chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おいしいパンケーキの食べ方

    3月は粉ものブームが到来。毎朝パンケーキかクレープを食べていました。普段は米がないと夜も日も明けない生活なのに、なぜか2週間はファナティックにパンケーキを焼き続ける日々。今はブームも去って、毎朝お米を食べていますが。きっかけの一つは京都の丸福樓で食べた朝

  • 加島屋からお取り寄せ

    3月に新潟に行きたかったのですが、どうもうまく行かず。5月に新潟の鉄道満喫旅を計画しているのですが、計画中に新潟のおいしいものが食べたくなり、期間限定の送料無料サービス中に加島屋から色々お取り寄せしました。銀鱈や新巻鮭の切り出しはお得な商品。魚好きな娘が

  • 【2月の京都】京都の鶏めし弁当

    この日はお昼過ぎの新幹線に乗って帰宅するので、Radio Bagelのサンドイッチを駅弁代わりにしようと思っていたのですが、駅構内の駅弁屋さんでこれを発見。JR貨物のコンテナを模した駅弁です。兵庫県の淡路屋が作っているもので、茶色いコンテナは神戸のすき焼き弁当、ブルー

  • 【2月の京都】Radio Bagel

    四条河原町のゲートホテル京都高瀬川からいったん京都駅に向かい、コインロッカーに荷物を預けて、4番バスで上賀茂方面に向かいました。目的地はRadio Bagel。地元で人気のベーグル屋さんで、以前から京都の仕事仲間に勧められていたお店です。停留所の名前が「深泥池」。「

  • 【2月の京都】ゲートホテル京都高瀬川の朝食

    6時から提供される朝食。20色限定の和朝食を頂きたかったので、一番乗りでレストランに行ってきました。南座が見える一番奥の席を確保。プレートが届くまでにドリンクとサラダ、フルーツが置かれているビュッフェコーナーを覗いてみました。普段飲まないくせに、旅に出ると

  • 【2月の京都】ホテルの中で焼き芋を楽しむ

    ゲートホテル京都高瀬川のユニークなところは3階にあるラウンジとパティオ。クラブラウンジではなく、全宿泊者に開放されているスペースです。入るとすぐに京都のスイーツが並ぶテーブル。こちらは好きなだけ食べられます。ソフトドリンクの他にワインもフリー。獺祭や季

  • 【2月の京都】ゲートホテル京都高瀬川を楽しむ

    丸福樓と同様、ゲートホテルにも館内で楽しめる施設があり、昨日に引き続きホテルライフを楽しむべく、館内を散策しました。まずは1Fにある立誠図書館。こじんまりとした施設ですが、宿泊者には本を無料で貸し出してくれます。比較的軽めの読み物が多く、京都にまつわる観

  • 【2月の京都】ゲートホテル京都高瀬川に宿泊

    普段定宿にしている河原町三条のクロスホテルの近くにあり、以前から気になっていたのがゲートホテル京都高瀬川。実は1928年竣工、京都初の鉄筋コンクリートの小学校の校舎をリノベーションしたホテルです。校舎はルネサンス様式、小学校とは思えない素敵な外観です。学校

  • 【2月の京都】丸福樓でシメのランチ

    丸福樓を予約した際に三食付プランを選んだので、12:00のチェックアウト後にレセプションの奥にあるダイニングラウンジでランチをいただくことができます。午前中はゆっくりと部屋で読書をしたり、朝風呂を楽しんだりした後、ランチに向かいました。ダイニングラウンジでは

  • 【2月の京都】丸福樓の朝食

    丸福樓での朝食は夕食と同じ旧倉庫の棟にあるレストランでいただきます。お天気が良かったのでレセプションから外に出て、改めてホテル全体を眺めてみることにしましたが、私が泊まった部屋を見て愕然。窓の結露がすさまじい…。喉が弱いので普段から加湿器をガンガン焚いて

  • 【2月の京都】丸福樓のディナー

    丸福樓では事前に電話で夕食の時間の希望を聞かれます。私は19時にお願いしておきました。食事は旧倉庫だった建物の1階にあるレストラン。敷地内を通っていくこともできます。私はいったんレセプションから出て、公道を通って行ってみました。こちらの食事は細川亜衣さん

  • 【2月の京都】ウイスキーを嗜む夜

    丸福樓のレセプションの2階には宿泊者限定、暗証番号を入力しないと入れないライブラリーとバーがあります。こちらのバーにあるのはウイスキー。もちろんどれもフリー。普段ウイスキーを飲む習慣はないのですが、食事まであと1時間30分、ビールはお腹がいっぱいになるし、

