chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
河童アオミドロは緑色 https://kameman.hatenablog.com/

河童アオミドロの緑色妄想解脱断捨離中道生活ブログ

河童アオミドロの緑色妄想解脱断捨離中道生活ブログ

aomidoro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/24

arrow_drop_down
  • 作業机(沖縄)

    1~2月頃は一番寒いので、南のほうで作業をしようと妄想しています。 しかし、コロナ前から比べると、円安や物価も上がり、もはやバンコクなどは下手すると日本より物価が高いのではないかと思えてしまいます。 そこで、一番現実的なのは沖縄くらいかと考え、下見をしてきました。 マンスリーやウイークリーのマンションも結構高いので、簡易キッチン付きの4000円以下の安いワンウームホテルに1週間位滞在するのが精いっぱいです。 一泊3000円以下になると、キャビン型ホテルやカプセルホテルになってしまうので、バス・トイレが共用だし作業するスペースがありません。

  • 2Dアニメソフト MOHO14

    ソースネクストでMOHOver12とver13が数千円で買えたのですが、ver13は動作が不安定なようで、ver13.5が出ていたのでバージョンアップしようとしたところ、ソースネクストではバージョンアップできないようでした。 海外の販売元から13.5をダウンロードしようとすると、販売会社が変わったようで、これまたソースネクストの製品からはバージョンアップできないようでした。 最近ver14というのが出ていて、サイトをみてみると、今回は古いver12や13からアップグレードできるようで、シリアルナンバーを入れてみると99ドルとかで安いと思ったのですが、よく考えると円安で15000円くらいになりま…

  • CHUWI MiniBook Celeron J4125版 電池交換してみました

    CHUWI MiniBookのキーボードの中央部が持ち上がってきたので、なにかと思ったら、どうやら中のバッテリーが膨張してキーボードを持ち上げているようで、裏蓋をはずしてみました。かなり膨れています。 修理に出すのも費用も時間もかかりそうなので、アマゾンでバッテリーを探してみると、互換バッテリーが見つかったので購入してみました。 メーカーによって、形状や値段が違うようですが、今回購入した物は取り付け枠が無いタイプでネジ止めができない物でしたが、大きさ的には大丈夫だったのでぴったり入りました。交換時の注意点はバッテリーの枠に沿って左右のスピーカーにつながる細い配線があるので、それに気をつける事で…

  • AKASO Brave 4 Proを購入してみました。

    AKASO Brav4 Pro 昔購入したJVCのGC-XA1-Bというアクションカメラ(スポーツカメラ)が古くなりすぎてスマホアプリ等との連携が上手くいかないので、買い替えを考えましたが、有名なGoProは高そうなのでAKASOという聞きなれないメーカーの物が安かったので購入しました。 安い価格帯の物にAKASO Brave 4とAKASO Brave 4 Proというのがあり、Proバージョンのほうが、後面と前面にも液晶モニターが付いているので、そちらを選びました。 標準で防水ケースやら各種取り付けアクセサリーがたくさん付いてくるので、お得感があります。本体底面には三脚用のネジ穴は無いので…

  • ACID Music Studio11がインストールできない

    映像のBGM用にソースネクストのACID Music Studio11を購入しましたが、インストール時に、Visual C++をイントールする画面でエラーで終わってしまいました。 PCを再起動したり、Visual C++を単体でダウンロードしてもだめなようで、インストールを何回繰り返してもエラーになりました。 サポートページを見たりして数時間経過後。 なんとなく、試しに、ソースネクストのインストーラーを使わずに、フォルダの中のACIDのプログラムフォルダの中にあるSETUPフォルダから64ビット用のexeファイルを起動したところ、すんなり正常にインストールされました。 ループ素材等はACIDソ…

  • 日常生活での問題点

    右の腰近くにプレートとボルト5本が入っており、左脇には手術の傷跡があるせいか、右にも左にも寝返りができない。水平に仰向けに寝ると胸が圧迫されるのか咳が出やすいので、病院ではベッドの背を起こして寝ていたが、家では布団なので背中を起こして寝れない。介護ベッドなど導入不可能なので、そこで、色々考えた結果、角度の変えられる座椅子を買って枕の代わりに布団の上に置き背中を支えることにした。最近やっと水平に寝られるようになった。 夜間、頻尿と口が渇くようになった。治療とか薬の副作用なのか、単に老化しただけなのか、口が渇くのは口呼吸がクセになったせいのか、不明だが、これでは長距離の移動が出来ない。 階段を普通…

  • 012 退院と現状

    排出される液体の色が薄くなってきて量が減ってくると、チューブを1本ずつ抜いていき、この時も逆流しないように息を吐きながらタイミングを合わせてチューブを抜いたり、細かい注意点がありました。 チューブが1本ずつ抜けるごとにアンドロイドから人間になるような解放感があります。 結局、退院しましたが、病気は治ったようですが、足も痛い、脇腹の傷口も痛い、咳も出やすい、喉も違和感がある、寝返りできない、息が切れやすい、腹筋が突っ張る、等が残りました。 どこまでが健康で、どこからが病気というのは元々はっきりしないものです。 しかし、退院時の血液検査の数値を見ると12月頃に比べて素人でも気づくほど数値が何倍も違…

  • 011 また全身麻酔される

    胸腔鏡手術では脇腹に3か所小さな切れ目を入れ、中央のファイバースコープで見ながら、両側の切れ目から器具を使って、肺の外側の空間にある液体を掻き出すとのことでした。 またもやたくさんの承諾書のたぐいに署名しましたが、たぶん、医療裁判とかを避けるためなのだと思います。お医者さんの言葉使いも慎重なようで「手術には良い面と悪い面があります」とか、けっして「症状が必ず良くなります」とは言わず、客観的事実しか言わないところがすごいです。 もはや慣れてしまった全身麻酔で意識を失い数時間後に目が覚めました。 1本だった太いチューブが2本に増えて背中と脇腹から出ていて、例のごとく、ちんぽこに排尿チューブが入り、…

  • 010 いきなり緊急病棟に入れられる

    紹介状とレントゲンデータを提出して呼吸器外科の朝一番の診察を待っていると、診察無しに「入院になりますので上の階に上がってください」と言われ、予測していたので、入院お出かけセットを入れたバックパックを背負って看護師さんについていきました。緊急病棟(緊急入院患者用)という場所で血液検査とレントゲンの結果を見て、 「炎症と白血球の数値が高く、アルブミンと赤血球が少ない、肝臓の数値も悪い、左肺に胸水が溜まって肺が小さくなって真っ白」肺炎と栄養不良からの「膿胸」だと結論が出ました。 「まず呼吸器内科としては脇腹を切って胸水を排出します」といきなり言われ、 「しゅ、手術ですか?!」 「今、この場で切ります…

