chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Youjiの平々凡々 https://youji.blog.ss-blog.jp/

中国・台湾・韓国の芸能・ドラマ・ニュースを中心に中国赴任にちなんだ記事を掲載

中国語の簡体字・繁体字・ハングル表記があります。

youjijiang
フォロー
住所
中国
出身
福島県
ブログ村参加

2008/10/17

arrow_drop_down
  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripシンガポールのコーンはバナナだった。 https://t.co/YeQBQmjuqg03/10 06:43

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripさっき教えもらいました。SIMロック解除した後、一度データを移して初期化しないと、本当のSIMロック解除にはならないそうだ。ふむふむ。03/07 16:53 youjigoonatripシンガポールの地下には巨大な空間があって、雨季乾季を問わず快適に使えるショッピング街になっている。そこで見つけた料理教室。 https://t.co/QYwFpCWd2J03/07 09:20 youjigoonatrip今回残念だったのは、”SIMロック解除“されているはずのスマホが実際は名ばかりだったという事。海外用のSIMが使えなくて泣いた。03/07 09:16

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripそうだ!シンガポール入国前の話だけど、羽田のラウンジでプライオリティカード使えなかった〓アメックスのプラチナカードだと2名他人でも入れた。日本は格差社会だね。03/06 12:03 youjigoonatripどこから話そうか。チャンギ空港で入国直後。4年ぶりの海外。 https://t.co/3urhC4G6uz03/06 11:59

  • ドローン 操縦の謎 2それから、

    少し広い場所で操縦して来ました。ずっと雨続きだったので、少しの晴れ間も嬉しいですね。 さて、前回はGPSを設定してホバリングした後、すぐ着陸しただけでも謎が深まったのですが、今日はハッキリ次に何をしたらいいか目標ができました。 それから、T25はGPS機能を切った状態での操作が出来ない設定のようなので、家の中では練習できませんでした。 どうするか悩みましたが、雨の日や長い冬に備えてもう1台中古のドローンを購入しました。こちらは手のひらサイズです。まだ到着していないので、こちらも合わせて書いて行きたいと思います。 今日は2つのバッテリーを使いきって練習しました。1つ5分程度ですので10分程度の練習でした。 まず、上昇、その場で旋回左右、左右移動などをしました。 ドローンには前と後ろがあって、こちらから見えている方向とは違うのでカメラの向きを変えるとカメラがどこにあ..

  • ドローン 操作の謎

    ちょこちょこメモ的にブログに書いておきます。 まず、今日学んだ事。 コントローラのことは「プロポ」と言うそうです。(メモOK〜) それから、T25のドローンはDJIと言うドローンの老舗で出しているある型のよくできたそっくりさんだそうです。 ハイビジョン相当の画素数と120度の広角撮影なので、200g以下の物としてスペックはいい方との事。それはよかった! プロポの使い方は説明書にあるのですが、さっぱりわからないので調べたところ、 https://drone-girls.com/lets_drone/trivia/firstpractice01/ ここにわかりやすくありました。(図を下記に貼ります) なにせ試運転の時、ホバリングまではなんとかできたのですが、他のプロポの操作を覚えていなかったので、着陸もできず、素手で掴もうとした経験者です。オート着陸ボタンと..

  • 試運転成功 T25ドローン

    昨日届いたドローンを動かすのに、室内で手探りでちょっと動かして見ようかなと説明書片手にスイッチを入れてみました。 1 本体起動 2リモコン起動 3スマホとWi-Fi接続 4スマホアプリ起動 ここまではできます。 その後は説明書では全くわからず、動画を5パターンぐらい見てGPSの接続を試みますがうまくいきません。 昨日はここまででやめて、今日再び起動しましたがうまくいきません。後でわかったのですが、室内だとGPSが拾えないそうです。近所の目を気にしながら外で起動したらすぐ繋がりました。動画では部屋での撮影も多かったので気づくのに時間がかかりました。 離陸は簡単だったのですが、すぐに着陸しなくてコントローラを持ったままテンパリましたが、無事試運転は成功でした。 今度は少し操縦をしてみたいと思います。 (プロペラガードは、動画を見て気づきま..

  • T25ドローンが届きました

    T25を購入して届きました。 すごく軽くておもちゃのようですが、説明書には「これはおもちゃではなく精密機器です」とあります。 いつもだと説明書も見ないで起動するのですが、他のブログなどに「熟読するように」とありましたので、説明書片手にブログを書いています。 メインの説明書は英語ですが、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、日本語の説明が1冊になっていました。 まずは充電をします。こちらはコントローラも充電できるので、電池を用意する手間が省けて良かったです。アンドロイド用のジャックと同じ形なのも助かります。それぞれ50ー60分で充電できます。 その間にiPhoneにソフトウェアをインストールしました。全部英語で苦笑しながら、LEARN TO FLYを見ました。わかったようなわかんないような。 初心者設定があり、300m遠くまで行けるそうですが3..

  • ドローン買いました

    2月にバリに行って旅行記を書いていましたが、新型コロナの影響で海外旅行も暫くできなくなりました。続きもあったのですが、元に戻るのには数年かかると思い書くのをやめました。(アップした写真がおかしいのも心が折れる要因ではあります) その後メルカリで断捨離をして、ようやく仕事と生活が安定して来たので次に何をしようか考えていたのですが、そう言えば忙しくて出来なかったドローンを学んでみようと本屋→ネットと見て本気でスクールに通う前にまずどんなものか手にしてみたいと思って昨日購入しました。 届くのは明後日の月曜日です。 ちなみにスクールでは説明会があって入門コースは2日間と3日間の講習会がありました。そこはDJI認定という事です。田舎なので1ヶ月に1度の講習会しかなく、仕事を休まなければ受けられない事がわかりやめました。 今回買ったのは Potensic ドローン  ..

  • バリ 王宮近くジェラート

    色んな所でジェラートを食べているので、今回もまたジェラートに挑戦です。 さて、ウブドのジェラートは? 種類も豊富です! 濃いピンク(紫?)のジェラートはドラゴンフルーツです。 ナッツとヨーグルトも豊富です。 ピスタチオも美味しかったし、ヨーグルトも良かったです。私にはちょっと甘いけど気に入りました。 お店には番犬もいました。 続く・・・

  • バリ 王宮近くでお祭り

    ちょうど私たちが旅行した頃はお盆の時期でした。王宮の周りではお祭りが開かれていました。 子供たちが可愛いです。 続く・・・

  • バリ 王宮近くのお土産屋さん2

    ウブドのお土産屋さんは大きく2つに分かれていて、伝統工芸品のようなものとおしゃれな今時のお店でざっくりと構成されていました。 今時のお店をチラッと紹介します。 まず、おしゃれなジャムのお店です。日本で買うより高いですが、レジには若い子が並んでいます。 次はオーガニックコスメのお店です。ナチュラル系のお店でした。 そして、キラキラ系の可愛いお洋服と小桃のお店です。 1ヶ月ぐらいバリに滞在できるのなら、買いたいお洋服がありました。リゾートグッズとしてはとても良かったです。 続く・・

  • バリ 王宮近くのお土産屋さん1

    ウブドの王宮の近くにはたくさんのお土産屋さんがあります。ぐるりと回って元の場所に戻れるので、ここは自由行動ができる場所でした。 まずは王宮前のメインストリートです。バリのお盆が近いのでペンジョールと言われる竹でできた飾りがあちこちにあります。これは個人で掲げているので日本で言う提灯みたいなものです。 この日はちょっと暑かったのでアイスが目に入りました。後ほどジェラートを食べる予定なので、覗いただけです。 路上でには観光客と現地の人が入り乱れています。 以下、お土産やさん4枚 なんと、なんちゃってジェンガラのお店もありました。粗悪品でした。 最後の集合場所はスタバ。って感じです。スタバにはフリーのwi-fiがあるのでポケストップもギリギリ回せたりして、ポケGoのレイドもちょっとできました。 続く..

