昨日の大雨とは打って変わって 今日は本当に暖かく良いお天気になりました#58942; 暖かく、ちょっと暑いくらいの日に食べたいなぁと プリンを簡単に作りました。 ミルクプリン(3~4人分) ★材 料★ 牛乳・・400cc 砂糖・・40g 粉ゼラチン・・5g 《トッピング》ホイップクリーム、いちご、はちみつなど ★作り方★ 1. 小鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火で沸騰直前まで温める。 2. 粉ゼラチンを振り入れてよくかき混ぜて溶かす。 3. 器にプリン液を流しいれて粗熱が取れたら冷蔵庫で 冷やし固める。 固まったらトッピングしてできあがり! 簡単です♪はちみつかけたので砂糖は減らしてもよかったなぁ。 美味しかったです#59120; レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています..
暖かい日になりました#58942; 東京では桜が開花#59128;我が家の桜はまだまだつぼみです。 市販のパイシートで簡単なミルフィーユを作りました。 いちごのミルフィーユ(2人分) ★材 料★ 市販の冷凍パイシート・・1枚 いちご・・適量 ホイップした生クリーム・・適量 ★作り方★ 1. パイシートは室温に置き、少し解凍して 6等分にカットする。 2. フライパンで弱火でゆっくりと両面焼いていく。 粗熱を取る。 3. パイシートに生クリーム、カットしたいちご、生クリーム・・ これを繰り返し、3段にする。 いちばん上に生クリームといちごを飾ってできあがり! あれば、シュガーパウダーをふりかけてもよいですね。 簡単で美味しかったです。 いちごのお菓子は見た目もよいし、また作りたいです。 レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっ..
今日はとてもいいお天気#58942; 暖かかったです~#59126; 美味しい食パンで今流行りのフルーツサンドを 作ってみました。 いちごのサンド(1~2人分) ★材料・作り方★ 食パン・・2枚(6枚切り又は8枚切り) ホイップした生クリーム・・適量 いちご・・適量 食パン1枚に生クリームをたっぷりぬって、いちごを並べて もう一枚にも生クリームをぬって挟んでできあがり! カットするところにいちごを並べると切った時にきれいです。 パンの耳はカットしてもO.K! ラップにしっかり包んで冷蔵庫で休ませる。食べるときに ラップごとカットするときれいに切れます。 簡単すぎます。いろんなフルーツで作ってみたいです。 レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。 とっても励みになります#59126;いつ..
今日は3月11日 東日本大震災から10年が経ちました。 決して忘れません、これからも復興を願い続けます。 そして、日々、大切に過ごしたいと思います。 午後2時46分、黙祷をしました。 東北につながる空。とてもきれいで穏やかでした。 レシピブログさんのモニター商品のピーマンをいただきました! 「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」のコラボ広告企画です。 新鮮な高知県産のピーマンで、電子レンジで簡単なおかずを 作りました。 ピーマンの肉巻き(3~4人分) ★材 料★ 豚バラ肉・・300gくらい 高知県産ピーマン・・4~5個 酒・・大さじ1 鶏ガラスープの素・・小さじ1 白いりごま・・適量 ★作り方★ 1. ピーマンはヘタと種を取り縦に細切りにする。 ※1個につき、8等分くらい 2. 豚バラ肉に、細切りにしたピー..
今日は春らしい暖かい日になりました#58942; 久しぶりに友達と会って、おしゃべりしましたよ。 レシピブログさんのモニター商品のピーマンをいただきました! 「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」のコラボ広告企画です。 新鮮なピーマンで、チンジャオロースを作りました! 青椒肉絲(2~3人分くらい) ★材 料★ 牛肉焼き肉用・・150g ちくわ・・2本 高知県産ピーマン・・6個 #59040;オイスターソース・・大さじ2 #59040;しょうゆ・・大さじ2 #59040;砂糖・・大さじ1 #59040;酒・・大さじ2 にんにくチューブ・・小さじ1/2 しょうがチューブ・・小さじ1/2 ★作り方★ 1. 牛肉は細切りにして、ごま油、小さじ1(分量外)塩コショウ、少々(分量外) 片栗粉、大さじ1(分量外)をまぶして下味をつけておく。 2. ピーマンは種とヘタをとって細切りにしておく。 ..
