chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遊魚追撃装置の播州波止釣り記 https://blog.goo.ne.jp/yu-gyo

休日アングラーの私(遊魚追撃装置)が姫路を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記です

チヌ狙いのフカセ釣りをメインに、たまに季節の釣りなども… あとは日常の事を綴ったりもします。

釣りブログ / 波止釣り

釣りブログ / チヌ・黒鯛釣り

※ランキングに参加していません

遊魚追撃装置
フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2008/09/25

arrow_drop_down
  • 冬と春の間

    いつものS.F.Rポイントで竿を出してきました。AM6時~10時前までです。撒き餌は前日に仕込みます下げからのスタートで11時前満潮(中潮)です。南風も強くなる予報なので、たぶん11時前ぐらいに納竿予定で^^;;まずは棒浮きをセットし、タナは底を撫でるような感じで様子を見ていきます。しかし、全く反応がありません(汗)開始数投すると、後ろから声を掛けられ振り向くとMDさんでした。ここで、MDさんとコラボすることに^^波・風もなく、それほど寒くもなく釣りがしやすいです。雰囲気はあるのですが…反応がありません…とりあえず甘い物でも刺し餌にマルゴのオキアミを使っていたのですが…かなり身が硬く、食いが良くないのかなぁ~と思い、いつものGクリルに変更しました。Gクリルで攻めていると…微か~~に反応が出て、合わせると釣れまし...冬と春の間

  • 1チャンス

    久しぶりの釣りです。AM6時半~昼前までS.F.Rポイントで竿を出してきました。撒き餌です。前日に仕込みますヌカは米屋さんの小袋で800gでした。釣り座は一番南側で竿を出しました。今日は珍しく、自分以外にもう一人釣り人が居ます!?(゚〇゚;)マ、マジ...朝食&おやつは無印のバウムです。美味ッ!新しく買ったプログレンスチヌのスタンダード(S)で始めましたが…昨日の雨の影響もあるのでしょうか。全くアタリが出ませんいつもの棒浮きに変更し、底を切るように攻めていきます。色々と試して…なんとか1回だけアタリ出て、無事に取り込めました^^;;【黒鯛追撃装置】竿…(シマノ)鱗海SPRB06-530リール…(ダイワ)インパルトα2500LB道糸…(TORAY)銀鱗SSiSight1.5号ハリス…(TORAY)トヨフロンスー...1チャンス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊魚追撃装置さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊魚追撃装置さん
ブログタイトル
遊魚追撃装置の播州波止釣り記
フォロー
遊魚追撃装置の播州波止釣り記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用