  • バリ 王宮近くの石鹸やさん

    石鹸工場から王宮近くのお店にやって来ました。 この時コロナが中国から世界に感染拡大し始まった時期で観光地であるバリにも影響があったのですが、ウブドには観光客がたくさんいました。 石鹸工場とお店の販売価格が同じだったのでカードが使えるお店で石鹸を買うことにしたのですが、3%の手数料がかかるので結局現金で払うことにしました。 それから、ここのお店の方は日本の大学に留学されていて日本語がとても上手でした。親日の方がいるのは嬉しいです。 そして、こちらのジャムゥをいただくことにしました。日本円で1本300円ぐらいです。 見た目はオレンジジュースのように甘そうですが、全く甘くなくて、一人は1口でリタイヤ、私だけ2杯飲みました。ウコンの味が強かったです。普通に美味しいですが、私の味覚がおかしいのでしょうか。 続く・・・

  • バリ ウブドの石鹸工場3

    バリ、ウブドの有名な石鹸工場に来ました。 この工場はどのくらい有名かと言いますと、大抵のバリを紹介する雑誌には載っているくらいです。 BOKASHIも載っていました。 工場内には機械もありました。あまり工場らしくないので、驚きました。 お店では、アロマオイルやハーブティーも売っていたので、石鹸の会社と言うよりはジャムゥを扱う会社なんだなと思いました。 帰る途中で、工場にいた方が生花を髪飾りにしていたので、写真を撮らせてもらいました。 心も身体も綺麗になるジャムゥの工場でした。 続く・・・

  • バリ ウブドの石鹸工場2

    ウブドの石鹸工場の中の、急な階段を上がっていくと小さなセミナーが開けるくらいのテーブルがありました。 ジャムゥのクラスのポスターがありました。 こちらではバリ独自のハーブ健康法であるジャムゥのレッスンがあります。予約をすれば、1クラス一人5000円ぐらいで開いてくれるそうです。 屋上にはハイビスカスの花が天日干しされていました。 その脇でハーブを炒っていました。 別な場所では豆の選別をしている様子がありました。 バリの料理は手がかかっているので、その延長線で考えるとジャムゥも一つ一つが手作りで簡単にはいかない予感がありました。 続く・・・ 続く・・・。

  • バリ ウブドの石鹸工場1

    ウブドの石鹸工場に来ました。 王宮のそばでお店を開いています。ここはそこの工場で、材料などが置いてありました。 棚には出来上がった石鹸がありました。 工場で買う場合でも価格は同じで、カードは使えず現金です。ただ、お店で欠品しているものがあるので、現金でもいい場合はここで買うのをお勧めします。私たちは一番欲しかった石鹸をうぶどのお店で買おうとして欠品で買うことができませんでした。しかも、お店ではカードを使うと3%の手数料を払わなければならないので、結局現金で支払いました。 1つおよそ200円から350円ぐらいのものでした。一番人気はレモングラス(欠品)、次にモリンガの石鹸でした。私はグリーンティの石鹸を買いました。 そして、ここの石鹸工場の人気の秘密は「ジャムゥ」のレッスンが受けられる場所だからです。 続く・・・

  • バリ 有名なトリ料理

    バリでチキンが有名なお店に来ました。テレビで数日目に見たので、初めて来た気がしませんでした。 中はお庭になっています。 新型コロナの影響でお客さんは私たちだけのようでした。 洗ったままのカトラリーが日干し?されています。 少し待っていると、出てきました。 チキンのいろんな部位が一つのお皿に入っています。全体的に脂っこくなくあったり頂けました。お皿の感じからご飯にスープをかけて食べたけど、それは自由だそうです。 近くに放し飼いの鶏がいましたが、まさかと思いました。 続く・・・

  • バリ 夜会2 MANO

    バリのスミニャックでおしゃれで夕陽が見えるお店です。 通常だと混んで座るところがなくなってしまうので、早めに席取りします。 夕暮れまでちびちびドリンクで過ごします。 ジャグジーのようなプールがあるので、水着でも楽しめます。奥に見えるのがプールです。 ここは浜辺と続いていて泳ぐこともできます。シャワーもついているので、至れり尽くせりです。 浜辺からは、こんな感じです。 飲み物も豊富です。ノンアルコールのドリンクも充実しています。 夕暮れになりました 日が沈んだ所でお食事です。何を食べても美味しいお店です。 夜7時からハッピーアワーで更に飲み物追加です。 帰りは遅くなりましたが、とても楽しい夜でした。 続く・・・

  • バリ ボカシ(BOKASHI)でマッサージ2

    バリのBOKASHIというところでマッサージをして、酵素風呂に入りました。 生姜のお茶をいただき暫し休憩。 ボカシには日本人が開発に関わっているので、お客様も日本人が多いです。 そして、料金表です。 1時間およそ2千円ですから安く感じます。 カードだと3%アップなので、現金がよろしいかと思います。 続く・・・

  • バリ ボカシ(BOKASHI)でマッサージ1

    バリでボカシと言うと風邪をひいたときに、擦り傷切り傷、火傷などに効く”お薬”のようなものです。スーパーやお薬屋さんで買うことができます。 長くなるので、詳細はhttp://balilog.com/unclassified/bokashi-rub-oil/に書いてありましたのでご覧ください。 ネットでも買えます。 BOKASHI RUB OIL ボカシラブオイル 140ml 日本オリジナルモデル 日本正規代理店 出版社/メーカー: PT. Karya Pak Oles Tokcer メディア: ヘルスケア&ケア用品 さて、ボカシはどこでも手に入りますが、本店で買うととてもお安く買えるので、たくさん買う方はこちらがお勧めです。いろんな製品があるので迷います。 店内のショーケース さて、今回はボカシの酵素風呂とマッサージ..

  • バリ バティック作り見学

    2月のバリは雨季に当たります。私たちが行った時は寝ている間雨が降って朝には晴れていましたが、この日はまだ少し雨が残っていました。 暑くなくて過ごしやすく、傘を持ちましたがほとんど使いませんでした。日傘も入らず、日焼け止めも塗り忘れました。 ガイドさんがホテルに迎えに来て、最初に向かったのはバテック作りが見学できるところです。バテックはジャカルタに行った時運転手さんが金曜日に正装でバテックを着ていて興味があったので、バリではウブドに行く途中に無料で見学できるので寄ってもらいました。 ここはドアや窓がないフロアで作っています。 茶色いところはロウを塗っているところです。 ロウは固まらないように常に温められています。 そして、固い筆で書きます。 機を織っている人もいました。 縫い物をしている人もいます。 ..

  • バリ キンタマーニ?!

    バリの観光地の一つ、キンタマーニ高原に来ました。一瞬、地名を口にするのを躊躇しますが、もう慣れて言えるようになりました。 車でこないと来れないところです。途中で検問見たいのがありました。 前日夜からの雨がまだ残っていてバトゥール山が見えたのはほんの少しの時間でしたが、頂上までの雲が取れました。 ここから見える村の一つには火葬でなく、風葬をする村がうっすら見えます。 ここからキンタマーニある唯一のおしゃれなカフェに移動です。 中は吹き抜けになって新型コロナがなければ、お店は常に満席です。 私はジンジャーティーにしました。 大体一人350円ぐらいです。 ここから見る景色も素敵です。 続く・・・

  • バリ リゾートのすぐそばの風景

    バリの道路はくねっていて、スミニャックのような少し高級な場所でも真っ直ぐに抜ける道はありません。 ホテルから海辺のカフェまでタクシーに乗って移動中に見た風景です。 どうやら畑のようです。 のんびり散歩せもするといいのでしょうが、賑わった通りから一歩入ると、外国人が歩きにくいような細くて曲がりくねった長い道が続きます。そのような場所には一軒家の別荘がたくさんありますが、歩いている人はほとんどいません。 ちなみに、こういう場所はインフラというものが整っていないので、井戸水のそばにトイレを置かないようにしているそうです。私が考えていたバリのイメージとはちょっと違いました。 続く・・・

  • バリ スーパー巡り4

    こちらは地元のかたがよく利用するスーパーです。 なので、お安いですので現金払いです。駐車場がぎっしりで止められなくてグルグルしている車もありました。 中も賑わっています。 ここは欲しかった紅茶が手に入ったので来て良かったです。 続く・・・

  • バリ スーパー巡り3

    お買い物大好きです! スーパーではありませんが、小綺麗なフルーツショップに来ました。 こちらではスラックという果物がどこにでもあります。 あまり甘くないライチみたいなイメージです。蛇の皮のような表面がちょっと気持ち悪いですが、美味しいです。 そして、残念ながらまだ熟れていなかったので食べられませんでしたが、釈迦頭がありました。 それから、ガイドさん情報ですと、バリにはバナナが20種類はあるそうです。機会があれば全種類、食べ比べてみたいです。 続く・・・

  • バリ スーパー巡り2

    バリに駐在の方がよく利用するスーパーに来ました。大きくないけど、日本人が多いお店です。 ちなみに日本のお菓子は輸入されていてほとんど同じ金額で売られているので、現地の方にお土産で日本のお菓子を持って行っても感動はないそうです。確かに、大体の日本のものは手に入ります。 BOKASHIも売っていました。その下にサロンパスもありますね! お弁当やお惣菜も充実しています。 でもちょっと・・・と思ったのもありました。鮮やかすぎて〜 パンダンのパンが売っていました!今回は食べる対明がなさそうなので割愛(泣) それから、気になったのがドラえもんパン。 それからカップケーキも こういう著作権が絡むようなものは。まぁ、海外あるあるですね。 続く・・・

  • バリ スーパー巡り1

    バリのスーパーを何軒か歩きました。それぞれ特徴があります。 まず、モールに行きました。 中国にもよくあるお店がありました。 モールの中にあるハイパーマーケットです。 辛いものの調味料がずらりと並んでいます。すごい・・・。 この中で一番スタンダードなのはこちら↓ asli(アスリ)と書いてあるのが「標準」ということだそうです。よく見ると、紅茶などにもasliとあって、ノーマルということなのでしょう。これを知っているだけでお買い物が楽になりました。 続く・・・

  • バリ ジェットコースターのあるショッピングモール!?