  • 009 一旦退院

    いきなり松葉杖で駅を歩いたり電車に乗れるはずも無く、タクシーで自宅まで帰りましたが、松葉杖で階段で4階まで上がり、二か月間無人だった部屋に入るというのは無茶苦茶重労働で、突然の入院だったので冷蔵庫の中身は全滅、ベランダも全滅していました。食料品も無く、幸い今の時代はアマゾンという強力な通販があるので食料品の「置き配」で4階まで持ってきてくれるので助かりました。 ここからが大問題で、咳と熱のある人間を一般の開業医がみてくれるのかという事です。当時コロナ流行の再燃で「風邪症状のある方診察おことわりします」という医院が多く、電話で「PCR数回して陰性で、血液データもあり、おそらく肺炎だと思います」と…

  • 008 リハビリ専門病院に転院

    受け入れ可能なリハビリ病院が見つかり、2週間遅れで転院しました。 どうやって病院間の移動をするのかと思ったら「介護タクシー」というものがあり、車椅子のまま、後ろのドアからロープでスロープを引き上げられて後部の床に固定される、という、特撮の巨大ロボットとかサンダーバードの操縦席に運ばれるパイロットのような感じでした。料金も普通のタクシーより少し高い程度です。運転手さんは高齢の方でしたが、特に力仕事ではなく普通のタクシーの運転と同じと言ってました。 リハビリ病院の玄関でまた大量の書類に住所と名前を自筆で書き、持ち物を全部出してリストに記入していました。自分で持ち込んだ薬(サプリなども)は一度すべて…

  • Amazon Music Unlimitedが最初の3か月分無料体験キャンペーン

    Amazon Music Unlimitedが最初の3か月分無料体験キャンペーン - 河童アオミドロは緑色

  • 007 微熱と咳が出だす

    病院によって入院期間の基準が違うようで、手術入院した病院は原則「治療」まで入院対応で、その後は通院リハビリかリハビリ専門病院への転院するような感じでした。 私の場合は2週間で松葉杖状態で退院するのが標準でしたが、住まいが階段で4階の部屋なので、松葉杖生活は不可能だろうということで、リハビリ病院に転院してそこで自力で歩けるまで訓練することになりました。 2022年の暮れ頃はコロナの流行時期になっていたせいもあり、ベッドの空いている転院先が見つからず、さらに2週間待機状態になりました。 おそらくこの頃から体力がさらに低下してきて、微熱と空咳が出るようになったのですが、痛み止めを服用していたので熱が…

  • 006 右足免加6週間

    食事と車椅子 呼吸確保用の気道チューブは手術終了時にすぐ抜かれて、顔に酸素マスクが付けられ、尿を出すための尿道カテーテル(バルーン)=抜けないように膀胱の中で風船のようなものを膨らますらしい)のチューブと何種類かの点滴チューブと胸に脈拍モニターの電線が付けられていました。 「酸素マスク苦しい、ちんぽこ苦しい」と訴えて、それらは、トイレまで自力で移動できることを確認出来た後はずされました。 このへんはかなり自分からアピールしないとチューブを付けたままにされるようです。 ベッドに「右足免荷6週間」というプレートが付けられ、つまり42日間右足に加重を加えてはいけない=床に右足を着いてはいけない、とい…

  • 国産100%小粒米5kg

    最近、食料品もどんどん値上がりしているので、お米はアマゾンで安い物を探して購入しています。5kgを階段で運ぶのは無理があるので助かっています。 小粒米のブレンドなのですが充分美味しいです。 値段も時々変更されるみたいですが、買った時は1550円でした。 【国産100%】小粒米 5kg 精米 ブレンド米 白米 お米 kotsubumai ご飯 ナカリ株式会社 Amazon

  • 005 全身麻酔

    手術の準備に数時間待ち時間がありましたが、心電図測定機器やら、全身麻酔の点滴やらがつながれて、 「1,2,3と3回深く息をしてください」 と言われるままに深呼吸すると、ほぼ瞬間的に意識を失いました。 その後は全く意識も感覚も無いのですが、尿を出すためのチューブや呼吸のためのチューブを入れたらしいです。 数時間後に呼びかけられて目が覚めたのですが、目の前がフェードインして明るくなり、水底から浮かび上がったような感覚がします。 全身麻酔は2回目だったので慣れていたのですが、一度死んで、生き返るような不思議な感じです。主にプロポフォールという麻酔薬を使うらしく、いくら意識を保とうとしても瞬間的に意識…

  • 004 自由に死ぬのは難しい

    ・自分の意思とは無関係に意識不明のまま救急車で運ばれる場合がある。 ・病院は当然の事ながら絶対に病人・ケガ人を治療するので、治療の拒否は出来ないに等しい。 ・入院時には緊急連絡先、保証人、場合によっては保証金が必要。 ・健康保険未加入の場合は手術すると数百万円になる場合がある。 ・入院に必要な生活用品は保険が適用されずに強制的に購入(レンタル)が必要な物がある(タオル、寝間着等) ・高額医療費限度額申請で、年齢や年収によって一か月の医療費が安くなる場合がある、事前に市役所、区役所に減額申請が必要な病院と、健康保険証に連動して自動的に減額される病院がある。 ・生活保護の場合は毎月の健康保険料は払…

  • 003 即手術決定

    大腿骨頸部骨折 救急車で救急専門の病院に搬入されました。じっとしてると痛みは少ないのですが、持ち上げられてベッドに移される時は激痛が走りました。 ベッドに乗せられて廊下を走っていく時もまだ気楽に、流れていく天井の照明を見ながら (おお、テレビドラマと同じカメラアングルやー)とか思っていました。 「ヒザだけが痛い」 と訴えたのですが、すでに股関節付近の骨折だと推定されていたらしく、CT撮影等した後に「股関節を骨折してるので手術になります」とのことで 「ひ、費用がーーー」 と体より財布が心配だったのですが 「費用はなんとかなります」 どうやってなんとかなるのか不明でしたが、入院手術以外に選択の余地…

  • 002 転倒原因考察

    ・閉所恐怖症気味なので外出時に電車やバスに乗る時は精神安定剤を飲む習慣があり、その作用には筋肉を緩める効果があるので手足に力が入りにくい。 ・右目が白内障なので、足元の距離感がわかりにくい。 ・以前から夜中に右足がツル事が多く、夏頃に同じような転倒をしてから右ヒザが痛く真っ直ぐに伸びなかった。足の骨が弱っている場合は楽な姿勢をしようと、ヒザを曲げて前かがみになるらしいので、すでに骨にヒビが入っていた可能性あり。ヒビだけの場合は普通に歩ける場合もあるらしい。その時に医者に行っていれば、その後もっと注意したかも。 ・打撲や目立つ外傷が全く無かったので、転倒して骨が折れたというより、先に骨が折れたか…

  • 001 路上でコケる

    自損事故現場(グーグルマップより) 病気怪我ネタは書かないほうが良い気もしていましたが、今後の高齢化社会では骨折する人も増えそうなので、何かの参考になるかもしれんと思い、覚えているうちに書くことにしました。 アルバイト仕事の打ち合わせの帰り道、道路の向かいにあるカフェに行こうとして、歩道から車道の段差を降りたとたん、右足がガクッとなって前のめりになり体勢を戻そうとして尻餅をついてしまったようです。 右ヒザに強烈な痛みを感じて全く歩けませんでしたが、幸い交通量の少ない道路だったので車に轢かれることも無く、打ち合わせに同席していた知人に肩を借りてなんとか道路を渡りましたが、骨折したという感覚はなか…

  • CHUWI CoreBoxのファンの音が静かになりました!

