家を持つまでの七転八倒と車(メイン:BMW 118i Mspo)についてのアレコレと旅行記など。また、出先で出会った美味しいお店などを気が向くままに記録。
2007年4月から住み始めました。よって、前年の2006年に行われた家を買うまでのエピソードと買ってからの手入れなどを紹介。車はBMW 118i Msportの生活について紹介しています。
突然、明日はわんこ連れでどっか行くぞ~!とかみさんが言うので洞峰公園へ出かけました
かみさんが久しぶりに「わんことどこか出かけたい!」と言い出したんで、日陰がある場所でのんびりできる場所は無いかな~と検討したところ、以下の2カ所が出てきました。 ・高崎自然の森公園 ・洞峰公園 で、最近行っていない場所は…Read More+
雨で大分、タイヤが茶色く汚れてきたので、ボディとの色合いが美しく無くなってきました。 梅雨時期なので、すぐに汚れてしまうだろうけど、コーティングしておけば汚れを落としやすくなるため、天気が良い本日、朝一でタイヤとホイール…Read More+
平日の昼間、なかなか、車でランチをしに行くことは無いんだけど、仕事もひと段落したんで、ランチタイムに久しぶりに「焼肉せんりゅう」まで出かけました。 平日ということもあって、そこそこお客さんはいるけど、混雑していて待つとい…Read More+
室外の気温と湿度も確認したくて、SwitchBotの防水温湿度計をセールで購入
ここ最近、夏日も出てくるようになり、外気温が気になることが多くなりました。なんでかって言うと、窓を開けた方が涼しくなるか、閉めっぱなしのほうが涼しさを維持出来るか判断するためになります。 室温よりも外気温のほうが高い場合…Read More+
SwitchBotのボットの電池を交換して、寝室のファン用に移設
アプリからSwitchBotのボット用電池が無くなるとの通知が来たんで、丁度、普段あまり使っていないボットを1Fの寝室用に移設することにしました。 既にAmazonで安いCR2電池は購入済なんで、電池を取り出して交換。 …Read More+
最近、暑くなる日が増えてきました。掃き出し窓のテラス部分も庇である程度は影が出来るようにはなっているが、それでも室内に日が差す場所が増えてきたこともあって、夏日が増える前に万全の体制を作ることにしました。 掃き出し窓は以…Read More+
セオリーから50%offのはがきが届いたのであみアウトレットへ
季節の変わり目、夏に入る頃には既に秋物が開始されることもあって、夏物の初回セールが始まりますね。 先日、娘のドライブ時にあみアウトレットへ行きましたが、その時は特に欲しい物が無かったため、娘に帽子を買ってあげた位で、ウイ…Read More+
部屋着の短パンをチャンピオンのコットンジャージー生地 ショーツを購入
部屋着の寝巻の短パンが、夕食時にパスタのソースや焼肉のたれなんかを溢してしまい、沢山シミを付けてしまいました。買う時は白いほうがいいかな?と思って買ったのが仇になりました・・・ そんなこともあり、安くていい感じの短パンが…Read More+
折りたたみ傘がカビだらけになってしまい、カビを落とそうと頑張ってみたけど、手に触るパーツがにちゃにちゃになってしまい、これじゃ使えないということで新しく購入することにしました。 ネットで調べるとコスパが良くて軽量で使い勝…Read More+
シロカSC-C122が壊れてしまったので、今後はデロンギのクレシドラを購入
最近、電化製品の故障が続いている気がする。今度は、コーヒーメーカー(シロカSC-C122)が壊れてしまいました。朝、コーヒーを飲もうとしたら、湯が落ちなくなっていました。 しばらくはインスタントコーヒーで我慢かな~と思っ…Read More+
取り外してたガレージ裏側のラティスを再塗装して、ゲートを設置
エコキュート交換に伴い、一時的に取り外ししていたガレージ裏のラティスを、この際、綺麗に再塗装して取り付けることにしました。再塗装にあたり今度は白系にしようと思い、塗料を色々と探してみるも、なかなかこれといった製品が見つか…Read More+
ニトリの断熱プチプチシートから、ちょっとお洒落に見えるシートへ交換
以前はニトリで購入したプチプチタイプの断熱シートを掃き出し窓に貼り付けていたけど、雲の絵が入っていて子供っぽい感じだったんで、部屋の雰囲気にマッチせず。 ネットで良さそうなシートが無いか・・・と探していたら、1枚の値段で…Read More+
今日は1日有給休暇を取得して、エコキュートの交換立ち合いを実施しました。 朝、9:30から業者の人が来て作業開始です。 まずは、既存のナショナルのエコキュートを取り外します。取り外し前にタンクの水抜きをしつつ、ブレーカー…Read More+
DeepCool製簡易水冷クーラーから息継ぎみたいな異音が・・・
組み立てした時にはそんな音はしていなかったんだけど、ここ最近になって、しばらくパソコンを使っていると、ククッ・・ポク・・クコッ・・キュンポコ・・・みたいな感じの音がして、非常に気になることに。ファンもなんだか、どうしてか…Read More+
「ブログリーダー」を活用して、nero-kunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。