    「トランススタジオモール」は、去年オープンしました。 屋上にジェットコースターがあり、日本円でおよそ三千円で乗り放題だそうです。 中にはカルフールのようなスーパーも入ってますので、普通にお買い物できます。 ある意味、勇気がある方どうぞっ! 続く・・・

  • バリ ジェンガラのアウトレット

    バリで一番おしゃれで有名な陶器のお店のアウトレットに行きました。 お店は大きくありませんが、ジェン柄がどのようなものか見るのにはちょうどいい大きさのお店だと思います。 絶対買わないはずの私も中国茶の教室に使おうと思い茶器を買いました。 アウトレットのものはほとんどありませんが、素敵な器や小物が並びます。 お土産屋さんに行くとなんちゃってジェンがらがよく見られますし、日本のオークションやフリマなどでも「ジェンガラ」と表示されているものもありますが、必ずジェンがらのマークが入っているのでチェックしてください。 それから、写真は縦になってしまいましたが、お店のカウンターにはジェンがらのお皿の上にお盆用のお供物がありました。 お値段は決して安いものではありませんが、見ると買ってしまうジェンガラでした。 続く・・・

  • バリ 驚いた事

    単純に驚いた事3つあげます。 1、犬が歩いてる 繋がれてる犬は見た事ないです。 ※ガイドさんの話:狂犬病の注射は無料で受けられ、歩いているどの犬も飼い主がいるので大丈夫。 2、信号がない(伝わらない写真ですみません。交差点みたいなところです。) 3、ドアも窓もない 道路から撮ったホテルの写真です。24時間営業だから、ドアも窓もいらないのはわかりますが・・・・。 ホテルの名前 ドアも窓もない写真、これだけでした(bad job!) 続く・・・

  • バリのホテルとガイドさん

    バリのホテルとガイドさんについてです。 まず、デンパサール空港から一番近い有名な街は「クタ」というところで、リーズナブルなホテルが多いです。そこよりも少し北に行った「スミニャック」というところは、高級なホテルやおしゃれなホテルが集まっています。それから、デンパサールという中心街があります。スミニャックとデンパサールは近いので、デンパサールにホテルを取るよりも海に近いスミニャックの方がリゾート感は満載で街並みもおしゃれです。基本的に、海の見えるホテルは高くなっています。 また、「ウブド」という王宮があった場所にもホテルはありますが、ここは空港から遠いしどちらかというと不便な場所なので、ガイドさんを頼めば問題はないですが、歩いて観光地に移動できないので初めての方には難しいところだと思います。 下記は私が泊まったホテルの入り口に通じる通路です。日中は車が中に入れないので、帰りはスー..

  • バリの道端にあるもの

    よく、玄関の前や通り道に置いてあるものがありました。 大きくするとわかりますが、10cm[×]?10cmぐらいのものです。 引いてみると、全然わかりませんが、そこかしこに置いてありました。 これは、お盆が近いので、神様の通り道にお供えしているそうです。中身はお米だったりお菓子だったり、花だったりしていました。 いつの間にか、踏みつけられてバラバラになっているのも多数ありました。そういうのは気にしないようで、そのうち誰かが片付けるようです。 続く・・・

  • バリの交通事情

    バリに行って知ったのは、新日ということです。自動車やバイクは90%が日本のもので、車は関税が100%なので高価なのですが、こちらにしかない形の日本車がたくさん走っていました。 しかも、交通規則が日本と同じ右ハンドルですので、わかりやすいです。 車で走っていると、至る所に日本の会社があって、はじめはブログに載せようと張り切って撮っていたのですが、だんだんとらなくなりました。 それから、信号がほとんどありません。交差点は造らないで、Uターンして曲がる方式をとっているからです。 残念ながら、上空から撮らないとわかりにくいのですが、反対のお店に行くのにぐるりと回って戻ってこなかればならないので、少し不便を感じました。でも、渋滞がないのでこういうのもありなのかなと思いました。 それから、ガソリンスタンドは店員さんが入れるのと集金をするようになっていました。 ..

  • バリのランチ WARUNG GLORIA

    バリの美味しいお店の一つ、WARUNG GLORIA。 地元のお客さんが通う名店! 場所はちょっと初心者には難しい場所にあるので、バリ上級者に連れて行ってもらう他ないのですが・・。 ローカルなお店なので、頑張れば英語でもいけます。(英語のRの癖が強くて、数字が聞き取れませんでした) なんと、後払い!でも、数字が全くわからないのでお札出すしかないです。「ここから取って」って大体300円から700円の間で食べられます。 メニューはなく、自分でご飯とおかずを選びます。その一つ一つに料金があって、書いてないので、海鮮や肉は高いかも、ぐらいで考えます。 ご飯は6種類から選びます。 黒米と赤米、パンダんご飯にジャガイモが入ったご飯、白ご飯、黄色いご飯など、毎日食べても飽きないようになっています。 おかずは、辛いものもあるのですが「これは辛いよ」と..

  • バリ 海辺の夜会

    到着した日、わざわざホテルで知人のご夫妻に迎えにきていただき、ホテルから歩いて行けるビーチで夕食を兼ねた夜会をすることになりました。ちなみに私はお酒は体質上飲めなくなったので、ノンアルです。 海辺なので足元は砂浜です。 残念ながら、新型コロナ騒ぎなのかお客さまはほとんどいませんでした。 でも、浜辺ではご機嫌な音楽が流れていて生歌が流れていました。 その後、ちょっと浜辺に出てみました。 あの丘の上に見えるのが5つ星ホテルで、ここからの夕日は最高だそうです。 続く・・・

  • バリのホテル Lioyd's lnn Bali2

    このホテルの良いところは、朝食でした。全体的にシンプルなおもてなしで、ゴージャスなホテルを想像するとちょっと物足りないかもしれませんが、朝食にはシンプルな中にもキラリと光るものがありました。 日替わりで、2種類からメインが選べます。そのほかはブッフェ形式です。ワッフルもアメリカ式で外がカリッとしていて大好きでした。 1日目 2日目 3日目 毎朝、これで盛り沢山でした。 滅多に自分で盛り付けたものはアップしないのですが、毎回こんなイメージということで・・・。左のが3日目の選ぶ1品で春雨カレーでした。 お粥もあるので、胃が疲れた時にはいいと思いました。 続く・・・・

  • バリ ミロのアイス

    日本にもあるのでしょうか、ミロやキットカットのアイス。 衝動買いして、食べてみました。 感想:ミロのアイスはほぼほぼチョコレートアイスでした。 ちなみにインドネシアの人はミロが大好き!味の素と並んで、知名度抜群の日本の食品でした。 続く・・・

  • バリのホテル Lioyd's lnn Bali1

    今回は、エクスペディアで航空券を予約し、Booki ng.comにてホテルと行きの専用車を予約しました。 いろいろ旅行して最近気づいたのですが、一番安いところを探そうと思い何日もかけるほどに料金が上がっていくので、今回決断は行くと決めてから2日だったので、とてもお安く行けました。 さて、ホテルを選んだ理由ですが、始めは合流する方達と同じスミニャックのホテルにするわけだったのですが、どうしてもリーズナブルな料金でおしゃれなホテルに泊まってみたくて同じくスミニャックの別のホテルを選びました。 ホテルまでの道のりは、途中お祭りで進入できなくなりホテルが目の前だと言うのに大回りすることになりました。 道路は狭くて、対向車とすれ違うのもギリギリです。 また、とても奥まった場所にあり夜はフロント近くまで車が入れるのですが(道幅は2mくらい)、日中は人が立っていて車..

  • バリ 意識高い系?

    バリに行って感じたことは、エコなのかなって思いました。もちろんスタバは紙のストローでしたが。 おしゃれなお店でスムージーを頼んだら、竹のストローですよっ! でも、ウブドのお店に行ったら、普通のストローでした。 おしゃれなお店は、意識が高いってことなんですね。と勝手に思いました。 続く・・

  • バリで利用した交通手段

    バリのテンパサール空港に到着して、荷物を受け取り、Booking.comで予約した車に乗ってスミニャックのホテルに移動しました。(空港の荷物はゆっくり出てきます。時間に余裕を持った方がいいです) また、Booking.comで予約した専用車ですが、予約の際に入力した情報は送られてきたメールで見られるのですが、サイトに移動するとバグがあって瞬間しか予約の情報が見れなくて不安でしたが、前日に運転手からメールが入り安心しました。 荷物が多くて写真が撮れなかったのが残念ですが、新しい車でした。ちなみにバリの車は90%が日本車です。でも、見たことのない日本車が多かったです、 それから、最近現地に行ったことがある人に聞いたところ、タクシーでは10万ルピアあればホテルには着くらしいのですが、初めてだったので、専用車で少々高めでも安心料として払ったつもりでした。ちなみに、日本円で空港から..

