chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一期一会「今を大切に生きる」 http://nanimauloa.blog90.fc2.com/

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

なんとなく感じたことなどを書き綴っているブログです。何かが、どこかで、誰かの役に立てればいいなと思っています。緑豊かなハワイ島ヒロより心を込めて発信しています。

長谷川 久美子
フォロー
住所
ハワイ
出身
加古川市
ブログ村参加

2008/09/12

arrow_drop_down
  • 停電のおかげ

    つい最近、久しぶりに停電があって、しばらくの間、キャンドルの明かりを楽しむことができました。キャンドルの暖かい明かりになると、なんだか時間の流れがゆっくりになった感じでした。...

  • メリーモナーク 2024

    今年のメリーモナーク・フラフェスティバルで最も印象的で感動したのは、ヒロのハーラウ・カ・レフア・プア・カマエフのカヒコ。メレは、エリエリ・クーラナ・カ・レフア・オ・ケアウカハで、このメレを通して、カナーケアからライエイカヴァイまで、ヒロのケアウカハの色んなところに観客を導いてくれたからです。YouTubeの録画で一部を観ることができます。https://youtu.be/GSOt98qqWeAこの録画の中のフラとメレで訪れることが...

  • 久しぶりのマウイ島

    絶対に参加したいと思ったマウイ島での、湿地にも関連のある内容のワークショップ。幼稚園から高校までのレベルの教育や、自然保護教育に携わっている人を対象にしたもので、私は教員ではないけれど、自然保護に関わっているので、参加可能であることとわかり、スタイペンド(給付金・奨学金・給与)も出るか、レンタカー代の一部はカバーできるし、、マウイ島までのフライトはマイレージをカバーできるし、あとは問題は宿泊代・・・...

  • ラッキーチャーム

    2022年7月に見つけた羽のデザインのアートロックと、先月見つけたコバルトブルーのマーブル。羽のアートロックは、ロコワカ・ポンドの辺りにあるレストランで働いていたときに、ハーブに水かけをしていると、ふと目に入ってきたもの。裏にはLive Pono(正しく生きなさい)と書いてあります。とても嬉しい巡り合わせでした。ロコワカ・ポンドでの水鳥の生息地の再生活動を始めてから約一年半経ったころでした。誰が描いて、そこに置い...

  • 自然な成り行き

    これは鳥が我が家の庭に種を運んできて生えた蘭。初めて花を咲かせました。ハワイでは外来種の帰化植物。大繁殖はしないので、あまり悪者扱いにはされていない外来種。家から1キロぐらい離れたところの道端に生えているから、自分の庭にもあればいいなあなんて思っていたら、鳥が運んできてくれた。同じエリアには、同じように鳥が種を運んできた固有種のウルシの仲間も2、3本生えてきてるのだけど、これも同じく1キロぐらい先に生...

  • 一月往ぬる二月逃げる三月去る

    あっという間に2月も終わりに近づいてきました。一月往ぬる二月逃げる三月去る(いちげついぬる、にげつにげる、さんげつさる)一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。来月があっという間に去っていく前に、やっておきたいことが沢山あるのだけど・・・どうなるかな。次女は今月末に引っ越し。遠くに引っ越してしまうのだけど、彼女の家族全員にとって、この新たな歩みが、綺麗な花を咲かせて、実りあるものとなりますように。今、...

  • ふと思ったこと

    人生の中で、ちょこっと方向性や視点が変わったり、ちょこっと状況が変わって、それがちょうど良く、一歩踏み出し行動する弾みをつけてくれることがある。そんな時、ちょっとした調節や、ちょっとした柔軟性を加えることで、よりスムーズに進む。ふとそう思った。マウイ島の火事で被災した人たちのために、オリのクムたちと一緒に毎朝お祈りをしていたのだけど、それを土曜日の朝だけにすることになったタイミングで、その他のルー...

  • 停電のおかげ

    つい最近、久しぶりに停電があって、しばらくの間、キャンドルの明かりを楽しむことができました。キャンドルの暖かい明かりになると、なんだか時間の流れがゆっくりになった感じでした。...

  • チャンスを逃さない

    昨日は、Zoomのウェビナーに参加するつもりでいたのに、その他のことに気を取られて、気づいた時には遅すぎた!でも録画を見ることができたので良かった〜!湿地再生の活動のため助成金についてのウェビナーだったので大事な大事なことだったので、連絡をしたら、すぐに録画のリンクを送ってくれて、見終わったらすぐに連絡をして、次のステップへ進むにはどうすれば良いのかアドバイスを求めた。今日は、早速それに対する返事が来...

  • 花の香り

    爽やかな香りクリーミーな香り上品な香り個性的な香り古風な香りそれぞれ違う良い香り。ほぼ一日中ほとんど動かずに横になって体を休めたのだけど、庭の花の香りを嗅ぐために外に何回か出た。眩しい快晴の1日。この一年どんな展開があるんだろう。...

  • 新年の始まり

    Here are a first couple of inspirational words/phrases that I came across this year:一心不乱Isshin-furanStay focusedLiteral meaning: Single hearted (single-minded) without being disturbed.(It is a Chinese/Japanese saying but it originally came from the meaning of samādhi in Sanskrit.)And the second one is a Hawaiian phrase:E hele me ka pūʻolo.Go with a bundle (of gift/offering).It can be interpret...

  • 2024年のスタート

    スイレンの花が咲くのは何年振りだろう、古いものは全部枯れてしまい、その子達が残した種から育ったスイレンがやっと大きくなって花を咲かせてくれた。一昨日気づいた時は夕方だったから写真のように花びらがもう閉じた状態だった。昨日は朝から家にいなかったので見逃してしまった。そして今日は花の茎が倒れた状態だった。3日しか咲かない花。開いた状態は見逃してしまったけれど、これからまた紫色の綺麗な花を楽しめるのかと...