    CHUWI CoreBox Core i5-8259U 16GB+256GB SSD 性能の割りに値段が安かったので購入し、動画やCGのレンダリングに使おうと思いましたが、負荷が大きい時のファンの音が耳障りなので、ネットで対策を探していたところ、ターボブーストを無効にすれば良い、という記事がありました。 ウィンドウズの設定の「電源オプション」の項目を見た所、それらしき項目が無く、といってレジストリまで触るのは怖いので「最大のプロセッサの状態」という設定を99%にしたところ、ターボモードにならなくなったようで、結果的にファンの音が静かになりました。 一応、本体の底蓋を開けてファンの様子を見ました…

  • 札幌ら~めん共和国

    www.sapporo-esta.jp

  • コーヒー店に無理やり入る

    飛行機の出発が2時間遅れとなり、雨も降ってるので、空港内の人の少なそうなコーヒー店で無理やり時間をつぶす。

  • 味噌ラーメン

    寒いので唐辛子の効いた味噌ラーメンを食べました。

  • 中富良野駅

    列車で富良野へ行くには滝川からと旭川から行けますが、ラベンダー畑のある中富良野は旭川寄りにあるので、旭川からのほうが便利そうです。無人駅も多いので列車もワンマンカーで降りる時に車内で料金を払ったりします。

  • 早咲きラベンダー開花し始め

    たぶんこのあたりでは一番大きな富田ファーム。ここも閉園時間を過ぎていましたが、見れる畑もありました。広いので昼間の早い時間に来ないと全部見るのは無理です。帰りの列車が無くなるので短時間で帰りました。やはり北海道は車がないと生活が難しそうです。

  • ラベンダー畑

    中富良野から歩いて最初に着いた農場は、北海道は日没時間が早いからか、すでに閉園時間のようで、時期的には早すぎでラベンダーは咲いていない。

  • ふらの駅

    富良野駅を降りると、さだまさしさんのテーマソングが流れていて、目の前に地平線まで広がるパッチワークのような畑が見えると勘違いしていたが、普通の田舎の駅だった。ラベンダー畑はもうすこし北側の中富良野にあるらしい。列車の本数も少なく、もう夕方なので間に合うのだろうか。

  • コーヒーの時間

    札幌から富良野まで時刻表を見ずに適当に列車に乗ったら、途中の駅までだったり、次の列車が2時間後だったりしました、この写真の背景はボカシてあるわけでもなく、雪でも雨でもなく、なぜかほとんどの列車の窓はこのように曇っていて、まったく風景が見えません。北海道の気候のせいなのでしょうか。

  • 晩ごはん

    ザンギというのは醤油味の北海道風唐揚げだそうです。

  • セイコーマート

    北海道にはセイコーマートというコンビニがたくさんあります。 レジ袋無料でした。

  • タリーズ キリマンジャロ ブラック

    神戸空港の自販機にめずらしい缶コーヒーがあったので買いました。 札幌行きは3人席に2人座っている感じなので乗客7割という感じでした。 2年半ぶりに飛行機に乗るのと天候がわるいので揺れて閉所恐怖症が出そうになりましたが、あわてて精神安定剤を飲んでノイズキャンセルヘッドホンで音楽を聴いて、飛行機に乗ってる意識を遮断することでなんとか乗り切りました。もともと旅行には向いてないのでは。

  • タイムマシンの製造

    筒井康隆さんの小説「時を駆ける少女」によると、ラベンダーでタイムリープ(タイムトラベル)できるらしいです。 ベランダのラベンダーが今年の冬は寒すぎたのか、ほとんど枯れてしまい、タイムリープするには量が少なすぎる事がわかりました。 そこで、ラベンダーといえば北海道の富良野、そこへ調査へ向かう事にしたのです。 ラベンダーの枝

  • メダカの自動えさやり器

    メダカ等の自動えさやり器。8~72時間おき、えさを落とす時、1~5回まで何回えさを落とすか、が設定できます。小型のせっけん箱くらいの大きさでコンパクトで、上側に透明カバーが付いており、ある程度の防湿にはなるようです。 写真に見えている底の穴に1回分のえさが入り、スライドして下に落ちます。1回分のえさの量は小さじ一杯くらいなので、どさっと落ちる事が無く、回数で調整できます。 電源は単4電池3本。欠点は、セットした時からタイマーが動作するので、何時何分に動作するのか時刻はわからない点です。 この手のえさやり器はどうしても、えさが湿気てしまうので、早めに中のえさを交換したほうが良さそうです。 魚自動…

  • CHUWI MiniBook Celeron J4125版 アンダーバーが打てない!

    アマゾンのレビューに「アンダーバーが打てない」とあったので、確かめたら、マイナス記号と、かな文字の横棒はあるが、アンダーバーのキーが無い。日常使用でアンダーバーを使う事はめったに無いので気にしていなかったが、日本語キーボード設定で、アンダーバーを入力するにはスクリーンキーボードかタッチキーボードを使うしかないようだ。プログラム系の入力目的に使うのはしんどいかも。 ノートパソコン8インチ【日本語キーボード】CHUWI MiniBook Celeron J4125 6G RAM+128GROM+SSD拡張+TF拡張 タッチパネル Win10搭載(Win11対応)1920*1200 16:10 IP…

  • 原付バイクのバッテリー交換(YT4L-BS)

    原付バイクのバッテリーを何回か充電しても、バイクの電圧低下の表示が出るので、バッテリーを新品に交換しました。元のバッテリーと同じユアサのYT4L-BS物にしました。充電済なので取り付けただけで、スターターも正常に回り、始動できました。 台湾ユアサの製品もありましたが、日本のGSユアサと値段が同じくらいだったので、日本製?のほうにしました。 どうやら、鉛蓄電池を充電せずに長期間放置すると、サルフェーションという結晶のような物が電極に付いて、電圧が低下してしまうようです。 週に1回位はある程度の距離を乗ったほうが良さそうです。 GSユアサ YT4L-BS シールド型 バイク用バッテリー 【 ジーエ…