  • バリ島に行ってみた

    インドネシアのジャカルタは行ったことがあるが、遊び下手の私にとってバリ島はきっと行かない場所でした。 でも、ちょっとしたきっかけで考える暇もなく話があった次の日にはガルーダのチケットを買い、いまだかつてないハイスピード決定でした。 その後、新型コロナの騒ぎで成田経由で飛行機に乗る不安はありましたが、どうやら何事もなく帰ってきたみたいです。 さて、旅行の目的は「石鹸を買いに行く」でした。ニースで日本にはない石鹸の香りに多数出会って、海外の石鹸に目覚めてしまいました。それから、「バリニーズ」と言われるマッサージです。 観光は、日程があったので王宮のあるウブドと湖と山が美しい「キンタマーニ」と居場所に行こうと決めました。 それから、「アタ」(明日葉のツルで作った工芸品)と「家具」廻りです。 また、楽天のプレミアムカードを作って「プライオリティカード」を持って空..

  • 上海 チープな夜の食事

    上海でお茶を買っている途中 食堂に入って夕食を食べる事にしました。 ホテルのそばで比較的きれいなお店だったので入ったのですが、写真をみて注文したのですが、ちょっと残念な事に。 ワンタンのお店なので、私はワンタンを注文。上海に初めてきたお友達が頼んだのは拌面というスープのないうどんのようなもの。焼うどんみたいな・・・。 写真で見ると美味しそうに見えるのですが、いまいちでした。 写真がずっこけてますが、このワンタンは大きいのが15個も入ってて十分2人で食べられました。日本の大盛りのラーメンの丼ぐらいの大きさです。一人だったら食べきれませんでした。 これで18元!お安い〜 こういう経験も面白いですね。 続く・・

  • 上海 田子坊のスイーツ

    お茶を買いに行ったので、特に観光地は周りませんでしたが、ざっと駆け足で田子坊には行きました。 そこで最近売り出し中のスイーツを紹介します。 看板がチェーン店感満載です! 価格表示が外国人でも分かりやすくなっています。 私は紫薯牛酪(紫芋ミルク)を買ってみました。見た目より柔らかく、強い甘みでもなく美味しくいただけました。歩きながらお腹を満たすのにいいかもしれません。ちょっと油っぽいかもしれませんがお試しあれ! では、また。 次はバリ島の予定です。

  • 上海で麻辣烫

    上海の大宁国际茶场側にある麻辣烫のお店です。 ここのお店の名前が、「汤可以喝的麻辣烫(スープが飲めるマーラータンの店)」です。 棚から自分の好きな具をレジに選んで持って行くとお会計です。25元!ちょっと高いかなと思いましたが、店構えから考えたらこれ以上安くすると潰れてしまうのでしょうがないかなと思いました。 出来上がりはラーメンのようです。ちなみにうっすら見えているのは、紫色の麺です。ここのお店には紫芋を使った具材がたくさんありました。 滞在中2回行きましたが、食べた後無性に喉が乾いて辛かったです。スープは美味しいのですが残念! 続く・・・

  • 上海 新天地のあのお店もなくなっていた

    上海の新天地といえば住んでいれば一度は行った事があると思います。地下鉄の出口から直接行けるところなので、便利です。 そこに小籠包のお店やアフタヌーンティーや馴染みのお店が入っていたビルがあったのですが、丸ごと改装してました。2020年に再オープンだそうですが、せっかくお客さんをつかんでいたお店は大打撃だったと思います。 お洒落な小物が買えるアナベルリーも閉店していて、ちょっとガッカリな新天地でした。 余談ですが、新天地で上映されていた日本映画2本です。 続く・・・

  • 上海の小さなお店事情

    上海の物価は年々上昇していて、日本に住んでいると毎年同じものは同じ値段で売っているのが不思議なくらいです。世界のインフレは半端ないです。 小さな店は次々閉店していました。 閉店の理由は立ち退きです。 証拠写真を撮ってきました。 いつもTシャツを買っていたお店も、太極拳のウエアを買っていたお店も尽く閉店、移転していました。 2元店(全フロア2元でものが買えるお店)は10元店になっていました。 こうして魅力的なお店がなくなって寂しくなりました。 たまに安売りしているお店もあるので全部が全部じゃないですが、次はもうないかもしれないと思いながら買い物をしました。 続く・・・

  • 上海新世界大丸 デパ地下

    デパ地下にやってきました。 ここはフードコートがちょっと立派になったような、小さな店舗が集まったような空間でした。開店したばかりで、まだ準備ができていないテナントが目立ちました。 お昼時に当たったせいか、食事のお店はすでに満席の店が続出でした。 私たちは、小さな胃袋なので食べたいものを食べようと、スイーツを選択しました。 この下の品揃えから選択。 実際はこんな感じです。 アーモンドが違うって、お友達が言ってました。 こんなものだろうと思いますが。 ちなみにここは韓国系のお店でした。 続く・・・

  • 上海 南京東路の大丸?!!!

    オープンしたばかりの「上海新世界大丸」に行きました。と言うか、通りかかったので、入りました。 南京東路にお店を出すなんて、どれだけ出店料金が掛かったのか!想像できません。DAIMARUさんも思い切ったことをしたものです。 外から見ると写真に入りきらないので小さく見えますが、かなり広いです。 中を撮ってみますがやはり入りきらないです。大きな吹き部け! そして、グルグル巻いているのが エスカレーターです。 こんな事にもいちいち驚いて、田舎者なのでしょうがないです。 そして、何やら並んでいる女子を発見。これは化粧品サンプルをもらう機械で、タッチパネルで若者向きでした。 中をざっとみて、楽しみのデパ地下に潜入です。 続く・・・

  • 上海 豫園の湖心亭

    小籠包でお腹を満たした後、芥川龍之介が立ち寄った場所でお茶をすることにしました。 入り口を入るとお茶を揉んでいるところが見れます。 かつては1Fでもお茶ができたのですが、今はお土産が置いてあるだけで2Fに通されました。 メニューを見せられ、あまり考えもせず2つ選びました。これが後から一番高いのを注文していたと気づき、ちょっと後悔。でも、お茶はいいものでした。 鳳凰広東烏龍と雲山紅茶でした。サービスでお菓子やうずらの卵をお茶で煮たものが出てきました。 証拠のレシートを貼っておきましょう。レートは1元=16円です。 それから、音楽もつきました。どこの言葉かわかりませんでしたが、「メンソーレ」って言ったのが驚きました。発音が似たような言葉があるのかもしれません。 動画も貼れるのか実験。 とても素敵な時..

  • 上海 豫園で小籠包

    上海の茶場で偶然お会いした、某中国茶店の社長と豫園の小籠包を食べにに行くことになりました。 少し並びましたが、あっという間に中に入れました。まあ、11時ですから。 昔、ここに来た方はがっかりされると思いますが、今は一律料金でお持ち帰りのものは無くなりました。全員並んでテーブルで食べなければならないので、タイトな時間で来ると割愛することになるかもしれないです。 中も大きく変わりました。小綺麗な感じになって、初めてでも大丈夫。チェック方式です。メニューの欄にチェックを入れて店員さんに渡します。言葉の壁はありません。英語表記もついています。 小籠包が出てきました。 画面が転ぶとそのままですみません。 この時は一番の目玉蟹味噌が入った68元の小籠包でした。 実はこの後、友人ともここに来て小籠包を食べました。普通のでも十分美味..

  • 上海で使えるSIMを買ってみた

    あるサイトで見かけた、海外SIMをAmazonで思い切って買って使ってみました。 まず、SIMを購入す流のですが、3日使えるもの、5日使えるもの、7日使えるものがありました。私は、今回6日間の旅行でしたので、最後の日は飛行機に乗る移動日だし、5日間使えればいいなと思いそのSIMにしました。1750円ぐらいだったと思います。 ※iPhoneの場合少しややこしくなるようなことも書いてあったので、そのページをプリントして持って行きました。結果的には何もなかったのでよかったです。(私のiPhoneはワイモバイルでした) このSIMは上海の空港でも売っていますが、中国ではネットの規制が強力で、LINEやFacebookなど私たちが一般に使っているサイトはブロックされて送信できません。(LINEはチラッと見ることはできます)なので、日本で買うことをお勧めします。 それか..

