chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
内藤陽介
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/13

arrow_drop_down
  • 沖縄切手モノ語り㉘

    ご報告がすっかり遅くなりましたが、『本のメルマガ』第841号が配信されました。僕の連載、「沖縄切手モノ語り」は、今回はこの切手をご紹介しました。(画像はクリックで拡大されます。) これは、1965年9月18日に発行された“那覇市新庁舎落成”の記念切手です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(...

  • ハワイのマウナロア火山、38年ぶり噴火

    世界最大の活火山として知られるハワイ島のマウナロア火山が、27日午後11時30分頃(現地時間。日本時間28日午後6時30分)、1984年以来38年ぶりに噴火しました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1984年3月12日、米国が発行した“ハワイ州25周年”の記念切手で、先住民の伝統的なカヌーの背景に、噴煙を上げるマウナロア火山が描かれています。ちなみに、マウナロア火...

  • 三の酉

    きょう(28日)は三の酉です。というわけで、鶏に関する切手の中から、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2022年10月14日にウクライナが発行した「ウクライナ軍に栄光あれ!」の切手のうち、”ボロディアンカの鶏”を取り上げた1枚です。切手の小さな画面では、一見、”鶏”がわかりづらいので、切手の該当部分をトリミングした画像と、そのもとになったと思しき写真を下に貼っておき...

  • 蔣介石の曾孫(蔣経國の孫)、台北市長に

    きのう(26日)投票が行われた台湾統一地方選で、首都・台北を含む22の県・市の首長ポストのうち、与党・民主進歩党(民進党)は改選前の7から2つ減らして5となる大敗を喫し、蔡英文総統は責任を取って民進党の主席(党首)職を辞任ました。このうち、台北市長には、蔣介石の曾孫(蔣経國の孫)で国民党候補の蔣万安が、与党・民進党候補で新型コロナウイルス対策の責任者を務めた陳時中・前衛生福利部長(衛生相)らを破って...

  • NATO、スヴァウキ・ギャップでの軍事訓練に参加

    北大西洋条約機構(NATO)は、きのう(25日)、ロシアの飛び地カリーニングラードからベラルーシに延びるポーランド東部国境のうち、リトアニアに接する“スヴァウキ(スバルキ)・ギャップ”での軍事訓練に参加しました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、スヴァウキ・ギャップの名前の由来となっているスヴァウキ市の300周年を記念し、2012年3月30日にポーラン...

  • マレーシア国王、新首相の任命で異例の調整

    今月19日に投開票された連邦下院選挙(定数222、任期5年)の結果、軸となった連合政党のいずれも過半数に届かず、連立交渉が難航していたマレーシアで、きのう(24日)、ヤン・ディ=ペルトゥアン・アゴン(連邦の国家元首。日本語ではしばしば“国王”と訳される。以下、アゴン)のアブドゥラ・リアヤテュディン・アルームスタファ・ビラ・シャー陛下(以下、アブドゥラ国王)が野党連合“希望連盟”を率いるアンワル元副首相を新し...

  • 日本、ドイツに勝利

    現在開催中のサッカーW杯カタール大会で、きのう(23日)、日本代表(FIFAランキング24位)がドイツ(同11位)を2-1の逆転勝ちを収める大金星を飾りました。というわけで、ドイツに勝ったことを記念して、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1919年7月1日、第一次大戦での対独講和条約の調印にあわせて発行された”平和記念”の切手のうち、結城素明の原画による鳩を描いた1銭5厘切...

  • 勤労感謝の日

    きょう(23日)は勤労感謝の日(もともとは収穫を祝い、翌年の豊穣を祈願する新嘗祭の日)です。というわけで、農家の方々に感謝して、農村を題材にした切手の中から、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1963年3月21日に台湾が発行した“免飢饉之自由運動(飢餓救済キャンペーン)”の切手で、台湾の農村で収穫した稲束を抱える女性と、飢餓に苦しむ大陸の”同胞”に対して空から援...

  • 本栖湖に第3のマリモ

    国立科学博物館は、きのう(21日)までに、北海道の阿寒湖などに生息する“マリモ”と富山県立山町由来の“タテヤママリモ”に次いで国内3種類目となる球状のマリモを甲府市で見つけたと発表。本栖湖で取れた二枚貝に付着していた藻が成長したと推定されることから、“モトスマリモ”と命名しました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1959年7月21日に発行された“自然公...

  • ネパールで総選挙

    ネパールで、きのう(20日)、任期満了に伴う下院(定数275)の総選挙が実施されました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2007年12月28日にネパールが発行した暫定憲法制定の記念切手で、ネパールの国会議事堂と下院の議場が取り上げられています。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。内藤総研の有料会員の方には...