  • キリマンジャロブレンド豆

    粉のほうが便利なのですが、運動不足のため、コーヒーミルを回すことにより腕の筋力増強するために豆にしました。 アバンス 徳用 キリマンブレンド (豆) 500g アバンス Amazon

  • 存在消滅: 死の恐怖をめぐる哲学エッセイ 高村 友也

    まだ、発売前のようなので、備忘録。 かなりの昔、ファッション雑誌のコラムで「汽車の煙を吸いながら行くより、馬車の荷台のカボチャの上に座って旅をしたい」みたいな誰かの文章があり、文章の元は、ヘンリー・ディヴィッド・ソローという人の「森の生活」という本だった。その頃、自分が潜在的に感じていた事が書いてあったので、かなりの影響を受けた。 高村友也氏の本(実はまだ読んでいないので氏のブログの文章でしか知らないが)もソローと同じような空気を感じる。 死の恐怖というのは実感が薄いので興味は薄いかもしれないが、それを取り巻く思考のようなものに興味がある。何もしない自由とか何もない自由のようなものだろうか。 …

  • 楽天モバイルからpovo2.0に乗り換えました

    楽天モバイルが0円から、最低料金1078円になるらしいので、povo2.0に乗り換えました。povoの場合も完全0円ではなく、半年に1回は何かトッピングと呼ばれるオプションを契約しないといけないですが、0円状態でも音声電話と128kbpの回線は使えます。5月中ならキャンペーンで24時間使い放題の番号コードが送られてくるらしいです。 povoのSIMカードをandroidスマホに入れて開通しましたが、スマホ内の情報に電話番号が表示されないのは仕様のようです。 povoに申し込むと翌日にはSIMカードが送られてきました。楽天モバイルに毎月1078円払うなら、povo2.0のほうが良さそうと思う人が…

  • ナミアゲハのイモムシ

    閲覧注意、ナミアゲハのイモムシが一匹は緑色に変身しました。次はサナギになりそうです。もう一匹黒いのがいますが、二匹以上居そうな気がします。食料の葉っぱが持つかどうか・・・

  • USB接続できる外付ストレージにする

    SDカードというのが長期間の耐久性があるのかどうか不安なので、SSDをUSBで接続できるケースに入れて使ってみました。接続がType-Cなので速いです。 この細長い形状のM2タイプにも規格が色々あるようで、SATAやNVMe(PCIe)とかあるようです。今回はSATAのほうが速度は遅いが発熱が少ないらしいので、こちらにしました。SATAは従来のHDDに使われていた規格と同じようです。 ハードディスクよりスリムなので持ち運びに便利です。 何に保存しても最後には消えてしまうとすれば、今の世界中のデジタル情報の維持はどないするんやと頭クラクラしてきますが、それまでに人類か地球かが滅びるので、心配しな…

  • ムクドリと目が合う

    窓の外のムクドリと目が合いました。イソヒヨドリというのもよくとまっているので、スキがあると、どちらの鳥かがベランダまで金柑の実を食いに来るようです。ベランダまで来た時は、近すぎてカメラを向けると察知するようで逃げていくので撮影できません。

  • 原付バイクバッテリー再充電

    原付バイクの自賠責保険が切れるので、更新するか、あまり乗らないので売却するか、原付二種に買い替えるか、とか考えていたら、長期間乗っていなかったので、バッテリーが放電していて動かなくなりました。キックスターターも付いているのですが、最近のバイクは電子制御になっているらしく、始動しても、アクセルを回すとエラーランプが点灯して止まってしまいました。 キーを抜いていても、ある程度、待機電流のようなのが流れているようなのと、気温が低いとバッテリーの性能が落ちるのかもしれません。 どっちにしろ、保険もバッテリーも切れたので乗れなくなってしまいましたが、バイク屋まで押して行く必要は無く、保険はネットで加入で…

  • かしわ餅

    かしわ餅・・・一日の食費予算300円なので、それに匹敵する金額のかしわ餅を買ったので、今日の食費予算が無くなりました。

  • ボンベイドライジン

    ボンベイドライジン・・・ベランダのライムを入れてジンライムにする予定ですが、ライムが実るまでにはジンが無くなります。

  • ライムのつぼみ

    ライムの花が咲き出しました。ジンライム用に栽培を始めましたが、まだ実がみのった事がありません。右上のほうにテントウムシらしい虫が見えます。ちなみに、自分の人生には花も実もありません。

  • アンドロイド開発に着手しました

    この地球を人類にまかせていたら、戦争や環境破壊で、全生物や美しい建物が滅亡します。 今こそ、アンドロイドに世界を統治させる時です。 それで、繁殖のために男女2体セットでアマゾンで買いました。 動かん。 モデル人形 マネキン デッサンドール PVC 可動式 リアル 人形 素体 デザイン用 関節人形 塗装済み DIY 情景コレクション ジオラマ 教育 写真に 肌の色 JILIMI Amazon

  • ナチュラル純ココアパウダー(非アルカリ処理)を飲む

    通常のココアはアルカリ処理というので酸味を弱くして色を濃くしてあるらしいです。 非アルカリ処理タイプのココアがあったので飲んでみました。 酸味があって、わずかにアーモンド風の味も感じて、色が薄く、最初はココアらしくないと思いましたが、飲んでるうちに、こっちのほうがココア(カカオ)の本来の味なのかと感じてきました。 コーヒーの深煎り、浅煎りタイプに例えると、浅煎りの感じでしょうか。 【Highタイプ】非アルカリ処理 国内製造 ナチュラル 純ココアパウダー 200g カカオバター約23% [01] NICHIGA(ニチガ) 無添加・無香料・砂糖不使用 NICHIGA(ニチガ) Amazon

  • カラスノエンドウ(食料)

    ベランダで収穫したカラスノエンドウ(雑草)・・・自給自足用食料。外国から侵略されてもベランダで食料を確保する。固い豆苗のような感じです。

  • 丁寧な暮らしをする餓鬼「コーヒーをたしなむ餓鬼」

    丁寧な暮らしをする餓鬼 ガッキー スキ... 餓鬼は常に飢えと乾きに苦しみ、食物、また飲物でさえも手に取ると火に変わってしまうので、決して満たされることがないとされる。ただし、天部と同じように福楽を受ける種類もいるとされる。(wikipedia)「ガッキー」の愛称で知られる。 丁寧な暮らしをする餓鬼 (コミックエッセイ) 作者:塵芥居士 KADOKAWA Amazon

  • mineo パスケットリリース記念

    パスケットというのは余ったパケットをずっと貯めておけるサービスです。 king.mineo.jp

  • 純ココアパウダー健康生活

    スーパーなどで売っているココアは砂糖やミルクが多く入ってるものが多くて、チョコレートと同じようで糖分取りすぎや虫歯が気になり、カカオだけのものを探しました。1週間ほどの飲み続けていると、大小の便通が良くなり驚きました。カカオのどの成分が腸に良いのははよくわかりませんが、血行もよくなった気がします。 カカオをアルカリ処理してあるものは色が濃くてココア的な苦みがあり、アルカリ処理していないものは、色が薄くて酸味があります。好みにもよりますが、アルカリ処理していないほが自然なカカオらしい気がしました。 純 ココアパウダー PREMIUM 500g オランダ産 無添加・無香料・砂糖不使用 カカオ豆10…