  • 上海 交通カードロック解除

    交通カードを1年間使わないとロックされて使えなくなりますが、地下鉄の駅で解除してもらう事ができます。 今回は2号線で解除してもらうことにしました。 以前は駅から人がする業務がなくなって全て機械操作になって、しかもキャッシュが使えなかったりして大変困りましたが、また復活したようです。 2号線のロック解除をしてくれる場所は20号出口の駅員さんのみです。どこで聞いてもそう言われ、渋々歩きました。 見た目は、本当にここかどうか心配になるような外見です。 私は改札の中にいたので脇からお願いしました。 言葉がわからなかったら、ここまでたどり着けるかなと思いながら広い構内を歩きたどり着いた感じでした。駅の構内としてはかなりはじの方でした。 ちなみにここではカードを返してデポジットを受け取る事ができます。 他にもロック解除とカードの返却ができる駅が復活し..

  • 上海 お散歩

    1日目、ホテルに到着後、荷物お置いて外出です。周辺地域を散策することにしました。 まず、以前はほとんど見られなかったガソリンスタンドがそこかしこにあるようになりました。 ホテルからすぐそばに茶場があるので、そこには陸羽の像がありました。陸羽は日本の茶湯でもお馴染みの方です。 この像があるのが、画面の右側(画面にはないです)、奥にホテルが見えます。 のんびりとしたところなので、おじいちゃんが孫の面倒を見ている姿がよく見られます。 下記の子供は電動のスケボーに持ち手がついているようなものに乗ってました。日本では公道は走れないのでちょっと羨ましかったです。 それから、近くではありませんが、ローソンがありました。中は陳列や接客態度が日本のローソンにすごく近かったです。10年前と比べると、上海人も進化しています。 スー..

  • 上海 マリオットホテル

    上海に来ました。 ベルトラのポイントがあったので、空港から初めて専用車でホテルにいきました。タクシーより若干高めですが、ホテルの場所がわからない時に便利ですね。ちなみに予めgoogleでホテルの場所を見ようとストリートビューを見ようと思ったら、ストリートビューが存在していませんでした。 また、今回はお茶の買い付けで上海に来ました。(中国茶教室用) なので、ホテルはお茶の買い付けに便利な大寧国際茶城のすぐ脇にあるマリオットにしました。歩いて地下鉄1号線の地下鉄もすぐです。 ホテル選びは安く泊まろうと思うと毎回苦労するのですが、とにかく上海は飛行機代もホテル代も高いので予算内っていうのが厳しいですね。今回は飛行機がANAの溜まったマイレージだったので予算内で収まりました。 さて、お部屋はツインになってますが、これには訳があって、途中からお友達が合流することになったので..

  • ニース 旧市街でお買い物

    ニースの旧市街に来ました。(下書きに残っていた書きかけのを完成させアップしました) マルシェは観光地化していて時間も限られてるし、お買い物にはあまり適さなかったのですが、同じような料金体系で旧市街ではお買い物や飲食が楽しめます。 ヨーロッパでお土産やさんというとアラブ系の香辛料のお店やハーブ、紅茶のお店が多いですが、ニースでは近くにマルセイユがあるので石鹸のお店もたくさんありました。 まずはハーブのお店。ディスプレイを見ているだけで買いたくなります。 私が買ったので「オルキデ」というお茶です。あまり愛想の良くないおじさんに「これはどんなお茶」と聞いたら、蘭と言われました。日本に帰ってから調べるとあまりにも情報が少なかったのですが、これは中国茶で言うところの「白茶」でした。ちなみにBIOと書いてあるのは有機栽培のことです。 石鹸屋さんはずらりと並..

  • ニースで昼食

    ネットで調べた良さげなレストランに来ました。(ブログが飛び飛びでだいぶ前の話になりますが) 残念ながらランチはやってませんでしたが、ランチじゃなくても十分よかったです。ドルチェが付かなかったのだけが残念でしたが、たとえランチにしても全部食べきれなかったとも思います。 店内もシックでおしゃれです。 食べられなかxったドルチェのケース、美味しそう〜! そして、メニューからそれぞれ選んだものです。サラダはシェアしました。 これにドリンクをつけました。スムージーが美味しかったです。大体1人25ユーロ前後でした。 コーヒーはエスプレッソだったと思います。 ニースで出てくる飲料に入っている氷の形状が日本と違うので、紹介します。伝わりますでしょうか・・・。 この辺でニースは終わります。 次は..

  • ニース 現代美術館

    ニースの旧市街に現代美術館があります。少し遠いですが、お昼を挟んで観光しながらだと歩いて行ける距離でした。 ちょうど雨が降って来て、雨宿り半分で入場。大人は10ユーロです。 あまり写真は撮りませんでしたが、印象に残る作品が多かったと思いました。 1Fに入っていきなりの現代アート。センセーショナルです。 詳しくはいいHPがあったのでこちらをどうぞ。 https://www.obonparis.com/ja/magazine/mamac 続く・・・

  • ニース 町のパン屋さん

    今日の朝ごはんはパンにする事にしました。ホテルから出てパンを買いに行きました。と行っても、ホテルから一番近いパン屋まで歩いて4分ぐらいでした。朝7時開店です。人気のお店は午前中で売り切れてしまいます。 ベーコンが入っていたパンは焼いてもらう事に。 飲み物も売っていましたが、パンだけ買って帰りました。クロワッサンが1ユーロでした。カロリーが高いので、たくさん食べませんでしたが、お腹いっぱい食べたかったです。 日本から持ち込んだスープとともにいただき、満足の朝ごはんでした。 続く・・・

  • ニース 骨董市

    ニースも時間さえあれば歩いて観光することができます。 この裏手に骨董市場があるそうなので、歩いて行きました。 下の写真は崖の上までエレベーターがありますが、この日はあいにく運転が終わっていました。 ここを過ぎると、裏側はこんな感じです。観光客はいません。 骨董市場は大きな道路から大きく右に曲がり少し下ったところにありました。下の写真では左手になります。 もう終わりの時間だったので、お店の人はあまりいい顔をしませんでした。 店じまい寸前の骨董屋さんでお宝を探す時間もなく、写真だけ撮って帰ることに。ざっと見た限りでは、中古の雑貨が並んでいるだけのようでした。 続く・・・

  • モナコのカジノ

    モナコのカジノに来ました。ちょっと高台にあるので、歩きでは少し階段を上ります。 中は記念写真を撮れるようになっていて、週替わりでセットが変わるそうです。 外にはモナコらしい車が止めてあります。 近くには海があります。 街には小さな観光車も走っています。 ぐるりと歩いても半日で観光は終わります。 F1のコースは意外と狭くてちょっと驚きました。事故がないのが不思議なくらいでした。 続く・・・

  • バスでモナコへ2

    ニースからエズ村を経由してモナコにきています。 ランチを美味しくいただいた後の散策ですが、日差しが強いので日傘が手放せません。 レストランからカジノまで歩いていく途中です。おしゃれな劇場がありました。 そしてその隣に、日本庭園が! 池にはちゃんと鯉が泳いでいます。 遠い日本から運ばれてきたお雛様が飾られていました。 八乙女人形会館とあるので調べてみたら、福岡県八乙女市にあるようです。 この後、カジノ モンテカルロに向かいます。 続く・・・

  • バスでモナコへ1

    ニースからバスでエズ村を経由して、モナコに行きます。 モナコに到着したら、パスポートにスタンプをもらいに行きましょう。パスポートがなくても入国できますが、記念にスタンプを貰うと得した気分になります。 バスを降りたら、下記の場所でスタンプをもらいます。 中でモナコのお姉さん達とちょっと会話を楽しんで、食事の場所に移動です。 その辺を撮っても素敵な街です。モナコ王国は半径1.4kmなのでこじんまりとしていますが、綺麗な街です。 レストランに到着しました。 お店の前に大きな液晶画面があって、タッチパネルになっていました。これで料金が分かるようです。 モナコですから、ランチでも3000円はしますので値段のチェックは必要です。ここは安いほうです。 そして、店内のメニューもタッチパネルでした。 注..

  • ニースから エズ村

    ニース に滞在中、モナコとエズ村に行こうという計画がありました。カンヌも近いのですが、カンヌは割愛です。エズ村とモナコは1日あれば行けます。 ちなみにニースからはローマへバスで行けます。パリより近いです。 余談になりますが、だから、ニースはフランス文化よりイタリア文化の方が色恋です。例えばコーヒーはエスプレッソ。パスタやピザのお店がほとんどです。ニースは海鮮料理が地元の味のようですが、食べる機械はありませんでした。 さて、エズ村とモナコはバスで行けます。私たちのホテルからは1回の乗り継ぎが必要でした。また、バスの路線アプリで検索したのですが、実際は違うバスに乗りました。アプリが正しくなかったからです。そんなこともあるので、お気おつけください。 乗り継いだバスはだいぶ高いところまで来ました。エズ村はすぐそこのようです。 エズ村の入り口です。 ..

