chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぢたる絵日記 https://blog.goo.ne.jp/haruhikon

旅客機の写真を主体にしたフォトログです。羽田をホームグラウンドに成田にも出没中。

haruhikon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • A350 が続けて出発

    札幌・新千歳行きのJL517がランプアウトします。JapanAirlinesA350-941JA08XJ。こちらは沖縄・那覇に向かうJL917です。A350フリート中唯一のワンワールド・カラー機ですね。JapanAirlinesA350-941JA15XJ"oneworld"。今年2月に導入された15号機です。TWYに出てRWY05へとタキシングしていきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^A350が続けて出発

  • CATHAY 到着

    半逆光に照らされてアプローチ。香港・チェクラップコクからのCX548が到着します。白煙をあげてタッチ・ダウン。ノーズギアを下ろしていきます。CathayPacificAirwaysB777-367ERB-KQE。コロナの影響で2020年11月から今年の8月まで豪州のアリス・スプリングスにストアされていた機体ですね。T3メインターミナルのゲートに入るようです。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^CATHAY到着

  • 表からも A350

    RWY34LにもA350が到着です。ランディング!沖縄・那覇からのJL904です。手前からB787、A350、B777。JapanAirlinesA350-941JA09XJ。ACLがピカ〜ん。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^表からもA350

  • 裏をまわって

    ターミナルの北側からやってくる機体。JapanAirlinesA350-941JA09XJ。ノーズギアを大きく切って転回します。RWY34Rにランディングした札幌・新千歳からのJL508です。13番ゲートに入ります。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^裏をまわって

  • Demon Slayer : Kimetsu no Yaiba - 1

    鹿児島からNH624が到着です。煙突からの炎を見ながらランディング。AllNipponAirwaysB767-381ERJA616A"DemonSlayer:KimetsunoYaiba-1"。鬼滅の刃じぇっと-壱-、最近は見慣れてギャラリーも騒がなくなりましたね。(^^;にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^DemonSlayer:KimetsunoYaiba-1

  • PHILIPPINE A321 到着

    マニラニノイ・アキノ空港からのPR422が控えめな白煙をあげてランディングしました。スラスト・リバーサー作動。IAEV2533-A5エンジンは一般的な開き方ですね。PhilippineAirlinesA321-231RP-C9906。減速しながら眼前を通過します。T3の到着ゲートに向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^PHILIPPINEA321到着

  • AMERICAN Dreamliner 出発

    ロサンゼルス行きのAA170がタキシングしてきます。並んでみるとB777-300ERの長さが際立ちますね。AmericanAirlinesB787-8DreamlinerN807AA。着陸機を待ってから。滑走路を横断します。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^AMERICANDreamliner出発

  • JAL DREAM EXPRESS Disney100 就航 〜 その2

    定刻よりちょっとだけ早くプッシュバックが始まりました。就航初便は広島行きのJL261です。雲の間から射す太陽の光に輝いて。ゆっくりと押し出されていきます。ポートサイドにはミッキーマウス、エルザ、アリエル、ミニーマウス。JapanAirlinesB767-346ERJA615J。お手振りとカメラの見送りを受けてタキシングを開始します。機内からも手を振る乗客の方がたくさんいるでしょうね。RWY05へと向かいます。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALDREAMEXPRESSDisney100就航〜その2

  • JAL DREAM EXPRESS Disney100 就航 〜 その1

    12月6日はお昼過ぎに羽田のT1展望デッキへ。お目当てはこちらの機体です。出発準備が着々と進みます。ミッキーマウス、ウッディ、ジャスミン、スティッチ、ミニーマウスが勢揃いしてます。ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年のセレブレーション「Disney100YearsofWonder/これからの物語も、一緒に。」を記念した特別塗装機"JALDREAMEXPRESSDisney100"です。横断幕を携えてスタッフも準備万端です。搭乗する乗客に手を振っています。さあ、準備が整ったようです。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALDREAMEXPRESSDisney100就航〜その1

  • Sanrio Characters Joyful Dream @ D展

    こちらも後続機を従えて。エンジン・ブラストが見えますね。台北・松山からのBR192です。賑やかな絵柄が描かれています。EVAAirwaysA330-302B-16332。大勢のサンリオ・キャラクターを乗せた"SanrioCharactersJoyfulDream"です。2017年4月にデビューし半年ほど台北・松山ー羽田線に投入されていました。他路線へ移ってからは2020年7月に福岡で捕獲して以来です。今年の冬スケジュールから再び松山ベースとなり羽田にもちょくちょくやってきているようです。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^SanrioCharactersJoyfulDream@D展