  • ヒメリンゴ半開

    ヒメリンゴの花、半開。植木鉢が小さいので盆栽になりかけています。

  • 植物的腕時計

    光で充電するソーラーウォッチなので窓際の植木鉢の横に置いてみました。色が緑色で針の形が葉っぱのようなので、植物的な感じがします。 [シチズン Q&Q] 腕時計 アナログ ソーラー 防水 ナイロンベルト 白 文字盤 H062-004 メンズ カーキ CITIZEN Q&Q(シチズン Q&Q) Amazon

  • 桜うずまき

    桜を撮影したら、謎の生物が写りこんでいました。ヒトマイマイとかいう生物に違いありません。

  • 蓮芯茶、緑茶風で個性的な苦み

    蓮茶は、蓮の花の香を付けた緑茶、蓮(睡蓮)の花自体のお茶、蓮の葉茶、などがあります。 蓮芯茶(れんしんちゃ、はすしんちゃ)は蓮の実の中心にある芯をつかったお茶です。 お茶を入れると、緑茶風の緑色で、強い香りなどはありませんが、苦みが特徴的です。薄めに出さないと、長時間お湯に浸けておくとかなり苦くなります。睡眠に良いらしいですが、苦いので漢方薬的な雰囲気があります。 蓮芯茶 40g 産地直輸入 薬膳茶 蓮の芯価格: 788 円楽天で詳細を見る

  • CHUWI MiniBook(J4125)とRaytrekとPD充電器の謎

    CHUWI MiniBook(J4125)に付属の電源アダプタは12V固定ですが、PD(rev.3?)30~33Wの充電器につなぐと15Vで接続されます。付属電源はコストダウンのために12V固定型にしたのでしょうか。 レイトレックタブ 8インチに付属の電源アダプタはPD規格のようで、15Vで接続され、PD(rev.3?)30~33Wの充電器につなぐと12Vで接続されます。 全般にPD充電器の従来型USB-A端子を同時に使ってしまうとUSB Type-C側も5V給電になってしまう仕様?のようです。 Type-Cからの5Vでは電圧が低すぎて充電できないようですが、どちらの機種も12Vでも15Vでも…

  • イソヒヨドリ

    ベランダの金柑の実を食べる犯人はどうもこの鳥のようで、毎日のようにベランダの柵で鳴いてフンまでしているが、歌詞付きの歌を唄っているような、しゃべっているような、複雑できれいな鳴き声なので、ギャラとして金柑の実をあげても良いかと思ってしまった。(すぐ逃げるので写真は撮れないので下記サイト参照) これがカラスとかだと退治したくなると思うので、見た目がきれいで、歌が上手いと得をするというか、タレントさんの人気と同じ原理なのだろうか。 ゴキブリもタマムシのようなきれいな光沢でスズムシのように鳴けば、ペットとして飼う人も増えると思うので、生存上有利だと思うが、ゴキブリはその方向には進化しないのだろうか。…

  • ドワーフモンキーバナナ

    今後の自給自足食料生産のために、ドワーフモンキーバナナの苗を購入。 ペットボトルに「瓶の中の船の模型」みたいな状態で入れられて郵送されてきました。 (ペットボトルを半分に切断して透明テープでつないでありました) ペットボトルでも郵便で送れるのに驚きました。 実が生るまで何年かかるのか、冬を越せるのかまだ不明です。 モンキーバナナ苗 ドワーフモンキーバナナ苗 ミニバナナ グリーンファーム Amazon

  • llano Super SI 30WPD充電器

    PDと従来型USBを同時にフル機能で充電できるものは無いかと、別タイプのPD充電器を買ってみたが、やはり、PDと従来型USBを同時に給電すると、どちらも5Vになってしまうようです。5V仕様のスマホ2台なら同時充電できるということかいな。 これは「Super SI」スーパーシリコンと書いてあるので、たぶんSiC=炭化シリコン(ケイ素)の半導体を使ってあるようです。GaN(窒化ガリウム)のように高効率で高耐圧なので小型化できるようです。 llano 30W PD充電器 (Super Si搭載/2ポートUSB-A & USB-C/折り畳み式 小型急速充電器)【PD3.0対応/QC3.0対応/PPS規…

  • TECLAST PD充電器(33W)

    モバイル機器に標準で付いてくる充電器は大型の物が多いので、旅行用に小型の物を購入してみました。従来用にType-Aと最近のPD規格の二口なので、これ1個だけあれば充分ではないかと思いました。が。 PD規格というのは最初は対応電圧が、5V、12V、20V、だったようなのですが、PD3規格ではType-C対応で、5V、9V、15V、20V、になっていて、12Vはどこに行ってしもたんやです。 この充電器はスペックを見るとPDで、5V、9V、12V、15V、20V、が出るようで33W出力なので、たいていのモバイル機器に対応できそうです。が。 Type-AとType-Cを同時に使うと、どうやら、どちらも…

  • mSATA用ケース

    古いパソコンのパーツは最新のパソコンには使えない物があります。 SATAのHDDがSSDになり、それを基板だけにして小型化したものが「mSATA」らしいですが、最近のPCは「M.2」というのが主流らしく、mSATAとM.2とは互換性も無いので、余っていたmSATAに使えるケースを探して外付けストレージにしました。クレジットカードの2/3くらいの面積なので小さいです。 最新のM.2規格も種類があるようで長さやインターフェースの種類とか切り欠きの位置とかで違うようで、もはや高齢者には付いていけません。速度の速いものは発熱も多いらしいです。 自分でパーツを集めて作るより、信用できるメーカーの作った完…

  • 単6(AAAA)充電式ニッケル水素電池

    静電気式のスタイラスペンには単6(AAAA)の乾電池が使われている物が多いのですが、コンビニなどでは売ってないようなので、充電式の物を購入しました。 ニッケル水素充電池なのですが、充電器の単4の所に入れても長さが足りないので、はまりません。隙間にスーツケースのカギの先を突っ込んで接触させて充電はできましたが、何かぴったりしたスペーサー金具のようなものを探さないと発熱とかして危ないかもしれません。 EBL 充電式ニッケル水素電池 単6形 4個入り 400mAh ケース付き タッチペンに適用 単6形電池 EBL Amazon

