chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護の事なら「ゆずりは」へ http://kaigoyuzuriha.blog44.fc2.com/

兵庫県伊丹市の介護事業所「ゆずりは」

居宅事業所・ヘルパーステーション・短時間デイサービス・介護用品販売及び貸与・住宅改修と総合的にきめ細かく対応しております。 豊富な経験と専門知識をもったスタッフがお一人おひとりにあった安心で快適な生活づくりをお手伝いします。

ゆずりは
フォロー
住所
伊丹市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/10/03

arrow_drop_down
  • バリアフリー展 2024 行ってきました!!

    今年もインテックス大阪にて開催された『バリアフリー展 2024』 個人として実に6年ぶりにこのイベントに参加しました。『慢性期医療展』『看護未来展』『在宅医療展』含め4つのイベントを凝縮した展示会に様変わりし以前と比べてコンパクトにまとめられていて各ブースを見学するのに巡りやすくなっている印象を受けました。入口を抜けて最初に訪れたのが『福祉用具プランナー研究ネットワーク

  • 第36回 ゆずりは定例研修会 『 置き型手すりの活用術 』

    令和6年3月19日(火)18:00~ ゆずりは 岩屋倉庫にて 第36回 ゆずりは定例研修 『 置き型手すりの活用術 ~さまざまな使用方法で活躍する手すりの事例~』 を パナソニックエイジフリー ㈱ 様にお越しいただき開催いたしました。 福祉用具貸与品目で手すりの利用件数の割合は3割近くを占めており特に(要支援~要介護2)の割合は4割を占めています。手すりを使用する...

  • 令和6年3月 社内研修 『 介護予防及び要介護度進行予防に関する研修 』

    令和6年3月18日(月) 18:00~ オンラインにて 社内研修 『 介護予防及び要介護度進行予防に関する研修 』 弊社の店舗運営課 河原課長 を講師に実施しました。昨年と同時期に同内容で実施していますが冒頭、河原講師の誘導のもとオンランにていわゆる

  • 令和6年3月 訪問介護 研修 『高齢者疑似体験』

    令和6年3月17日(日) 10:00~本日も 日曜日のお休みの所 たくさんのスタッフが参加して下さいました。今月の研修は 『 高齢者の疑似体験 』今回の進行役はサービス提供責任者の 岸田さん です。* 目が見えにくい状態の体験 ⇒ 特殊眼鏡を使って歩行、ぬりえを体験* 聞きにくい状態の体験 ⇒ 耳栓(特殊ヘッドフォン)をして誘導付きで歩行体験* 高齢者の方の指先感覚の体験 ⇒ 軍手、ゴム手袋を...

  • 第35回 ゆずりは定例研修会 『 歩行車の選択方法 』

    令和6年2月21日(水)18:00~ゆずりは 岩屋倉庫にて定例研修 『 歩行車の選択方法 ~歩行の重要性を知り身体能力と場面に応じた提案をしよう~』 ラックヘルスケア 藤本氏 、 パラマウントケアサービス 赤松氏 を講師にお招きし開催いたしました。ウォーキングが心身にもたらす効能 ⏬身体を正常に保ち 生活体力を維持し 生活習慣病を防ぐ男性は一日9000歩、女性は8500歩を目標に歩く...

  • 令和6年2月社内研修 『 非常災害時の対応に関する研修 』

    令和6年2月19日(月) 18:00~ オンラインにて 社内研修 『 非常災害時の対応に関する研修 』 弊社の店舗運営課 田中課長 を講師に実施しました。非常災害時の対応として1、利用者の安全と生命を守ること「人命の安全が最優先」2、災害はいつでも起こりうることを想定し、訓練を重ね意識を高く持つ3、災害マニュアルの作成を作成し、非常時における職員の行動指針や役割分担を明確にしてお...

  • 訪問介護 令和6年2月研修 『入浴介助について』

    令和6年2月18日(日)...

  • 第34回 ゆずりは定例研修会 『 徘徊感知機器の活用術 』

    令和6年1月18日(木) 18:00~19:00岩屋倉庫にて ㈱ テクノスジャパン 藤崎氏 を講師にお招きして定例研修 『 徘徊感知機器の活用術 ~介護環境、利用者の状態に合わせた使用方法~』を開催しました。2023年に警察庁が発表した2022年に届け出のあった行方不明者数行方不明者全体は、84,910人のうち認知症が原因の行方不明者は、前年比1073人増の18,709人で過去最多を更新。2012年の統計では認知症原因の...

  • 2023年12月31日

    2023年12月31日(日) 15:30後少しで今年も終わります。今日の訪問介護サービスをもって今年の業務が終了します。弊社介護サービスをご利用の皆様 また日頃お世話になっている事業所、企業の皆様 そして、スタッフの皆様 今年一年ありがとうございました。来年は、来年こそは、、、 いや、来年も、『 皆様にとって良い年でありますように・・・ 』...

  • 社内研修 『交通安全研修』

    令和5年12月18日(月)18:00よりオンラインにて社内研修 『交通安全研修』 を弊社訪問介護部門 尾崎 係長を講師に実施されました。師走で何かとバタバタする時期。車の運転も忙しい中、雑になりがちでまたコロナが5類に移行したこともあり忘年会等の宴会も復活してきているので統計的に見ても飲酒運転が増加傾向にあるようでここで気を引き締める為にもこの時期にこの研修を行うことは必然的なのかもしれません。今年は ...

  • シン・防火管理者

    訪問介護部門所属の佐藤です。この度、防火・防災管理者講習を受講し今秋弊社の防火管理者となりました。この12月は管理者に就任しての初めての仕事『 防災訓練 』を令和5年12月15日(金)に実施。はつらつ・げんき塾 通所介護ゲスト様にも協力頂き行いました。小雨が降る少し残念な天気ではありましたが有事が発生した場合の避難経路の確認、ゲスト様をスタッフが2階のフロアから1階の避難場所(経路)まで誘導その後、点呼確...

  • 第33回ゆずりは定例研修会 『 漏れを起こさないオムツの選定 』

    令和5年11月21日(火) 18:00~ 株式会社 ゆずりは 岩屋事務所にて第33回 定例研修会 『 漏れを起こさないオムツの選定 』 を ユニ・チャーム 株式会社 ジャパンプロケア営業統括本部 営業開発部 西日本グループ 豊田 耕司 様 佐藤 慎祐 様を講師にお招きして行われました。ユニ・チャーム株式会社では電話相談窓口を開設して介護のお悩みの...

  • 社内研修 『感染症・食中毒の予防及び蔓延防止について』

    令和5年11月20日(月)18:00~ オンラインにて 社内研修 『 感染症・食中毒の予防及び蔓延防止について 』 を弊社 通所介護部門 管理者 内海 係長 を講師に実施されました。コロナ感染が5類に変更になって半年が経過します。ニュースでも取り上げられる機会も以前と比べて少なくなってきています。現状はどうでしょう。5類以降は統計の発表の内容が変わっていますが兵庫県の1医療機関あたりの平均患者数は11月13日...