  • デイリーの初めてのお泊まり

    2023年のクリスマスは、急遽三女のところに行って祝うことになり、美味しいものを何食もいっぱい食べさせてもらいました。2泊泊まったのですが、愛犬デイリーは初めてお泊り。一ヵ月ほど前に三女とペッパー(三女のところの若い男の子の犬)が我が家にお泊りに来たので、デイリーはペッパーと再会できてとても嬉しそうでした。三女からもらったウニの殻。私のコレクションに加わりました。すでに持っていたものより大きい。ぴったり...

  • 明けましておめでとうございます。皆さんの願いがすべて叶う年となりますように。今年の書き初めに「策」を選びました。2022年に「志」を強めて、2023年に歩んだ「道」に続いて、2024年は「策」です。いつも行き当たりばったりの私だけれど、少しでも策を練ることを身につけたいと思っています。...

  • メリークリスマス

    友人からいただいたクッキー。ボランティア活動を通して出会ってから約1年半。私たちのプロジェクトを手伝ってくれているボランティアの中で1番長いあいだ続けている女性。本当にありがたい!私が蝶が大好きなことを知っていて、蝶の飾りもプレゼントしてくれました。今年のデコレーションの色合い木にぴったり。新しい飾りが加わるのは何年振りだろうか。もうひとつのツリーにも蝶を飾ることにしました。何年もカーテンにとまらせ...

  • 秋の姫路城

    秋の姫路城はとても素敵だった。もう30年ほどお城の中には入っていないから、入ってみようと思ったけれど、余りにも人が多かったので、人が流れる方向とは違う方に自然に足が進み、堀の周りを歩きました。色んな角度からお城を眺めることができ、沢山の門の跡や、井戸など、これまで見たことのなかったものや、知らなかったことなど、感動と学び多き散歩となりました。Facebookにはその他の写真も投稿しましたが、ここでは1番気に...

  • 不思議な巡り合わせ

    帰省中にハワイ島に住む友人を通してご縁ができて、その方は三ノ宮でお勤めなので、三ノ宮経由で関空に向かうことになっていたので、せっかくなので初めてご挨拶に行くことになり、大きなスーツケースを押しながら街の中を歩いて行くつもりだったけれど、前の日の夜に私のブログを読んで私が帰省中だと気づいてくれた友人が、三ノ宮まで車で来てくれることになり、とても助かりました。母の高校生時代からの友人の娘さんで、子供の...

  • 地元

    私の地元、兵庫県加古川市神野町にも隣町にもコウノトリが来るようになっています。私の母校神野小学校で創立150周年記念にコウノトリのための巣塔が設置されたり、コウノトリに関する講演会がひらかれたということを知り連絡して知り合った日坂かおりさんに、タイミングよく帰省中にお会いすることができました。そして兵庫県豊岡市にも連れていってくださいました。(写真のコウノトリは地元に来た個体)生まれ育った場所を,住ん...

  • 柿とミカン

    今は大好きな柿の季節。ハワイ島ヒロでも、この季節になるとスーパーやファーマーズ・マーケットで柿が販売されるのだけど、今年は買わなくても、実家に帰省中にご近所の方から食べきれないほどいっぱい柿を頂いたので、毎日毎日食べ過ぎるほど食べることができて、とで幸せ。母の畑にはミカンが沢山なっていて、畑で味見をしてみると小さいけれどとても濃厚な甘さ。もう十分に甘いけれど、家に食べきれないほど沢山柿があるから、...

  • 秋の色

    秋の色といえば紅葉のイメージしかなかったのだけれど、今回の帰省で、初めてコスモス畑に出会った。春のれんげ畑も綺麗だけど、コスモス畑もとても綺麗。れんげ草は緑肥として植えられるのは知っていたけれど、コスモスも緑肥のひとつだということは全く知らなかった。そしてコスモスは秋桜と呼ばれるということも知った。素敵だなあ。今回の帰省では初体験だらけ。ドウダンツツジが紅葉するということも知らなかった。なんて美し...

  • 住む場所

    人生の中で1番長く生活しているところ、ハワイ島ヒロ。約35年かな。今年で日本を離れてから40年間。もともとは好きで来たのではなかったけれど、結果的にはここで本当に良かったと思う。ここで根を下ろして、その根が深く広く伸びた。私を18歳まで育んでくれた日本。ずっと昔のご先祖様たちはどんな人たちだったんだろう。記録に残っているご先祖様たちよりも前のご先祖様たちは、どこに住んでいたんだろう。...

  • れんげ草の香

    昨日開花しているのに気づいた蘭の花。香りはまるでれんげ草の花の香り。今日はこれから日本の実家へ向かって出発。前回帰った時はれんげ草の花が咲いていたけれど、今はどんな季節なんだろう。ロコワカ・ポンドの湿地再生の作業に来てくれる人がいるときには、かならず私も作業するのだけど、今日は初めて完全に任せての不在ができる。不思議な巡り合わせ。必要な時には必要な人が現れる。...

  • 新しいことへの挑戦

    前月開かれたHawaii Island Festival of Birdsというハワイ島の固有種・在来種の鳥たちをテーマにしたフェスティバルで、私たちの水鳥の生息地である湿地再生プロジェクトのアウトリーチとして、ブースを出させてもらいました。初めての体験でした。勇気を出してやってみて良かったです。同じく前月に、ハワイ大学ヒロ校で開かれたコミュニティー・コネクションズ・フェアという、学生や教授とコミュニティーを繋ぐイベントでもブ...

  • 10年

    この蘭は、我が家の庭に来てから約10年経ってるもの。今朝、花を咲かせていることに気づいたのだけど、これまでで、1番沢山の花。確かに株も大きくなってる。長いようで、あっという間の10年。私も成長した。...

