日経マネー誌でコメントが掲載されてクオカード500円2枚ゲット。投稿でのクオカードはもうないのかと思っていまし
だいたい毎月、宛名がないタウンプラス葉書か、宛名ありの葉書が、どちらかが届くような感じです。 前回はパナホーム
中国株は不動産の万科企業も含め株価も見ずに放置したままですが、とりあえず日本の四季報的なこれだけは買っておりま
71.6 +0.2 127/78 83 6:00 血圧正常値、体重微増。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー
MERSEDES GLA 200d 4MATIC 1泊2日 試乗モニター(1)
https://fusiminohikaru.net/archives/68593 上記に記載しているモニター
帰りはR19を中津川まで走り、そこからは高速というルートです。 が、ちっょと塩尻の方に戻り漆器の集落、平沢の道
71.4 -0.4 138/104 67 8150 血圧、下が高い。体重は間食コントロール。 ステッパー0歩
伊那谷の渓流から中山道・奈良井宿へ(7)奈良井その4 夜~朝
蔵の間を通って奥へ進むと大浴場です。 こちらが宿泊施設の受付ですが、わざと昔の酒屋さんの雰囲気を残しています。
あらーん2503キリンホールディングス←キリンビール 優待、長期保有導入、100株優待切り下げ、クロス排除的
一方、2503キリンホールディングスのリリースはこちら。 ・1年以上の保有継続条件 ・100株1年は1000円
リリースはこちら。 「2023 年 12 月末を基準日とする優待をもって、株主優待制度を廃止」ですから、猶予期
富士フイルムは医療関連銘柄の一つとして組み入れを考えている銘柄。 ということで一つ買ってみましたが、今日は在宅
71.8 +-0 139/86 67 11:20 小動き。 ステッパー0歩 3D0分 昨日もちょっと外にでかけ
本日の優待案内 クスリのアオキ 300株ノベルティカード 8月中に申し込まないと優待なし
クスリのアオキの優待案内が届きました。ここはとりあえず効率がいいノベルティカードを選択。 それはいいのですが、
71.8 -0.6 129/74 75 7:20 歩行が多かったからか今日は減少。 ステッパー0歩 3D0分
本日、コスモス薬品の優待が届きました。500円券10枚です。食品系が充実しているドラッグストアとしてよく知られ
PFの下落は1日で400万超え! 基本、買いスタンス 今日の買いは・・
いやー、なんかえらい下落になってますなぁ・・・。なんだかさっぱりわからないですが・・・。 日本株のPFはなんと
72.4 +0.8 145/103 72 6:40 今日は増加。 ステッパー0歩 3D0分 午後から友人が訪ね
今後の方針(2)優待クロス 8/5~ マーケットの方はただ下がりの状態となっておりますが、優待クロスの方は黙々
伊那谷の渓流から中山道・奈良井宿へ(6)奈良井その3 宿泊施設BYAKUの食事
昔の酒蔵をレストランにしています。 メニューには具体的な料理の名前の記載がありません。持ってきてくれた時には詳
71.6 -0.2 123/75 79 7:15 引き続き間食コントロール。 ステッパー0歩 3D0分 孫らが
個人的にはあまり「暴落」という言葉は使いたくなく、大きめの下落でも言葉としては「急落」というのを使うことが多い
伊那谷の渓流から中山道・奈良井宿へ(5)奈良井その2 宿泊施設BYAKUのお部屋
部屋は受付、レストラン、大浴場がある建物とは別で宿場町を少し塩尻側に歩いたところでした。 あ、宿泊施設はBYA
先ほど届きました、エスリードの優待で頼んでいた桃です。 なんていう品種だろう。色はちょっと薄め。
71.8 -0.5 130/79 73 7:10 間食コントロールで体重減少か。旅行の時の写真を見るとお腹ぽっ
強い雨の中坂道を下り、奈良井宿に到着です。 ここが国道から入った旧の中山道の宿場の通り。かなりの距離、きれいに
本日の優待案内 小林製薬 選択商品なし、お詫びも無し カタログ全画像
小林製薬の優待案内、本日届きました。 優待案内ですが、例の紅麹云々でのお詫び文書でも入っているかと思いましたが
【日本証券アナリスト協会】IRセミナーのご案内(9月) 9月分の案内が来ていました。どれに参加できるかわかりま
買いたい病 3銘柄 八洲電機、京都フィナンシャル、寿スピリッツ
いやー、また急落ですね。PFの方は今年の上昇分をどんどん吐き出している感じになっています。 といいつつ、とりあ
伊那谷の渓流から中山道・奈良井宿へ(3)かんてんぱぱガーデン
伊那谷の渓流から中山道・奈良井宿へ(3)かんてんぱぱガーデン 養命酒工場見学の後は以下のお蕎麦屋さんへ。お蕎麦
72.3 -0.1 130/79 73 7:10 小動き。 ステッパー0歩 3D0分 足の張りが残るのでリハビ
昨日届きました、カゴメの野菜生活プレミアムのセットです。 これはウエルシアの優待で選択したもの。金券でもいいの
PF-150万弱! 若干病気が出てきました 7061日本ホスピス
今日の日本株PFは今年最大の下落で-150万程度。比率ではほぼTOPIXと同様の下落率となり、下げ渋りの様相と
懸賞 2024年7月応募 当選状況 概況と応募・当選状況 応募数は旅行もあったが70/1日の応募ペースを維持し
日興のIPOステージですが、7月末は5000万程度の信用のポジジョンをつくってようやくプラチナステージに復帰予
吉野家、松竹とも一般信用にわりと残っている銘柄なのでもっともゆっくりでもいいのですが、コスト的にリーズナブルな
72.4 +0.2 124/72 78 7:30 小動き。 ステッパー0歩 3D0分 前々日の山中歩きの影響が
「ブログリーダー」を活用して、伏見の光さんをフォローしませんか?
