chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
内藤陽介
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/13

arrow_drop_down
  • ゴルバチョフ元大統領、亡くなる

    ソ連共産党書記長および大統領としてペレストロイカの改革を行ったミハイル・ゴルバチョフ氏が、きのう(30日)、入院中のモスクワの病院で亡くなりました。91歳。というわけで、謹んでご冥福をお祈りしつつ、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1988年5月5日にソ連が発行した“ペレストロイカ”の宣伝切手です。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サ...

  • ウクライナ軍、ヘルソン州などで反撃開始

    ウクライナ軍は、きのう(29日)、ロシア軍に占領されている南部へルソン州の奪還に向けた本格的な反攻を開始しました。というわけで、今日はこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2003年6月25日にウクライナが発行した“ヘルソン州200年記念”の切手付き封筒で、ヘルソン州の地域の古地図と帆船が描かれています。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当...

  • 黄土水の銅像、台湾に里帰り

    台湾近代美術の先駆者として知られる彫刻家、黄土水が制作した佐渡出身の実業家、山本悌二郎の銅像がこのほど、新潟県佐渡市から南部・高雄市に戻され、きのう(28日)、高雄市立美術館でお披露目が行われました。というわけで、今日はこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2010年6月22日に台湾が発行した”台湾の彫刻”の切手シートで、黄土水の遺作『南国(水牛群像)』が取り上...

  • モロッコがTICAD不参加

    日本政府・国際連合開発計画・アフリカ連合委員会(事務局)・世界銀行との共催で、きのう(27日)からテュニスで開催中の第8回アフリカ会議(TICAD8)で、モロッコが西サハラ独立派の会議参加を理由に不参加を表明しました。モロッコは、テュニジアについて、会議を主導する日本の助言に反して「西サハラ独立派の招待を一方的に決めた」と非難しており、両国は大使を召還する事態になっています。というわけで、今日はこの切手...

  • アンゴラ議会選、与党が勝利宣言

    今月24日に議会選挙が行われたアフリカ南部のアンゴラで、きのう(26日)、ジョアン・ロウレンソ大統領の与党、アンゴラ解放人民運動(MPLA)が勝利宣言をしました。アンゴラでは、議会選挙で最多得票を獲得した政党の名簿第1位の者が自動的に大統領となる“議院大統領制”を採用しているため、ロウレンソ大統領の再任も事実上決まりました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) こ...

  • キュリオ・沖縄切手物⑮

    ご報告がすっかり遅くなりましたが、『キュリオマガジン』2022年8月号が発行されました。僕の連載「沖縄切手物語」は、今回は“(沖縄の)切手趣味週間”の2回目。その中からこの1枚をご紹介します。 これは、1965年7月1日に発行された切手趣味週間の切手で、三線の名器、翁長開鐘が取り上げられています。 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の...

  • ブラジル初代皇帝の心臓が里帰り

    ことし(2022年)9月7日のブラジル独立200周年を前に、初代皇帝ドン・ペドロ1世のホルマリン漬けの心臓が没後初めてポルトガルから里帰りし、23日(現地時間)、首都ブラジリアでボウソナーロ大統領らにより“国賓”待遇で迎えられました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1998年10月13日にブラジルが発行した“皇帝ドン・ペドロ1世生誕200周年”の記念切手です。 詳...

  • ウクライナ独立記念日

    きょう(24日)は、ソ連時代末期の1991年8月24日、ウクライナが独立を宣言したことにちなみ、ウクライナの独立記念日です。というわけで、拙著『本当は恐ろしい!こわい切手』の中から、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1923年6月、ソ連(ソヴィエト社会主義共和国連邦)構成国となったウクライナで発行された飢餓救済募金切手のうち、魂を刈りに来た死神と戦う農民を描く90...

  • 仙台育英が東北勢として甲子園初優勝

    夏の甲子園(全国高等学校野球選手権)は、きのう(22日)、決勝戦が行われ、仙台育英(宮城)が下関国際(山口)を8-1で下し、初優勝を飾りました。東北勢が甲子園大会で頂点に立つのは、春の選抜大会を含めてこれが最初です。というわけで、きょうは仙台関連の切手の中から、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2013年5月15日に発行された地方自治法施行60周年記念シリーズ・...

  • 新ズールー王が即位

    南アフリカ共和国で、20日(現地時間)、同国最大の民族集団ズールー人の新たな王が即位し、戴冠式が行われました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1888年、英領ナタール切手に“ZULULAND”の文字を加刷して発行された英領ズールーランド最初の切手です。 英領ズールーランドは、1879年のズールー戦争の結果、ズールー人国家のズールー王国が滅亡して成立した英領植民...

  • メキシコの元検察庁長官を逮捕

    メキシコ南部のゲレーロ州イグアラ市で、2014年9月26日、デモに参加するためバスで首都メキシコ・シティに向かっていたアヨツィナパ師範学校の学生43人が、汚職警官に拘束された後に行方不明となった“集団失踪事件で、メキシコ当局は、19日(現地時間)、当時の捜査を主導していたヘスス・ムリジョ・カラム元検事総長を強制失踪、拷問、司法妨害の容疑で逮捕しました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで...