  • ニース スーパーマーケット

    ニースのスーパーマーケットに来ました。 まず、カートから違います。 世界は広いですね、これをどうやって食べてるのかな、どんな味がするのかな、と興味津津で写真を撮りました。 この下の方にある物なんかは、空気に晒してあるし、固そうなので一体何なのかご存知の方、教えてくださいませ。 スムージーが気に入ってよく飲んでました。 生ジュースも売っているようです。 物価は少し高いような気がします。 BIOと書いてあるのは、有機食品だそうです。ちなみに、下の写真はチーズです。これは日本のものより安いです。 続く・・・

  • ニース シャガール美術館2

    少し坂道を上って、そろそろ到着しないかな」と思う頃にようやく美術館の門らしき所に到着しました。写真で映えないのでスルーしてしまいましたが、現代的な入り口でした。 中に入るとシャガールがお出迎えです。 知らなかった〜、こんな顔だったんだ。ぐらいの知識で中に入りました。 入場料は10ユーロで日本語解説の機械は無料で貸してくれます。すごく親切です。 30分もあれば見られるとガイドブックにありましたが、さっと見ればそうなりますが、ちゃんと見ると1時間はかかります。点数は少ないのです。でも、しっかり解説を聞いていると1点1点を見る目が変わってきました。 シャガールは「色の魔術師」ということしか知らないから、ファンタジーの世界で描かれているのかと思ったら、キリスト教の聖書の話を書いているそうです。なるほどと思いました。 美術館の中には..

  • ニース シャガール美術館1

    私が子供の頃はまだシャガールが生きていて、街の商店街にシャガールの絵がうられていたこともあり、いつかはシャガールについて知りたいと思っていたので、少し遠かったのですが、シャガール美術館まで歩いていきました。 ホテルから2kmぐらいだけど、最後に少し坂道があるのでそこが長く感じました。 さて、シャガール美術館まで飲まず食わずで歩くことはなく、途中で美味しいと言われるジェラートを堪能。このジェラートは美味しいのと溶けにくいのが特徴で午前中だったからまだ混んでいませんでしたが、行列ができるお店だそうです。 種類が豊富で、1度では満足できなくて、また別の日に違う種類を食べました。写真で写っている3倍の種類があるんです。ナッツ・チョコレートだけでも10種類はありました。 白二つですが、バニラとヨーグルトチーズです。トリプルにするにはお腹がいっぱいすぎました。 ..

  • ニース5

    ニースは海辺のリゾートです。海の水は少しぬるく感じるぐらいで、泳ぐのに最適でした。(泳ぎませんが) ただお散歩しているだけでも楽しい浜辺です。そう言えば、海特有の磯臭さがないのですが、ハワイや沖縄のように海が青いと全く匂いがしないのが不思議です。しかし、生き物はそれほど豊富では無いようです。釣りをしている人はいませんでした。お魚はいるのかもしれませんが・・・。 浜辺を歩いていると、椅子が不安定に立っているのが見えました。 ご存知の方も多いと思いますが、これ2Dなんです。 そんな事だろうとは思いますけどね。 それから、 午前中、マルシャの側にあったトイレは午後には閉鎖されていたので、お手洗いが近い方は浜辺のお散歩にご注意下さい。 続く・・・

  • ニース マルシェ

    ニース に行って、一つ目の楽しみはマルシェでのお買い物でした。 マルシェは午前中しか開いていない青空マーケットなのでホテルの朝食は食べすに、マルシェでケイタリングして浜辺のベンチで食べることにしました。 野菜やお花、石鹸、オイル、棗など種類は多くありませんが、面白そうなものはありました。石鹸は買うつもりがなかったけど、すれ違うフランスの方がいい匂いで石鹸の香りがするので、試しに好きそうな香りの石鹸を買いました。(帰るまでに、自分用で7個買いました) マルシェはいくつかあるのですが、ニースのマルシェは観光の人が多くてお土産やさんのようでした。 続く・・・

  • ニース「ベストウエスタン Plus Hotel Brice Garden」2

    ホテルでの朝食はブログを書くために食べたようなものです。 16ユーロの朝食が3日目にはお安く感じるぐらい、物価は高いです。始めは外食で、4ユーロの飲み物さえ高く感じていましたが、いつの間にか普通になり、金銭感覚が変わっていきます。 それでも、ホテルに帰って来るとホッとするのが、 エレベーターの前にある氷が入っている爽やかなドリンク。暑い日には最高です。 朝食の様子はこんな感じです。 テラス席で食べましたが、鳩がおこぼれを狙って大胆によって来るので、店員さんが手を叩いて追い払っていました。 お料理も、温かいものもやフルーツ、生ハム、大体のものはありました。ゆで卵マシーンがあって自分でお好みの硬さにするのが面白かったです。コーヒーは大きな機会が入ってて、何を飲んでも美味しかったです。高級なコーヒー屋さんの豆を使っているようでした。 ..

  • ニース「ベストウエスタン Plus Hotel Brice Garden」

    ドバイ経由でフランスのコート・ダジュール空港へ到着しました。 ホテルへの移動はバスで下が、ちょうど混んでいたので降りるのに苦労しました。普通はこんな事ないと思うのですが、いきなりハプニング? でも、ホテルまでは直線距離で難なく到着。 エクスペディアで申し込んでいたホテルですが、毎回、ネットで申し込むと不安でしたが大丈夫でした。 朝食は16ユーロだったので、1度ぐらいは食べようという事で次の日の分は申し込まずに、持ってきた食料で過ごしました。 空港まで乗り入れている鉄道 そう言えば、エレベーターで、ヨーロッパは日本で言う1階の事を「0」で表示します。なんか、慣れないです。いつも、一度考えちゃいます。「私は今何階ににいる?」 ホテルは大きくないですが、4つ星です。 お部屋は3人寝られるように、キングベッド1つとシングル1..

  • ニース2

    ニース行きの飛行機はエミレーツを選びました。 飛行機には北まわりと南まわりがあって、地球は丸いので、ルフトハンザやエールフランスのようなヨーロッパ系の飛行機は北まわりで早く到着しますが、エミレーツ航空は南まわりで時間がかかります。そして、トランジットの時間が長いとチケット代が安くなります。 決めてはエミレーツは380エアバスという二階建ての飛行機を使っていて、「空飛ぶ宮殿」と言われるほどです。ちなみに2階建てですが2階にはエコノミーの人は入れないので、乗ってみましたが2階建て感はほぼゼロでした。(苦笑) でも、窓などゴージャスでした。 ドバイ空港はお金があれば快適です。 夜中の到着だったので、トランジットは空港の中で過ごしました。無料のwi-fiがあるのですが、すごく不安定でした。ポケモンするには少し不便でしたが、調べることは特にないの..

  • ニース 1

    ニースは行くまでドキドキしてましたが、こじんまりとした町で、歩いてどこまでも行けるので方向感覚さえ失わなければ、ホテルから観光地までの移動は簡単でした。 今回は母と弟とで、息子(現地の学校)が案内人でした。 ホテルは3人が一部屋で泊まれるホテルにしました。4つ星でこじんまりながら快適でした。 予定はエミレーツに乗りたかったのでドバイ経由でしたので、日程は弟に合わせたので4泊6日でした。モナコとエズ村に行きましたが、カンヌはお預けでした。もう少し時間があればイタリアも近いです。 実は、子供の頃「コート・ダジュール」という大人が通うようなお店の名前があって、憧れた場所でした。大人になってコート・ダジュールがフランスにあると知りましたが、ニースがコートダジュール国際空港から行くというのはそこまで意識していなかったので、飛行機を探していて空港の名前を知った..

  • パソコンMacにしました

    パソコンを使うのはブログを書いたり、書類を作るときにだけ。 ちなみに、ブログはso-netの場合、写真を縮小しなくてはいけない手間の時間が惜しくて最近書いていませんでした。Twitterでスマホからアップしようとしたのですが、目が悪くて写真がよく見えないので(老眼ではないのですが)ボケた写真かどうか確認する作業が面倒でストップしました。タブレットもminiなのでやはり断念。 ずっと敬遠してたアップルですが、ここでようやく1台くらい使ってみようかなと思い買ってみました。使いずらかったらまたWindowsに戻そうと思います。 試しに、ブログを開いて文字を打ってみましたが、めちゃくちゃ快適です。文字変換が楽。 後は中国語などの多言語の入力が入力できれば問題ないです。まだOfficeはインストールしていません。さっき立ち上げたばかりなので、これからです。 ..