  • シン・青の貴公子? @ D展

    遠くに旋回中の後続機を従えてアプローチ。ACLと翼がキラりんと。ローマ・フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)空港発のAZ792です。ITAAirways(ItaliaTrasportoAereo)A350-941EI-IFE"AlessandroDelPiero"。ITAロゴの赤のワンポイントが効いていますね。鮮やかで美しいブルーの機体。さすがイタリアン・デザインです。KLM、KoreanAirと同様"青の貴公子"と呼ばれるかな?にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^シン・青の貴公子?@D展

  • THAI A330 @ D展

    連絡橋を渡るパープルの機体。ThaiAirwaysInternationalA330-343HS-TEO"Chutamat/จุฑามาศ"。バンコク・スワンナプーム行きのTG683です。羽田便は今年の7月1日からTG682/683の運航が再開、12月1日からはTG661/660が増便されてダブルデイリーに戻りました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^THAIA330@D展

  • 878?いや 787 @ D展

    鹿児島からNH622が到着です。おでこピカに続いて…。背中もキラリ。AllNipponAirwaysB787-8DreamlinerJA878A。レジは878ですが、機種は787。(^^国際線仕様機ですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^878?いや787@D展

  • ANA B767 w/t winglet @ D展

    大きなウイングレットを見せてタキシングしていく機体。AllNipponAirwaysB767-381ERJA624A。2010年から国際線機材として9機が導入されたウイングレット装着機ですが、すでに2機(JA619A&620A)が退役しました。RWY05エンドで転回して。NH653が岡山桃太郎空港へ出発します。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ANAB767w/twinglet@D展

  • 元 JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80 @ D展

    金網の影が…。(^^;大阪・伊丹発のJL110が到着です。JapanAirlinesB767-346ERJA622J。2020年11月18日〜2022年2月28日までディズニー映画「ファンタジア」公開80周年記念のJALDREAMEXPRESSFANTASIA80だった機体です。12月6日には新たにJALDREAMEXPRESSDisney100(JA615J)が就航しましたね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^元JALDREAMEXPRESSFANTASIA80@D展

  • 羽田専用機? KOREAN AIR A330 @ D展

    雲とのグラデーションが美しい空をバックに。海レフでお腹を明るくしてアプローチ。ソウル・金浦からのKE2101です。今度はボディ上面に一条の光が走ります。KoreanAirLinesA330-322HL7540。1998年11月デリバリーの24年選手。ほぼ専用機材のようにGMP⇄HNDを飛んでいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^羽田専用機?KOREANAIRA330@D展

  • 松山から Dreamliner @ D展

    松山(台北ぢゃないよ)からNH584が到着です。ギラギラが良さげです。あ゛AFが外れた。orzAllNipponAirwaysB787-8DreamlinerJA809A。RWYへ一直線に。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^松山からDreamliner@D展

  • 最古参 B6 @ D展

    青空を分断する雲を背景に。広島からのJL254がアプローチしてきます。JapanAirlinesB767-346ERJA601J。2002年5月のデリバリー機ですが、現存するJALのB76728機の中では最古参となりました。いつまで頑張れるかな…。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^最古参B6@D展

  • ピカチュウジェット BC2 @ D展

    機体にキラキラを映してアプローチ。福岡からのBC4です。カラフルなイラストが描かれています。SkymarkAirlinesB737-86NJA73NG"PikachuJetBC2"。今年の5月30日に就航したピカチュウジェットBC2です。ようやくお目にかかることができました。スターボードにはピカチュウのほかにホエルオー、シェイミ(スカイフォルム)、サニーゴの姿が見えますね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ピカチュウジェットBC2@D展

  • RWY34R へ A350 @ D展

    半順光側のRWY34Rへのアプローチ機。機体を輝かせて降りてきます。JapanAirlinesA350-941JA10XJ。エアバスとボーイングのコラボになりました。JL502、札幌・新千歳から到着です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^RWY34RへA350@D展

  • うどん県から A321ceo @ D展

    煌めく東京湾を眼下に。機体の上も下も輝いてますね。高松からのNH534がアプローチしてきます。AllNipponAirwaysA321-211JA113A。ANAのA321フリートはceo4機、neo22機と相応の勢力になりましたね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^うどん県からA321ceo@D展

  • CATHAY B777 @ D展

    香港・チェクラップコク行きのCX543がD-RWYへの連絡橋を渡っていきます。CathayPacificAirwaysB777-367ERB-HNR。コロナの影響で2021年6月から2022年11月までC40/Preighter(座席を外して貨物を搭載)に改装されて飛んでいた機体です。現在はまたC40/PY32/Y296に戻っています。羽田でCXを捕獲したのは2020年2月以来かな。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^CATHAYB777@D展