  • 【2月の京都】月餅家直正のわらび餅

    ムニーっと切れそうで切れない弾力のあるわらび餅。今回は行きつけの聚光さんではなく、老舗の月餅家直正のもの。開店時間にちょうど三条大橋付近にいたので、取り置きをお願いしておきました。わらび餅と言えば名古屋の芳光もおいしいですよね。聚光のご主人は芳光で修

  • 【2月の京都】丸福樓スーペリアキング

    丸福樓のお部屋を紹介しますね。私が予約したのはスーペリアキング。スタンダードキングか迷ったのですが、あるものが魅力的だったのでスーペリアにしました。そのあるものとはこの暖炉。暖炉としては使用できませんが、竣工当時のまま残されていて、凝った意匠が素敵です

  • 【2月の京都】丸福樓滞在記①

    今晩のお宿は河原町正面に近い丸福樓です。こちらは任天堂の旧社屋と創業者一族の邸宅、倉庫をリノベした旧棟と安藤忠雄設計の新棟からなるホテル。任天堂がトランプや花札を作っていた時代を彷彿とさせる社名プレートがいいですね。旧棟はアールデコ様式を取り入れた和洋

  • 【2月の京都】Atelier Pagesのあまりんパフェ

    昨年末の出張の際にはサクッとチョコレートを買って、5分も滞在できなかったAtelier Pages。今回はイートインでの提供が始まったということで、予約をして行ってみました。今回のメニューはこんな感じ。埼玉県産の「あまりん」といういちごを使ったパフェをメインにしたコ

  • 【2月の京都】紗織のモンブラン

    河原町松原、木屋町にある和栗専門店紗織でモンブランを食べてきました。実は栗ってそんなに好きな食材ではないのです。芋栗のようなホクホク系が苦手で…。でも、こちらのお店って海外の方からも人気で、友人に「一度偵察に行ってきて!」と頼まれたのでした。京都伊勢丹

  • 【2月の京都】長文屋の七味唐辛子

    北野天満宮の近くにある長文屋。京都には数多くの七味唐辛子が販売されていますが、長文屋では好みを伝えると調合してもらえます。初めてだったので、京都ではオーソドックスな山椒多めブレンドを購入しました。唐辛子はそれほど辛いものではないということなので、中辛に

  • 【2月の京都】烏丸御池 To.の朝食

    本日からしばらくの間、京都旅行記を紹介する予定です。お楽しみいただけたら嬉しいです。きゅんパスでの東北日帰り旅の前に2泊3日で京都に滞在しました。仕事ではほぼ毎年訪れていますが、プライベートで京都を旅するのは20年ぶり。雪で羽田から離陸できず、初っ端から躓

  • フランスのエスプリ漂う小型印

    東京日仏学院での『切手趣味への招待~パリ~』発行イベントの開催を記念した小型印が発表され、素敵な意匠だったので郵頼しました。たまたまストックのハガキの中に小型印に合いそうなものを見つけ、さらにフランスに縁のあるアンリ・マティスの「ラ・フランス」の切手を貼

  • 菜の花のだし煮浸し

    今日で最終回、Nadiaで開催中の「鰹節屋のだしパックシリーズ」レシピコンテストにエントリーしたレシピです。下味の付いただしパックでゆでたシンプルな菜の花の煮浸し。加えたものは塩だけという簡単さと冷蔵庫で保存すれば2日はおいしく食べられるところが嬉しいメニュ

  • だし香るにゅうめん

    本日もNadiaで開催中の「鰹節屋のだしパックシリーズ」レシピコンテストにエントリーしたレシピの紹介。京都で食べたにゅうめんがおいしかったので、それを自分流にアレンジして作ったレシピ。濃い目のだしに細めのうどんと梅肉、ごま、海苔、糸かつおをのせています。だ

  • だしを味わうポテトサラダ

    昨日に引き続き、Nadiaで開催中の「鰹節屋のだしパックシリーズ」レシピコンテストにエントリーしたレシピの紹介。「だしを味わうポテトサラダ」と名付けたこの料理、だしでゆでることで、だしの風味をたっぷり吸ったじゃがいもとクリームチーズを混ぜたサラダです。マヨネ

  • ヤマキのだしパックで昆布締めだし茶漬け

    以前は昆布とかつお、焼きあごを買って、せっせとだしをとっていましたが、手間がかかることよりも不経済さが気になって、いつしかパックを使うようになっていました。昆布もかつおも物価高のずっと前からずいぶん高価な食材になってしまって、質にこだわるほど手の届かない

  • 車海老の土鍋ごはん

    先週金曜日にレッスンで紹介した料理をブログにupしました。今月のメインの食材は久米島産の車海老。海老は加熱すると背が曲がるものですが、まっすぐ仕上げたいので串打ちすることに。串打ちの練習を兼ねて、自宅用に炊き込みご飯を作りました。土鍋にご飯と昆布、しょう

