ついに我が家にやってきたゴールデンレトリバーの女の子メラニーと家族の日記
ゴールデンの女の子メラニーと面白好き・いたずら好きなおかあさんの平凡だけど楽しい毎日をお話します。
※ランキングに参加していません
ちょっとブログをさぼっていましたが我が家に変りはありません本当は先週末には伊豆に行く予定でした。メラニーを大好きな海に連れて行ってあげたくてだいぶ前に予約を入れていました。とても行くような状況ではなくなった為当然キャンセル。その代わりにはならないけれど大好きなプールで張り切ってもらいました。アーヤは海は怖いけれどプールなら泳げるものねその後はまったり毎日過ごしており「おうちにいよう」を実践していました。今日午後になって「都立公園の駐車場が週末から完全に閉鎖になるかも」というニュースを知り、「え~っ!しばらく行けなくなっちゃうの?」って気持ちで夕方のお散歩は急遽水元公園へ。人出を心配したけれど、思いのほか人は多くなくて気にせず歩くことができました。気持ちにいい公園をのんびりした気持ちで歩ける時はいつになるんだろう...しばらく行けなくなるかな・・・
きょうは「えっへん」なきぶんなのでわたしがかきます。おかあさんにちょっとかんがえがあるようで、わたしをにわにだしたり、ねえさんをへやにいれたりいろいろくふうしていました。どうしてかなぁ~っておもったらわたしだけがくるまにのってびょういんにいきました。びょういんにいくとほんとうにどきどきするのでずっとおかあさんになでてもらっています。「あーやちゃん」ってよばれてへやにはいるとだいがあります。ねえさんはだいにぴょんとのるけど、わたしはどんなにだいがひくくてものりません。どきどきしてのれません。だいのうえでもあしがふるえます。ねえさんはしないですむちゅうしゃをわたしだけやりました。ずるいよね。そしてたいじゅうもはかりました。おかあさんはすごくおどろいてこまったかおになったけど、32きろ!ねえさんよりおおきいです!ねえ...えっへん!
以前は車の後ろを開けて「アップ!」と言うとサッと飛び乗ったメラニーでしたが、最近うまく乗れるのは半分くらい。今日公園に行こうと車を開けて「アップ!」と言ったわたしの声に「どうしよう」って表情で見上げたメラニーの顔が忘れられません。「じゃあここに乗ろうか!」って後部座席をトントンってすると張り切って乗りこんでくれました。近所のお散歩だとゆっくりゆっくりな歩きでアーヤとは別々のお散歩にしなければならないメラニーですが、やっぱりこういう場所に来ると違うのよね~今日はみさと公園。さくらからみどりの公園になっていました。さくらや紅葉もいいけれど、みどりの綺麗さはまた格別ですよね~ときどき草を食べようとするメラアヤを引っ張りながら歩いて行くとひとりの女性に声をかけられました。3年ほど前に15歳のゴールデンをなくしたこと、過...天気もいいので・・・
最近よく聞く言葉ソーシャルディスタンスこんな感じで説明されていますが、有名なエフコメ漫画ではとても可愛いディタンスが紹介されていました。今朝お友達から届いたラインにこの漫画が貼られていて「メラアヤに似てない?」そういえば色と太さといい似てるかもってことでやってみた。これが我が家のソーシャルディスタンス!バックを変えて家の中でもやってみようと「座って!」「違うこっちに座って!」「違う違う立って!」っていろいろ頑張ったけど家の中で出来たのはハーフのソーシャルディスタンス姉妹の残念ぶりがよくわかります(笑)ソーシャルディスタンス
今回からトレーナーさんが替わるということで、レッスンを前にレッスンのやり方とかアーヤの様子についてまずは話し合い。そばには好奇心いっぱいであちこち眺めているアーヤがいます(笑)その話し合いの中でわたしがトレーナーさんに言いつけたアーヤの性格の三大ポイントは①ビビリ、②人の言葉を無視する、③好奇心が強いですどのくらいアーヤができるのかは見栄を張ってもばれるので正直に話しました(笑)でもってレッスンスタート。うまくいくといいけれど。トレーナーさんがアーヤを連れて歩き始めてすぐ言ったのは「体が重い感じ」そして何か動きなり言葉なりで合図を出した時にもそれに慣れっこになっている感じで反応が緩いという事も言われました。あ~そうかもそうかもさらに見抜かれた性格が④頑固、⑤凹みやすいですそれにトリートの存在がアーヤにとっては大...アーヤレッスン40回目
ここ数日楽しみに待っていたお届け物。可愛い箱で石垣島から到着です。ちゃあさんにお願いしたちびっこメラニーの登場!写真で見た時も可愛かったけれど、実物の方がもっと可愛いかな楽しい時の笑顔の口元、丸めたばかりの足先やくせっ毛の背中の感じ、とってもメラニーでした。しげしげ眺めていると最初に気が付いたのはやっぱりアーヤ。ものすご~く興味津々で、めちゃくちゃ用心したわたしです。そうこうするうちにやっと本人も気が付いて登場。ほら、すごく似てるね!ちびっこメラニーには「シアワセの青いコトリさん」が付き添ってきていて、留まらせるならやっぱり肩かなぁ~ってことでちびっこメラニーの肩の上でちゅん!大事にしたいからクリアケース調達しないとね!到着!
今朝の散歩はメラアヤ別々バージョン。メラニーの段になってワンツーも済んでそろそろ家に戻ろうかと思った時、「ちょっと嫌だな~そっち」ってノロノロ歩きになったのです。それで言ってみた言葉は「今日プールだよ!車に乗るよ!」その時メラニーの足がピタッと止まって顔が変わりました。てっきりメラニーは「プール」という単語を知らないかと思っていたのですが知っていたようです(笑)そしてその約2時間後の顔がこれ。しょっぱなにアーヤの分もおもちゃをゲットしたメラニー。前回よりも今日の泳ぎは休むことなく張り切っていました。おもちゃを取られがちなアーヤも今日は違います!一番人気のぶたさんをメラニーの到着前にゲット!素早くメラニーがぶたさんを狙って追いかけて、何とか取ろうとしてアーヤに乗っていました(笑)今日はこういうシーンが何度かあって...知っていた単語
昨日は見事に一日中雨が降っていましたが、今日は晴れ玄関前の花海棠が綺麗に咲いています。そして今日ちょっとうれしいメールが来ました!以前ブログ「うみべのいえ」を拝見して「いいなぁ~いつかお願いしたいなぁ~」と思っていた羊毛フェルト作家の石垣島のちゃあさん。オーダー受付が年に2回ほどなので、気にしつつついうっかりしていて、なかなかお願いできませんでした。で、今回は3月にうっかりすることなくメモリアルドッグの作成をお願いすることができ、今日届いたのは「出来上がりました」のメール。出来上がったちびっこメラニーの写真が何枚も送られてきましたが、あ~メラニーだわくせっ毛だということをお伝えしたら、「羊毛をカール加工して植毛します」というお返事を頂きました。うん、後ろ姿こんな感じよね。ちびっこメラニー会えるのが楽しみぬいぐる...楽しみです
「ブログリーダー」を活用して、ハッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。