人のことを妬んだり、羨んだりしてはいけない・・それは恥ずべきことだ・・・人は人、自分は自分の価値観を持て! でも、感情だから理性とは別に押さえようがない。 例…
1件〜100件
今朝は一週間ぶりに雪掻きをしなくても良かった!天気だけでなく心も晴れやかな気分!春から秋にかけて雪掻きはしないけど、今朝のような晴れやかな気分にはならない。辛…
「シジフォスの労働」「囚人の穴掘り」昔、ヨーロッパで一番きつい労役・拷問。 囚人に一日中、大きな穴を掘らせ、次にその穴を埋めさせる、そしてまた次の日に穴を掘ら…
一昨日からの北国の暴風雪の風景・・もし全国ニュースに流れているなら、まさしく俺の家と会社の前も同じような風景。そんな中、ほっこりすることがあったのでシェア―!…
アルフレッド・アドラーを源流とする現代心理学者は、刺激と反応の間に認知(主観)があると考えています。認知するレンズの色がピンクであれば世界はピンクに、レンズが…
楽しく上手にお金とつきあう小林正観氏著よりあるとき、お釈迦様か弟子たちにこう言ったそうです。 「明日から托鉢をやりたいと思う。今日中に、お椀を一つ手に入れてき…
かなり前に某書店の入り口で、半ば強制的に連行され契約したのが「マンスリーサポート」毎月、自動的にクレジットカードから寄付する仕組みのアレ。 ちょっと確認したい…
人生が困難なのではない。あなたが人生を困難にしているのだ。人生は、きわめてシンプルである。by アルフレッド・アドラー~~~~~~~~~~~~~幸せな人って、…
われわれはどちらかといえば、幸福になるためよりも幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているのである。 by ラ・ロシェフコー(17世紀 フランスの貴族)~~~…
昨日、ようやくコロナワクチンの2回目の接種が終わった。不思議なくらい、全く副反応がない・・・(1回目もそうだったけど)娘からは「お年寄りは副反応が出ないから!…
誠実のという言葉の意味を調べてみると・・ ・偽りがなく真面目な心で向き合うさま・私利私欲をまじえず、真心をもって人や 物事に対すること。また、そのさま。 でも…
本人のプライベートなども勘案して記事にするか迷ったけれど、現状を知ってもらうことに意味もあるし、備忘録として後で振り返るのにも便利なので、みんなにも知ってもら…
出演者パッパラパーだって?
幸田露伴の「努力論」にはこうある 【努力している、あるいは努力しようとしている、ということを忘れていて、しかも、していることは立派な努力になっている。そういう…
ずいぶんと前の本だけど・・ 新しい「男」のルール/フォレスト出版 この本の中で書かれていたこと・・ ご同輩は気になるところだろう?!じゃあ、ちょっとだけ本の中…
いきさつは後日話すことがあるかも知れないけれど、昨日PCR検査を受けて来た。結果はすぐ分かるのかと思っていたら、丸一日後の今日、連絡が来て「陰性」! ドライブ…
今まで会社の事務用に使ってきたPCのOSはWin7。ところが会計ソフトの2022年度版はWin10にしないとアップグレード出来ないとのメール連絡がきた。・・・…
たった一人のコロナの陽性者が見つかっただけでロックダウンするニュージーランド!!同じアングロサクソン国家の英国・米国と違ってずいぶん用心深い。 日本でもロック…
ある報道によると・・「新型コロナウイルスの水際対策として、1日およそ2000人に抑えられていた入国者の上限について、国は、16日からおよそ3500人に緩和する…
今日は終戦記念日終戦記念日というのは日本だけで、日本と戦った国では「戦勝記念日」というらしい。ならば日本では「敗戦記念日」とすべきところ。(記念とは良い意味で…
チラッと耳にした話 今回の東京オリンピックの新種目が採用された訳は? 日本がメダルを取り易くするためと、一部の口さない国の連中が騒いでいるけど・・・ 走る⇒陸…
紆余曲折の末に無観客で行われた東京五輪いざ始まってみれば、日本人選手の活躍に感動し心が躍った! でも一番嬉しかったのは、来日した選手・役員、ジャーナリストから…
札幌 今日で15日連続30℃超え!!!(観測史上初)明日は35℃猛暑日予想今度1週間は、真夏日が続く予想! 競歩、マラソンの選手は可哀そうだね・・なんの為に札…
やせ我慢が出来る男はカッコいい! 世の中には誘惑がいっぱいだ・・でも、自分のスタンスを貫き通せる男は少ない。業界の飲み会の席で、ガツガツと食う奴・・腹が減って…
貴方は渋滞にハマって大通りをのろのろと進んでいたその時・・・脇の小道から大通りに出ようとする車がいる。貴方は車を止め、前の車との車間距離を空けて、その小道から…
【したい】とう意識は、強烈な想像力を生み出し・・・対して【しなければならない】という意識は、人にそれをするように仕向けるのではなく、逆に逃避や回避の行動をとら…
コロナ渦で更にハッキリしたことは・・女性・男性に限らず、いつまでも今の生活が続けられる保証はない。 会社が倒産するとか、リストラされるとかは珍しいことではない…
動画を編集していたら、不思議な光の玉が・・・15秒あたりと、32秒当たりからずっと!この光の玉を見た人は幸せになれる!!
