ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7546-8090
TYPEⅡの中でも7546-8090が気に入って3つ目にして綺麗な状態の物を所有できた。ベルトもオリジナルでほぼ無傷でうれしい。
2024/08/31 00:19
バンガロー
娘と久しぶりにキャンプへ向かうが雨予報なので山本キャンプ場のバンガローへ。山本不動尊で受付をして荷物を運ぶがここの辛いところは駐車場から荷下ろし場バンガローと…
2024/08/26 02:31
基盤
7122.7123は基盤に文字があって好き。今手持ちは動くものが1つあるだけなので不動のものを手に入れたらバラして組立ての練習がしたい。
2024/08/25 10:51
オシドリ
久しぶりに西口のヨドバシへ自転車で買い物小田急のビルが無くなっていて空が広い。ケースと文字盤は綺麗だったけどジャンクだったTypeⅡを分解清掃、オシドリ付近の…
2024/08/24 02:10
7546
TypeⅡを集め始めて一番多く所有していて7546ムーブメントの構造は大分覚えてきた。このムーブメントは不動の物でも分解清掃で動く割合が多く感じる。
2024/08/23 02:27
磨く
ちゃんと使えるロードクォーツを入手した。最近ムーブメントの分解清掃かケースや風防を磨く事に時間が溶けていく。
2024/08/22 02:27
ガラセリウム
以前刃物の研磨にハマった時に砥石や青棒など金属を研ぐものは揃っていたが時計となると風防のガラスがある。ガラスには酸化セリウムが必要だった。化学的結合素晴らしい。
2024/08/21 19:13
ドライバー
ムーブメントをバラして組む際一番使うドライバーはちゃんとした道具が欲しくなって明工舎製を購入。最初に買った時計工具セットのドライバーは使えなくはないけどこれと…
2024/08/20 23:37
自分用
息子のRADACが台風が来るという事で室内に避難して置いてあるので前から気になっていた塗装の剥がれを落とす。ついでに鉄の部分の錆を落としてタッチペンで錆止めし…
2024/08/19 16:36
石
父の一周忌までにはお墓をと話していたので詳細を詰めに石屋さんへ伺う。墓石の構造から今後文字を刻む時の金額まで気になっていた事を丁寧に全部教えて貰えて今後も安心…
2024/08/18 15:56
練習
不動で購入したTypeⅡを分解清掃してみる。既に動く7546は何個かあるので動画を見ながら今回は練習のつもりだったが組み立てて試しに電池を入れたら動いてくれた。
2024/08/17 01:23
イレーサー
夏だし汗かくしマグネットの時計ベルトとか良さそうと装着してからアナログクォーツに磁気は駄目じゃないのか気づく。本体に直接くっ付けなければとも思うが調べると5c…
2024/08/16 15:23
きぬの湯
お盆という事で実家へ向かい息子と共に半年ぶりにきぬの湯へ。ここはいつ来ても混みすぎている事が無い良い温泉だった。
2024/08/15 21:48
バックル
革のベルトも夏場は汗とかで不快だがレザーバンド用のバックルを試してみる。着けやすいし内側に金属が当たらないのでアレルギーがあっても大丈夫そう。
2024/08/14 15:21
湯楽里
茨城の実家へ泊まりに行った娘を迎えに行く。帰る前にさっぱりしたくて一緒に湯楽里へ子供達が風呂好きでいてくれて嬉しい。
2024/08/13 13:15
鮮やか
目を覚ますと真っ青な空と緑が鮮やか。まったり撤収して灼熱の下界へと戻る。妻の目を気にしながら集めはじめたTYPEⅡ中古でも様々な手が入った物も多くあって残念な…
2024/08/12 12:35
水風呂
鉄瓶を初めて焚き火で使ってみたが良い感じハンモックで昼寝していたらあっという間に夕方になっていたので温泉へ。ほんのり硫黄の匂いがするしゃくなげの湯この時期の水…
2024/08/11 12:34
避暑
赤城公園の抽選が通っていたので避暑キャンプ木陰なら昼寝できるくらいの丁度良い気温焚火するのはちょっと辛いくらい。
2024/08/10 12:33
錆
分解迄はせずとも巻真を抜いてケースの内側を磨いて錆を落とす。他のムーブメントで練習するにも動画を見ておしどりの位置を探すが様々あって大変これはわかりやすい方。…
2024/08/07 02:18
稼働
今手元にある稼働しているオールドクォーツは自分と同い年のTypeⅡが2つのみ。当時のカタログを見ていると他のデザインも欲しくなってくるが自分でメンテナンスでき…
2024/08/06 02:20
万能
ムーブメントをバラす際に地味だけど大切な台セイコーの万能機械台という名称は強そうだが実物は思ったよりコンパクト。
2024/08/05 12:32
永代経
実家へ戻ってお盆の前にある永代経でお寺へ。夕方へ終わってスーツのまま重いものを持とうとしたらベルトの金具が弾け飛んだ本格的に腹周りがやばい。
2024/08/04 12:31
練習台
ジャンクで購入した時計が2点到着、文字盤の足は折れているけどムーブメントは無事な物。もう一つは電池の液漏れと所々が錆びて固着している。これらは自分の分解清掃の…
2024/08/03 14:26
朝
先日作業した作品の初号試写へ。無事完成して打ち上げが終わるともう朝。
2024/08/02 05:33
Type2
先ずは自分と同じ1970年代の時計から集めていこうと思いオークションであまり値の張らないものを何本か購入。最初に届いたのはSEIKOのtype2で生まれ年の1…
2024/08/01 22:18
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、半ズボンさんをフォローしませんか?