  • 3月のレッスンが終了しました

    大雨の火曜日に平日レッスンを開催しました。足元の悪い中、参加してくださった生徒さんには感謝です。今月のメニューはこのサラダありきのメニュー。デパ地下の某惣菜店の人気サラダを再現してほしいという生徒さんからのリクエストに応えて作ったもの。パクチーと蒸し鶏

  • 【東北1-dayトリップ】盛岡名物はあまり好きじゃない

    五所川原からはバスで新青森へ。きゅんパスを利用できないのですが、五能線があまりにも少なくて、五所川原の駅をゆっくり見学していたら、次の列車まで2時間待ち。これじゃ日帰りできなくなってしまうので、バスに乗りました。ちなみに五所川原から新青森までは列車よりバス

  • 【東北1-dayトリップ】津軽鉄道

    青森駅から奥羽本線と五能線を乗り継いで五所川原駅に到着しました。ここから津軽鉄道に乗るのが今回の旅の最大の目的。雪に覆われた平野を走る列車に乗るのが長年の夢でした。これです、これ!この景色を見たいと思っていたんです。五所川原駅では津軽鉄道が所有する貨

  • 【東北1-dayトリップ】A-FACTORYのジェラートに再会

    10分遅れで新青森駅に到着しました。本来ならここで奥羽線に乗り換え、川部で五能線に乗り換えて五所川原に向かう予定でした。しかしわずか10分の遅れのせいで、たった1本乗り損ねたせいで、予定がめちゃくちゃ。次の乗り継ぎが2時間30分後という信じられない事態にしばし茫

  • 【東北1-dayトリップ】きゅん旅パスで東北弾丸旅

    逗子を5時前に出る始発に乗って、0時台に着く終電に戻ってくる日帰り弾丸東北旅に行ってきました。今回利用したのは通称「きゅんパス」。JR東日本管内の列車に乗り放題な上、新幹線や特急の指定席が2回取れるというもの。新潟や長野も候補に挙がっていたのですが、以前から

  • Dans la Pocheの6周年ボックス

    大好きなカヌレ屋さん、学芸大学のDans la Pocheの6周年記念ボックスをゲットしました。普段週末に購入する際は2種類のセットですが、このボックスはプレーン2個と4種のフレーバー。これがまた魅力的なフレーバーばかりなのです。左側からフォレノワール、ガトーバスク、タ

  • 春の上生菓子

    横浜そごうに行くとついつい立ち寄ってしまう虎屋。高島屋にも虎屋はあるのですが、横浜そごうは上生菓子があるので「今の季節は何が出てるかな?」なんて軽い気持ちでショーケースを覗き、結局毎回買ってしまいます。今回も春らしいお菓子が並んでいて、選ぶのに苦労しまし

  • 週末のクラシック

    レッスン開設初期から参加してくれている生徒さんが所属している弦楽合奏団の公演を観にいってきました。まずはセトリが実に魅力的。そして演奏も実に素晴らしくて、すっかりファンになってしまいました。行って良かったなあ~。年齢を重ねて一層クラシックが好きになってき

  • チョコレート味のシベリア

    小城羊羹で有名な村岡総本舗。母の好物なので、誕生日が近くなるとお取り寄せしています。今回は冬季限定のチョコレート味のシベリアも買ってみたのですが、これがおいしい。パッケージは相変わらずセンス良し。レトロな雰囲気を醸し出しつつも洗練されていて素敵です。

  • 週一バナナマフィン

    最近、週に一度はバナナマフィンを作っています。娘が朝食や夜食として1日1個食べているので、それに合わせて焼くというスケジュール。バナナマフィンといっても生地にバナナを練りこんだバナナブレッド寄りのマフィンですが、最近はチョコレートやクルミでボリュームアップ

  • ちぢみほうれん草のスープ

    先日すかなごっそで購入したちぢみほうれん草を紹介しました。凍らないようにするために糖分を増やすので甘くなるということでしたが、実際に生のままかじってみたら「あんまり甘くない」。暖冬ということもありますが、三浦半島は比較的温暖なので、ほうれん草も必死じ

  • イワシとフェンネルのパスタ

    すかなごっそで買った野菜で作った料理の紹介が続きます。この日はフェンネルを使ったパスタ。フェンネルの根元部分と缶詰のサーディンでシチリア風のパスタを作りました。本来は生のイワシで作るのですが、まだイワシのシーズンではないので缶詰で。最後にレモンの皮を軽く