  • 訪問介護11月研修 『 排泄用品の使用方法・手順 』

    令和5年11月19日(日) 10:00~デイサービス『 はつらつ空間ゆずりは 』にて訪問介護研修 『 排泄用品の使用方法・手順 』 を行いました。在宅介護で排泄用品を取り扱う事はもちろんよくあることですが使用している、リハビリパンツ、テープ止め、尿とりパッド・・・がどのような構造(仕組み)になっているのか? またそれを理解した上で実際にテープ止め、パッドの交換時の正しい装着の手順を実技を交えて行いました。...

  • 第32回 ゆずりは 定例研修会 『 手すり提案者必見!配置における確認ポイントとルール 』

    令和5年10月24日(火) 岩屋倉庫にて 定例研修会を実施しました今回のテーマは 『 手すり提案者必見!配置における確認ポイントとルール 』 DIPPER ホクメイ 大前 氏 を講師にお招きして行われました転倒のメカニズム ⇒身体の重心が支持基底面より外側に外れた時身体状況1️⃣ バランス機能低下 ⇒ バランス機能とは ・目から入ってくる情報 ・重力や加速、回転な...

  • 社内研修『 事故発生・再発防止に関する研修 』

    令和4年10月16日(月)18:00~オンラインでの社内研修 『  事故発生又再発防止に関する研修  』 を弊社の店舗運営課 田中課長 を講師に実施しました。常日頃起こる ヒヤリハット⇒気付きによって事故を未然に防止する 物的にも人的にも事故が起こるパターンは何万通りもあり それを防ぐためには気づきやシュミレーションを立てて 常に起こりうる可能性を意識する事が大事です。もう資料を見なくてもハインリッ...

  • 第31回 ゆずりは 定例研修会 『 車いすの適合について 』

    令和5年9月21日(木) 岩屋倉庫にて 定例研修会を実施しました。今回のテーマは 『 車いすの適合について 』日清医療器株式会社 大阪営業所 菊池 邦彦 氏 を講師に行われましたがd冒頭でお話された 【 参加型研修 】 その意図がご覧の通り見てください! ↑↑↑↑ 1時間だけの研修なのに こんなに車いすを持ってきて頂きました。『 皆さんに伝えたい、試乗して体感して頂きたい。』 その熱意が伝わってきてスター...

  • 社内研修 『 ハラスメントに関する研修 』

    令和5年9月18日(月) 18:00~オンラインにて 社内研修 『ハラスメントに関する研修』を 弊社本部の 岡﨑課長を講師にして 実施しました。令和2年10月に実施された 厚生労働省委託事業職場のハラスメントに関する実態調査 によるとハラスメント相談件数はパワハラ、カスタマーハラスメント(*以降 カスハラ)育児、介護、就活によるハラスメントに関しては以前と変わらないとの回答が最も多くセクハラのみが減少傾向にあ...

  • 訪問介護9月研修 『訪問介護員困る利用者と感じる時』

    令和5年9月17日(日)10時よりはつらつ空間フロアにて訪問介護部門 研修『 訪問介護員 困る利用者と感じる時 』を弊社サービス提供責任者 竹内 を講師に実施しました。日常生活の支援を在宅にて実施する『訪問介護員』は近い距離で週に何度もサービスを提供することから人間関係上の問題が存在します。・利用者さんがわがままに思える・言動が偉そうに感じる・性格が合わない・・・訪問介護の現場ではさまざまなシチュエー...

  • 第29回 ゆずりは 定例研修会 『自動排泄処理装置について』

    令和5年8月22日(火) 18:00~19:00ゆずりは 岩屋倉庫にて『自動排泄処理装置 スカットクリーン 』の商品説明会を パラマウントベッド株式会社様 にご協力頂き開催しました。失禁のタイプ・ 機能性尿失禁・・・認知の低下や麻痺のためにトイレに行くことが出来ない・ 切迫性尿失禁・・・膀胱が過敏になっており尿意を感じると我慢ができない・ 腹圧性尿失禁・・・せきやくしゃみなどでお腹に力を入れると尿もれする・ ...

  • 令和5年8月 社内研修 『 緊急時の対応 』

    令和5年8月21日 (月) 18:00よりオンラインにて 社内研修 『緊急時の対応』 を 弊社福祉用具貸与部門 跡部 係長 を講師にして行いました。私達の仕事に関わる方々(福祉用具貸与利用者、通所介護利用者、訪問介護利用者・・・)は当然ながら高齢者の方が多く、緊急時に対応する可能性が他の職種よりも高いと思います。実際に通所介護施設から、又は訪問介護訪問先からお客様の急変により119番通報をすることがありま...

  • 第29回 ゆずりは 定例研修会 『 ICFの観点から評価する福祉用具選び 』

    令和5年7月20日(木) ゆずりは岩屋倉庫 にて他事業所の方々をお招きして勉強会 『ICF の観点から評価する福祉用具選び』 を何時もお世話になっております、 パラマウントケアサービス 赤松氏 に 講話頂きました。ICF(国際生活機能分類)とは、人間のあらゆる健康状態に関係した生活機能状態から、その人を取り巻く社会制度や社会資源までをアルファベットと数字を組み合わせた方式で分類し、表現...

  • 社内研修 『 職業倫理と法令遵守 』

    令和5年7月17日(月) 18:00~オンラインにて 社内研修 【 職業倫理と法令遵守 】を 弊社 福祉用具貸与部門 の 跡部係長 を講師に実施しました。技術の進歩とITの普及により個人でも世界との繋がりを持てるようになりました。それによって社会的な不平等を生み貧富の差が拡大していきました。高いレベルで生活水準を維持している人もいれば飢餓、食糧不足に悩み健康面を害す方もいます。医療等社会的資源の不平等は倫...

  • 訪問介護研修 『 プライバシーの保護 』

    令和5年7月16日(日) 午前10時はつらつ空間 フロアにて今回『プライバシーの保護』をテーマに私、 家弓 が担当で講話しました。訪問介護のヘルパーは、お客様のプライバシーに立ち入らざるを得ない場面が多々ありその際介護を受けるお客様・ご家族様も精神的負担を感じている可能性があります。「お客様の不安を取り除き、信頼を得られる様にどうすればいいか」その事を軸にして各スタッフに問いかけましたヘルパーがそれぞれ...

  • ゆずりは定例研修会 『 ポジショニング 』

    令和5年6月20日(火) 岩屋倉庫にて事業所の方々をご招待して定例研修会を実施しました。今回のテーマは 『 ポジショニングについて 』 監修 アイ・ソネックス株式会社 西 貴央 様ポジショニングの目的は 『 安楽姿勢の提供 』 呼吸を整え筋緊張を緩和 ⇒ 拘縮を予防 ⇒ 褥瘡リスクの軽減ポジショニングによって得られること・ 誤嚥の危険性がなくなり飲み込み易くなる・ 呼吸が楽になる...