  • 1年

    ロータリークラブに入会してか1年経ちました。あっという間の1年だったけれど、1年前の私と今の私を比べれば成長・進化・前進が目に見える。日々の成長・進化・前進は、3歩進んで2歩下がるということが多いから、焦りを感じることもあるけれど、1年間で見てみると満足できる。...

  • 必要な時には必要な人と出会う。

    必要な時には必要な人と出会う。これって本当にそうだなと思う今日この頃。本当にありがたい。必然的な偶然?偶然的な必然?...

  • 火山と私

    なんとなく節目ができたから、やっとお尻に火がついて、気合いを入れて、溜め込んでしまったデスクワークに取り組んだら、その午後にキラウエアの噴火が始まった。かなり長い間、湧き上がる溶岩を見つめていたら、今年習ったオリが口から出てきて、見ているものが本当にオリそのものだった。目が回りそうなぐらい忙し日がずっと続いた後、あまりにもやらないといけないことが多過ぎて、焦るけれど気分はちょっと停滞気味だったのだ...

  • 2023年9月

    2023年は、本当に色んな経験や出会いの年となったけれど、目まぐるしく日々が過ぎていって、そのスピードに圧倒されて息継ぎがしにくい状態が続きてた。数ヶ月前の出来事も、まるで数年前の出来事のように遠くから昔のことに思えていまう。多くのことを成し遂げたのに、何もできていないようにさえ思える。実際には後回しにしてしまって、出来ていないことがあるから、焦ってしまうからなのかも?先月は、2年半ちょっと学んできた...

  • 鶴瓶の家族に乾杯: 海外からSP ハワイ島ヒロ

    NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」海外SPにハワイ島ヒロを選んでくださって、心から感謝。撮影のときに、通訳の担当をさせていただいて、素晴らしい経験となりました。笑福亭鶴瓶さんと、吉岡里帆さんも、とえも素敵な方々。スタッフも素晴らしい人達。鶴瓶さんの奥様やご友人にもお会いすることができ、色んな話を聞かせていただきましたが、鶴瓶さんのお人柄がよく分かりました。この番組がこんなに長い間続いている理由もよく分かりま...

  • ハワイライフウェイに導かれるままに

    知り合いに、こんなのがあるから、自分も参加するんだけど、久美子も興味がある内容だと思うから参加すればどう?と教えてもらった“2023 Mālama Honua: Indigenous Perspectives on Sustainability Conference” 「2023マーラマ・ホヌア(地球を大切にすること)持続可能性における先住民族の観点」というカンファレンス。とても参考になる話が沢山聞けたのだけど、去年の12月から受けているクラスのクム(先生)もパネルディスカッショ...

  • 驚きと偶然

    Life is full of surprises and and serendipity. Being open to unexpected turns in the road is an important part of success. If you try to plan every step, you may miss those wonderful twists and turns. Just find your next adventure-do it well, enjoy it-and then, not now, think about what comes next.Condoleeza Rice人生は驚きと偶然に満ちている。その道の予期せぬ方向転換に対してオープンであることは、成...

  • ブラザー・ノーランドからのメッセージ

    Met Brother Noland - 2TU Records, Ltd. Enjoyed his live music and bought his book “The Hawaiian Survival Handbook”! Mahalo nui for signing it! “Aloha Aina!” is a perfect message for me!ブラザー・ノーランドに会えました。彼のライブミュージックを楽しんだし、彼が書いた本も買って、サインをしてもらいました。買いてくださったメッセージは、私にピッタリでした。”アロハ・アイナ!” (周りのその他の人たちのは...

  • 数日前に目に入ってきた言葉。「愛も優も真ん中に心があります。」ホントだ。全ては心から始まる。...

  • 新しい家具の仲間たち

    今日もう一つ、お友達のところから我が家に来てくれた家具。このナイトスタンドも、昨日来た子たちと同じように、まるで前からずっとここにあるかのように、ピッタリとマッチしました。昨日来たこのテーブルは、まだ場所が決まっていないけれど、とりあえずこのランプとお友達になりました。3月に孫たちが来た時に、倒れてガラスの傘が壊れてしまったのだけど、やっと今日新しいものに取り替えたら、前よりもよくなったかな。...

  • 不思議な出会い

    お友達の家へお邪魔して、素敵なティータイム。ヨモギとバタフライピーのお茶をいただいた。とても素敵なティーカップやお皿。そしてなんといっても、素敵なお家。私が大好きな建築家がデザインしたお宅。こんな風に、この空間で、楽しい時間を共有できたことに、心から感謝。このお友達は、今年中に引っ越しすることが決まっているので、売りに出している物を見せてもらったら、なんと、私の家にピッタリなものがいくつも見つかっ...

  • 美味しいものだらけ

    帰国中には、母のお友達たちが、私が今まで行ったことのない地元のレストランやカフェに連れて行ってくれた。美味しかったなぁ。個性的なお店があって、素敵だなぁ。母と散歩中に立ち寄ったところも、美味しかった!帰りの関西国際空港では、たこ焼き! まさか空港でで食べれるなんて思ってもいなかった!ふた皿ぺろりと食べた! 大満足の締めくくりでした。...

  • ロータリークラブ

    先月、関西国際空港に到着した時に、”Welcome to KANSAI”と書かれたとても素敵なサインがあった。関西国際空港ロータリークラブと書いてあった。滞在中には、地元の加古川中央ロータリークラブの例会に参加することができて、とてもありがたかった。合言葉は「楽しまなくっちゃ、もったいない。」「やれば出来る。やったら出来た。」なのだそう。私も本当にそう思う。今回の帰国では、私の人生に違った世界が広がった感じ。...