  • アナログ人形回帰

    マンガとかイラストを描く場合、正面直立の人物は描きやすい。 問題はちょっとした微妙なポーズとかの場合、手足の向きがどうなるのかが難しく、写真を探すか、自分でポーズをとって鏡かスマホで見るかですが、望み通りの構図を探すのも難しく、想像で描いてしまうと何か違和感が出ます。 3DCGでポーズを付けると、そもそも、人間はこんな関節の動き出来るのか?とか、動きが自由すぎるのとパースが正確すぎてデフォルメしにくい場合があります。 といって、モデルさんや知人に頼んで、毎回ポージングしてもらうわけにもいかず、手足の動く等身大マネキンとかを部屋に置いていたら、マンションの消火設備点検に来た人に、怪しい人リストに…

  • USB PD対応 USB Type-C電圧・電流チェッカー

    最近の機器は給電用のUSB端子がType-Cになってる物が多くて、USB=5Vと思っていたら、PD規格とかで機器によって、5V、9V、15V、20Vが使えるらしい。Type-Cコネクタは小型で裏表の違いが無いので差す時にどちらが上面かとか迷う事が無いので良いのだが、色々な電圧が供給できたり、映像用に使えたり、機能が多すぎるので、自分の使ってる機器のType-Cはどの機能があるのか互換性とかがさっぱりわかりません。 電源アダプターからいったい何ボルトが来てるのかも不安なので、簡易チェッカーを購入してみました。電圧と電流が交互に表示されます。 レイトレックタブ8インチには15Vが供給されているよう…

  • CHUWI MiniBook Celeron J4125版を買ってしまった

    アマゾンで小型ノートを検索していたら、3万円台で8インチノートPCがあったので、旅行用で簡単な絵を描くためという理由を付けて買ってしまった。8インチノートパソコンは何種類か出ているが、どれも値段が高く、この機種が、見た時点では値引きのクーポンが付いていたので一番安く買えたので、それを適用して買えました。 オプションのスタイラスペン(Chuwi HiPen H3)が別売りだったので、追加購入して、これで、レイトレックタブ8インチと同等に使えるのではないか、と期待したのですが、スタイラスペンは充分使えるのですが、ペン先の位置と実際に点が描かれる位置が少しずれるので精密な絵を描くのは無理そうです。W…

  • 絵を描く道具とは

    絵を描く場合、共同作業のための設計図や依頼主に完成予想を見せるための建築パースとか、はっきりした目的や仕事のために描く場合と、何か表現したくて無目的に描きたくなる種類の絵があるように思います。 自分の内部からの絵が描きたいという衝動があれば、画材は土でも壁でも紙でも炭でもなんでも良くて、絵が描ける人は道具を選ばないような気もしますが、指先で線を引く、というのが基本になっている場合が多いので、マウスで描いたり、計算式で描くのが得意な人は希かと思います。 中途半端なのは、絵を描きたいという強烈な衝動は無いけれど、絵が好きで面白くて、今だと、パソコンで描けてしまうし、コピーも修正も何回も出来てしまう…

  • レイトレック(RAYTREK)タブ8インチ RT08WT(2022年購入)

    レイトレック(RAYTREK)タブ8インチ RT08WT の使い道。 レイトレックタブは新旧色々種類があって、売り尽くしで安く販売されていた機種もあるので、どれがどれかややこしいです。 レイトレック(RAYTREK)タブ10インチ DG-D10IWP はセレロンのN4100でしたが、レイトレックタブ8インチ RT08WT はセレロンN4000で、N4100が4コア4スレッド で最高動作周波数2.4GHzまでなのに対し、N4000は2コア2スレッド最高2.6GHzです。 ストレージもいわゆるSSDではなくeMMCらしいですが充分速いです。 全体にどんどん値段が下がってきていたので、2022年1月…

  • 自分の意識など1%くらいのものかもしれない

    通常、自分の意志や意識で行動していると思っているが、実は、体の細胞やら神経やらが、勝手に動いた結果を、少し遅れて脳が把握して「自分はこうしたかった」と過去形で結論付けているのかもしれない。 火傷しそうな時とか危険な時は、瞬時に体が反応するので、頭で考えている暇は無いはずである。意識というのは、常に過去に起こった事を整理しているだけの働きなのかもしれない。 全身麻酔の手術など、少しの化学物質の投与で意識が無くなり、その間は、自分がどこに居るのか、何をしてるのか、自分がフリーズして存在していないのと同じである。 絵を描くのも、なんとなく絵が描きたいから描いてるだけ。スポーツ競技で走ってる人も、なん…

  • 本業に副業に趣味にロリポップ!レンタルサーバー(提携広告)

    人生の目的がマンガを描くことであるとすれば、とにかく就ける仕事でサラリーマンになり、夜と土日にマンガを描くとする。しかし、仕事を普通にすると、夜はヘトヘト、土日は洗濯してから寝てしまいます。 会社員を辞めアルバイトとかで仕事を半分にして、空いた時間でマンガを描く。マンガをどうやって売り込めば良いのか、今の時代だともはやネットしかないのではないか。 しかし、才能の有る人は限られており、アマゾンやマンガサイトで売れる人はごくわずかです。 とにかく、まずはインターネットで自分のマンガの宣伝をしないといけないと同時に収益も得られないとやっていけない。それにはどうすれば良いのか。 理想的にはマンガのコン…

  • 人生の目的とはなんぞや

    中二病的な疑問として「なぜ宇宙や世界は有るのか」とか「人は何のために生きるのか」とかがあるが、幸いにも時が経つと、たいていは、日々の忙しさに精いっぱいで、そんな事を考える事も無くなってしまう。 そういう疑問には答えが無いので、質問の内容自体が間違っているともいえるし、すべての事に原因や理由や目的があるわけでも無い気がする。人間というのは、疑問や質問に対応する、もっともらしい答えがあると安心できるから、答えをでっちあげてるような気もする。 生きてる目的とか意味は元々何も無いのだろうが、本能や煩悩に押されて、引っ張られて、やりたいと思う事、出来る事をやってる事を「目的にしておこう」と思うだけのよう…

  • レイトレックタブ8インチを買ってしまった

    旅先で作業するための端末というのをずっと探していて「raytrektab 8インチモデル RT08WT」を買ってしまいました。 最初、貧乏すぎて分割払いの審査に落ちたので、2回目の挑戦で仕方なく1回払いで購入しました。ネットで検索すると「遅い」「タッチパネルのドライバが良くない」等、良くない情報も多かったので、怪しい物は実際に使ってみるに限るということで使ってみました。イラストレーターさんのコラボモデルも有ったのですが、あえて従来版を買いました。 自分には「インドは汚い国ですぐお腹を壊す」「二度と行きたくない」という情報を見ると、逆にインドに行きたくなってきて、実際に行ってしまうという変態精神…

  • 鳥に金柑食べられる

    なにやら、ベランダで鳥の楽しそう(鳥の言葉がわかるわけではないが)な声がするので、後から見てみたら、金柑の実が全部、といっても2個しか無いが、食べられてしまっていた。大実金柑という品種なのであまり甘くないのだが、まだ寒い季節なので、鳥にとってはごちそうだったのかもしれない。