  • 社内研修 『マナー・接遇』 について

    令和5年6月19日 (月) 18:00~岩屋倉庫にて 社内研修 『マナー・接遇に関する研修』 を弊社居宅介護支援事業所 主任介護支援専門員 河原 課長を講師にして実施しました。今年でで3回目となる研修。座席の配置{ 講師に対して聴衆(スタッフ)の対面ではなくスタッフ対スタッフの対面方式 }からも今年は趣向を凝らしているのがわかります。個人の能力を引き出すのには廻りの環境が大事『おはようございます。』『行っ...

  • 訪問介護6月研修 『熱中症について』

    令和5年6月18日(日) AM 10:00~はつらつ空間 フロアにて 訪問介護部門の月例研修を実施しました。今回のテーマは 『 熱中症について 』弊社、サービス提供責任者 佐藤ヘルパー (介護福祉士) を講師に行われた研修雨が降り続く天候が続いていた中、最近ではお天道様が夏に向けてアップを始めたかのように天気が続いていたので熱中症の対策を身にしみて感じているようで自分のこと又お客様の情報提供の一つとして皆さ...

  • 社内研修 『 プライバシー保護の取り組みと個人情報保護法 』

    令和5年5月22日(月) オンラインにて社内研修 『 プライバシー 保護の取り組みと 個人情報保護法 』を 弊社本部 岡﨑 課長 を講師にして行われました。今回で3回目となるこの研修。介護の仕事に関わっているとお客様の情報(身体的なこと、家庭環境のこと・・)をどの職よりも好意的、無防備に情報を提供していただける様に感じます。それは身体、生命に関わる仕事であり其の情報がなければサービス提供が進まない事が...

  • 訪問介護 令和5年5月研修 「感染対策」

    令和5年5月21日(日) 午前10:00~ はつらつ空間フロアにて訪問介護研修 「感染症について」 ケアステーションゆずりは サービス提供責任者 岸田 を講師にして 実施しました。訪問介護の現場では常日頃から感染対策を心がけています。それは新型コロナウイルスの流行の前からまた渦中では勿論それまで以上に自分を守る意識が強くなってきました。そうすることで周りの方々も守ることが出来ると使命感のような感覚も覚え...

  • ゆずりは定例研修会 『 最新機種体験会 』

    令和5年5月16日 (火) 18:00~株式会社 ゆずりは 岩屋倉庫にて定例研修会 『 福祉用具アワード2023 受賞介護ベッド最新機種体験会 』が行われました。『 リライフネクスト 2モーション/3モーション 』 ランダルコーポレーション 今年のバリアフリー2023 で福祉用具プラネット 会員による投票で福祉用具アワード2023を受賞した機種です。ノミネート商品...

  • 🎏 こどもの日 🎏

    5月5日は『 こどもの日 』 はつらつ空間にも 現役(!)の子どもたちが遊びに来てくれました。2023年4月1日現在におけるこどもの数は、前年に比べ30万人少ない1435万人で、1982年から42年連続の減少となり、過去最少となりました。各国における子供の割合も11・6%と(アメリカ18.0%、中国17.2%、イギリス17.5%・・・)他国と比べても低水準の数値を示しています。益々高齢化が進んでいく現状ですが・・・・。そんな滅入...

  • 社内研修 『 認知症ケアについて 』

    令和5年4月17日(月) 18:00~社内研修 『 認知症ケアについて 』 を弊社通所介護部門管理者内海 係長 を講師にして行われました。毎年この年度替わりの4月に認知症研修を行い始めて3回目を迎えました。福祉用具貸与・販売、住宅改修、居宅介護支援事業所、通所介護事業所、訪問介護事業所 それぞれの専門職の立場から理解をし認知症患者、及びその方を支える家族、周りの方々に対して適切なアドバイス等が出来るように皆...

  • 訪問介護令和5年4月研修 『ヘルパーのできること・できないこと(コンプライアンス)』

    令和5年4月16日(日) AM10:00~はつらつ空間 デイルームにて 訪問介護定期研修会&ミーティングを実施しました。今回の研修テーマは「法令遵守」「今だったらあれはコンプライアンス的に絶対だめだよね」「コンプライアンスに引っかかるわぁ」・・・・・現代社会では「コンプライアンス」と言う方がしっくりと来る位日常生活の会話の中でよく使われるようになりました。当たり前に使用される言葉の重み、窮屈とは感じず定期的...

  • ゆずりは定例研修会 再開しました!!

    久しぶりにこの時間が還って来ました。令和5年4月13日(木) 18:00~岩屋倉庫に場所を移して3年ぶりに『ゆずりは定例研修会』が開催されました。今回はいつもお世話になってます パラマウントケアサービス(株) 赤松氏 パラマウントベッド(株) 深津氏 を講師に『 移動用リフト最新機種体験会 』 を実施しました。皆さんにこの2種の商品をお持ち頂き実際に試乗して頂きました。↓↓↓...

  • 社内研修 『 介護予防及び要介護進行予防に関する研修 』

    令和5年3月20日(月) 午後6:00~社内研修 『介護予防及び要介護進行予防に関する研修 』を弊社 居宅介護支援事業所 の 河原いずみ 課長 を講師にオンラインで実施しました。国内の男女別平均寿命は男性 81.47 歳 女性 87.57 歳です平均寿命が伸びて長生きできてもその方の生活上満足な日々が送れなかったら・・・・自身に置き換えて想像してもQOLが満たされなかったら・・・・『元気に動き回れて好きなことが出来...

  • 訪問介護令和5年3月研修 『虐待防止研修』

    令和5年3月19日(日) はつらつ空間デイルームにて訪問介護定期研修 『虐待防止』 を弊社サービス提供責任者の 竹内 優子 を講師に行われました。令和3年度の養護者からの高齢者虐待と判断された件数は16,426件と令和2年度の過去最多件数(17,281件)よりは減少しているもののここ10年は一定の推移を保ったまま発生しています。虐待の発生要因被虐待者の『認知症の症状』(55%)、虐待者の『介護疲れ・介護ストレス』(...

  • 『 歩けるスリング ぶらん歩 』 ⑫

    12番目の紹介 これで全てのノミネート製品の紹介が終了します。『 歩けるスリング ぶらん歩 』公園、小学校の遊具で必ずと言っていい程そこにあった「ぶらんこ」そのぶらんこからヒントを得たかのように開発された「ぶらん歩」寝たきりの要介護者が生まれる原因が一日中そこに寝て過ごしている生活が廃用症候群(生活不活発病)を引き起こしていると考えるとこのような安全に体を使いながら屋内を移動できる様になると在宅で...