  • 目に焼き付いた光景

    母の妹の家まで歩いて行く途中で見たレンゲ畑。そのど真ん中で過ごしてみたいと思った。麦畑もあった。風に吹かれてサラサラ音がして素敵だったなぁ。ずっと見ていたいなって思った。別の日には菜の花畑も見つけた。綺麗だったなぁ。写真は撮り忘れたけど、目に焼き付いてる。どの光景も自分の一部になってる。道端で見た色んな花たちも。たくさん、たくさん。...

  • 旬のもの

    実家のご近所さんたちからいただいた旬のもの。日本の良さや、田舎の良さを感じる。四季折々の食べ物があること。近所付き合いがあること。母が一人暮らししていても、周りの人たちのサポートがあるのは、とてもありがたい。このいちごは、とても美味しかった。アライグマに食べられないようにするのが大変なのだそう。私が子供の頃にはいなかった動物園。新玉ねぎをスライスしたサラダや、電子レンジでチンしたのも、美味しかった...

  • 実家の裏庭

    先月、実家に帰ると、母が裏庭のフキの母と茎を調理してくれていて、とても懐かしい思いで味わった。フキは独特な味と香りで、とても美味しい。ミツバも裏庭に生えていたので、おひたしを作ってもらった。これも独特な香りと味で、とても美味しかった。ドクダミも生えていたので、これは私が生の葉でお茶を作ってみた。少し甘味があって、少し酸味もあって、なかなか美味しかった。母は美味しくなかったみたいだけど。...

  • マンホール蓋

    日本のマンホール蓋は、とても素敵。姫路市の消火栓のマンホール蓋は、サギソウとシラサギ。姫路市の汚水のマンホール蓋なシラサギソウ。加古川市はツツジ。加古郡稲美町はコスモス。神戸は国際的な港町をイメージしたデザインなんだろうけど、文字も英語で書いてあって・・・なんというか、ちょっと残念な印象を受けた。頭の中で、違った期待を持っていたからかな。...

  • 利左門

    播磨国姫路藩、加古郡の村のひとつだったというところが私の故郷。6代前のご先祖様で、1852年に亡くなった庄屋の利左門さんは、どんな人だったんだろうか。利左門さんから前の記録はみつからない。江戸時代。1852(嘉永5)年8月:オランダ商館長が、アメリカ使節が来航して開国を要求することを伝えた。1853(嘉永6)年6月:アメリカ東インド艦隊司令長官兼米使提督マシュー・ペリーが軍艦4隻を率いて浦賀に来航、開国を要求する大...

  • 蝶との出会い

    ちょうど1年ぶりの日本。実家の母に会いに。庭のツツジが綺麗な季節。多肉植物の花には、とても綺麗なアオスジアゲハが蜜を吸いに来ました。初めて見る蝶。私が近くにいても、あまり気にしていなかった様子。この蜜、とても美味しかったんだろうなぁ。去年はクロアゲハだった。http://nanimauloa.blog90.fc2.com/blog-entry-2007.html去年も今年も、とてもバッチリなタイミングで蝶に会えたて、とてもラッキーな気分だった。...

  • 赤いハイビスカス

    先月、孫たちが庭の赤いハイビスカスの花を沢山摘んでくれたので、翌日に萎れた花でインクを作ってみると、とても綺麗な色が生まれた。学校で同じように植物でインクを作ったことがあるアイボリーは、自分で描いたものを持って帰ったのだけど、これは私の描いたもの。趣味に共通点があって嬉しい。...

  • ありがとう。

    やらないといけないことが山とあるのに、体を動かさず何もしないでぼーっとしていたい時がある。そんな間にも、農業を営んでくれている人たちがいる、生活に必要なものを提供してくれている人たちがいる。食べ物を自分で育てなくてもいい、蛇口を回せばお水がでる、本当気にありがたい。全てありがたい。世の中の皆さんありがとう。この蘭を育ててくれた人にも感謝。とても綺麗な花。...

  • 初めてのミョウガとタロイモ

    ミョウガの地下茎をもらってきたとき、すぐに植えなかったので、一部腐りかけ、一部乾燥し過ぎてしまったのだけど、鉢に植えてから少しだけ芽を出したが、今はもっとも芽を出してきた。水やりを忘れないようにしないとダメなのね。タロイモも元気に育ってる。これも水やりを忘れないようにしないと。子株も増えてきた。...

  • 誕生日を迎えて

    2022年11月から、ハワイ文化に根付いたの考え方や生き方を身につけて、授かった自然を責任を持って守り管理するためにそのスキルを役立てる・・・そんなことが学べるクラスに参加しているのだけれど、私が歩んでいる「道」にとてもピッタリ。これから何がどう展開していくかわからないけれど、とりあえず、心が導かれていく方に向かって前進。ゆっくりと。写真のアンスリウムは、誕生日の記念に昨日買ってきた(買ってもらった)もの...

  • 久しぶりのガーデニング

    先月は娘たちだったけど、今月は娘たちも孫たちも。集まることができたことに感謝。4人の孫たちが集まるたびに身長を測っているのだけれど、今回一番の伸びていたのは、エンゾーとピアースだった。孫たちと過ごしたことの記念に、別れる前に蘭をふた2つ一緒に植えた。今日は、先月もらってきたアガパンサスの苗を植えた。花が咲くようになるまで、どのくらいかかるのかな。とても楽しみ。10鉢もいただけたことに感謝。孫たちの成長...

  • Family Dynamics

    お料理が好きな三女と彼氏は、いつもとても凝ったものを作ってくれる。全部の集いに全員が集まることは難しくなってしまったけれど、娘たちが、それぞれ色々とアレンジしてくれて、とてもありがたい。家族が増えたり減ったり、孫たちが学校に行き始めたり、パンデミックの影響もあったり、一人一人の成長や変化もあり、その他にも色んな要素の変化があって、家族構成も家族関係も家族のふれあい方も、移り変わっていく。何事もずっ...

