chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わしがぎやまん亭主じゃ!(^o^); https://plaza.rakuten.co.jp/giyaman/

徒然なるままのシンガーソングドランカーです。 ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);

オリジナルでライブ活動してます(^o^); ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);

ぎやまん亭主
フォロー
住所
大和市
出身
大和市
ブログ村参加

2008/10/17

arrow_drop_down
  • 年末は忠臣蔵かね?

    「頃は元禄14年うううーーん!』 国本武春の浪曲でしめましょうかね? ザ・忠臣蔵 ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) 親父日記ランキング

  • やっぱりクリスマスはシナトラでしょ!

    メリー クリスマス ! やっぱりクリスマスは、フランク・シナトラの『Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!』 だよね!(^o^); Frank Sinatra - Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! ふぉ

  • 『蛍の光』を聴くと思い出す映画

    『蛍の光』を聴くと思い出す映画がある。物悲しい映画だけど、それは『哀愁』と言う映画。 蛍の光は『オールド・ラング・サイン』と言う曲だけど、この『哀愁』と言うモノクロ映画は、1940年のアメリカ映画で、

  • B級グルメの最高峰は・・・

    やっぱりハムカツかなあ。 プレスハムを使って肉屋が店頭で売ってるハムカツだ。 あれは薄い方が人気があったりする。 肉屋は揚油を安いからラードを使っていた。 コロッケとかポテトもね。 そしてプレスハムっ

  • 『ダイ・ハード』はクリスマス映画だ!!

    わしにとって『ダイ・ハード』と言う映画は、クリスマス映画だな。 シリーズは5作品あるけれど、1作目と2作目のエンディングに流れる曲はフランク・シナトラの「レット・イット・スノウ(Let It Snow! Let It Sn

  • 寒い時のホットドリンクは?

    子供はココアで、大人はホットラムだな。 ココアはスイスミス ミルクチョコレートココア (マシュマロ入り)がお勧め、大きめのカップに熱い湯を注ぐだけ。 ホットラムは、ラム酒にバターと蜂蜜を入れて熱い

  • 年賀状買うのやめました!

    2023年度より、年賀状の習慣はやめにしようと思います。 虚礼廃止の意味も含めて、もう良いんじゃないかと思いまいて。 毎年、古式ゆかしく元旦(夜明けからしょうごくらいまで)に年賀状を書いてましたが、郵

  • ピンとこないSDGs

    SDGsって何だよ、具体的にどうすりゃ良いのよ?って所で、分からなすぎてピンとこないのである。 「持続可能な開発目標」ってだけではなんだか分からない。 正式名称は 「Sustainable Development Goals(サ

  • 本日のヘビロテ!

    朝から柳ジョージの歌のフレーズがヘビロテしてる。 別にファンじゃないけれど、数日前にYouTubeで聞いてから、頭に残ったんだろうね。 で、歌詞や歌い方については突っ込み所があるけれど(好き嫌いという意味で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎやまん亭主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎやまん亭主さん
ブログタイトル
わしがぎやまん亭主じゃ!(^o^);
フォロー
わしがぎやまん亭主じゃ!(^o^);

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用