  • 『 在宅介護用ベッド 「ヨカロ」 』 ⑪

    私、40代身長177㌢の男性ヘルパーに朗報です。「ちょうどいい」介護ベッド 『 在宅介護用ベッド 「 ヨカロ 」 』 ノミネート製品11番目の紹介です。腰に負担の少ない背上げや、食事介助や口腔ケアのための姿勢づくりもしやすくなるように頭の角度を30度まで調節できる 「ハイバックサポート」で背上げ機能が進化しています。何より冒頭にも挙げたように床面の高さを最大78㌢迄調節出来るようになった身長が比較的高めの...

  • 『 シトレアR 』 ⑩

    【 歩行車の定義・・・歩行の安定性確保、又は支持のために用いるもの。 体重を支えて移動するもの。 】 歩行器とシルバーカーって呼び方が違うだけ?と思ってしまいがちですがそれぞれちゃんと定義があるんです。シルバーカーは 自立歩行可能者が対象 品物の運搬、及び休憩に用いるもの です。見方で大雑把に言うとハンドルが “コの字型” が ...

  • 『 グレイスコアシリーズ 』 ⑨

    次々参ります続いてのノミネート製品 『 グレイスコアシリーズ 』 です。特定の車いす製品ではなくその型(シリーズ)そのものの評価をされているということは製作側がコンセプトに一貫したものづくりをされている証だと思います。株式会社 松永製作所 のホームページを拝見するとものづくり(車いす)の過程等を仮に介護用品に全く触れていない方々にもわかるように丁寧に説明されておりその熱意がひしひしと伝わ...

  • 『アルファプラビオ 』 ⑧

    続いてのノミネート製品は『アルファプラビオ 』寝たきり状態になると危惧されるのが床ずれ(褥瘡)です。 床ずれ(褥瘡)は同じ向きのままベッドなどに長時間接触することで圧迫され、皮膚や筋肉などが壊死してしまう危険な症状になります。 その予防としてエアーマットが導入されますがこの 『アルファプラビオ』 の特徴として1.皮膚にかかる外力を軽減エアセルとウレタンフォームの二層構造。 上層のエアセルは、ウレ...

  • 『 マイチルト-コンパクトⅡ 』 ⑦

    ノミネート製品の紹介も後半に差し掛かりました。今回ご紹介する商品は『 マイチルト-コンパクトⅡ 』です。ここで改めておさらいですがティルト式?ってリクライニング式との違いを説明します。リクライニング式⇒ ・ 背もたれのみが後方に倒れるもの。 ・ 背もたれの角度が調整がきくので障害によって姿勢の変換が必要な方のサポート。 ティルト式⇒ ・ 座面と背部分の角度を保ったまま車椅子全体が後方...

  • 社内研修 『 非常災害時の対応に関する研修 』

    令和 5 年 2 月 20 日(月) 18:00~ 社内研修 『 非常災害時の対応に関する研修 』 を 弊社住宅販売課 田中課長 に講話して頂きました。災害はいつ発生するかわかりません。事務所フロアに皆が集まっている時、その逆で周りに従業員がいなく一人でいる時・・・あらゆる想定が考えられる中、直ぐに判断して行動していかないといけません。いざという時に行動に起こせるのは計画を持って行われる避難訓練や防...

  • 訪問介護令和5年2月研修 『 認知症について 』

    令和5年2月19日(日) 午前10:00湿ったアスファルトがせっかくの日曜日が☔悪天候☔だったことを教えてくれますそんな足場の悪い日でも月に一回の訪問介護部門の研修に集まってくれた17名のスタッフの皆様、ありがとうございます。今回の研修テーマは『 認知症について 』 を サービス提供責任者の 家弓ヘルパーを講師にして行われました。世界の認知症有病数は現在、およそ3,560万人です。2030年までに2倍の6,570万人、2050...

  • 『 ポジショニングサポート 笑(エミ)テーブル 』 ⑥

    総体重に対する身体各部位の割合(% 体重)は頭部 7% 胴体 43% 上肢 6.5%(上腕 3.5% 前腕 2.3% 掌・手指 0.7%)下肢 18.5%(大腿 11.6% 下腿 5.3% 足部 1.6%)の比率で構成されているそうです。~例えば体重70kgの人は~頭 4.9 kg胴体 30.1 kg上肢 4.55 kg (上腕 2.45 kg 前腕 1.61 kg 掌・手指 0.49 kg)下肢 12.95 kg (大腿 8.12 kg 下腿 3.71 kg 足部 1.12...

  • 『 シャワーチェア [ユクリアAir] 』 ⑤

    『 福祉用具アワード 』 ノミネート製品紹介も中盤にさしかかってまいりました。5番目に紹介するのは『 シャワーチェア [ユクリアAir]』画像を見る限りは既発商品 ユクリア と代り映えしませんが名前に『 Air 』がついている通り非常に軽いです!!折りたたんだ状態も従来より7㌢も狭くなってます。訪問介護在宅ケアで訪れる御利用者様が使用されていましたが浴室の清掃の際に置き場所を移動する時に軽くてかさばらな...

  • 『 オフロック付きベッドサイドテーブル 』 ④

    ノミネート製品紹介 ④不意な動きを防止する移動ロック機能付き『 オフロック付きベッドサイドテーブル 』 を紹介します。通常は移動ロック状態テーブルを移動させたい時・・・ロック解除レバーを引き上げ移動 ※ロック解除レバーは左右いずれか一方で操作できます。長距離を移動する際・・・ロック解除レバーを引き上げたまま ロック解除保持レバーをスライドさせるとロッ...

  • 『 リライフネクスト 』 ③

    高級感のあるフォルム「 介護をうける人、介護をする人にとってもここちよく過ごせる空間づくり 」そんなコンセプトを掲げ2009年の発売以来ロングセラーを続けている“リライフ”の後継機『 リライフネクスト 』が今回ご紹介するノミネート製品です。~使いやすさ~ホルダーを内側に入れ込みサイドを一直線のフラット形状に。立ち上がりしやすい傾斜(内側に35度の傾斜)をつけました。どの地点からも立ち上がりがしやすくなりま...

  • 『 独立宣言ムーブ 』 ②

    『 プラネットアワード 』今回のノミネート製品は 『 独立宣言ムーブ 』居間にある座椅子ってずっと決まった場所に設置されてますか?テレビを見る時、家族揃って食事を摂る時、ただ単にこたつで暖をとるとき・・・きっとそれぞれの用途で移動して使ってませんか?昇降座椅子はシートが上下に稼働しますので駆動するのにモーターが備わっており勿論その分、重量があるので簡単に動かせるものではありません。けどこの『独立宣...