  • 猫のエサ不足

    昨日は猫のエサを買いに行って目に入ってきたメッセージ。Make happiness a habit.幸せを習慣にしなさい。色んな問題があったって、心の中の幸せの炎はある。そんなことを考えなら、猫のエサ売り場に行くと、なんと全くない!前回は、ほんの少しだけ残っていたのだけど、今回は全て売り切れ!別のお店に行ったら高いのだけ僅かに残っていました。キャットフード不足のようです。パンデミックの影響はこんなところにまで。ハワイに...

  • めでたし!

    水鳥の生息地環境再生のプロジェクトを始めてからちょうど2年経って、そんなタイミングで、ネーネーのつがいに2羽の雛が生まれた!なんて嬉しいタイミング!私たちのプロジェクトサイトで巣を作った初めてのつがい。その他には、若いつがいがもうひとカップル、相手がまだいないオスが一羽が、私たちのプロジェクトで換羽をしてくれた。先週、これまたタイミングよく地元の新聞社のレポーターが来てくれた。本当にありがたい!...

  • タイミング

    10月と11月にやっとツアーよ仕事が戻ってき始めたけれど、12月と今月は全くなく、その代わりに、年末には、絶滅危惧種のアララー(ハワイガラス)を自然界に戻してあげるために放たれ(上手くいかなかったけれど)エリアでバードウオッチングと森林再生のための植樹をしまり、パンデミック中に何度もボランティアに行った公園でお手伝いをしたり、今月はアララーやその他の絶滅危惧種がが飼育されている施設の見学と、そこでの森林再生...

  • 初めて育てるカロ

    去年の11月にオアフ島ヘエイアで開かれたイベントに参加したときにいただいた鉢植えのカロ(タロイモ)。リヒリヒモーリナというハワイ島の品種。私が生まれたころ(1960年代)にはハワイ島のプナ地区で栽培されていたみたいだけど、その後なくなり、1990年代にハワイ島のワイピオで再発見されたという品種。クイーン・エマが好きだった品種なのだそう。私にとっては初めて育てるカロ、たまたまご縁があったのは、こんなに特別なカロ...

  • 速い!

    速い!何しろ速い。1日があっという間に終わってしまう!2023年は駆け足で始まった。2日前の夜には、前歯の詰め物(多分30年ぐらい前のもの)がとうとう割れてしまった、というか外れてしまったというか・・・なししろかなりショック!翌朝、歯医者さんに電話したら、緊急として扱ってくれて、その日の朝に直してくれた。とてもありがたい!この速さには感謝!とてもタイムリー。まるで何も起きなかったような感じ。夢だったのかな...

  • 今年の一文字は道。パンデミック中に、慧を求めて、志を持って、歩み始めた道。毎年100回以上練習して書き上げる書き初めだけど、今回はほんの少しだけ。どんな道であれ自分の道、ありのままを受け止めて、完璧を求めず、どんどん進むため。昨日は満月。私もずいぶん満ちた。結構満足。...

  • 2022年大晦日

    2022年最後の日は、レストランでの仕事と、自分自身のプロジェクトなどて忙しくて約1年お手伝いできなかった公園でのボランティアに参加。最近のウインターストームで川が氾濫でのダメージを治すための作業だった。私自身のプロジェクトを立ち上げるインスピレーションをもらった活動と人々なので、心から感謝。良い2022年の締めくくりだった。帰り道には、三女のところでしゃぶしゃぶ、豚カツ、餃子をご馳走になった。とてもあり...

  • 約17年ほど前に出会った田中健さんが今年の6月に写真などを送ってくださったのだけど、とても印象的な言葉があって、それは田中さんが書かれた「志」というタイトルのメッセージ。2022年に選んだ私の言葉は「志」なので、とてもぴったりなタイミング。しみじみと今日もう一度読んでみた。2022年の締めくくりにぴったり。----------志志のある者は夢・希望がある。夢・希望のある者は目標がある。目標のある者は計画がある。計画...

  • タイミング

    今日落ちていたパッションフルーツの実。去年はほとんど実らなかったし、冬にというのは我が家では初めてかも。何年もたまにしか咲かなかったコキオ・ケオケオ。今では、いつも沢山咲いてる。みんな、それぞれのタイミング。何事もタイミングというものがある。...

  • 5月16日の作業

    昨日は、日本から戻ってきてから3回目の作業。久しぶりにパトリックも。彼は水の中で外来種の草を抜く作業。私は過去に外来種の草を抜いて、アエアエを植えたところに、また生えてきた外来種を抜くメンテナンス作業。今回は職場の若い女性が手伝ってくれたので、いつもよりは進行が速かった。ありがとう!彼女が帰った後は、コロア・マオリがすぐ近くに長い間いてくれた。今度手伝ってくれるときには、鳥たちが近くに来てくれると...

  • 何年も前に三女からもらったオーヒア・アイ(マウンテン・アップル)の木に、やっと実がついた。鳥に食べられずに残った、たった一つ実、ありがたくいただいた。昨日は、月に一回の一般募集のボランティアの日、明日は地元の6年生のグリープが来てくれる。これらは今年実った、私たちのプロジェクトの実。...

  • 新しい道

    ロータリークラブの集会に2回行けなかったうちに、私のバッジができていた。昨日の集会では初めてバッジをつけることがてきて、嬉しかったのだけど、ツーリズムに関わっているだけでなく、非営利団体に所属しているということをバッジに書いてもらったことが、私にとって、とても嬉しい。私が歩んでいる新しい道、引き続き頑張ろうって思った。今、姉妹クラブの広島南ロータリークラブの方々がハワイ島にきていらっしゃるので、、...