  • うまくいく人生なんて人生じゃない

    気絶するほど悩ましい/Char 昔の「気絶するほど悩ましい」という歌の歌詞に「うまくいく恋なんて恋じゃない」というのがあり、妙に納得しましたが「上手く行った」という事は「終わってしまった」という事を意味するようにも思え、先が見えない途中の状態のほうが、生きている実感があるというか、その事に没入してる状態なのかもしれません。 月給80万円、一生暮らせる金額の年金、100歳まで健康で生きられる事を保証されるような人生があったとしたら、満足して何でも出来る気がしますが、やりたい事が見つからなかったり、やる気が出ない危険もあります。 うまく行かない事が原動力で、何か目的が見つかったりするのかもしれませ…

  • Kライフ的ライフ

    高齢になってから、自作小屋暮らしはできるのだろうか?と検索していたら「Kライフ」という言葉が出てきました。 K=高齢、下流、となってくると何やら物悲しい雰囲気がしてくるので、自作の小屋が必ずしもチープである必要は無いのだろうし、お金が無いから小屋暮らしを選んだ、となってくると何かあきらめた感も出てくるし、実際、土地を買って、材料揃えて、自力で小屋を作るには100万円以上はかかりそうだし、地方の賃貸アパートに住むより、小屋暮らしのほうがよほど金額的にもリッチな気がしました。 結局、どういう暮らしがしたいか、何がしたいか、を実現する手段の一つに「森の中での小屋暮らし」というのがあるのだろうと思いま…

  • 70歳の人生計画

    新幹線のりかえの看板がウクライナカラー。 長崎に住んでる人からしたら、自分が生きてる間に新幹線が長崎駅に来たら達成感があるので、途中がつながってなくてもとりあえずまあええか的な。 例えば、30歳くらいだったら、何か新しい事を始めて失敗しても、またやり直せる感じがするが、70歳だと、何かやるとしたらこれが最後だ感が強いので、結果はどうでも、なにがなんでも目的達成してしまうような、失敗しても、わしゃもうすぐ死ぬさかいに関係あらへん、みたいな開き直りが出来てしまう気がします。 プーちゃんは、正義とか悪を超越して、死ぬ前においしい物を食べたい的な感覚で、70歳までに自分のやりたかった事をやってしまおう…

  • Bライフ的ライフ

    「Bライフ」という言葉というか概念というかライフスタイルがあるようで、BとはベーシックのBらしいですが、B級、ビンボー、も連想してしまいます。 このガンジス川での写真のように、雨風や夏の太陽から身を守る傘があれば、あとは最低限の荷物だけで、暮らしていければ、かなり幸福な気がします。 しかし、お湯がすぐ出て、冷房が使えて、水洗トイレのある環境に暮らしてしまうと、最低限道具物質での生活は、夏の短期間なら楽しくても、特に日本のような気候で、冬の雨の日などは、特に年をとってくるとメンタルがやられそうで続ける自信がありません。 Bライフというのは人間の等身大の生活とも解釈できそうで、元々、人間が野生に近…

  • スマホ、雨で壊れる

    雨だったが、集団接種会場でのコロナワクチン接種の予約日だったので、バイクもきついし、バスも本数が少ないし、傘をさして徒歩で行きました。 通常、雨の日は外に出る事はないが、仕方なく背中にデイパックを背負いその中に電源オンのスマホを入れて長時間歩いていたら、バッグの防水機能が弱かったらしく、SIMトレイの隙間から水滴が入ったようで、SIMカードが黒くコゲていたので、電源がSIMカード経由でショートしたような感じです。 スマホは中古品で、SIMはmineoの格安SIMなのですが、2月いっぱいでお試し期間が終わり、3月から通常料金が課金になり、今まで使っていたWi-Fiルータも2月で解約されたので、m…

  • 地球(ウクライナとか)を平和にする方法

    地球(ウクライナとか)を平和にする方法は、1.人類だけが滅亡する病気を流行させる。2.人類を超越したアンドロイドを指導者に迎える。3.地球外から巨大隕石を落とし人類の活動を停止させる。などが考えられますが、それらを詳しく描いたのがこの映画でしょうか。平和のための解決法を見つけた人間など誰1人居ません。人類というのはサルのDNAが変異して生まれた狂った生物です。とにかく、人類を滅亡させるしか手段はありません。 kamemanjaro.blog.jp

  • Affinityのソフトを使う

    フォトショップのCS5とかだと高解像度ディスプレイだと操作メニューの文字が小さすぎて使いにくい。といって月額払いの最新のフォトショップは高くつきそうなので、考えた結果、Affinityというソフトが買取方式で各7000円位で複数PCでも使えそうなので、一番低コストかもしれません。機能的にもフォトショップやイラストレーターと似ているようです。 このソフトの独特用語で「ペルソナ」というのがあり、どういう機能が不明だったのですが「モード切替」のような意味らしく、Affinity Designerというソフトではペルソナの切り替えで、ビットマップモードとベクターモードが切り替えできるので、このソフト1…

  • ブッダにミルク粥を差し出すスジャータ

    ブッダが空腹と疲労でフラフラのところにスジャータという人が食べ物を差し出して、ブッダは苦行をやめたそうです。断食してれば水だけでもごちそうになるだろうし、贅沢な食事に慣れていれば乳粥では物足りないだろうし、苦行をして死んだら意味無いし、楽な暮らしで頭がアホになるのもしんどい。 結局、中道というのか、中間あたりに落ち着いてしまうしか仕方がないのかもしれません。といって、そういうブッダの結論を道徳とか常識に結び付けて、正しい暮らしをしましょう的になってしまうのも面白く無いので、悪と善の中間に位置する、善でも悪でも無い位置というのが、ブッダの教えに近いのかもしれません。 スジャータP 5ml×45個…

  • ロジクール ポップマウス

    ロジクール ポップマウス(ロジクール POP MOUSE M370PL) 前回買った、ロジクールマウス M585が便利だったので、またもや購入してしまいました。3台のパソコンにbluetoothでシームレスに接続を切り替えられるので、マウス1個あれば済んでしまうという便利物ですが、マウスをどんどん買っているので、マウスの数は逆に増えてきました。 特にFLOW機能というのが便利で、このマウスだけでパソコン間でファイルのコピーペーストができてしまうので、LAN構築しなくても簡易なファイル共有ができてしまいます。無線LANのような感じなのでファイル転送速度は速くなさそうです。 形状的には薄べったく縦…