  • 『 ケアスロープT 』 ①

    年度末に入るとエンタメ界ではアカデミー賞、その前哨戦のゴールデングローブ賞が発表されその年の優秀な映画(作品)が選ばれますがこの福祉用具の業界でも『革新性』『普及力』『支援力』の3つの視点から国内の優秀な福祉用具に贈られる『プラネットアワード』という賞が存在します。弊社の奥山専務が代表を務める福祉用具プランナー研究ネットワーク通称『PLANNET(プラネット)』その機関の会員投票によって賞を与え開発者・製...

  • 2023年1月17日 辞令式

    ♫ 次の空欄に当てはまる言葉を書き入れなさい ここでの最後の問い「君のいない 明日からの日々を 僕は/私は きっと □□□□□□□□□□□□□□□□□□」 制限時間は あなたのこれからの人生 解答用紙は あなたのこれからの人生 答え合わせの 時に私はもういない だから 採点基準は あなたのこれからの人生 「よーい、はじめ」 ♫ 正解(18FES ver.) RADWIMPS令和5年1月17日 昨年4月に入社した新人5名が長...

  • 補聴器の無料試聴・貸出のご案内

    🎍明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします。年末年始はいかがお過ごしでしたか? (^∇^)ノご家族やご友人とお話したりする機会があったかと思います。最近のマスク生活で相手との会話が聞き取りにくかったり、電話の声が聞こえにくくなっている。補聴器を試してみたいけど不安・・???このような悩みを抱えていませんか?今回は 補聴器 についてご紹介します。補聴器 とは、音や会話などが聞こえにく...

  • 2022年大晦日

    「コロナの前も大晦日ってこんなに静かだったかな?」3年前のことなのに記憶がすり替えられてるくらい賑わいが無い街並みが当たり前のように馴染んでいる2022年最後の日です。けど私達が幼い頃ってお正月は店も開いて無く家族でテレビ見ながら過ごしてたなぁ、今の景色が本来あるべき姿なのかも知れませんね。今年も無事1年が終わりました。けど私達の地域には介護を必要としている人私達の力、発想、知恵を必要としている人たちが...

  • 訪問介護 12月研修 『車いす介助について』

    令和4年12月18日(日) 10:00~ケアステーションゆずりは 定例研修 を実施しました。今月の研修は 『車いす介助について』を弊社訪問介護事業所 サービス提供責任者の 岸田 ゆり子 が担当で実技実習方式で行われました。病院の付き添い、買物の同行等で利用する車いす。乗車時に気をつけないといけないこと、また長時間の乗車で体に負担が互いにかかることを意識しながら実際に事務所周辺の公道で押しながら学んでいきま...

  • はつらつ空間にて 『防災訓練』実施しました。

    ニュースで偶に流れる動物園の脱走した動物の捕獲訓練ではありません。12月15日(木) 14:00 ~デイサービス『はつらつ空間ゆずりは』 にてゲスト様を交えての 『防災訓練』 を実施しました。『火事だー!』と火の手が上がった2階台所から颯爽とフライパンを持って皆が待機している『空間』に知らせに来る、今年入社の新人スタッフ。デジャブの様に去年も同じ想定で訓練はスタートしましたが、この繰り返される練習こそが...

  • 商品紹介 オゾンエアーサラス(SALAS)

    ⁉❗❗今回の記事では、充電式オゾン脱臭機「オゾンエアーサラス(SA-4)」をご紹介❗❗♫メリ~クリスマス♫ 寒くなった今日この頃、暖房をつけていると部屋の臭いは気になりませんか?? 疑問1:オゾン脱臭機とは?? 空気中にオゾンを放出する機械です。放たれたオゾンは空気中のニオイやウイルスと結びつき、酸素と無害な物質に変えてしまいます!つまり、ニオイや菌、ウイルスを分解!疑問...

  • 商品紹介その② 歴史が生んだ新たな安楽『ナーセントコンタ』

    前回に続いて商品紹介です。”30年以上介護者を想い続けたi-SONEXの新商品” (゚д゚;)サ、サンジュウネン・・・ ナーセントコンタこのスーパーなマットレスの特徴を3つに分けてクールに説明!(特徴①)・4層構造で快適な寝心地を実現・他のマットレスにない3D層による身体のズレにくさや負荷の軽減!・3D層がクッションと同じ役割を果たすことで、ポジショニングがシンプルに!つまり、必要なクッ...

  • 自動フィッティングマットレス『ビリーブ』

    令和4年11月22日(火)岩屋倉庫にて株式会社日本ケアサプライ 溝邉様にお越しいただいてナーセントコンタとビリーブの商品説明をしていただきました。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆🤦‍♀️「マットレスを使っていても状態が悪化して床ずれの確率が高くなってしまう…。」🤷‍♂️「状態にあったマットレスの選定や入れ替えは難しい…。」そんな時はこの『ビリーブ』...

  • 社内研修 『感染症について』

    令和4年11月21日(木) 18:00~社内研修 『感染症について』 を弊社通所介護 管理者の 内海係長 に講話して頂きました。昔見た映画で致死性の高いウイルスによる未曽有の災害に遭遇する人々を描いた作品がありました。フィクションで観ていたものが今こうして現実のものとなりコロナ禍によって『感染』という言葉が生活の一部になって見えないものに対峙する事の難しさをノンフィクションで体感しています。もう来週には12...

  • 訪問介護定期研修会 『接遇』

    令和4年11月20日(日) 午前10時よりはつらつ空間ゆずりはデイルームにて訪問介護部門の定期研修&ミーティングを開催しました。今回のテーマ 『接遇』 を弊社ヘルパースタッフとして働いて15年のベテラン 竹内さん(サービス提供責任者)を講師にして行いました。介護職に限らず『接遇』はどの業種にも必要不可欠なもの。訪問介護の仕事は基本お客様のところへお邪魔してサービスを実施しますので印象も大事で『この人なら...

  • 土壌作り

    先日 『介護ショップゆずりは Facebook』 で取り上げました持続可能な開発目標⇒SDG's の取り組みの一つとして始めた本部3階の菜園での農作物作り、その資金源のためのアルミ缶回収で取得したお金で肥料等を購入先々週に酸性よりに傾いた土を中性側に戻すために石灰をまき日をあけて次に堆肥を土に混ぜ込む作業を行いました。黙々と行う畑を耕す作業、地道な作業ですのでウォークマンで音楽を聴きながら行っていますがこの時決...

  • モーニングケア(朝食の準備)

    『おはようございます』デイサービスの行く日の朝目覚まし代わりに訪問今日の体調をお聞きしてそのまま台所へ① フライパンに水を溜めてキャベツ、人参 etc  を茹でる② じゃがいもの皮を向きスライスしてレンジで温める③ 小さなボールに卵、牛乳、砂糖を入れ混ぜる④ 茹であがった野菜を冷まして水気を取る⑤ レンジからじゃがいもを取り出しフォークで混ぜる⑥ 弱火で熱したフライパンにバターを溶かし卵を入れる⑦ 水気を...