  • サラダ3種作りました

    昨日紹介した野菜たち。2種の紅芯大根とブリのマリネサラダ。紅芯大根は薄くスライス、ブリは7㎜厚程度にカットし、ワインビネガーとオリーブオイルでマリネしています。仕上げにフェンネルの葉と生胡椒で風味付けしています。ロロ・ロッサはイチゴとベーコンに合わせ

  • すかなごっその野菜たち

    ウ先週紹介した九谷に触発されて、すかなごっそで野菜をたくさん買い込んできました。お目当ては紅芯大根。ベビーピンクの大根がかわいかったので、思わず購入。サラダほうれん草は必ず買う定番もの。色に惹かれてついつい買ってしまったレタス。「ハンサム」という品

  • 駅舎カフェ1の1

    昨日紹介したスタンプラリー。スタートを小田原にした理由は大雄山線の旧管理事務所を再利用したカフェで週末のブランチを楽しみたかったから。駅舎カフェ1の1は小田原駅からすぐ、裏手には大雄山線のホームがあります。大雄山線って神奈川県民でも乗ったことあるよって人少

  • スーパートレインスタンプラリー

    1月12日にスタートしたJR東日本の「スーパートレインスタンプラリー」。コンプリートするには茨城や栃木を含む50の駅を周らないといけないということで、はなから無理だろうと諦めていましたが、用事があって東神奈川駅で降りた時にもらったパンフレットを見て、とりあえずパ

  • 「ねことまるふく」

    大阪千日前に本店のある丸福珈琲店がイラストレーターのカマノレイコさんとのコラボ企画「ねことまるふく」が開催されていることをインスタで知り、早速川崎のアゼリアに行ってきました。店に入るなり「ノベルティってまだありますか?」と食い気味に質問。コラボドリンクを

  • 九谷青窯のうつわ

    素敵な器を見つけてうつわ大福のオンラインショップで購入しました。九谷青窯の横井佳乃さんの作品です。もともと菊のデザインが好きなのに加え、繊細過ぎず、ごつさもないバランスの良さが魅力的。九谷はいいですね。以前外苑の実店舗で赤鹿の器を数点買ったものの、全て

  • 鉄道博物館に行ってきました

    昨年12月の京都に次いで、大宮の鉄道博物館に行ってきました。ずっと行きたいと思っていたものの、埼玉はやっぱり遠出感が強いんですよね。体調を整えて、準備万端整えないといけない感じ。考えてみたら大宮で降りたのは今回初めて。新幹線だと気が付くと通過している駅(失

  • ベイクドチーズケーキ

    このブログをずっと読んでくださっている方ならご承知の通り、我が娘は大変小食です。幼稚園時代は食後のフルーツを入れるようなタッパーに小さいおにぎりと卵焼きを詰めて、それでも残してくるほど。小学校では毎日給食を減らしてもらい、中学高校に上がっても幼児用のお茶

  • クルミのブリトル

    先週から仕事が立て込んでいて、13日にようやくチョコレートを使ったスイーツを作ることができました。バレンタイン当日の朝にレシピ動画をupしましたが、ブログでの紹介が遅れてしまいました。クルミを使ったブリトル。オーブン不要、テンパリング不要の簡単スイーツです

  • 「春のグリーティング」切手の初日印

    もはや毎月の恒例行事となっている特別切手の初日印収集。実は大学生の頃に少しだけ集めたことがあるのですが、スケジュールとお財布事情が合わなくなって早々に断念しました。当時杉並に住んでいたのですが、発売日は平日で当然講義がある。15時までに東京中央郵便局(押印

  • 虎屋のラムレーズン羊羹と「あんやき」

    義理でも男性にチョコレートを贈ることはめっきりなくなりました。サロン・デュ・ショコラは卒業したし、わざわざお取り寄せでチョコレートを買うこともなくなりましたが、この時期に外に出ると嫌でもチョコレートという文字が目に飛び込んできますね。この日は贈答用のお

  • レアな積雪と鍋料理

    平日レッスンの前日、関東では雪が降りました。滅多に雪が降らない関東南部の中でも特に温かい相模湾沿岸に位置する葉山、横浜や鎌倉で雪が積もっても葉山ではうっすらと路面を雪が覆うだけ。ただ、今回は14時ごろになかなかの勢いで霰のような固い粒が降り始め、19時には路

  • 抹茶と栗のパウンドでおやつタイム

    2月2日に旅のお供として山梨商店のティーバッグを紹介しましたが、本日は山梨商店の抹茶を使ってケーキを焼きました。中には栗の渋皮煮を入れてます。栗には抹茶の生地とプレーンの生地の中間に留まってほしかったのですが、強く押し込みすぎてしまいました。抹茶は薫り高く