  • きょうから2022FIFAワールドカップ・カタール大会

    サッカーの FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022が、現地時間20日(日本時間21日午前0時)開幕します。というわけで、きょうはこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2021年4月1日に開催国のカタールが今大会の事前周知を兼ねて発行した記念切手シートで、カタール地図をかたどったシートの中に、大会ロゴマークの切手2種が収められています。 詳細については、こちらをク...

  • キーウに初雪、電力回復ないまま冬到来

    ロシア軍の攻撃によりウクライナ国内のエネルギーシステムのほぼ半分が機能停止状態に陥る中、17日(現地時間)、キーウに初雪が舞い、ウクライナに本格的な冬が到来しました。というわけで、きょうはこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2002年にウクライナが発行した”キーウの冬”の切手付き封筒で、雪景色の“リチャード獅子心王の城”が描かれています。キーウの“リチャード獅...

  • 切手に見るソウルと韓国:朝鮮半島を代表する犬・豊山犬

    『東洋経済日報』2022年11月11日号が発行されました。僕の月一連載「切手に見るソウルと韓国」は、今回は、文在寅前大統領が、2018年9月の南北首脳会談で北朝鮮の金正恩国務委員長から贈られた豊山犬について、「もう私邸で飼うつもりはない」と韓国政府に伝えていたというニュースが報じられてまもない時期でしたので、この切手をご紹介しました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1980年7...

  • ウクライナのワイン

    きょう(17日)は11月の第3木曜日。いわずと知れたボジョレ(ボージョレ、ボジョレーとも)・ヌーヴォーの解禁日です。というわけで、毎年恒例、「ボジョレだけがワインじゃないよ」シリーズ。今年は、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2009年12月15日、ウクライナが発行した“ウクライナのワイン産業”シリーズのうち、スコリマンスキー種(1949年にウクライナで開発された交配...

  • 二の酉

    きょう(16日)は二の酉です。一の酉の時は、拙著『現代日中関係史』第1部の重版を祈念して1972年以前の中国切手の中から題材を選びましたが、今回は、来春刊行予定の同第2部に向けて自分の気合を入れなおすため、最近の台湾切手の中からこの1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2021年11月5日に台湾が発行した”古典詩”の切手のうち、顔真卿の「勸學」を取り上げた1枚で、「三更燈...

  • 世界の人口、きょう80億に

    国連人口基金(UNFPA)の特設ページに掲載されている“世界人口時計”は、日本時間のきのう(14日)午後1時半現在で79億9980万人を突破し、きょう(15日)、80億人に到達します。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2005年11月24日にインドが発行した”新生児の健康”の切手で、新生児を抱き上げる母親がデザインされています。国連では、今後2050年までに人口が大幅に増...

  • ビッグベンの鐘の音、5年ぶりに復活

    “ビッグベン”の愛称で親しまれている英議会議事堂の時計塔の改修工事が終了し、戦没者追悼の日曜日に当たるきのう(13日)午前11時(日本時間同日午後8時)、2分の黙祷を知らせるため11回打ち鳴らされ、約5年ぶりに鐘の音が復活しました。というわけで、きょうはこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1957年9月12日に英国が発行した“第46回列国議会同盟会議”の記念航空書簡に、...

  • 漆の日

    きょう(13日)は、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日である11月13日に漆の製法を菩薩から伝授されたとの伝説にちなむ“漆の日”です。というわけで、漆工の切手の中からこの1枚です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2002年7月23日に発行された第2次世界遺産シリーズ第8集「古都奈良の文化財2」のうち、唐招提寺金堂の千手観音像を取り上げた1枚です。この観...

  • ドイツ、2023年春まで原発運転継続へ

    ドイツ連邦議会(下院)は、きのう(11日)、年内に停止予定だった国内の原子力発電所の原子炉全3基について、2023年4月15日まで稼働延長を認める法案を可決しました。3基は、州の代表で構成する連邦参議院(上院)の承認を経て来年1月以降も稼働を延長する見通しで、現時点では、期限となる4月15日をもって停止されることになっています。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) ...

  • 切手歳時記:寒ブリ

    公益財団法人・通信文化協会の雑誌『通信文化』2022年11月号が発行されました。今回の僕の連載「切手歳時記」では、立冬も過ぎて寒ブリの時期が始まることから、この切手を取り上げました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1967年2月10日に発行された魚介シリーズの“ぶり”の切手です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方...

