光白根山の方は風が強く、斜面に付いた雪は硬くなっていそうなので今回は無理に登らずここで終了。楽しく

  • 日帰り八方

    普段であれば泊まりで行く白馬ですが、今回は日帰りで行ってきました。この日は八方のゲレンデで技術選があり人も多く来場していて駐車場待ち、リフト券の購入待ちに時間を奪われ出遅れのスタート 2361の手前まで登り途中からトラバース気味に登り切りドロップ

  • 曇り空の上で

    早朝、白馬の町から見た山の景色は雲の中、どこを滑るか考えた結果、視界が悪くても滑ることが出来る栂池に行く事にしてゲレンデへ。ゲレンデにパウダーがあれば"TSUGA POW"を滑ろうと思っていましたが、それほど降雪して無かったので山へ行く事にして登山口で登りの準備

  • 今シーズン初の谷川岳

    今シーズンは関越方面の積雪量が多いのでいつものシーズンよりも早く谷川岳へ行ってきました。ゴンドラまわし出行ける沢を数本滑ってから登り、穴熊沢を滑ってきました。こんな感じに滑っています。この日は天気も良く景色も綺麗で気持ちよく滑ることが出

  • 紅葉と鍋焼きうどん

    11月に鍋割山へ行ったのを記事にするのを忘れていたのでだいぶ日数が立ちましたが、アップします。寄(やどりき)バス亭から出発 。こちらのルートは登る人も少なくゆっくり登って行けます。稜線に出てしばらく歩くと見晴らしがいい所では右側に相模湾が見渡せて江

  • 毎年恒例の谷川岳登山

    雪山シーズン前に毎年登っている谷川岳、今年は11月に入ってから行ってきました。紅葉の時期を外して来たので期待してなかったですが、ロープウェー乗り場から登山口へ歩いているあたりが綺麗に色付いていました。稜線まで上がるとうっすら雪をまとった山頂が綺麗に

  • 久々の山登り

    冬に向けての準備のがてらに6月以来の久々の山登りへ行ってきました。古里駅から出発大塚山をへて富士峰園地へ、ここでは日あたりのいい所で紅葉が始まっていました。御岳山山頂へ到着日の出山の山頂で都内方面を見ながら1時間ほど休憩帰

  • 神津島

    久しぶりに磯遊びをしに神津島へ夜に竹芝桟橋から船に乗り9時過ぎに多幸湾へ到着キャンプ地の沢尻に向かいテント設営今回は総勢16人、みんながテントを張ると13張り昼から赤崎に行きシュノーケリングと飛び込み翌日は千両池でシュノーケリング

  • ハイウォーター

    3週間ぶりに東沢へ前日に3日間の降水量を確認していつもより水量が多いだろうなぁーと思っていましたが、現地に着いてみると思っていた以上に水量が多くいつもと違う展開に・・・。8/15最初の滝、よく見ると滝から落ちてくる水量が全然違う。7/24写真を撮影して

  • 涼を求めて

    暑い日が続いていたので今シーズン初の沢遊びに行ってきました。つり橋から見た堰堤と奥に鶏冠山、気温も高く、水量も多そうなので楽しめそうな感じ 、左側に虹も掛かっています。最初の大きな滝、滝壷をのぞいてみると前よりも釜が浅くなっていました。水面

  • つつじ咲く赤城山

    久々の遠出の登山でつつじが見ごろの赤城山へ行ってきました。おのこ駐車場に車を止めて湖畔を歩き赤城神社に寄ってから登山口へ登山口からの急登を登り、尾根まで出ると素晴らしい景色が見えます。 急登を登り切り山頂へ到着、ここではシロヤシオが綺麗に

  • 棒ノ折山

    1ヵ月ぶりの山登り、曇りの予報だったので近くの山で行けるところを探し、奥多摩の棒ノ折山へ行ってきました。川井からバスに乗り、終点の東清橋で降りバス停で登りの準備をし出発、百軒茶屋の先まで道路を歩き、沢を渡って登山道へ入って行きます。しばらく登ると

  • 日光白根山

    天気の良かった4月3日に日光白根山へ行ってきました。スキー場トップの登山口より鳥居をぐぐり出発 樹林帯を抜け稜線近くへ出てくると日が当たる斜面は雪解けが激しい山頂までもう少し、ここまで来ると周りの景色も見渡せて気持ちよく登って行けます。

  • 奈女沢探索

    前から気になっていた奈女沢のBCエリアに行ってきました。ゲレンデトップからロープの外へ出て登り始める。最初のコルを超えて乗り上げるとドロップポイント、雲海の向こうに富士山や南アルプスが見えていました。こちらは関越方面、谷川岳や苗場山などこちらの方が

  • 快晴の谷川岳

    天気が良かった先日の金曜日に今シーズン初の谷川岳ヘ行ってきました。前日の予報だと降雪はそれほど期待してなかったけど行ってみるとゲレンデレベルで20cm、深いターンをすると底付きする時もあるがまずまずのコンディション。10時過ぎ下山道が開くのを待っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukiさん
ブログタイトル
powderを求めて
フォロー
powderを求めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用