  • 【大阪】餃子酒場で最後の食い倒れ

    阿波座からバスで難波にやってきました。何度も大阪を訪れているので、難波や心斎橋、梅田に阿倍野、堀江といった代表的な街の名前と位置関係は分かるのですが、その街の持つ雰囲気というか役割的なことがイマイチわかっていません。地下鉄移動が多いせいでしょうね。堀江は

  • 【大阪】レトロ喫茶店、苦手かも

    お次は娘の行きたがっていたレトロ喫茶店、阿波座にある水鯨へ向かいました。関西ローカルの番組でアインシュタインがロケをしていたのを観ていたので、私自身も気になっていたお店。でも先に白状しますが、今回の訪問で「レトロ喫茶苦手」という気持ちが強くなりました。

  • 【大阪】maiyan coco

    新大阪に戻り、電車とバスを乗り継いで向かった先はmaiyan coco。アントルメも焼き菓子も全部おいしくて大好きなお店です。大阪で時間がないけど1軒だけ行くとしたらどのパティスリー?って聞かれたら、多分このお店を挙げるかな。新幹線でタルトを食べたような気もします

  • 【大阪】ハローキティ新幹線

    新大阪駅近くのホテルを8時にチェックアウトし、新快速で姫路に向かいました。神戸には何度か行ったことがありますが、そこから先に電車で行くのは初めて。岡山や広島、山口は飛行機でしか行ったことがないので、車窓から見えた明石海峡大橋にテンションが上がりました。いつ

  • 旅のお供

    海外の友人にリクエストされて料理動画を載せたことがきっかけで始めたYouTubeを昨年から本格的に再始動しました。このブログでもちょくちょく宣伝させていただいていますが、もう観ていただけたでしょうか?最近外出する度に「ここは動画的に絵になるかな?」と考えるように

  • 【大阪】ホテルでバースデーディナー

    娘の乗った新幹線が22:30頃に新大阪に到着する予定だったので、夕食の準備のために阪急百貨店であれこれ買い込んできました。さらに新大阪の駅でも何かないかなとブラブラ。駅構内の551蓬莱の前を通ると閉店間際だというのに列ができていました。娘は551を食べたことがないと

  • 【大阪】フランスの片田舎風の素敵なお店

    >京都での仕事を終えて、大阪に向かう前に鉄道博物館に行ってきました。ずっと見たかった転車台や所狭しと並ぶ0系新幹線をはじめとする古い車体などなど2時間では全然見切れず。もう一度行きたいなあ。新大阪のホテルでチェックインを済ませ、梅田に到着。梅田サン広場にあ

  • 【京都】上質な素材から作られるスイーツ2種

    季の美に行くという話をしたところ、京都での仕事でお世話になっている長年の友人が近くにあるお店を紹介してくれました。パリの1つ星レストランRestaurant Pagesが手がけるブティックATELIER PAGES KYOTO。フィナンシェやジェラートが人気のようですが、友人のお勧めはチョ

  • ノルマンディービスケットのブラウニー

    2020年にブログで紹介したかわいいビスケットを使ったチーズケーキ。Nadiaではレシピも紹介しています(詳しくは過去の記事をご参照ください)。同じLe Petit Normandシリーズのチョコチップビスケット近所のスーパーで見つけたので購入したものの、娘にあっという間に食

  • 白ワインに合うお料理を紹介しました

    先月はキッチンの漏水で急遽レッスンをキャンセルすることとなってしまい、大変ご迷惑をおかけしました。今月のレッスンは無事終了。今回は白ワインやスパークリングに合う料理というテーマで3品紹介しました。白ワインといっても色々ありますが、今回はシャルドネやソーヴィ

  • 【京都】ル・ミュルミュールに再び

    ル・ミュルミュールへは二度目の訪問。一昨年は北白川のお店を訪問し、すっかりこちらの焼き菓子にハマってしまいました。今回は西陣のお店に40分前から並びました。開店前には既に8人のお客さん。購入に際しては個数制限が設けられているものの、売り切れてしまうこともしば

  • 【京都】エースホテル宿泊記②

    噂には聞いていた木製のカードキー。どうやって機能しているんだろう、中のチップが極薄なのかしら、不思議。窓際のベンチシートにあるレコードプレーヤー。DJブームで若者にとっては逆に身近なのかしら。私は懐かしく感じました。両親が自宅で夜遅くまで仕事をしているこ

  • 【京都】エースホテル宿泊記①

    1926年に竣工した元京都中央電話局をリノベーションした新風館。これが電話局だったなんて、勤めていた方が羨ましい素敵な建物。新風館は様々な店舗が並ぶ商業施設。BEAMSやMaison Kitsune、ukaなど感度高めなショップが多く、ウィンドーショッピングだけでも楽しめまし