  • ローコスト生活

    最近のテーマは「ローコスト生活」ですが、言い換えると「ミニマルライフ」「貧乏生活」と同じかもしれません。 まず、生活費に占める割合が大きくて毎月必要なのが家賃です。安い賃貸をいくつか見ましたが、結局、なんらかの理由があって借り手が付かないから安いのであり、例えば、この写真の家は戸建てで、部屋数もあり、家賃15000円くらいでしたが、坂の上にあり、100段ほどの階段を上らないといけないので、それが最大の難関でした。それに、古くて安い賃貸は修繕費自前というのも多いです。 土地と家で売価30万円という物件もありましたが、浄化槽、水回りの修繕に100万円近くかかるということで、これも難問です。 安い山…

  • 多肉植物、花うららの花が咲きました

    多肉植物、花うらら(エケベリア)の花が咲きました。年に2回位咲いてるような。 室内の窓際に置いてあるのですが、真冬にも花が咲くのでしょうか。

  • ロジクールマウス M585

    複数パソコンにマウスだらけになってきたので、マウスの数を減らそうと、このマウスを購入しました。 Logicool(ロジクール) M585 色:ミッドグレー bluetoothまたは付属USBレシーバーの2方式で接続できて、bluetoothは2台のPCに切り替えて対応できるので便利です。 さらにオプションソフト(ダウンロードされる)を使うと、このマウスだけで2台のパソコン間でシームレスにファイルのコピーペーストが出来る「FLOW」という機能がある優れものです。 ホイールの加速度やポインタの移動速度も調整できます。 M585というのは古い機種のようで、M590というクリック静音仕様の物が新しいバ…

  • レイトレックタブ8インチ用にキーボード購入

    レイトレックタブ8インチ用にbluetooth接続の小型キーボードを購入しました。 キークリックが硬いのと小さいので、両手で持つほうが使いやすそうですが、机に置いても使えます。ただし、おまけ的機能でLED懐中電灯が付いていて、底にその出っ張りがあるので机に置くと少しグラグラします。 日本語キー配列なので違和感はありませんが、変換キーのショートカットがどれなのかよくわかりません。バックライトもオンオフできるので暗い所でも使えます。 右側にタッチパッドが付いていて、表面に軽く触れるとスムーズに反応するようです。マウスの左右ボタンに対応するボタンも付いています。 長文を打つにはしんどいですが、ファイ…

  • レイトレックタブ用USB-TypeCハブ

    レイトレックタブはUSB-TypeC端子から給電するため、接続端子がふさがってしまうので、このハブを使うと、HDMI端子(3840x2160 @ 30Hz?)とUSB3.0-TypeA(従来型)が使えるようになります。 レイトレックタブ8インチでも10インチでも使えます。 これは純正品ではありませんが、安いので買ってみたら、使えました。自己責任で使ってください。

  • レイトレック8インチタブ用ケース

    レイトレックタブ8インチ用のケースを探して購入しました。なるべく安い物を探した結果「Digio2 タブレット 用 ネオプレーンケース 8インチ」のブラックになりました。 ブラック、ブルー、レッド、がありブラックが一番低価格でした。旅行先だと、乗り物や部屋は、暗い場合が多いので、黒は目立たないので探しにくい場合があり、明るい色のほうが良いかもしれません。 素材はネオプレン系でクッション性があり、メッシュポケットが付いています。メッシュ部分はやや伸縮性があるので小物も入りそうです。

  • イスズベーカリー阪神スクラ三宮店オープン(1月31日)

    2022年01月31日(月)AM8:30~ イスズベーカリー阪神スクラ三宮店オープン isuzu-bakery.jp

  • スズキレッツ4パレットのヘッドランプをLEDにしました

    この日はあまり寒くなかったので、スズキレッツ4パレットのヘッドランプ交換をしました。この機種のヘッドライトは丸型で独立してるので作業がしやすいです。プラスドライバーで、下側にある2個のネジをはずすと銀色の丸い枠がはずれ、左右のネジをはずすと、ライトユニットが外れます。 裏から見た写真。電球(P15D25-1、別名PH7)のフランジには突起があるので入る位置が決まっています。 電極のプラグは左にひねるとはずれ、これにも二等辺三角形に配置された突起があるので、入る位置が決まっているので固定されますが、逆にいうと回らないので調整できないという事です。 アイドリング状態でも、ちらつきも少なく明るい白色…

  • スズキレッツ4パレットのヘッドランプをLEDにする

    バイクのバッテリーを充電したついでに、バッテリーの負荷を下げて省エネにしようとLEDランプを購入しました。寒くて作業する気力が出ないので、交換作業や結果は次回書こうと思います。とほほ。

  • スズキレッツ4パレットのバッテリー充電

    冬場は寒くて原付バイクに乗っていないので、月に1回ほどエンジンだけを始動していたのですが、スターターボタンでは掛からなくなり、キックでなんとか始動できていました。ついにキックでも始動しなくなり、メーターの赤ランプ(FIランプ)が点いたままのようなので、どうやらエンジンの制御回路が働いてないようです。ウインカーは点滅するので、バッテリーはゼロではないが、電圧が下がっているのかと思います。 バイク屋さんを呼ぶか、バイクを押して一番近いバイク店まで行くか、と思ったのですが、どっちにしても、工賃がかなりかかるはずなので、自分でバッテリーをはずして充電するほうが安いに違いないという結論に達しました。 サ…

  • 豆腐屋のマルシェに行く

    コロナの宣言も解除されたので、原付きの試運転を兼ねて豆腐屋さんが主催しているマーケットを見てきました。近所の農家さんが野菜を出しておられます。 この後、またコロナが広まってきたので、結局2021年は、ほぼ部屋に籠っていた気がします。とはいえ、元々、引きこもり生活なので、普段とあまり違いはありませんが、旅行に行けないというのが例年と大きな違いです。

  • ワクチン2回目を打つ

    ファイザーワクチン2回目を打ったが、今度は痛さ倍増、熱倍増で、軽い風邪ひきのような感じで、翌日は寝込んでいた。

  • ワクチン1回目を打つ

    ファイザーワクチンの1回目を打った。腕の痛みと弱い発熱程度だった。

  • 夢見の技法 カルロス・カスタネダ

    夢の中で、友人とビールを飲みに行き、カウンターでお金を払ってビールを受け取り、友人の待つテーブルまで持っていく前に目が覚めた。ものすごく鮮明な夢だったので、なんか別の多次元宇宙を体験したような気分になり「夢見の技法」という本のタイトルを思い出した。 多次元世界では、今でもその友人はビールを持ってこない私を待ち続けているのだろうか。 「夢を操る」マレー・セノイ族に会いに行く 大泉実成 そういえば、こういう本もありました。

  • ねず子河童

    ねず子河童

  • きんかん、トマト、食用ほおづき

    きんかん、トマト、食用ほおづき。 スケール感むちゃくちゃ。

  • ねず子~~~

    ねず子~~~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aomidoroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aomidoroさん
ブログタイトル
河童アオミドロは緑色
フォロー
河童アオミドロは緑色

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用