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripネパールのお土産ではどうやって持って帰ろうか悩みそうなものが売っています。 https://t.co/XTIiOLVLOf03/13 22:32

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripネパールのスワヤンブナートで昼食。羊のすべての部位を提供するお店。ホルモンとでも言った方がいいかな。もう食べる機会もないと思い、思い切って脳みそにも挑戦。まずくはないが、やはり無理があり、味はよくわからないまま飲み込む。地元の人が… https://t.co/IrUqJxViqD03/12 09:17

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripカトマンズの洋服屋さんです。オーダーメイドもありますが既製品もあります。埃っぽい道路のわきに吊り下げてありました。素敵! https://t.co/emaiSkXACb03/10 23:19 youjigoonatripネパールのカトマンズでケーキを見つけました。冷やしてはあるけど、昔の日本みたいです。バタークリームで作ってあるのでしょう。ガラスなど乾燥を防ぐようなものはありませんでした。一つ460ルピーでした。およそ500円。 https://t.co/EEUL14cnDi03/10 23:17

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripクマリの館は地震によってつっかえ棒が必要になっている。復興には日本も協力しているところが誇らしかった。 https://t.co/NA0UirklEU03/04 23:18 youjigoonatripネパールのホスト宅に貼られていたポスターはアメリカのシンガーMAROON5のものでした。公式HPhttps://www.maroon5.com/ https://t.co/LqA81W5dai03/04 23:14

  • 激レア?ネパールホームステイ

    youjigoonatripカトマンズの空港に着くと出迎えてくれるクマリの写真。1人ではなく、4箇所にそれぞれのクマリがいてそれぞれの家柄から選ばれる。その一人に会ってきたが、おでこにハンコのように赤い印をつけるのが仕事のようだ。 https://t.co/XWhG907oS502/22 18:24 youjigoonatripカトマンズで普通の飲み物って言ったらこれを買ってきてくれました。ピーナツジュース!?甘~い!でも、癖になりそうでした。カロリーが気になるけどねw https://t.co/bX1Ukz97aJ02/22 18:07

  • 途切れた記事を再開

     皆さまご無沙汰しています。nice押してくださった方々ありがとうございます! ブログの性質上たくさん画像をアップするためにもがいていましたが、試行錯誤する暇もなく休眠状態になりました。  これから、ブログとしてはちょっと乱暴ですが、続きを書くためにツイッターの投稿機能を使って「ネパールホームステイ」の続きや、次回のフランスニースの旅に関してアップして行きます。  タイトルは固定ですので、どうかなとは思いますが、やってみてからまた考えます。 ではでは!

  • ネパールカトマンズ 乗り物

    まだ3日目です。 7日間で撮影したのもは1400枚超えてますから、ほんの一部です。 カトマンズのタクシーは屋根が黄色で車体が白色です。スズキの車が多かったです。日本で言う軽自動車クラスです。 初乗りいくらとかあるんでしょうけど、私が乗ったタクシーにはメーターはあったけ電源は行ってませんでした。ホストが交渉してくれて、用を済ませる間待っててもらい、帰りも同じタクシーで帰りました。 そして、相乗りタクシーこちらは出発する時間とかあまり決まっていないようで、満席になったら出発していました。これに乗るのは勇気がいります。フィリピンで乗ったジプニーより見るからにデンジェラスです。この自動車はドアが壊れてないですから。 それから、バス。こちらはぎゅうぎゅう詰なのもありましたし、フロントガラスがバリバリに割れていたのもありました。暑いのにクーラーなどはなさそ..

  • ネパールカトマンズ

    観光の移動中に子供の遊び場を見つけました。 ワイルドなブランコです。 この日は学校がお休みです。 ちなみにネパールの小学校では言語が英語による授業が行われているので、私なんかより英語が話せます。 でも、家の前では子供がお母さんの虱を取っていました。 観光地には学校の子供たちも来ていました。制服を着ていました。こちらは制服のところが多いようです。目がパッチリしていてきらきらと輝いた瞳を見ていると、ものすごく頭がよさそうに見えました。 つづく・・・

  • ネパールのこと

    カトマンズ紀行の前に、先日一緒にホームステイに行った仲間と反省会を兼ねた飲み会が行われたのですが、紀行文がまだ3日目だと言ったら笑われました。 ネパールはネタの宝庫で、公の場でなければもう少し具体的なことも書きたいぐらいガイドブックにも載っていいないことが次から次と起こります。 話は変わりますが、ネパールの歴史は古く皆さんが知っている「釈迦」はネパールのルンビニ出身です。インドで修業したのでインド人だと思っている方も多いと思います。 これについては、すったもんだの後に決定しています。 ネパールとインドはそんなこともあり、取っただの取られただの、そこはどちらの領地だったかなど、ちょこちょこ争っているので仲良くないそうです。 また、後に触れますが、王制だったネパールの王族が暗殺されて社会主義国になったのは記憶に新しく最近のことです。 ネパールという国が、これだけの長きに..

  • ネパールカトマンズ スワヤンプナート

    3日目、朝の散歩を終えて観光に出発です。 まず、スワヤンプナートに来ました。ここはサルがたくさんいる寺院として有名です。 中に小さな池があって、コインを投げてバケツに入れる願掛けがあります。コインは昔のお金で今は価値がないものです。 途中で売っているココナツを誰かが食べてみたいと言い出し、あらかじめ切ってあるやつではなく、新たに切ってもらうことにしました。 初めて食べる生のココナツでした。ちょっと青臭いんだなと思いました。 私たちが食べていると、サルが寄ってきて1つ持っていかれました。 とにかく、そこかしこにサルがいました。 ここの売りは、カトマンズを見下ろす眺めです。 一人、とてもかっこいいお姉さんがいたので後ろから撮りました。 つづく・・・

  • ネパールカトマンズ7

    3日目、お散歩の続きです。 とにかく、見晴らしのいいところまで歩いてきました。半分登山です。 1件の寺院に着きました。ダライラマ関連のお寺だそうです。 中に入れてもらいました。 どこよりも整備されきれいなところでした。 中では英語で説法が行われていました。 外ではまだ寒いのに水で頭を洗っていました。 お寺を離れて帰りのことです。 山から下りてくる途中で男の子がお姉さんと遊んでいました。しかし、この子にまだバドミントンは無理です。でも、どうしてもお姉さんが遊びたいと無理やりラケットを持たせて困っていたところを撮りました。2~3歳ぐらいでしょうか。 また、すれ違った商人もカトマンズらしさが出ていると思います。 まだまだ、自動車は普及していません。小さな商店に並べられている商品は、こうして..

  • ネパールカトマンズ3日目

    ホームステイ3日目です。 朝散歩に行こうと前の日から約束していました。集合時間は私たちに合わせて6時半。前の日よく眠れたので、国はなりませんでした。少々寒かったので、ダウンのベストにゴルフ用のブルゾンを着用。ズボンの下にも1枚はきました。 住宅街を出発です。 近くで重機を見つけました。カトマンズに来て初めて見た重機です。日本ではありふれてますが、こちらではまずお目にかかれなかったので写真を撮りました。 カトマンズのお庭の木です。赤い葉っぱは、日本ではクリスマスでおなじみのポインセチアです。温かいところに育つ樹木なんですね。小さな飾りでしか見たことなかったです。 散歩ということでしたが、元が山なので半分山登りです。 大分高いところまで来たら、ヒマラヤ山脈の一部が見えました。 別の角度からはこんな感じ。お月様が出ています。カ..

  • ネパールカトマンズ6

    カトマンズのボダナート寺院側で遅めのランチを終えると、今日の観光はこれで終わりと告げられホストの家に戻りました。 まだ明るかったので、お隣が新築している様子を写真に収めました。ネパールの基本はレンガ造りです。朝7時ぐらいには建築がはじまってます。 でも、よく見ると、こんなんでいいのかな?と思うことが多々ありました。結構ザックリのような気がします。 ちなみに、私のお部屋は三階で、写真で言うと右側の入り口を入ったところです。(布がかけられているところ)廊下はなくドアを開けるとすぐ外なのですが日当たりがいいので部屋は暖かいです。そして、すぐ隣の入り口がシャワー室とトイレです。トイレは洋式でした。 そして、部屋に入るときは一々南京錠をかけなければならず、ちょっと面倒でした。 夕食は黒米のご飯とスープとおかずで。基本は混ぜて食べます。今回も香辛料..

  • ネパールカトマンズ5

    朝8時に朝食をとってから午後2時半まで、濃厚な時間が過ぎておなかはペコペコです。 ボダナートのお土産屋さんの一角にある小さなレストランに入ります。 入り口は小さく、階段は急ですが、屋上のテラス席にはちょっとした広がりがありました。先客に席を譲ってもらい12人でテーブルを合わせて座りました。(バラバラでいいと思ったのですが、お皿をシェアするようです) こんな料理ができるようです。 ちなみに下記がメニューです。1ペソおよそ1円なのでわかりやすいです。 そして出てきたのが、「モモ」という餃子です。っていうか、味も餃子です。カレーをつけて食べます。 そして、肉は牛じゃなくてバッファローです。(鶏もあります)牛は食べないけど、バッファローは食べます。豚肉も食べません。(旅行期間中、豚は見ませんでした) そして、大人気だったのがエベレス..