  • renew

    長年ご利用頂くと劣化により買い替える商品がありますが浴室マットもその一つで先日、在宅介護サービスご利用者様で10年近く使用しているものと交換したいとの事で新しく滑り止めマットをご購入頂きました。改めてカタログを見ると滑り止めマット各社から販売されていますが、天然ゴムを使用してるモノもあれば合成ゴム、エラストマー、シリコーン、SBR、発泡EVA、ポリ塩化ビニール、PVCと同一商品でこれだけ異なるのかと思うくら...

  • 社内研修『緊急時の対応、事故発生・再発防止に関する研修』

    令和4年10月17日(月)18:00~オンラインでの社内研修『緊急時の対応、事故発生又再発防止に関する研修』 を弊社の店舗運営課 田中課長 を講師に実施しました。前日に訪問介護部門で同テーマで研修を行いました。訪問部門では現場での対応について実際の処置等の説明を行いましたが今回の研修では事故・緊急時の対応に付随して事故を未然に防止するためにはどうしたら良いか?予防策についての大切さを講話して頂きました。常...

  • 訪問介護10月研修 『緊急時の対応』

    令和4年10月16日(日)10:00~訪問介護部門の10月の研修&ミーティングを行いました。今月の研修内容は『緊急時の対応』 弊社 サービス提供責任者の 家弓 が 講話しました。訪問介護員は基本一人でお客様のところへサービス提供にうかがいます。そこでご利用者様が容体が急変した場合、家族への、主治医への連絡救急車の手配等の対応が求められます。その際に引き継ぎが出来るようにご利用者様が・どんな病気にかか...

  • 『 ベースアップ等支援加算 』

    10月より介護職員を対象とした新加算 『介護職員等ベースアップ等支援加算』 が付加されます。「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」を踏まえ、令和4年10月以降に付いて臨時の報酬改定を行い収入を3%程度引き上げるための措置を講じることとする。介護職員の他産業と遜色ない賃金水準を目指した政策です。介護職員にとっては嬉しい加算です。只、例えば生活援助60分のサービスを実施した場合(*弊社の取得加算で計上) ...

  • 母への贈り物

    実家に帰省中の嫁からメールが来ました。『お母さんが手押し車?ほしいって』祖母が使用していたシルバーカーを使っているようで車輪、シート等の劣化があり新しく買い替えたいとの事嫁の実家は瀬戸内海にある人口6,000人の小さな島で福祉用具を販売している店は島内にはなく貸与・物品の販売は本土にある社会福祉協議会が手配します。耳が遠く、最近は筆談で会話することが多くなった義母ですので嫁が帰省中に手配ができればとメ...

  • 『ハラスメントに関する研修』

    令和4年9月26日(月) 18:00より社内研修『ハラスメントに関する研修』を弊社本部 総務・人事課 岡崎課長 を講師に実施しました。研修の冒頭でネット・SNSの普及により人と人との関わりが少なくなってくる事でコミュニケーションが取りづらくなっていると言及されていましたがそれによって共有することに対しての意思確認の相違が少なからず現代用語のハラスメントを生むきっかけになっているのではないかと感じています。職場...

  • 社内研修『防災訓練』

    1923年9月1日午前11時58分相模湾を震源とする地震が起き10万5千人に及ぶ死者・行方不明者、200万人を超える住居焼失者を生み出しました。これが 関東大震災 であり 9月1日は『防災の日』として制定された由来になっています。地震発生時刻が昼だったということもあり家庭では昼食の準備で火を使用していたため大規模な火災が各地で発生し東京市の死者・行方不明者のうち焼死者は65,902人で、90%以上が火災によって犠牲になった...

  • キッズケア いたみ 2022

    2022年8月10日(水)摂陽児童くらぶ にて『キッズケアいたみ』が開催されました。児童達に介護の職場体験をしていただくこの企画今年で6回目を迎えました。今回は摂陽小学校の教室を2つお借りして①介護職場体験(車いす体験・歩行体験・介護士体験)②認知症サポーター養成講座の2部制で実施しました。担当はもちろん今年も車いす体験コーナーですがまだまだ サイズの大きい 車いすに乗ってその車いすを押す介助者も小さく、見て...

  • 社内研修 『 職業倫理と法例遵守 2022 』

    令和4年7月18日(月) 18:00~オンラインにて 社内研修 『職業倫理と法令遵守』を弊社 奥山専務を講師にして実施されました。先月の接遇の研修同様、昨年とほぼ同時期に行われていますが新入社員も入社から3ヶ月経過し古参社員も含め接遇・倫理・法令遵守は自分自身の足元を見つめ直す重要な項目としてこの時期に行うことに意味のある研修として位置づけられています。倫理とは・・・人として守り行うべき道。 ...

  • オゾン発生器 『SALAS』

    1990年頃、たま というバンドが『オゾンのダンス』という曲を歌っていました。いでたちも独特で人間の生末を案じてるような雰囲気を醸し出してて印象が残っていますが、そのころの記憶でスプレー缶等に利用しているフロンガスがオゾン層に穴を空けて地表に太陽からの有害な紫外線が直接届く事で環境破壊が問題になっていた背景があっての曲のタイトルかと解釈しています。今ではフロンガスの製造は禁止されオゾン層の破壊の拡大も...

  • 社内研修『接遇に関する研修』

    毎日、茹だるよな暑さですね。時々、梅雨の季節の面目で降る雨もこの暑さを盛り上げるための脇役にしかならない様です。6月20日(月) 18:15~ 株式会社ゆずりは 岩屋倉庫会議室にて社内研修 『接遇に関する研修』 を 弊社 居宅介護支援事業所 河原 課長 を講師に実施されました。昨年もほぼ同時期に同内容の研修が実施されましたが⇊⇊ 昨年の様子http://kaigoyuzuriha.blog44.fc2.com/blog-entry-2285.h...

  • 父の日の贈り物

    2022年6月19日(日)は 父の日 です。日本では毎年6月の第3日曜日が「父の日」ですが、そもそも、父の日の始まりを作ったのがアメリカと言われ今では世界各国で「父の日」が制定されています。毎年考えること無く決まってビールの詰め合わせでクリック一つで贈ってるだけでしたが・・・。ここ数年は互いの父親も歳を重ね体調の変化もありいつまでも同じもの(アルコール類)を送るのも控えた方がと思うようになり何を送るかで悩...

  • シャワーキャリーお買い上げいただきました!

    朝晩は肌寒い日が続きますが日中は気温が上がり汗ばむ事もありますね。梅雨を迎え超えるといよいよ夏本番です。在宅でもお風呂で汗を流す機会が増えてくるのではないでしょうか?先日、歩行が困難なお客様で在宅でのシャワー浴を希望されているとの事で担当のケアマネージャーさんと同行で訪問させて頂きました。まず浴室を拝見すると昔ながらの浴室で入り口付近は、扉は内開き、約10cmの段差があり、80㎝四方で区切られている...