  • 露国防相、ヘルソン市から撤退命令

    ロシアのショイグ国防相は、きのう(9日)、ロシアが一方的に“併合”を宣言したウクライナ南部ヘルソン州の州都、ヘルソン市からのロシア軍撤退を命じました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2020年8月20日、ウクライナが発行した”ウクライナの美と偉大さ”シリーズのうち、ヘルソン市内のヘルソン美術館を取り上げた1枚です。ヘルソン美術館については、11月以降...

  • ウクライナ語の日

    きょう(9日)は、キーウのペチェールシク大修道院(洞窟修道院)の修道士で、キエフ・ルーシの歴史についてまとめた『原初年代記』(『過ぎし年月の物語』とも)の作者とされる年代記者ネストルの記念日(11月9日)にちなんで、ウクライナでは“ウクライナ語の日(正式名はウクライナの文字および言語の日)とされています。というわけで、こんなモノをもってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは...

  • 442年ぶりの皆既月食+天王星食

    今晩(8日夜)、日本全国で皆既月食と同時に、月が天王星を隠す“天王星食”が起こります。皆既食中に惑星食が起こるのは大変珍しく、日本では、1580年7月の土星食以来442年ぶりのことで、次回は、322年後の2344年7月26日に起きる土星食までありません。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2014年12月5日にスリランカが発行した”太陽系の惑星”の切手のうち、天王星を取...

  • 共産主義犠牲者の国家的記念日

    きょう(7日)は、1917年11月7日(ロシア暦10月25日)にロシア10月革命が起こり、ボリシェヴィキ政権(ソヴィエト社会主義ロシア共和国)が発足したことにちなむロシア革命記念日であると同時に、米国では“共産主義犠牲者の国家的記念日”とされています。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1957年11月7日、中国が発行した“偉大なる社会主義十月革命40周年”の記念切手...

  • キュリオ・沖縄切手物語⑱

    雑誌『キュリオマガジン』2022年11月号が発行されました。僕の連載「沖縄切手物語」では、今回は“文化財保護強調週間”を取り上げましたが、そのなかからこの1枚をご紹介します。 これは、1964年11月1日に発行された“文化財保護強調週間”の切手で、宮良殿内が取り上げられています。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降...

  • ツタンカーメン王の墓発見100年

    古代エジプトの少年王、ツタンカーメンの墓が、1922年11月5日、エジプト南部ルクソールの“王家の谷”で発見されてから、ちょうど100年になりました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1972年4月26日にエジプトが発行した“ツタンカーメンの墓発見50周年”の記念切手のうち、ツタンカーメン像を取り上げた1枚です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研...

  • 一の酉

    きょう(4日)は“一の酉”です。というわけで、最新の拙著『現代日中関係史 第1部 1945-1972』の重版を祈念して、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1959年1月1日に中国が発行した”西北の剪紙”の切手のうち、鶏を取り上げた1枚です。注文消しですが、枠線やナンバリングも入った耳紙付きなので持ってきてみました。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内...

  • 文化の日

    きょう(3日)は“文化の日”ですが、手塚治虫の誕生日でもあることにちなみ、日本漫画家協会と出版社5社が今から20年前の2002年に制定した“まんがの日”でもあります。というわけで、こんな切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2003年12月18日に発行された科学技術とアニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第1集のうち、1937年の第1回文化勲章受章者で物理学者の長岡半太郎を描いた切手...

  • 死者の日

    きょう(2日)は、メキシコの“死者の日”です。というわけで、こんな切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1986年9月26日、メキシコが発行した“ディエゴ・リベラの絵画”の切手のうち、リベラの代表作「アラメダ公園の日曜の午後の夢」(部分)を取り上げた1枚です。画面の中央に描かれた貴婦人姿の骸骨は、1913年に亡くなった風刺画家、ホセ・グアダルーペ・ポサダが考案したもので、...

  • ブラジル大統領にルラ元大統領が返り咲き

    おととい(30日)行われたブラジル大統領選の決選投票で、労働運動指導者出身で左派の元大統領、ルイス・イナシオ・ルーラ(ルラとも)・ダシルバ候補が現職で軍人出身の右派、ジャイル・ボルソナロ大統領を得票率差1.8ポイントの僅差で退け、通算3度目の当選を決めました。ブラジルで元職から返り咲きを果たした大統領は、1930-45年及び1951-54年に大統領を務めたジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガス以来2人目、1961年お...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内藤陽介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内藤陽介さん
ブログタイトル
郵便学者・内藤陽介のブログ
フォロー
郵便学者・内藤陽介のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用