  • ネパールカトマンズ4

    ボダナートのことを書いている途中でGooglが固まって写真がアップされなかったので、ボダナートの続きから書きます。 さて、ボダナートは円形のシンボルの周りをぐるりとお土産屋さんが囲んでいます。 観光よりお買い物が好きな皆さん。私もかわいいフェルトの小物に心を奪われました。日本で買うと高いけど、ここは手ごろな値段で売っています。 ただ、日向にあるものは日焼けしていてほこりだらけでお土産にできないのできれいなものを探すのが大変でした。 香辛料のお店の上に吊ってあるのは、乾燥チーズです。日本のチーズのように味がないです。口の中に入れているとゴムをかんでいるようでした。(旅行者の1人が買ってみんなに配ったので食べることができました) 裏通りには珍しい楽器を弾いているお兄さんがいました。誰でも知っている世界の名曲を弾いていました。 ..

  • ネパールカトマンズ3

    カトマンズ観光が続きます。 次はボダナート修道院。ここは街の中にあり大通りから見えるので人が多いです。 似たような建物があって、小さいので全体を写せます。下の写真は別の場所です。 実際のところは人も多いし大きくて画面に収まりません。 その周りをお土産屋が囲むようになっています。

  • ネパールカトマンズ2

    カトマンズにあるパシュパティナートにやって来ました。 ネパール人と外国人には入場料に差があり、外国人は1000ルピー(日本円でおよそ1000円)です。 入り口すぐにはお土産屋さんが数件あるだけで、観光地という感じではありません。 それもそのはず、ここはヒンズー教徒の火葬場なのです。そこを観光するってどうなのさっ!でも、入場料とるんだからそういうことなんでしょうね。 さて、すぐ側では儀式が始まるところのようです。坊主の人がヒンズーの僧のようです。 そして、対岸に見える台のようなところが火葬するところです。いま終わるところはもう煙が小さくなっています。途中のところは煙の量が多いです。炎は出ていません。 ちょうど、これから始まるところでした。 遺体はオレンジ色の布にくるまれていて、みはなそれをじっと見ていました。 ..

  • ネパールカトマンズ1

    カトマンズはネパールの首都です。空港はちょっと独特で他の空港とはいろいろ違っていました。入国はあっさりだったのに、出国は何度も検査されました。不思議です。 さて、ネパールの習慣として荷物は車の天井にのせます。ロープで固定とかはしません。ただ載せるだけです。(帰りにはスーツケースが落ちました。しかも私の。しかも、壊れたぁ~) そして、カトマンズには空港から信号がありません。 交通整備のポリスが頼りです。排気やほこりや砂ぼこりが大変なのでがっちりマスクしてました。言うこと聞かない道は、こんな風にやる気なくしてる感じでした。 そして、一番気になるのは電柱です。なんか電線が重そう。もう少しやり方はなかったのでしょうか。そこもかしこもこんな風です。 それから、これからインフラを整えるらしく水道管が道端に延々と置かれています。重機が見当たらないので、手..

  • ネパールホームステイ1日目

    ネパールでお世話になったおうちは3階建てで屋上に行く螺旋階段があり、そこから見る夕日はとてもきれいでした。 私のお部屋はお手洗いとシャワーの隣です。でも、シャワーは水でお湯は夜間で沸かさないと作れません。家を建てて15年になるといいます。設備が壊れると直すのは簡単ではないようです。水は井戸水です。街中は水道が通っているそうですが、ここの家は井戸水をくみ上げてフィルターでろ過をして泥水を捨てて比較的きれいな水は選択や食器洗いなどに使います。 飲み水は買っているようです。 私のお部屋です。日当たりが良くて温かく、ミニキッチンが付いているので顔を洗うのに便利でした。 屋上からの眺め 食事はママが用意してくれました。カレーじゃないスパイスは効いていないスープをかけて食べました。基本、お皿におかずとスープをのせて食べます。ご主人は手で食べるそうですが、ママは..

  • ネパールホームステイ4

    ずいぶん間が空いてしまいましたが、ホームステイの続きです。 話はタイ航空の飛行機に乗ったところに戻します。 カトマンズには直行便がないので、どこかを経由する必要があります。私が航空チケットを買ったときは10万弱でした。タイのバンコクでトランジットになるのですが、タイに行ったことがないのでトランジット先ではとても楽しめました。 機内食のエビのタイカレーがおいしかった~。是非、タイに行ってみたいです。 5時間バンコクで暇つぶししなければならなかったのですが、ポケモンGOのお蔭で忙しく過ごせました。お買い物は帰りにも5時間のトランジットがあるのその時にしました。 ちなみにカトマンズからバンコクまでの飛行機は平気で遅延しますから、5時間ぐらい空いてた方がいいです。空港には3000円ぐらいでマッサージもできるスペースもあります。 果物も売ってま..

  • ネパールホームステイ 3

    私がお世話になったご家庭はカトマンズのカパンというところにあります。カパンは少し山になっていて道路は水道管を埋め立てる工事の為舗装になっていませんでした。雨期を避けて乾期に入ったところで訪れたので、土ぼこりが何メーターも舞い上がって目の前が真っ白になるようなこともしばしばでした。 乾期と雨期を繰り返す地方は、道路事情がよくないです。穴ぼこだらけの道路は時速10キロ以上出せません。おうちに辿り着くまで距離にするとそうでもないのに空港から1時間もかかりました。 お世話になったおうちのリビングです。玄関から入ると靴を脱ぐようになっていてスリッパに履き替えました。レンガ造りのおうちで1Fは外より寒い感じでしたが、私の部屋がある3Fは日があたって温かく過ごせました。ちなみにお部屋は10部屋です。親戚や兄弟も同じ家で暮らしていました。 かわいい子犬がいたので紹介しま..

  • ネパールホームステイ 2

    ネパールに行ってまいりました!エキサイティングでサバイバルだったけど、労苦も帰りには癖になる7日間でした。 まずは移動の1日目で、羽田でタイ航空の方に大変お世話になりました。 ジャケットをトイレに忘れたのですが、搭乗の寸前で気づいてその後探したけどトイレがたくさんあったのと使用中で中が確認できないなど、条件が重なって見つけられなかったのですが、ネパールに着いたときにメールが入っていて、ジャケットをわざわざ帰国する成田空港まで届けてくださるとのことでした。 こんなにしていただいて、感謝しかありません。またタイ航空を利用します! ちなみに、ネパールへの直行便はありません。航空チケットは、タイを経由したほうが安かったのでタイ航空のサイトで直接買いました。(トランジットが5時間あったのですが、ポケモンGoで時間をつぶしました。マッサージも空港内で受けられるので、そういう選択..

  • Twitter【お茶パンダチャンネル】画像アップ中♪

    pandatealeefネパールに来てポケモンGoしようとおもったら、ポケストップもないし、ポケモンもいなかった。 https://t.co/vQ0XWfZzdc10/26 22:25

  • ネパール ドキドキホームステイ1

    パソコンが遅くて更新を怠けていましたが、せっかくのレアな国でのホームステイなので書きたいと思います。 まず、ネパール語は頑張ったけど全然覚えられませんでした。文字も読もうと頑張ったけど、全然書き順から挫折しました。 簡単な英語と中国語でなんとかなるかなぁーと甘い考えで出発します。 実は、お世話になる方へメールしましたが未だ返事はありません。去年は台中で同じことがあり、LINEの方が返信来ました。果たしてネパールの方はどのような文化なのか、不思議の始まりです。(ちなみに外国人からメールの返信がその日に届くなんてことはあまりないです。だからネパールが特殊なわけではありません。) ちなみにネパールは3つの王国が一つの国になったといわれていて、私たちはその3つの地域を訪ねてきます。 一般の家庭(それでも人を受け入れられる余裕のあるおうち)に寝泊まりするのは毎年のことですが..

  • Twitter【お茶パンダチャンネル】画像アップ中♪

    pandatealeef本日の中国茶は菜根の「華林」さんにて、5名様です。食事しながらなので、ガブガブ飲める緑茶を初めてお出しします。 https://t.co/mUuOjjOf6Q09/20 12:45

  • Twitter【お茶パンダチャンネル】画像アップ中♪

    pandatealeefEテレで放送してます。素敵です。 https://t.co/WBRaaDWKoQ09/19 10:37

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、youjijiangさんをフォローしませんか?

ハンドル名
youjijiangさん
ブログタイトル
Youjiの平々凡々
フォロー
Youjiの平々凡々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用