  • 社内研修 『 プライバシー保護の取り組み 』

    令和4年5月16日(月) 18:00~月に一回行われる全体社内研修『プライバシー保護の取り組み』を 弊社本部 岡﨑 課長 を講師に開催されました。プライバシーとは個人や家庭内の私事・私生活。個人の秘密。また、それが他人から干渉、侵害を受けない権利。個人的な日常生活や社会行動を他人に興味本位に見られたり、干渉されたりすることなく、安心して過ごすことができる自由。 ⬇この事を無...

  • 社内研修 「 認知症ケアについて 」

    令和4年4月18日(月)18:00~オンラインにて 社内研修 「認知症ケアについて」 講師 弊社通所介護部門 管理者 内海係長 を実施しました。~認知症とは、脳に異常が起きて、社会生活や家庭生活がうまく送れなくなった状態。様々な原因で脳細胞が死ぬことで記憶することが出来なくなります。~10年前の認知症有病者数462万人を基に将来的な認知症者数を推測すると期近の2025年には約700万人、2060年に...

  • 新年度スタート

    新年度がスタートして半月が経過しました。通勤途中で見かける奇跡的に咲き残っていた🌸桜の木🌸も流石に連日の寒さで🍀彩りが変化🍀しました。 弊社にも4月から6名の新人が入社してきました。昨年は事務所から少し離れたいたみホールをお借りして入社式及び1週間の新入社員研修が実施されましたが今年は昨年末から稼働している岩屋倉庫会議室にて実施。会社のフロアで育成される純な新入社員もその研修を終え只今、先輩社員の側につ...

  • 社内研修 「介護予防及び要介護度進行予防に関する研修」

    令和4年3月21日(月) 18:00~ 社内研修「介護予防及び要介護度進行予防に関する研修」 弊社居宅介護支援事業所の主任ケアマネージャー 河原課長を講師にオンラインにて実施しました。我が国の平均寿命は女性87.74歳 男性81.64歳 と世界的にも長寿大国になってるのは周知のとおり健康な体を維持できなければ長生きできたかいがありません。要介護状態にならないために~体を動かす~~食事の工夫~~認知症予防...

  • 社内研修 「非常災害時に対応する研修」

    令和4年2月21日(月) 18:00~社内研修 「非常災害時の対応に関する研修」を 弊社 田中課長 を講師にオンラインにて実施しました。日本は「災害大国」と言われていますが 数字で見ても・マグニチュード6以上の地震の18.5%が日本で発生している・世界の活火山の7.1%が日本にある・世界の災害死者数の1.5%が日本・災害における被害額の17.5%が日本とハイレベルな数値を現しています。災害の被害・リスクの大きさ=ハザード...

  • ハラスメント

    harassment  (ハラスメント)・・・ 悩ますこと、嫌がらせ、悩み(の種)ハラスメント とは 弱い立場の相手に嫌がらせをする行為 ハラスメントの定義 加害者の故意の有無に関係なく被害者が不利益を被り苦痛を感じるような全ての言動ここ数年で、嫌、多分言語として以前から勿論あったんだろうけど日常の生活の中で普通に会話の中で飛び交う言葉セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメントモラル...

  • さよなら 2021年

    2021年もあと1時間を切りました。昨年に続きコロナに影響を受けた1年になりました。けど、昨年の暮れに比べて今日2021年12月31日は町に活気が少しずつ戻ってきたようなそんな気がします。あした(来年)はきっといい日になる介護ショップ ゆずりは は2022年は 1月5日(水) から始動します。来年もよろしくお願い申し上げます🎍...

  • 防寒対策に、優しいぬくもりの湯たんぽはいかがですか?

    今年も残りわずかとなりましたね!最近急に寒くなってきましたが皆さん防寒グッズはお持ちですか?⛄❄私たちからは fashy社のぬいぐるみ湯たんぽをオススメします🧸◎fashy社 1948年にドイツの工業都市シュツッツガルトで創業した会社です🎵モットーは「水を使って、人生を温める。」fashy社には盲導犬とシマフクロウに優しい湯たんぽというものがあるそうです🦮🦉その売上の一部はそれぞれの支援団体を通じて支援活動に役立てられてい...

  • 入浴補助用具・排泄用品購入キャンペーン実施中👀

    12月22日は1年で1番夜が長い【 冬至 】です🍊湯船につかって寒い夜でもポカポカ温まりませんか?♨ ⛄今回のイチオシ商品🎅 入浴グリップ [ ユクリア ] コンパクト130 定価 20,900円(税込) ⇨ 16,800円(税込) <特徴①> お手入れしやすい防カビ加工 カビ菌内部への増殖をブロックしハンドルのお手入れがラクラク<特徴②> 浴槽を傷つけずしっかり固定 トルク制御の締め付けノブで適正な締め付け力を維持でき浴槽への...

  • フランスベッド新商品発表会

    今年も開催する事が出来ました!昨年、クリスマスの贈り物として開催した『フランスベッド新商品発表会』好評を博して令和3年12月17日(金)10:00~16:00東リ いたみホール(大会議室)開催いたします。CMでおなじみ簡単操作で4つのポジションがとれる『マルチポジションベッド』や安定した座位姿勢が取れる車椅子『WAVITRoo』等々・・・・様々な福祉用具が展示されますのでこの機会に是非足を運んでみてください。...

  • もうすぐ一年 !!

    商売繁盛の神様が宿る神社を左手に過ぎて国道を進んでいくと反対車線越しにカネテツのグラウンドがありその側を国道をまたぐように流れる川に沿って左折するとその川のほとりには当時数台の屋台が停まっていて夜の営業に向けて仕込みをしていました。底の見えない川の臭いとラーメンの豚骨スープの匂いが重なってそばにある公園に遊びに行く度に子供ながらに異様だと感じていた屋台。銭湯に行った際にたまに親に連れられて寄り道し...

  • 『感染症・食中毒の予防及び蔓延防止について』

    令和3年11月15日(月) 18:00よりオンラインでの研修『感染症・食中毒の予防及び蔓延防止について』が 通所介護部門管理者 内海 係長 を講師にして行われました。感染症とは・・・・ 病原体が体に侵入して,症状が出る病気の事を言います。新型コロナウイルスの蔓延により個人レベルで感染症に対する意識が高まっている昨今ですが改めて講習を受けるとこれからの時期、昨年は話題にあがる機会も少なかったインフルエンザやノ...

  • 介護を考える市民フォーラム In 宝塚

    令和3年 11月13日(土) 宝塚市・宝塚市介護保険事業者協会 主催でLIVE配信『介護を考える市民フォーラム in 宝塚 』が開催されました。弊社からは運営スタッフとして 福祉用具・住宅改修部門 の 田中課長と 通所介護部門より 内海係長 が参加しました。ご覧の通り内海は司会進行役を担当しましたので今回LIVE配信ということでデイのテレビに繋いで中継をすると当日お越しいただいたゲスト様からは内海が画面に登...