  • ロシア版スタバ“スターズコーヒー”が開店

    ロシアの首都モスクワで、18日(現地時間)、ロシア軍のウクライナ侵攻後の今年5月にロシアから撤退した米コーヒーチェーン大手、スターバックス(Starbucks)の類似店が“スターズコーヒー(Stars Coffee)”の名で開店しました。そのロゴは、スターバックスの象徴である2本の尾ひれを持つ人魚を、ロシアの伝統的な髪飾り“ココシニク”をつけた女性に置き換えたもので、本家をパクったと言われても仕方ない雰囲気です。以下、ス...

  • お菓子の切手:英国王室属領ジャージー島のアイスクリーム

    ご報告がすっかり遅くなりましたが、大手製菓メーカー(株)ロッテのウェブマガジン『Shall we Lotte(シャル ウィ ロッテ)』での僕の連載、「お菓子の切手」の新しい記事がアップされました。今回は、こんな切手を取り上げています。(画像はクリックで拡大されます) これは、2022年5月24日、地元の食材と料理を紹介するためにジャージーが発行した6種セットの切手のうち、ジャージー種の牛から搾られた“ジャ...

  • 「U・ボート」のペーターゼン監督、亡くなる

    映画「U・ボート」や「ネバーエンディング・ストーリー」等で知られるドイツ人映画監督、ウォルフガング・ペーターゼン氏が、膵臓癌のため米カリフォルニア州の自宅で12日に亡くなっていたことが、きのう(16日)、発表されました。81歳。というわけで、謹んでご冥福をお祈りしつつ、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1945年3月、ドイツが発行した“Uボート切手”で、“DEUTSCHE ...

  • インドネシア独立記念日

    きょう(17日)は、インドネシアの独立記念日です。というわけで、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、2008年7月26日、インドネシアが発行したアジア国際切手展<INDONESIA 2008>の記念切手のうち、モナス(独立記念塔)などジャカルタの名所を背景に、ジャカルタの象徴としてオンデルオンデルが描かれています。 オンデルオンデルは、巨大な人形を使って行うブタウィ族(ジャ...

  • エクアドルで非常事態宣言

    エクアドル南西の港湾都市グアヤキルで、14日(現地時間)、5人が死亡、16人が負傷、住宅8軒と車両2台が破損する爆破事件が発生。エクアドル政府は事件を麻薬組織による攻撃と断定し、ギジェルモ・ラソ大統領は同日、グアヤキルに非常事態宣言を発しました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2012年6月8日、エクアドルが発行した“グアヤキルの七不思議”の切手のう...

  • タリバン復権から1年

    2021年8月15日、アフガニスタンのイスラム共和国政府(新共和国)が崩壊し、イスラム主義組織タリバン(ターリバーン)が同国の首都カブールを制圧してから、ちょうど1年になりました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2006年11月25日に新共和国時代のアフガニスタンが発行した“女性への暴力(反対)”の切手のうち、女性の目を塞ごうとする針と糸と、血涙を流してそ...

  • パキスタン独立75年

    1947年8月14日に英領インドからパキスタンが分離独立してから、ちょうど75年になりました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1974年10月16日、パキスタンが発行したリヤーカト・アリー・ハーンの切手です。リヤーカト・アリー・ハーンはパキスタン独立後の初代首相に就任しましたが、在任中の1951年10月16日、アフガニスタンが煽動していた“パシュトゥニスタン独立運...

  • ライン川、水位低下で大型船航行不能に

    記録的な熱波に見舞われている欧州で、物流の大動脈であるライン川の水位が大きく低下し、コブレンツに近いカウプにあるチェックポイントでは、8日時点では51センチだった水位が、12日には42センチまで低下。貨物を完全に積載した船舶がカウプ付近を航行するには約1.5メートルの水位が必要とされているため、現在でもライン川を航行する貨物の積載量は通常の4分の1に制限されていますが、すでに大型貨物の航行は不可能になっ...

  • 沖縄切手モノ語り㉔

    ご報告がすっかり遅くなりましたが、『本のメルマガ』第829号が配信されました。僕の連載、「沖縄切手モノ語り」は、今回はこの切手を取り上げています。(画像はクリックで拡大されます。) これは、1963年9月16日に発行された“国際青年会議所沖縄会議”の記念切手で、会議の参加国は16ヵ国だったにも関わらず、日本、韓国、台湾、香港、フィリピンの5ヵ国のみが赤く塗られています。その背景には、おそらく、当時...

  • 無事帰国しました

    作日(10日)16:00過ぎ、無事、ジャカルタから帰国いたしました。現地滞在中、審査員の佐藤浩一さん、正田幸弘さん、同アプレンティスの榎澤祐一さん、出品者の井上和幸さんをはじめ、多くの方々にいろいろとお世話になりました。おかげさまで、いろいろと実りの多い滞在となりました。その成果につきましては、追々、皆様にもご報告して参りますが、まずは、現地滞在中、お世話になった全ての方々に、この場をお借...