  • いわくつきの ASIANA A330 @ D展

    海レフでボディ下面を光らせてアプローチ。ソウル・金浦からOZ1085が到着です。AsianaAirlinesA330-323HL7792。2018年にイスタンブールでタキシング中に駐機しているターキッシュエアラインのA321にラリアット🤣を喰らわせた機体ですな。経営状態は悲惨だけど安全にだけは留意してくれよ…っと。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^いわくつきのASIANAA330@D展

  • ウイングレット B6 @ D展

    12月4日も羽田。このところ土日は駐車場が満車になることが多いので久しぶりにD展に出向きました。到着してすぐにやってきたのは広島からのNH674。AllNipponAirwaysB767-381ERJA626A。ウイングレットが装着された国際線仕様機です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ウイングレットB6@D展

  • 色とりどりに

    QF25/26でSYD⇄HNDを運航されるカンガルー。QantasAirwaysA330-303VH-QPI"Cairns"。後ろにはドロンパくん😁の姿も。東京スカイツリーをバックに赤組・青組。JapanAirlinesB777-246ERJA709J。11月7日のFUK-HND5レグ以降フライトがないようです。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA872A"StarAlliance"。今年の10月から11月にかけて廈門で整備と塗装が行われDreamliner2機目のスタアラ機となりました。ソウル・金浦から到着したKE2101がゲートに向かいます。KoreanAirLinesA330-323HL7553。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^色とりどりに

  • 地上と空の ANA 機

    TechLionの隣にはANAのDreamlinerが駐機中。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA925A。11月2日城南島でゴーアラを見た以降飛んでないようですがどうしたのかな?遠くに佇む白装束の機体は元BB-8ANAJET。こちらは今年の3月末以降地上留置されていてたまに短時間のフライトをしているようです。退役準備中でしょうね。AllNipponAirwaysB777-381ERJA789A。RWY34Rをエアボーンしていくニューヨークジョン・F・ケネディ行きのNH110。AllNipponAirwaysB777-381ERJA785A。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^地上と空のANA機

  • TechLion

    11月14日はHICの駐車場に車を停めて旧整備場地区へ。お目当てはこちら。珠海航空ショーへの出展を経て前日11月13日に仁川から飛来した機体です。何重にもなったフェンンスの檻越しに。コンピューターの基板のようなライオン(TechLion)が機体全体にデザインされています。PROFITHUNTERがキャッチフレーズです。EmpresaBrasileiradeAeronáuticaEmbraerE195-E2(ERJ190-400STD)PR-ZIQ"ProfitHunter(TechLion)"。環八沿いからもう1度。垂直尾翼には大きくE2のロゴが描かれています。翌11月15日には報道陣に公開され試乗デモフライトが行われ、16日にハノイに向けて離日しました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしけ...TechLion

  • ITARROW A350

    この日の殿はこちら。鮮やかなブルーの機体がエアボーンします。ITAAirways(ItaliaTrasportoAereo)A350-941EI-IFE。シップネームはAlessandroDelPiero、元イタリア代表のサッカー選手ですね。ガントリークレーンを横に見て上昇していきます。ITAAirwaysは経営破綻したAlitaliaを引き継いで2021年10月15日に運航を開始したイタリアの国営航空会社です。羽田には前身のAlitaliaが2020年3月29日から就航開始予定でしたがコロナの影響で5回にわたって延期され、2021年7月に漸く就航しました。しかしその3ヶ月後にはAlitaliaの運航停止という事態を招きました。当初、ITAAirwaysは運航開始後すぐの羽田就航を予定していましたが、やは...ITARROWA350

  • ANA Dreamliner 到着

    札幌・新千歳からのNH62がRWY34Rへ。ランディングしました。AllNipponAirwaysB787-8DreamlinerJA811A。スラスト・リバーサーを作動させて減速。滑走路を離脱します。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ANADreamliner到着

  • 残り少ない B777-200ER

    こちらのB7もインターセクション・デパーチュアで。奥めでグイッと機首上げです。滑走路を蹴ってエアボーンします。JapanAirlinesB777-246ERJA703J。国際線仕様機の国内線投入機…っていうか国内線を飛んでるB777-200ERはもう国際線仕様機の3機しかいないのね(+1機は地上留置中)。機体を大きく傾けて旋回します。左右主翼の上面を見せながら。JL517が札幌・新千歳へと飛んで行きました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^残り少ないB777-200ER

  • 鬼滅の刃じぇっと -壱- 到着

    岡山桃太郎空港からのNH656が到着しました。RWY34Lに降りてターミナルの北側を回ってきてランプエリアに入ります。AllNipponAirwaysB767-381ERJA616A"DemonSlayer:KimetsunoYaiba-1"。鬼滅の刃じぇっと-壱-。短時間の間に壱、弐、参と揃い踏みしました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^鬼滅の刃じぇっと-壱-到着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruhikonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruhikonさん
ブログタイトル
でぢたる絵日記
フォロー
でぢたる絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用