  • サンフラワー ~遅咲きのひまわり

    弊社3階にあるベランダの畑には現在、大葉、わけぎ、玉ねぎ、ラディッシュ、白菜を育てています。その中で時期が遅れて種を撒いたひまわり。 順調にすくすくと育ってはいたものの 後少しのところで蕾のままになっていたのですが 先週末16日(土)の雨が降った後気温も下がったので 流石にもう咲くことはないだろうと諦めていたところ翌朝見に行くとホント小さいのですが黄色い花が咲いていました。毎日続けて育てると実を...

  • 『緊急時の対応』に関する研修

    令和3年10月18日(月) 18:00よりオンラインでの研修『緊急時の対応』に関する研修が訪問介護部門 尾﨑 を講師にして行われました。訪問介護でのお客様宅訪問時、デイサービスにて又は福祉用具納品中、ケアマネとして月一の訪問時の際に顧客様の容態が急変した場合の対応を・観察のポイント・対応の手順・救急車を呼ぶときの手順・心肺蘇生法の項目に分けて説明しました。緊急時、不測の事態に遭遇した際には『知識』『技術』『...

  • タイムライン はじめました。

    デイサービスの日常の一コマを LINEのタイムラインにUP!! はじめました。早速、反応があり 22件*も 『いいね!』 頂くことが出来 *(10月10日時点)投稿したデイスタッフもとても喜んでいます。 こうやって既読の反応が有るととても励みになります。自身も会社のホームページを見ながら『このブログの反応あるかな?』と気にしないふりしても何気に『 拍手 』 の数を気にしてしまう小心者...

  • 社内研修 『 事故発生又は再発防止に関する研修 』

    令和3年9月20日 (月) 18:00~オンラインでの研修『 事故発生又は再発防止に関する研修 』 を 田中課長 を講師にして実施されました。介護事故とは職員の過失による事故だけではなく利用者本人の不注意や利用者間で起こる事故、まとめると介護現場で発生する事故をまとめて言います。介護事故が発生した時は 利用者様・ご家族様、市町村への報告や利用者・家族様への謝罪が伴いますが職員への事故についての再発...

  • 感謝をつたえる日

    令和3年9月20日(月)今日は『敬老の日』はつらつ空間では日頃の感謝を込めてゆずりはの名物シェフがランチに天婦羅を振る舞い食卓に並べられた豪華な一品一品にゲスト様のうれしそうなこの笑顔今年もはつらつ空間では長寿の方々に″表彰状(感謝状)”が授与されました。♫ じいちゃんになったお父さん ばあちゃんになったお母さん 歩くスピードはトボトボと だけど覚えてるんだ 若かった日の二人を あ...

  • 防災訓練 2021年 8月

    皆さん こんにちは。株式会社 ゆずりは の防災管理担当 の 古石 です。8月16日(金) 18:00~げんき塾 ゆずりは にて防災訓練を行いました。4月に入社した新人社員を含めての初めての訓練でしたので初心に帰って今回は * 119番への通報訓練 * 消化器の場所確認 * 避難経路の確認 * 消化器の使用方法以上4つの項目を実施しました。通報訓練では2人1組になって通報者と消防署 交互に役...

  • キッズケアいたみ 2021 in 昆陽里小学校

    令和3年8月10日(火) 市立昆陽里小学校 児童くらぶ にて『キッズケアいたみ』 が開催されました。介護人材確保検討委員会でのミーティングから発案が出てから夏休み期間中の恒例行事としてスタートして今年で5年目を迎えました。昨年に続いて感染予防対策として縮小した形での開催になりましたがそれでも未来の介護スタッフ(?)達が『車椅子移乗・移動』『視力障害時における歩行』『オムツ交換ケア』を体験しました車椅子...

  • 社内研修 『 倫理及び法令遵守に関する研修 』

    令和3年7月19日 (月) 18:00~オンラインでの研修『倫理及び法令遵守に関する研修 就業規則』 を 奥山専務 を講師にして実施されました。倫理とは・・・人として守り行うべき道。                         善悪・正邪の判断において普遍的な規準となるもの。道徳。モラル。『憲法』、『民法』、『刑法』、『商法』、『民事訴訟法』、『刑事...

  • この夏のおすすめアイテム

    令和3年7月17日(土) 気象台は近畿地方と東海地方の梅雨明けを発表しました昨年よりも15日、平年よりも2日早い梅雨明けです。幼少期ならやったー!と素直に喜べるのですが年を重ねると夏の茹だる様な暑さが始まると思うと少々憂鬱になってしまう。汗ばんだ身体で仕事をしているとその気持ちが増幅してしまいますが今回ショップではこの夏に向けて制汗、冷却グッズを紹介します。ベタつく汗を拭き取りたいときに便利なボディーシ...

  • 7月7日 雨

    2015年・・・ 雨 ☂2016年・・・ 晴 ☀2017年・・・ 曇 ☁2018年・・・ 雨 ☂2019年・・・ 晴 ☀2020年・・・ 雨 ☂そして2021年は・・・今年も雨☂でした。幾ら梅雨の時期だとは言え、こう雨の確率が高いとせっかく一年に一度しか逢えない織姫と彦星も寂しい気持ちになりますね。はつらつデイでは昼食を七夕バージョンにアレンジして皆様をおもてなし、昼からはオンラインでの他事業所とのコラボ企画(演奏会鑑賞)も行いま...

  • 社内研修 『接遇に関する研修』

    令和3年6月21日(月) 18:00 ~今回から 緊急事態宣言解除に伴って人と人との間隔を開けて はつらつ空間にて 『接遇に関する研修』 を 主任介護支援専門員 の 河原課長 を講師にして実施されました。今年に入って新入社員を迎えるにあたり2月に既存社員にてまた入社してからの新人マナー研修を実施\して今回の研修。その時の学んだ事を踏まえた上ではありますが『接遇』の基本原則1、挨...

  • 白寿の祝い

    一年を通して 唯一 祝日のない6月のカレンダー。 白い空欄の枠に今年の6月7日(月)だけは寿の文字がこの場所では記されました。井然と皆様それぞれの座席に座り、その方の白寿の祝祭を待ち構えていると、デイの管理者の内海が口にはリコーダーを構えて弾きなれた音色が奏でられ、サプライズで多才な奥山専務が弾くギターも参加して、みんなで ♫Happy Birthday♫ の大合唱。嘉日を称えるように社長から『表彰状』が授与されま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずりはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずりはさん
ブログタイトル
介護の事なら「ゆずりは」へ
フォロー
介護の事なら「ゆずりは」へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用