日経マネー誌でコメントが掲載されてクオカード500円2枚ゲット。投稿でのクオカードはもうないのかと思っていまし
今回参加したのはクラブツーリズムのこちらに掲載されているツアーです。 ~世界自然遺産 知床半島をネイチャーガイ
本日から二泊三日で知床の旅です。クラブツーリズムのゆるめのツアー。 こちらの更新はしばらくお休みです。では行っ
ピカソ風。うーん、まあそうかな。 シャガール風。どこが?。華丸さんみたい。 伊藤若冲風。これもよくわからん・・
これはもとの写真あり。 ふんふん、まあ、こんなところかと・・・。
野村證券さんからSBI証券のお知らせ、かと思いきや、本文は野村證券??。 メールを見るとわけのわからんアドレス
本日届きました、レックの優待です。 自社製品あれこれ。どれも実用的です。自社関係ネット通信の割引クーポンも入っ
本日届きました、資料請求で図書カード1,000円が当選。
8月優待は既にリンガーハット、スタジオアリスなどのクロスをしていますが、ここから追加していきます。 今日の後場
500円クオカード3枚です。これは300株優待だったか。ちょうどクオカードの在庫が払底してきたところだったので
こちらは昨日の朝に発見。この網は町内のゴミ収集のかごのネットです。まだ土がついていて乾ききっていない感じで羽化
書くだけダイエット&今日の懸賞 7/15 74.0 -0.1 130/70 68 9:15 外食でカロリー過多
楽天グル ープ株式会社第25回無担保社債(社債間限定同順位特約付) 3年年 2.000% ~ 2.600% こ
カブトムシ、クワガタの呼び方は地域によって色々あるようですね。 長野県北部のある地域の例 カブトムシ=カブト
京セラ美術館へ行く前に昼食、いつものうどん屋さん、岡北です。 混んでいたら、おかきたより少し北のこちらグリル小
今日は京セラ美術館へ行ってきました。ネーミングライツで京都市美術館の方は京セラ、京都会館の方はロームの名前がつ
73.4 -0.1 133/83 71 7:40 小動き。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー・・・。今日は
相変わらずのフィッシングメール タメイキ~ ってネタか? 相変わらずフィッシングメールが多いですね。neiwa
こちらはユナイテッドスーパーマーケットホールディングスの優待で頼んだラーメンです。各2食入りで8食分。、乾麺で
暑いなー。朝の水やり、虹が二重になっているのがわかるでしょうか・・・。 トンボ、もう亡くなってます・・・。 こ
日経モーニングプラスFT 日経マネー最新号プレゼント 明日まで 今年、一回当たりました。
ということでタイミーですが、どうだったでしょうか。 補欠もなにもなくあっさりと全敗です。CONN
72.8 +0.2 151/92 69 6:40 血圧が高い、体重も増加・・・。 ステッパー0歩 3D0分
本日届きました、ミツバの優待の乾麺です。 あれこれ色々入っています。どれも普通においしくいただけます。特にそば
今日の値動きは以下でした。 初値より上の滞空時間はわずかでした。突破して伸びた後は急落、まとまった売りが出たで
6963ローム 細かい小銭チャリーン→明日、また買うかも 既に若干数をPFが保有しているロームですが、買い増し
折角なので100株10円値幅のお楽しみ売買。 初値から3秒で売れて1000円チャリーン。実際は無期限信用なので
とりあえず堅くは初値がつきそうでしょうか。
3,250円に1.9万株ほどの会があって、ここが気配。もともと公開株数が少ないが売り買いとも株数がわずか。 地
72.6 +0.7 126/80 74 8:30 今日は増える番。外食のとんかつ効果か。 ステッパー0歩 3
8月優待をざらっと見ておく 3000台 クロスのねらいめ、おすすめ 今日はクリヤマホールディングスのIRセミナ
IPO 211Aカドス・コーポレーション 初値予想とセカンダリー 公開価格 2,900円 初値予想 F 2,9
さて、今日はどうでしょうか。東宝が高そうで、ここが寄れば多分、ザラ場でのYH更新水準になると思います。 優待ク
71.9 -0.4 137/85 73 8:10 今日はちょっと減る番。 ステッパー0歩 3D0分 またスル
先日、以下のハモ料理を食べに行った時に泊まったのがGFC淡路島です。ハモのお店のすぐ近く、車で数分のところです
IPOフィットイージー 当たってから考えるプラス・マイナス P-からP+ ということで例によってフィスコのレポ
損保の闇 生保の裏――ドキュメント保険業界 (朝日新書) 図書館本。 ビックモーターの問題と損保
三井住友フィナンシャルグループ第20回無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付) これはどうでしょうか・・
IPO212Aフィットイージー 主幹事大和4口座の当落結果は? さて、ここの当落はどうだったでしょうか。 主幹
72.3 -0.1 138/85 64 7:45 小動き・・。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー。 懸賞