  • マウナロアの噴火

    昨夜、ぐっすり眠ってきたら、三女からの電話です目が覚めた。一体何事が起きたのかと尋ねたら、マウナロアが噴火したよと。警察署で働いてきる知り合いから、寝ている間にすでにメッセージが届いてた。そして、ドイツに住んでいる火山が大好きだ友達に連絡したら、もうすでに知ってた。23時半に噴火が始まったそうだから、その時はまだ起きてた。たまたま携帯の時間が11:11、充電が77%だったので、それをちゃんと覚えてる。ハワイ...

  • 2022年サンクスギビング

    今年のサンクスギビングは、三女のところへ。久しぶりのターキー。2週間前は長女のところへお邪魔していたので、今月は家族と過ごす時間ができてよかった。そして色んなイベントなどにも参加することができた有意義な月だった。...

  • 乳がん検診

    パンデミックになってからは、ハワイ島ヒロで乳がん検診を受けたけれど、今回もヒロでのつもりだったけれど、急遽久しぶりにオアフ島ホノルルで。結果は異常なしとのこと。ひとまず安心。そして、やっぱりホノルルで受ける方が安心と改めて思った。...

  • 必然的な偶然

    先週末に参加したワークショップで作って、修了式に身に付けたキーヘイ(キヘイ)。ケアウカハという地名の意味は通り過ぎる海流、それをイメージした模様をつけた。ひょっとしたきっかけで知った観光業に携わっている人向けのワークショップだけど、Biocultural conservation(バイオカルチュラル・コンサベーション、生物・自然環境と文化・人間活動の相互関係に意識を置いての保全・管理・保護)、そしてregenerative tourism(リジ...

  • カオジロブロンズトキ

    今日はカオジロブロンズトキが、職場のレストランの側に来ていた。ネーネーのサインを取り付けたところのすぐ近く。...

  • 今年を振り返る

    いったい何ヶ月経ったんだろう。今年の春からだろうか。何ヶ月も庭の植物たちを見る余裕があまりなかった。その間、庭の雑草が茂ってしまった。レストランでの仕事が忙しくなり、レストランが休みの日には、水鳥の生息地再生プロジェクトと習い事に時間を使い、何しろ忙しかったんだな。また少しずつ手入れを始めたら、植物たちがイキイキしてきた。この蘭は、職場のレストランの庭にあったもの。木に着生していたものだけど、その...

  • 新しい企画

    パンデミックが起きてから、ずいぶん色んなことを感じて、考えて、学んで、体験して、実行して・・・それらが反映して、2023年1月から4月向けに生まれた新たな企画。、http://hawaii4u2c.com/2022/10/25/hlc2023/2021年1月に始めた湿地帯の生態系を再生するプロジェクトの内容などを、パンデミック前のツアーにブレンドさせたもの。二つの要素がぴったりと交わることができるのは、ベースになっている想いやミッションは同...

  • ただいま

    パンデミック中に、Adapt 順応する↓Adjust 調節する↓Pivot 方向転換する↓Reinvent 新たに作り直す、再考案する↓Transform すっかり変わるといったいったことが起き、新しい道を歩むためにエネルギーを注いでいたら、ゆっくりとだけど、動きはじめた感じ。水鳥の生息地の再生プロジェクトのアーイナ・ホオーラ・イニシエティブは、正式にアメリカ合衆国の内国歳入法(Internal Revenue Code)に基づく501(c)(3)資格を持つ非営利団体...

  • PIVOT

    パンデミック中には仕事の面でも、心の中でも、色んな変化があり、Adapt 順応する↓Adjust 調節する↓Pivot 方向転換する↓Reinvent 新たに作り直す、再考案する↓Transform すっかり変わるといった感じで、身を任せていたら自然な流れで変化が起きた。とても心地よい変化。2007年に始めたこのブログ。日本語を忘れないためでもあったし、心の整理のためでもあったし、内容によってはどこかで誰かの何かの役にたてることもあればいいな...

  • 益々シフトする私の気持ち

    5月23日は、いつもより長い時間作業に専念。7時間半、しばらくメンテナンスできていなかったセクションで黙々と草抜き。アエアエが上手く育ってくれているところは、こんな感じ。だけど、挿し芽のアエアエが育っていく過程でメンテナンスが不十分でカヤツリグサがたくさん生えてしまった場所はこんなふうになってしまった。だけど、カヤツリグサを取り除くと、こんなにアエアエが育ってた。カヤツリグサを抜く作業の間に、踏みつけ...

  • ノブタ

    夜に家に帰ってきたら、庭にノブタがいた!とりあえず、追い払ったけれど、この先、庭を掘りあさりませんように。...

  • 5月16日の作業

    昨日は、日本から戻ってきてから3回目の作業。久しぶりにパトリックも。彼は水の中で外来種の草を抜く作業。私は過去に外来種の草を抜いて、アエアエを植えたところに、また生えてきた外来種を抜くメンテナンス作業。今回は職場の若い女性が手伝ってくれたので、いつもよりは進行が速かった。ありがとう!彼女が帰った後は、コロア・マオリがすぐ近くに長い間いてくれた。今度手伝ってくれるときには、鳥たちが近くに来てくれると...

  • 5月13日、アエオ

    昨日、5月13日、「結果が実るまで時間がかかる。実のるために必要なエネルギーを注ぎ続けよう。….. 周りの条件も影響するから、思うように進行しないことだってあるけれど、少しずつでいいから、できるときに、できることをやろう。」とブログに投稿してから仕事に出かけたのだけど、まさかの展開があった。午後3時半すぎ、アエオ(クロエリセイタカシギ)が来てくれていた!2011年から2013年の間に、このフィッシュポンドで見かけた...

  • 結果が実るまで時間がかかる。実のるために必要なエネルギーを注ぎ続けよう。今日は家の中の植物に水を撒きながら(帰省直前にやってから、なんともう1ヶ月経ってしまった!)、そして庭の蘭の実を見て、ふとそう思った。今晩の月はハワイではフア(13日目の月)。フアとは実や卵や種を意味する単語でもある。今日ふと考えたことと、何かちょっと共通的がある。周りの条件も影響するから、思うように進行しないことだってあるけれど、...