精神科の斉藤茂太医師の話 「忙しい、忙しい」 を連発する人はちょっと問題がありますよ!! 「こんなに忙しいくらい、自分は有能なんだ」「ヒマそうに遊んでいる連中…
1)糠平ダム2)タウシュベツ川橋梁3)タウシュベツ川橋梁の説明4)ミズナラ林5)ミズナラ巨木の説明
足寄町のどこか?運転中、あまりにも綺麗だったので車を停めて・・・
人のことを妬んだり、羨んだりしてはいけない・・それは恥ずべきことだ・・・人は人、自分は自分の価値観を持て! でも、感情だから理性とは別に押さえようがない。 例…
愛しきシングル・ウーマンへ/主婦の友社¥1,404Amazon.co.jpこの本、シングルの人は是非読んだ方が良いと思うよ! ・・で本の中で、 「愛を失う」と…
星野リゾート トマム雲海テラス(公式ホームページより) トマムバブル真っ盛り北海道の何もない山の中にいきなり巨大リゾートが出現した!その後、多くのテーマパー…
ありのままの自分を見せるほうが、ありもしないのに自分をみせかけようとするよりも、ほんとうは得になるはずなのだ。 by ラ・ロシュフーコーhttp://www.…
出川さんの番組で出ていたので行ってみた!人っ子一人居なくていい写真が撮れた!!
幸田露伴の「努力論」 【努力している、あるいは努力しようとしている、ということを忘れていて、しかも、していることは立派な努力になっている。そうい…
知床 ウトロ地区 三段の滝 オシンコシンの滝
1)標津からの北方領土(国後島)2)知床連山3)知床峠からの北方領土(国後島)4,5)知床峠北方領土すぐ目の前にある・・泳いではキツイいけどボートならすぐ行け…
島武意海岸(しまむいかいがん) 目の保養にどうぞ!!
360度遮るものがない景色地球が丸く見える!
半島と言っても、幅が広いところでも200mくらい!トドワラ=立ち枯れたトドマツ林の跡が珍しい!多分、ここでしか見られない風景!!
摩周湖この日は風がなく、湖面が鏡になっていました!
黒アゲハ?めっちゃ綺麗だった!!摩周湖展望台付近
人は誰でも失敗をする。生れてきて今まで一度も失敗したことがない奴なんて、人類の有史依頼誰一人としていない・・ただ、失敗をどう考えるかで、その評価には雲泥の差が…
近所のお宅のラベンダーが開花しました!
藻琴山展望駐車公園からの屈斜路湖僕は、美幌峠よりここからの屈斜路湖の方が好き!