  • ミッフィー切手の初日印

    1月17日に発売されたグリーティング切手「ミッフィー」。昨年末に用意したポストカードと封筒を携えて、横浜中央郵便局に行ってきました。友人知人に送るハガキ3枚は押印後に局員の方に託し、封筒2通とハガキ1枚に押印していただいたものは自宅に持ち帰りました。今回は機

  • 【レシピ動画】バナナマフィン

    娘が急に「バナナマフィンを食べたい」と言いだし、「バナナマフィンなんてレパートリーにないんですけど」と答えると、どこかで見かけて食べたくなったとのこと。ちょうどバナナの買い置きがあったのですが、まだ皮が黄色くて熟すには数日かかりそうなので「待て」と指示。

  • 【京都】Saibakesの主張強めな焼き菓子

    今回ようやく行くことができたSaibakesさん。このお店のことを知ったのはかれこれ2年前。しかし週末しかオープンしないため、平日に仕事で京都を訪れることの多い私には縁遠いお店でした。靴を脱いで、古い家屋にありがちな高い上がり框をよいしょと上がると、目の前の棚に

  • 【京都】Nowheremanの焼き菓子たち

    京都を訪れた際にはお気に入りの焼き菓子屋さんを巡っています。時間がない時はお店を絞るのが一苦労。今回も2軒ほど泣く泣く諦めたお店がありました。そんな中で毎回必ず足を運ぶお店がNowhereman。こっくりと芳醇な味わいの焼き菓子が並ぶお店。レモンのマドレーヌとガレ

  • 【京都】汽でレバニーズなモーニング

    京都のおいしいお店を動画にまとめてみました。ご覧いただけたら嬉しいです。2回目の訪問、五条の高瀬川沿いにあるレバノン料理の店「汽」に朝食を食べに行ってきました。この界隈の雰囲気素敵ですね。京都に住むならこの辺にお部屋を借りたいな。こちらのモーニングは盛

  • 人生最高のシュトーレンに出会いました

    今日は京都の話はお休みにして、年末に届いたおいしいものの話をしたいと思います。今までたくさんのシュトーレンを食べました。それこそ本場ドイツでもおいしいと評判のシュトーレンをご馳走になったりしたものですが、どれも「まあこんなもんなんだろうな~。おいしいけ

  • 【京都】季の美Houseのジンパレス

    先月ブログでも紹介した京都のジン、季の美。季の美Houseメンバーシップ「ELEMENTS」に入会した最大の目的はジンパレスでお酒を飲むこと。入会特典が送られてきてすぐに予約を入れて、京都2日目の夜に行って参りました。季の美Houseの一番奥、デジタルロックの付いた扉

  • 【京都】りんごのタルトとポストカード

    オ・グルニエ・ドールと言えば伝説のパティスリー、西原金蔵さんのお店です。代替わりして、息子さんがナンポルトクワをオープンさせて、先代と変わらない人気を誇っています。先代から受け継がれているりんごのタルトは私の大好物。りんごの季節に京都を訪れる際には必ず

  • 【京都】ポルトガル風アンコウの雑炊

    仕事先の方に以前勧められたポルトガル料理の店、河原町丸太町にあるビバリオに行ってきました。ポルトガルに行ったのは2015年、もう8年も経ってしまいました。もう一度行きたいけれど、ポルトガルはアップダウンが激しく、石畳というより大きな丸い石が道路に埋め込まれてい

  • 【京都】糖太郎

    烏丸通から河原町通に挟まれた六条界隈にはお気に入りのお店が多くあります。気になっているけどまだ開拓できていない日本酒barもあるし、次回はこの辺りで宿を探したいな。2023年にオープンした新顔のお店、糖太郎です。お砂糖にこだわるという画期的なお店で、和三盆や黒

  • 【京都】良い店だけどハマらない店

    四条烏丸にYOLOsという食のセレクトショップがオープンしたと聞いていたので、早速行ってみました。お店の発起人の1人は小説家の原田マハさんだそうですが、無学ゆえに全然存じ上げなくて…。原田宗典さんの妹さんなんですね、ふーん。私より先に入店されていた方が商品に

  • 【京都の旅】Salon de 1904でモーニング

    色々あって仕事では1年半ぶりの京都です。今後京都に行く仕事を減らしていく予定なので、出張で行くのはあと2,3回かな。久しぶりで行きたいお店がたくさんあるので、品川を6:30に出発するこだまに乗車し、張り切って乗り込みました。真っ先に訪れたのは京都府庁。今年7月

  • Prosit Neujahr !!