  • 2年2ヶ月

    2年2ヶ月。20年あまり、情熱を持って手がけてきたエコツアーの仕事がコロナのパンデミックで、ピタッと急ストップがかかってから2年2ヶ月。その間、Adjust順応し、周りで起きていることや、自分のことなども含め、色んなことをRe-evaluate再審査し、新しいことを初めてPivot方向転換し、それが自己のReinvent改新に繋がってきた感じ。まだその過程ではあるけれど、残りの人生の新たなJourney旅。過去に何回かツアーの案内ささて...

  • Spread Some Aloha

    長年の知り合いなのに、お互い忙しくて、いつも挨拶程度しかできなかったけれど、やっと今日、ゆっくりと話をすることができた。3時間ちょっと話し続けて時間切れ。続き長谷川また今度。気兼ねなん長居ができるスタバに感謝。天気が良かったら外に座っていたから、多少声が大きくなっても平気だったから、これまた良かった!この写真は、中でコーヒーを買ったときに目についた言葉。SPREAD SOME ALOHAと書かれたもの。...

  • ゆっくり前進

    今日は久しぶりに晴れのタイミングで外。草抜きの日。メンテナンス作業。生えてほしくない草が生えすぎて伸びすぎた場所。3歩進んで2歩さがって、また散歩進んで今度は1歩さがるって感じだけど、確実に前進してるのは確か。より上手くいっているところもあれば、そうでないところもあるけれど、そうでないところでも、100パーセント外来種だった時に比べたら、はるかに良い!今日は作業中、長い間、コロア・マオリのファミリーが1...

  • 母の日

    母の日の週末で、レストランは超忙しい! 金曜日、忙しかった。今日は土曜日、もっと忙しかった。明日はもっと忙しい。この写真は、先月帰国中に大阪で見かけたサイン。自分自身も、レストランで心を込めて食べ物の下ごしらえのお手伝いをするので、このサインの前を通りかかったとき、とても素敵なサインだなって思った。...

  • 懐かしいセミの抜け殻

    先月の帰省、実家の壁にセミの抜け殻があった。2年前のものだそう。クマゼミのかな?クマゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ・・・ 懐かしいなあ。土から出てきたのを捕まえて、家のカーテンで羽化するのを観察した思い出。網でセミ採りをした思い出。...

  • 春の日本

    とても特別な帰国だったなぁとしみじみ思う今日この頃。こんなに日本を愛おしく思うようになったのは、生まれ故郷の植物たちに出会ったからかも。そして鳥や蝶なども。好きでもなかったハワイ島が大好きになったのも、ハワイの在来種や固有種と植物か鳥や蝶などに出会ってからだった。帰国したときには、桜(ソメイヨシノ)は、ほとんど散ってしまっていたけれど、ヤエザクラが満開だったし、ツツジもフジも沢山咲いてた。それらは確...

  • 5月2日の作業

    もう5月!昨日から、また作業し始めた。ここセクションは数ヶ月放置していたからカヤツリグサがかなり伸びてたけど、幸いもっとタチの悪いカリフォルニアグラスは多くなかった。これらを、せっせと抜くときに、切れてしまったアエアエ(かなり増えてた)は別のところへ持っていって土に挿した。この写真の先端部のところに植えたのだけど、朝に池の中の島に来てきたネーネーのつがいは、この場所に泳いで移動して、長い間そこにいて...

  • ノブタ

    今日の夕方、出勤時、水鳥の生息地環境再生の場所にノブタが来てるのを目撃!ノブタが地面を掘り押した跡は何度も見たので、そこ来るとはわかっていたけれど、その犯人の姿を見た。そして今朝パトリックは池の別の場所で、ノブタが泳いでいるのを目撃したのだけど、水面に大きな鼻、その後ろに目と耳が見えていたのだそう。...

  • カオジロブロンズトキ

    今日はカオジロブロンズトキが、職場のレストランの側に来ていた。ネーネーのサインを取り付けたところのすぐ近く。...

  • ただいま

    昨日、2週間ぶりにヒロに戻り、2週間ぶりのオリのクラスに参加。疲れていたって、これだけは逃せない。そして夜はよく寝た!今日からレストランの仕事に復帰。私がいない間、とても大変だったみたいなので、申し訳ない。私のポジションをカバーしてくれた皆んな、ありがとう!今日はキッチンで下拵えの手伝い中、これまでにやったことのないものも習った。この仕事、やっぱり楽しい。職場の仲間たちも大好き。スーツケースから取り...

  • また会う日まで

    実家を出る時、見かけたダンゴムシ。なんて懐かしい。今回は本当に色々とセレンディピティ(偶然の産物) や、シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)の多い帰国だった。締めくくりの今日は、実家から加古川駅までタクシーに乗り、運転手さんとの話が弾み。私が生まれ故郷の加古川について(特に実家のエリア)や私の姓について気になること、知りたいことが沢山あってと言うと、この運転手さんは、図書館などで、この地のことを色々...

  • 美味しいもの

    ハワイへ戻るにあたり、今日はコロナの検査を受けに大阪へ。そして検査の前後には、ハワイで学生だったころの先輩と朝食もランチもご馳走様になった。ありがとう。とても美味しかった。時間調節のために、そのエリアにある神社やお寺にも行った。お寺に植えてある柑橘類の木の花と葉っぱの香りを嗅いで、とてもホッとした。帰りの電車の中から、川にオオバンが2匹いるのがちらっと見えたのだけど、ハワイに戻ったら、翌日からまた...