コロナ渦でもキャンプが大流行してるとのことで、ウチの会社でもTシャツをデザインしてみた!(デザインしたのは専属デザイナー)・・が。販売先が分からない?!誰か、…
世の中「正しい」か「正しくないか」だけの判断で決めてしまうと、どうも殺伐として味気ない。「お前の言ってることは正論だ!ごもっとも!!けど・・・つまんない!」っ…
最後のは、屈斜路湖畔 砂湯
生れて初めてスキーを始める二人の成人男性がいたとしよう。 一人は緩斜面で、基礎やフォームをしっかり練習する。一人は止まり方と、転んだ時に、どうやって起きるかだ…
こんな話を読んだ。 生命保険のやり手の女性外交員が、社内でいちばんダメな女性外交員の指導を頼まれた。しばらくすると、ダメ外交員は見違えるほど優秀な外交員に変身…
狩勝峠からの十勝平野 サホロリゾート 上士幌 ナイタイ高原牧場
あなたに配られたトランプカードは、不利ではない。あなたの考え方が、不利にも有利にも作用するのだ。 by ジョセフ・マーフィー そうなんだよ・・周りで成功してい…
成功したいお金持ちになりたい理想のパートナーとめぐり会いたい歴史に名を残すような人になりたいまあ、いろんな夢や願望、目的がある。 引き寄せの法則では、強く願っ…
ちょっと訳ありの、視察に行ってきました。でも、どこに行っても人の姿は無し・・ 写真はトマム(泊まった訳ではありません)
ありのままの自分を見せるほうが、ありもしないのに自分を見せかけようとするよりも、ほんとうは得になるはずなのだ。 by ラ・ロシュフーロー 人は誰でも 人に認め…
気晴らしに一人ドライブ積丹へ行ってきた!! これが「積丹ブルー」
ストコーマとは「盲点」のこと 人って、その人が見たい世界だけ見て生きている。ストコーマが見える範囲を決めている・・自分がこれまで受け入れてきた世界だけを見つづ…
ウェイン・W・ダイアー氏はアメリカではとても有名な心理学博士だそうだ。 「よし、朝だ!」というのも、「あーあ、朝か・・・」というのも、あなたの考え方次第だ。 …
登りたい山を決める。これで人生の半分が決る・ by 孫 正義 君の決心が本当に固いなら、もうすでに希望の半分は実現している。夢を実現させるのだという強い決意…
成功するため、又は幸せになるために一番必要なことは「信じる」ことではないだろうか?! 努力・精進も欠くことのできない必要なことだが、努力・精進する結果、成功で…
Comfort Zone (コンフォート・ゾーン)とは? 意地悪な和訳をすると「ぬるま湯」普通に解釈するなら「快適な空間」「居心地のいい場所」ってくらいの意味…
そんな法則があるのかどうか知らないけれども、人と違うことをあえてすると上手くいくことがある。てか、かなりの確率で上手くいく。 俺の同級生のK。どうしようもない…
ネットでも本屋でも、自己啓発やスピリチュアルな記事や本が溢れていている。それによってポジティブな気持ちを持つことは、とても良いことなんだけれども・・・ 人によ…
まあ、日本人の国民性なんだろうけど、すべての評価が減点法だよね。小学校のテストの時から、100点満点からどれだけ間違ったかで点数を決める。これだと95点の点数…
俺は英語は苦手だから、実際のところはどうなのか、知っている人がいたら教えて欲しいけど・・ 日本語の『すいません』・『ごめんなさい』っていう言葉は、英語の「ex…
「未見の我(みけんのわれ)」って言葉を聞いたことがあるだろうか? 安積 得也氏の詩集、『一人のために』の中に収められている詩。長いので割愛するけれども、要する…
「超簡単なダイエット法」 本の内容をそのまま転記すると 私たちは食べ物のおいしさと栄養を単純に楽しむことが出来なくなった。その代わり、食べ物を恐れ、食べ物を憎…
「億万長者 専門学校」クリス岡崎氏著より 「I AM THE VOICE」私は、私白身の、心の声である。私か、私の人生の、主人である。この言葉をわかりやすく説…
桑田選手が、PL高校時代の時お話です。 (PL高校野球部は宗教的な意味もあり、)試合の100日前になると神様へ礼拝に朝6時半から始まるそうです。でも桑田選手は…
●密かにコンプレックスに感じていることTOP5(複数回答可。協力/アイリサーチ)1位 身長が低い 13.5%2位 ヒゲや体毛が濃い 11.5%3位 太っている…
大好きな男~「中村文昭」氏著 「お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!」より ~~~~~~~~~~~塾に通ったり、家庭教師をつけたり、予習、復習を一生懸命した…
情熱思考 是久 昌信より「失敗は新しい出発点」もし、失敗をしたら、あなたはだれに打ち明けるだろう?そのとき、そばにだれもいなかったら、あなたはどうするだろう?…
『成功の秘訣』作者知らずより「YES」といってくれた人に感謝しよう。 元気が出ました。「NO」といってくれた人に感謝しよう。 やる気が生まれました。賛成してく…
面白いデータがある。 4月生まれ~翌年3月生まれまでが一学年となって学校では一緒に暮らすんだけど、4月生まれと3月生まれとでは、約一年の差があるよね。 確かに…