    あけましておめでとうございます。2024年が皆様にとって良い年になりますように、健やかに平穏に過ごせますように。皆様は年末年始をいかがお過ごしでしたか?夫と娘、私は夫の実家で大晦日にはすき焼き、元日にはおせちを食べてきましたが、こんな風に過ごすのはパンデミ

  • 中国式早餐と郵政博物館

    打ち合わせは午後からだというのに、わざわざ早起きして向かった先は御徒町の老北京酒舗。先日寝坊して食べ損ねた朝食「早餐」を食べに行ってきました。台湾では朝食の定番、油条(ヨウティアオ)と甜豆漿(ティエントウジャン)。空洞の大きなザクっとした揚げパンを砂糖

  • 三鷹台から西荻窪へ

    8月の終わりに訪問したエージェントさんの紹介である勉強会に参加させていただきました。場所は私の母校に近く、せっかくなのでついでに色々立ち寄ってきました。まずは三鷹台の甘堂ふわ作に行き、イートインでバスク風チーズケーキとタルトタタンをいただきました。バスチ

  • 京急ミュージアムでノスタルジックな気分に浸る

    先日友人と高島町のS/PARKに行った際にお隣の京急本社ビルの1階にあるミュージアムをチラ見しました。翌週早速予約を入れて再訪問。とても楽しいひとときでした。さすがにちびっこに混ざってシミュレーションをやる勇気はないので、精巧に作られたジオラマを楽しく見学しま

  • クリスマスイブに丸鴨を一人で食す

    実は23日に予定していたレッスンを急遽中止させていただきました。ご予約いただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。中止の理由は漏水。キッチンの給水栓が床下で破裂したようで、床下とキッチンの床が水浸しになってしまいました。年末でなかなか業者さんが掴

  • ヒグチユウコさんの切手と初日印

    12月6日に「絵本の世界シリーズ第7集」が販売されました。ヒグチユウコ作『せかいいちのねこ』から抜粋したデザインで、とにかくかわいい!これは初日印をもらいに行かなくては。初日印とは記念切手の発売日当日にのみ押印してもらえる特別消印で、切手とデザインがリンク

  • キキ&ララと東京モノレールのコラボ列車

    12月に入り、仕事が急激に忙しくなりました。中旬には関西出張もあり、その準備もしなければならないというのに、初旬にYouTubeでも使えそうなお出かけスケジュールが立て続けに入ってしまい、久しぶりにブログをお休みさせていただきました。いつも楽しみにして読んでくださ

  • 10日ほどお休みします

    「師走」ですね。いつもブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます。勝手ながら連日多忙のため、ブログの更新をお休みさせていただきます。12月20日ごろには再開できるかと思います。よろしくお願いいたします。

  • 平沼でランチ&みなとみらいでスムージー

    昨年に引き続き友人がランチ&プレゼントで誕生日を祝ってくれました。腰痛と不眠症を抱えつつも無事に51歳になりましたが、めでたいのかめでたくないのかと問われたら、そりゃめでたいだろうと。年齢の多寡は関係ないです、この世に生を受けた日は疑問の余地なくめでたい日

  • りんごとクリームチーズのタルト

    ぐんま名月が届いたら作ろうと思っていたりんごとクリームチーズのタルト。シュクレ生地にクレーム・パティシエールとクリームチーズを混ぜたものを詰め、りんごを並べて焼いたものです。中学生の頃にドイツ語の先生の奥様から教わったもので、高校時代はバレンタインデイに

  • 季の美のハウスジン

    来週仕事で京都に行く予定です。京都行きが決まってすぐに新幹線のチケットを取り、朝食夕食などの予約を入れ、先月末には嘯月に和菓子の予約を入れ、汽のモーニングを押さえました。う~ん、秘書ならだいぶ有能な働きぶり(自画自賛)。そして今回の京都滞在での一番の楽し

  • もうネタ切れ

    鶏肉が好きな庶民な味覚を有する私に対して夫と娘、父と母は牛肉派。特に父はもう鶏肉は食べたくないというほどで、そろそろお弁当用の牛肉のおかずネタが切れかけてきて、「あら、あなたどこかで見たことあるわね?」みたいなデジャブ感を漂わせたお弁当が増えています。

  • ぐんま名月を使ったりんごと鴨肉のガレット

    青森から帰ってきた後すぐに予約しておいたりんごが11月中旬に届きました。小さい赤いりんごは高徳、青いりんごは「ぐんま名月」です。高徳は蜜の多いりんごでとにかく甘みが強いです。酸味はほぼなし、甘さがガツンときます。「ぐんま名月」は八食センター内の432factroryで