  • 今日も心和やかな日

    れんげ畑。小学校からの帰り道の思い出のひとつ。ピンクのカーペットの中に、白花のれんげを見つけるのが楽しかった。子供の頃には、なぜれんげ畑があるのか知らなかったし、種を蒔いて育てているとも知らなかった。雑草を抑えるし、肥料にもなるなんて、そして心を和ませてくれるなんて、なんて素晴らしい! 環境にも優しく、人の心にも優しい。今日は教信寺遍照院へ。ちょうど、その近くにれんげ畑があったので、念願叶って、そ...

  • 今日も心和やかな日

    れんげ畑。小学校からの帰り道の思い出のひとつ。ピンクのカーペットの中に、白花のれんげを見つけるのが楽しかった。子供の頃には、なぜれんげ畑があるのか知らなかったし、種を蒔いて育てているとも知らなかった。雑草を抑えるし、肥料にもなるなんて、そして心を和ませてくれるなんて、なんて素晴らしい! 環境にも優しく、人の心にも優しい。今日は教信寺遍照院へ。ちょうど、その近くにれんげ畑があったので、念願叶って、そ...

  • お好み焼き

    母のお医者さんに、血液検査の結果をもらいに行く途中、父との最後の夕食となったレストランの前を通りかかった。オレンジ色の建物だとは7年前は気づかなかった。子供の頃には、この内科病院も、このレストランもらなかった。この前行った、父がモーニングを食べていたというカフェだってなかった。病院の後は、このエリアにあるお好み焼き屋さんへ。これは私の子供の頃からあるお店。店主のおばさんはマスクを付けていたから目の...

  • お墓参り

    昨日はお墓参り。今、実家の庭と畑で咲いているアヤメを持って行った。大きく茂った木々が伐採されていたので、とても明るい雰囲気になってた。墓地の周りも、すっきりと新しい物ができていて、明るいエネルギーがあった。長谷川の名前がついたお墓が多いのは知っていたけれど、改めて見ると本当に多い。今は私のふたいとこが管理している代々の古いお墓、私のもっと古いご先祖様のお墓も見てきた。墓地の手前にあるお地蔵さんの隣...

  • 思い出

    今日は用事で姫路へ。時間に余裕があったから、お城の前まで歩いて行った。約25年ぶり。歩きながら、英会話教室で教えていた時のこと、UCCコーヒーの豆をお店で売っていた時のことなどを懐かしく思い出した。イギリス人の先生が私に”Youʻre full of beans.”と言ってた。元気はつらつで、イキイキと、テンションが高いということ。2日前、実家の片付けをしていたら、私が昔使っていた鞄が出てきて、その中から英会話教室のお給料の...

  • 85歳

    今年85歳になる母。今年のお誕生日には、運転免許を返納するとのこと。...

  • 春の花

    今日は母と市役所へ。従姉妹も一緒に。その近くの公園には、ツツジの花が、大小様々、白、薄いピンク、濃いピンクなど、沢山咲いてた。アゲハチョウがツツジの花の蜜を吸いに来てたし、クロアゲハの飛んでいく姿も見かけた。ドウダンツツジも満開で、なんとも言えないいい香り。フジの花も綺麗だった。沢山クマバチが密を吸いに来ていた。そしてなんといっても公園の池の周りに何本何本も八重桜が満開になっていて、素晴らしかった...

  • クロアゲハ

    今日、実家の庭で見かけたクロアゲハ。結構長い間、庭の端から端まで、行ったり来たり。大きく優雅な蝶。何故だか、なんとなく、父が会いに来てくれたような気がした。今日は、友人が「自分の両手につかんだ大切なモノを手放す勇気も必要ですし、逆に自身の元気を補充する為の楽しさや安らぎの場所、時間も大切」というメッセージを送ってくれたこともあり、私の人生の新たな展開のタイミングを感じる。母のお友達たちと、楽しいラ...

  • http://nanimauloa.blog90.fc2.com/blog-entry-2006.html

    今回の帰国は、いつもとは違う帰国。母と過ごし、近くの人たち、親切に会う帰国。ゆったりとした帰国。仕事をしない帰国。今朝は近く人で、会いたいと思ってきた人と、近くのカフェで朝食「モーニング」を食べながら、色んな話をして、色んなことを教えてもらってた。そしてこのカフェは、父がちょくちょく「モーニング」を友達と食べていたところだったと知って、帰る間際にどのテーブルに座ってきたのかも教えてもらった。「モー...

  • つくし

    日本のもので食べたいものはありますかと聞かれたら、いつも答えは同じ。それは、つくし、グミの実、ナツメの実。これらは子供の頃に食べたもの。今はもうスギナが生えていて、つくしは全くないけれど、母が私のために、袴を取って茹でて冷凍してくれていたので、昨日はそれを解凍して、ごま油でさっと炒めてお醤油を加えて食べた。なんと、なんと美味しかったこと!大満足!あの独特な香と味と食感。たまらなく美味しい。ツクシの...

  • Peace

    日本帰国の1日前にホノルルでPCR検査を受けたのだけど、長女と孫たちと過ごす時間ができて良かった。学校にお迎えにいったり、習い事に行ったり、一緒に食事をしたり、歯医者さんに行ったり、一緒に寝たり・・・孫たちの習い事について行ったときに、その近くで目についたもの。Begin each day with peace.と書いてあった。1日の始まりはピースで。...

  • ネーネーのサイン

    昨日パトリックが、ネーネーについて書かれたサインを、レストランの窓から見えるところに取り付けてくれた。お食事にきたお客様たちに見てもらえるので、ありがたい。...

  • 2ドル札

    チップでいただいたお金の中に2ドル札があった。私のところに2ドル札が来たのは何年ぶりだろう。私にとっては、グッドラック(幸運)のお札。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長谷川 久美子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長谷川 久美子さん
ブログタイトル
一期一会「今を大切に生きる」
フォロー
一期一会「今を大切に生きる」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用