ナポレオン・ヒル氏著の「思考は現実化する」の中の第一章の前に「成功」の定義を・・・ 成功とは、他人の権利を尊重し、社会正義に反することなく、自ら価値ありと認め…
失敗しないとわかっていたら、どんなことをしてみたいか?ジョン・C・マクスウェル著より これまでの自分の歴史は、これからの自分の運命ではない。 たいていの人は、…
こんな話がある・・ 余命1ヶ月と言われたお母さん。息子さんに「○○大学に絶対に合格するから入学式に絶対来てね!」と言われて、必ずそこまでは生き抜けると自分を信…
節約は止めよう!! 電球のW数を下げているから、居間もトイレもお風呂も暗いチラシの裏をメモ代わりに使うお菓子の箱を小物入れに使う冷房・暖房はギリギリまで辛抱す…
アップルの創始者、スティーブ・ジョブスに 「市場のニーズを調べるのですか?!」 と聞いたところ・・ 「そんなもの調べるはずがない! フォードが客のニーズを聞い…
マーク・ピクター・ハンセン(世界的ベストセラーこころのチキンスープ著者)の言葉 「もしあなたが新聞など何もメディアがない山の上で生活していて、何の情報を得る…
どうしてジョブスは革命的な商品を次々と世に送り出すことが出来たのだろうか?ジョブズ関連の本を何冊も読んだけど、一言でいうなら 「情熱」 だね! 世の中のために…
スティーブ・ジョブス彼は、産みの親から捨てられる。苦労して育ててくれた養父母の期待を裏切り、大学を中退。 友人とガレージで作ったパソコンが大当たり! 会社を作…
ある倒産社長の実話 自殺を覚悟して、手持ちの金を使いきろうとパチンコ屋さんに入った。そうしたら、500円で大当たりしてえらく儲けちゃった・・じゃあ、最後の晩餐…
「自分への質問」って効果抜群何だって・・ 例えば二人の少年 一人の少年ははケンカが強く、頭も良くて人気者でした。もう一人は、ケンカが弱く、引っ込み思案で落ちこ…
本気で何かに取り組もうと思ったときに、最初にやってくるのが「お試し」俗な言い方をすると「出鼻をくじかれる」ってこと。 例えばダイエットを決意してカロリー制限し…
アンソニー・ロビンズの「自分を磨く」より ある時、ロサンゼルス郊外で行なわれたフットボールの試合で食中毒を起こした観客が何人かいた。 中毒を起こした患者は全員…
最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかである。 by シティーブ・ジョブス あの洗練されたアップルのパソコンやスマホは無駄を極限にまで削り落した…
2冊の本がある 「がんばっても報われない本当の理由」心屋仁之助氏著 「努力不要論」中野信子女史著 心屋氏は、心理カウンセラーの立場から中野女子は、脳科学者の立…
「君子は豹変す」 この諺を聞いて、プラスのイメージを抱くか、マイナスのイメージを抱くか? 豹変とは、急に態度や考え方が変わること。俗にいえば「手のひら返し」 …
「ブログリーダー」を活用して、トクさんをフォローしませんか?
人のことを妬んだり、羨んだりしてはいけない・・それは恥ずべきことだ・・・人は人、自分は自分の価値観を持て! でも、感情だから理性とは別に押さえようがない。 例…
愛しきシングル・ウーマンへ/主婦の友社¥1,404Amazon.co.jpこの本、シングルの人は是非読んだ方が良いと思うよ! ・・で本の中で、 「愛を失う」と…
星野リゾート トマム雲海テラス(公式ホームページより) トマムバブル真っ盛り北海道の何もない山の中にいきなり巨大リゾートが出現した!その後、多くのテーマパー…
ありのままの自分を見せるほうが、ありもしないのに自分をみせかけようとするよりも、ほんとうは得になるはずなのだ。 by ラ・ロシュフーコーhttp://www.…
出川さんの番組で出ていたので行ってみた!人っ子一人居なくていい写真が撮れた!!
幸田露伴の「努力論」 【努力している、あるいは努力しようとしている、ということを忘れていて、しかも、していることは立派な努力になっている。そうい…
知床 ウトロ地区 三段の滝 オシンコシンの滝
1)標津からの北方領土(国後島)2)知床連山3)知床峠からの北方領土(国後島)4,5)知床峠北方領土すぐ目の前にある・・泳いではキツイいけどボートならすぐ行け…
島武意海岸(しまむいかいがん) 目の保養にどうぞ!!
360度遮るものがない景色地球が丸く見える!
半島と言っても、幅が広いところでも200mくらい!トドワラ=立ち枯れたトドマツ林の跡が珍しい!多分、ここでしか見られない風景!!
摩周湖この日は風がなく、湖面が鏡になっていました!
黒アゲハ?めっちゃ綺麗だった!!摩周湖展望台付近
人は誰でも失敗をする。生れてきて今まで一度も失敗したことがない奴なんて、人類の有史依頼誰一人としていない・・ただ、失敗をどう考えるかで、その評価には雲泥の差が…
近所のお宅のラベンダーが開花しました!
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。