今日もとってもいいお天気#58942; 風が強いですけど~ レシピブログさんのモニター商品のピーマンをいただきました! 「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」のコラボ広告企画です。 新鮮な高知県産のピーマンで、我が家の定番おかず ピーマンの肉詰めを作りました。 ピーマンの肉詰め(3~4人分くらい) ★材 料★ 高知県産ピーマン・・10個 合いびき肉・・300g 玉ねぎ・・中1個 片栗粉・・大さじ1 塩こしょう・・少々 《ソース》ケチャップ、ウスターソース各大さじ3 ★作り方★ 1. 玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ 合いびき肉、片栗粉、塩コショウを入れて 手でこねるようによくかき混ぜ、具を作る。 2. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取る。 ピーマンの具を詰める内側に、フォークで2か所ほど 穴をあけ、片栗粉(..
今日はとってもいいお天気#58942; 暖かいですが、風が強いですね~。花粉飛んでます#59142; レシピブログさんのモニター商品のピーマンをいただきました! 「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」のコラボ広告企画です。 高知県産の新鮮なピーマンで晩御飯の副菜にもなる 和え物を作りました! ピーマンとちくわの塩昆布和え(2人分) ★材 料★ 高知県産ピーマン・・3個 ちくわ・・2本 水・・大さじ1 塩昆布・・大さじ1 ★作り方★ 1. ピーマンはヘタと種を取り、細切りにする。 ちくわは縦半分に切り、斜めに細切りにする。 2. 耐熱ボウルに(1)と水を入れてふんわりとラップをして 電子レンジ600wで3分加熱する。 3. (2)に塩昆布を入れて混ぜ、味がなじむまで置いておく。 とっても簡単です!塩昆布は味をみて増やしても大丈夫です! ..
今日は#59128;ひな祭り#59128;とってもいいお天気でした#58942; でも風が冷たかったです~ モニター当選でいただいた#59130;グルラボ#59130;の容器 こちらは、「岩谷マテリアル×レシピブログ」モニターコラボ広告企画になります! 今日はグルラボの容器を使って蒸しケーキを作りました。 いちごの蒸しケーキ(大容器)(4人分) ★材 料★ 卵・・1個 グラニュー糖・・30g 牛乳・・50cc いちごジャム・・大さじ3 サラダ油・・大さじ1 薄力粉・・100g ベーキングパウダー・・7g トッピングや飾り付けに、いちごなど・・適量 ★作り方★ 1. ボウルに卵を入れてほぐし、グラニュー糖を入れてよくかき混ぜる。 ここに牛乳、いちごジャム、サラダ油を入れてよくかき混ぜる。 2. (1)に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れ よくかき混ぜる。 3. グルラボ大容器に薄..
今日から3月#59128;暖かい日になりました。 ミニター当選でいただいた#59130;グルラボ#59130; こちらは、「岩谷マテリアル×レシピブログ」もモニターコラボ広告企画になります。 グルラボの容器を使って煮物も簡単です! 切り干し大根(小容器)(2人分) ★材 料★ 切り干し大根・・20g 人参・・20g しょうゆ・・大さじ1 砂糖・・小さじ2 だし汁・・100cc ごま油・・小さじ1/2 ★作り方★ 1. 小容器に切り干し大根を入れて水をひたひたに入れてよくもむ。 水を変えて2回ほど繰り返す。水気をしぼっておく。 2. 人参は千切りにしておく。 3. 小容器に(1)(2)を入れ、しょうゆ、砂糖、だし汁 ごま油を入れて、フタをして電子レンジ600wで5分加熱する。 4. 取り出してフタを取ってよくかき混ぜ、再びフタをして 10分ほど置いておく。..
「ブログリーダー」を活用して、ももくまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。