  • <INDONESEA 2022>終了

    早いもので、4日からインドネシア・ジャカルタで開催されていた世界切手展<Indonesia 2022>は、昨日(9日)、無事にすべての日程を終了しました。すでに、日本からの出品作品の撤去も完了しており、この後、現地時間06:35発の飛行機で成田に向かいます。というわけで、無事の帰国を願って、こんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、1962年7月16日、ジャカルタから東京(羽田)...

  • 反ロシアデー(旧反ソ連デー)

    きょう(9日)は、第二次大戦末期の1945年8月9日、ソ連が、日ソ中立条約を一方的に破棄して日本に宣戦布告し、満洲に侵攻したことにちなむ“反ロシアデー(旧反ソ連デー)”です。というわけで、こんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます) これは、第二次大戦後、ソ連によってシベリアに連行され、強制労働に従事させられていた日本人抑留者が長野県に差し出した葉書で、抑留者の...

  • <INDONESIA 2022>受賞結果速報

    8月4日からインドネシア・ジャカルタの国際展示場(JIEXPO)で開催中の世界切手展<INDONESIA 2022>は、すべての作品の審査が終了し、下記の通り、受賞結果が発表されました。受賞者の皆様、おめでとうございます。 以下、そのリストを掲載します。出品者名は日本語表記(敬称略)、作品名は英文でリスト記載のとおり、カッコ内は点数で、+SPは特別賞つき、WSCCはワールドスタンプチャンピオンの候補、GPICはグ...

  • ガダルカナルの戦い80年

    1942年8月7日午前4時(現地時間)、米海兵隊第1海兵師団(師団長アレクサンダー・ヴァンデグリフト少将)を主力とする1万,900名の海兵隊員がガダルカナル島テナル川東岸付近に上陸を開始し、ガダルカナル島の戦いが始まってから、ちょうど80年になりました。というわけで、こんなモノをご紹介します。(画像はクリックで拡大されます) これは、藤田嗣治の戦争画「血戦ガダルカナル」を取り上げた陸軍美術協会...

  • 切手歳時記:原爆ドーム

    公益財団法人・通信文化協会の雑誌『通信文化』2022年8月号が発行されました。僕の連載「切手歳時記」は、今回は6日の広島原爆忌にちなんでこの切手を取り上げています。(画像はクリックで拡大されます) これは、1995年8月1日に発行された“平和50周年記念(広島・長崎平和祈念)”の切手のうち、“平和のはばたき”と題された1枚で、鳩をイメージした白い翼の中に、貼り絵風の原爆ドームを配したデザインになっ...

  • マリリン・モンロー没後60年

    1962年8月5日、マリリン・モンローが自宅の寝室で亡くなっているのを発見されてから、ちょうど60年になりました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2003年11月10日にフランスが発行した「アンディ・ウォーホルの『マリリン・モンロー』」の切手です。 詳細につきましては、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会...

  • 二の丑

    きょう(4日)は、土用の丑の日(二の丑)。というわけで、世界のウナギ切手の中から、この1枚です。(画像はクリックで拡大されます) これは、2006年7月14日にウクライナが発行した“シャツク自然保護区”の切手のうち、シャツク湖とその周辺の動物としてヨーロッパウナギが描かれています。 詳細につきましては、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の...

  • <INDONESIA 2022>参加のため、ジャカルタに来ています

    私事で恐縮ですが、明日(4日)からインドネシア・ジャカルタの国際展示場(JIEXPO)で開催される世界切手展(WSC)<INDONEISA 2022>(以下、ジャカルタ展)にコミッショナー兼審査員として参加するため、昨日(2日)の飛行機でジャカルタ入りしました。すでに、入国手続きや日本からの展示作品の通関手続きはすませており、きょう(3日)は作品の設営作業の後、夕方からは審査に取り掛かります。 今回のジャ...

  • ウクライナ産穀物の輸出再開

    ウクライナ政府は、きのう(日本時間の1日15時30分頃)、とうもろこし2万6000トン以上を積んだ貨物船が南部のオデーサ港を出港したと発表しました。ことし2月にロシア軍がウクライナに侵攻して以来、ロシア軍による黒海や港の封鎖でウクライナ産の穀物の輸出が不可能になっていましたが、7月22日、国連とトルコの仲介によりウクライナ・ロシア間で輸出再開の合意が成立。今回の貨物船はこの合意に基づく最初の出港で、黒海に設...

  • フィリピンのラモス元大統領、亡くなる

    フィリピンのマルコス(シニア)独裁政権を打倒した1986年の“ピープルパワー革命”の立役者の一人で、1992-96年に同国大統領を務めたフィデル・ラモス氏が、きのう(31日)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による合併症のため、マニラ近郊、マカティの病院で亡くなりました。94歳。というわけで、謹んでご冥福をお祈りしつつ、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます) これは、1992年6月30日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内藤陽介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内藤陽介さん
ブログタイトル
郵便学者・内藤陽介のブログ
フォロー
郵便学者・内藤陽介のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用