  • さすが青山 ラグジュアリーなパフェとパン

    10日ほど前のこと、某大学の一日体験入学講座に参加しました。実際に入学するとしても通信教育で学べることもあり、仕事の合間に出来るかなと思っていたのですが、講座の内容が私が思っていたものとは少し異なり、例えて言うなら「心理カウンセラーになりたくて心理学の講義

  • 川崎&羽田で趣味活にいそしむ

    仕事が一段落したので、川崎方面で風景印を頂きがてら羽田空港にも足を伸ばすことにしました。川崎市ではなぜか南部線沿線に風景印を扱っている郵便局が多いようなのですが、デザインが好みじゃない。そんな中、殿町という空港にほど近い場所にある郵便局の風景のデザインが

  • 鎌倉・長谷でランチ

    11月下旬だというのに汗ばむ陽気。鎌倉駅は相変わらず観光客でごった返していました。そのほとんどが外国人とお年寄り。長谷に向かう予定でしたが、混雑が予想される江ノ電は避けてバスに乗りました。バス大好き。向かった先はANTICO RONDINO、稲村ケ崎のタベルナ・ロンディ

  • シェパーズパイとクイーン・オブ・プディング

    9月にもイギリス料理を紹介しましたが、11月も生徒さんからのリクエストでイギリス料理を紹介することとなりました。こんがり焼けたおいしそうなシェパーズパイ、厳密にはラム肉ではなく牛肉を使っているのでコッテージパイです。家での復習を妨げる高いハードルはじゃが

  • 自宅で最高においしいポテトチップを作るコツ

    娘が小さかった頃に時々作ったポテトチップス。揚げたてのじゃがいもの風味や食感は何より素晴らしいし、自宅で作ると塩加減控えめに仕上げられるのが利点です。当時、娘はポテチやスナック菓子にあまり興味がなかったのですが、久しぶりに作ったら大喜びでした。子どもの頃

  • 風景印をもらいに麻布郵便局へ

    本日全面開業の麻布台ヒルズ。こちらは4月頃の画像です。しばらくは混雑するんでしょね。さて、先月から暇を見つけては整理していた切手。昭和30年以降に切手収集が流行り始めてからのものばかりだったので、売却価格は40%~70%になってしまうと言われました。コレクター的

  • 種差海岸でラーメン

    朝市から中心街に戻りチェックアウト。八食センターへバスで向かいました。我が家では若干不評だったチョコQ助ですが、娘の友人をはじめ数人の方から好評だったので、頑張って10分前から並びました。前回は並んだ順に3袋がセットになったものを手渡されて、レジでお会計とい

  • サルナシってなんのこと?

    5時20分を過ぎ、辺りが少し明るくなってきました。朝市は岸壁にL字型にお店が配置されていて、私は毎回Lの角から短い辺に進んで折り返し、角に戻って長い辺を進んでいくという歩き方をしています。長い辺の中間地点にあるのがこの朝市珈琲。ちょうど歩き疲れたな、休憩したい

  • 朝市で見つけた旬の青森の味

    前回ハタケシメジと姫竹を買ったブースを再訪しました。山菜や姫竹の水煮と共に山菜「ミズ」の水煮を発見。シャキシャキとしてみずみずしくてクセがない、山菜の中でもとりわけおいしいと思います。ハタケシメジとナラタケを買おうとしたら、見たことのないものを発見。ミ

  • 館鼻岸壁朝市で食べたもの

    前回より少し遅めにホテルを出発。4時10分に予約しておいたタクシーと落ち合い、岸壁に着いたのは4時20分過ぎ。気温は15℃あるかないか、少し肌寒くて、ダウンベストを着ている人も見かけました。まだ真っ暗ですが、大安食堂だけは相変わらず行列ができていました。ご主人

  • 八戸「ばんや」で郷土料理に舌鼓

    八戸駅に到着し、ここからバスで八戸の繁華街である中心街に向かいます。このラッピングバスは南部バスのもので、絵本『11ぴきのねこ』の作者である馬場のぼるさんが三戸出身ということにちなんで作られたそう。子どもたちが喜びそうなかわいいバスですね。ホテルにチェッ

  • 青い森鉄道で八戸へ

    青森駅に戻る前に「ワ・ラッセ」を覗いてみました。有料の展示フロアに行く暇はなかったのですが、エントランスにミニねぶたがあったので見学。これは小学生が描いた下絵を元に作られたそうで、素晴らしい完成度。青森駅でロッカーに預けた荷物を取り出して、ふと見るとこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toshieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toshieさん
ブログタイトル
Convivialiteクッキングレッスン
フォロー
Convivialiteクッキングレッスン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用